ネタバレ・感想ありキラキラとギラギラのレビュー

(4.9) 44件
(5)
38件
(4)
6件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
3-4巻から壮大になります
2025年4月19日
購入を迷ってレビューを読んだ方、
試し読みや1巻だけ買って離脱しようとしてる方、ぜひ騙されたと思って4巻まで読んでください

まさかの展開に笑いあり、涙あり、驚きありです

私も最初は浅めの異世界転生ギャグ漫画かと思ってましたが、まさか泣かされるとは…
キャラブレしてる序盤より後半の方が断然面白いです
1人で描いてるとは思えないタッチの切替も凄い
2つの作品を読んでるお得な気分にもなれます
少しでも多くの人にこの作品の魅力が伝わりますように!
キラキラとギラギラすぎて…
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちゃんと読んでるはずなのに処理が追い付きません。
