ネタバレ・感想あり後宮の検屍女官のレビュー

(4.4) 25件
(5)
15件
(4)
6件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
まさかのお預け
2025年1月16日
毎回良い意味で「ここで終わるの?!」とお預けを食らっています。
主人公のスイッチのオンオフもおもしろいですが、死者と向き合う姿は
とても格好良いです!
いいね
0件
2人の仲がどう進展するかも注目!
2024年11月25日
検死によって真実を明らかにする謎解き&ミステリー要素と、延明と桃花のラブがどうなっていくかの2つが軸の物語です。
あとは桃花が男装して検死していたとばれてしまわないかとハラハラする要素も孕んでいます。
続きが楽しみな作品です。
いいね
0件
リアリティがある
ネタバレ
2024年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 傾向としてはくすりやと同じではあるけど、まったくの別物として、楽しめる。死体の描写や刑罰も表現されており、そういう点では世界観にリアリティがあるかな。
ストーリーもキャラもしっかり確立していて、読み物としてかなり楽しめるし、おすすめ。
いいね
0件
気になる
2024年8月16日
結構気になるキャラクター設定とストーリー展開です。読みやすいストーリー展開かと思いました。すんなり読めてしまいます。
いいね
0件
宦官と女官が検屍で暴く後宮ミステリー
ネタバレ
2024年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ どろどろとした陰謀渦巻く後宮内のいざこざを宦官と女官がバディを組んで検屍で暴いていくミステリーもの。とても面白かったです。皇后が牛耳っているべき後宮を皇帝の寵愛が厚い側妃が掌握しており、これではあかんと皇后側の宦官たちを後宮に送り込んでそこで働く女官たちを誑し込んで利用してその牙城を崩そうとしています。主人公の一人である宦官もその一人。彼にも思い過去があるようでそこにも興味がそそられます。もう一人の主人公である女官はその側妃側に付き従っている方で、見目麗しき宦官の誘惑になびきもせずにただただぐうたらに過ごしている娘。ただ検屍の知識と技量は相当のもので闇に葬り去られようとしていた難事件をそれを使って解決していきます。その描写も見事で飽きません。宦官と女官、皇后側と側妃側、後宮内での陰謀。色々な要素が複雑に絡まって話をより面白くしています。恋愛展開は今のところなく、このままバディものとして続けばよいと勝手に思っているのですがどうなるんでしょうか。これからに期待です。
いいね
0件
ぐうたらヒロインなのにカッコイイ
2024年3月20日
絵が綺麗で読みやすそうだと思って読んでたら、検死描写もそこまでグロくなくて一安心。ヒロインの検死に関しての知識は科学力が無かった時代はこうだったのかぁと、感心しかない。それ以外の部分はダメダメだけど、普通にミステリーとしても楽しめる。現在2巻読了後ですが、凄く気になる所で終わってるので既に3巻が待ち遠しい・・・。
是非とも長く続いてもらいたい‼︎
2024年1月6日
2巻まで一気に読了。
後宮ミステリー好きには絶対に刺さる作品です。
原作は未読ですがコミカライズも長編になることを願います。
それくらい面白いのです。
早く3巻!!続きが気になり過ぎます。
いいね
0件
よくあるやつかと思ったけど
2023年11月17日
似たような中華風の作品がとても好きで、内容も変わらないのかなと思っていましたが、それぞれの味があり満足しました!
3巻で謎は解決するのか期待して待ちます!
いいね
0件
検屍官
ネタバレ
2023年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ パトリシア・コーンウェルの小説シリーズ思い出す。

1話目は破傷風くらいこの時代の人なら知ってそうなのと、傷口もっと膿んでないか?って思ってイマイチだったけど、2話目からが本格的で面白くなってきた。
いいね
0件
歴史物やミステリー好きにオススメ
2023年10月31日
中国の宮廷の中で女性でありながら自立した生き方を目指す主人公が素敵です。検死以外ではダメダメなところも可愛らしい。宮廷のドロドロした人間関係の中で繰り広げられる事件の展開も面白くて、続きが待ち遠しいです
かっこいい
2023年10月30日
中華物はもともと好きですが男性優位の社会で自分のやるべき事を淡々とこなして行く主人公はかっこいい🖤女でも惚れてしまいます‼続き早く読みたよう
えー!!!!!
2023年10月29日
ちょっと待って!!!そこで次回になるんですか!?
こんな面白いところで!?
2巻も待って待ってやっと発売されたのに( ノД`)…
3巻の発売はいつですか!?早くお願いしますorz
おもしろい!
2023年8月25日
試し読みで、すぐ購入でしたがよかったです!
続きが早く読みたいです。
絵もキレイで内容もおもしろいです!
面白かったです
2023年7月30日
似たような後宮の謎解き話もありますが、それぞれ面白いので、これもよかったです。主人公の性格がぐうたらで緩くて、宦官にぐうたらな猫イメージにされててウケました。
いいね
0件
普通に面白い
2023年4月2日
他の方のレビューに似たような話があるとのことですが、たぶん私は読んでないので面白かったです。
小説のレビューにもありましたが、手口やトリックが一緒だとか。
この時代の同じような国が背景だと事件の多様性がないのは仕方ないですよね。
現代のコ〇ンくんなんかと比べたらそりゃ化学科学が発達してない分同じ感じになるし、女官と宦官なんて1番動かしやすい立ち位置ですから。
それはそれ、これはこれで楽しめば十分面白いです。
アニメ化してほしい
ネタバレ
2025年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後宮もので、ミステリで、美しい宦官が女官を誘惑するけど主人公は検視にしか興味なくて…というキャラ設定が、「薬屋〜 」と比べられますが、パクリ騒動は薬屋〜ではなく、「宋の検屍官」という、医師作家のだいぶ前の小説との間にあったそうです。知らなかったけど、実はかなり炎上した結果、「宋の検屍官」を参考文献として載せることで決着したらしい、ちょい、いわくつきの原作のコミカライズです。(それを知って「宋の検屍官」読みたくなった)まあ、「〇〇一少年の〜」にも、有名ミステリのトリックが使われているなんてことはあって、マンガやラノベで文芸書の本格ミステリのトリックが使われるなんていうのはよくある話ですから、そこはそんなに気になりませんでした。原作は未読ですが、絵もきれいでストーリーも面白いです。アニメ化されたら絶対みたいです。続きが気になるので原作も読もうかな。
いいね
0件
注釈多くね?
2024年11月12日
ミステリーとしては上質で面白いですが、注釈多すぎじゃないですか?「律」とか普通に法律で良くない?注釈多いと読みにくく感じます。言い回しとか現代風にできないものかと思いました。
いいね
0件
内容も絵も好み!!
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好みで読んでみたら内容もしっかりしてて、シリアスな場面多いけど少女漫画要素もあって今後の2人が気になります!!小説も読もうか検討中です。
グロが上手い(褒めてる)
2023年9月11日
のが良かった。キレイめな絵柄だったので、ふんわり超能力でミステリーする(偏見してすみません)のかと思ったら、わりと本格寄り。しかも、死体のグロ場面になると、これでもかという程リアル絵柄になってて笑ってしまった。悪い意味ではなく、作者さんの死体に対する気合いの入りようが面白くて、つい。その熱意、好きです(笑)。死体グロ度は、某じっちゃんの名にかけて、の漫画と同じくらいか、やや上回るレベルなので、グロ苦手な人はアウトorセーフの参考にして下さい。1巻までなので全然序盤ですが、じっちゃんの…並みに長寿作品になってほしい程好いミステリーとグロ度でした。
設定が面白い
2023年7月12日
確かに似た設定の話は他にもあるけれど、これはこれで面白い。ミステリーやサスペンスで中国風の国を舞台にするときっと似てくるのだよね。決して二番煎じとかではなく、常に検屍が絡むのだから、その点ユニークですよ。続けて読み続けたいですね。次回配信待ってまーす❗
いいね
0件
私は好きです!
ネタバレ
2022年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説のレビューでも、他作品にそっくりだと散々書かれてましたが、そちらを知らないので読んでみました。

興味があること以外には関心が薄く、美男にも心が揺さぶられることもなく、我が道を往くヒロインは他でも見ましたが、桃花はかなり好感度高いです。相棒となる延明は壮絶な過去を持っているのですが、桃花だからこそ、その傷を癒していけるのだろうなぁと思う雰囲気がありますね。

同じ漫画家さんの作品を他にも読んだことがありますが、絵はこれが一番好きだ!というくらい綺麗だし、話も面白くて早く続きが読みたいと今から次巻が待ち遠しいくらいですが、元ネタだと言われてる作品のファンの方からすれば、もやもやしても仕方ないですかね。

2巻が、え!?そこで終わるの?!ってとこで終わったので原作小説読んでみたのですが、最近のラノベの類が苦手(文章力がショボくて読むのが苦痛)な私でも久しぶりに面白い小説読めたわ~という感じに原作も気に入りました。原作で読んだストーリーが漫画になるのを楽しみに3巻待ってます。
どこかで読んだ様な話
2024年10月1日
原作コミカライズ版。帝国伏魔殿での権力争いと、そこで起こる殺人事件を、昼行燈ヒロインが検屍で明らかにしていく話。太子の覚えめでたい宦官に頼りされて、、
中華ファンタジーならではの王道設定ですが、宦官について詳しく描かれている点は勉強になります。
いいね
0件
イイネ
2024年8月2日
検屍官に憧れるなー大分前にやっていた瑛太のドラマなんだっけ。それを見てから憧れが続いております。題名なんだっけ?
いいね
0件
なにやらもめている本らしい。
2023年11月4日
なにやら揉めている本らしい、というのはカクヨムというサイトで見ました。
原作については知らなかったのですが、マンガを読んでいて「薬屋のひとりごと」のキャラを思い浮かべました。
3巻以降、どうなるのかに期待しています。
いいね
0件
全く気付きませんでした。
2023年10月28日
宋の検シ官の事を知るまでは、この漫画を面白いと思って読んでいました。全く異和感を覚えなかったので。
☆を2つとしたのは、島田荘司・金田一事件の、あまりに雑でお粗末な引用との相対評価です。
ご遺体の描写はシンプルで怖くありません。少女漫画として年齢制限なく薦められるかな、と思っていた自分の見る目の無さに嘆息しております。
レビューをシェアしよう!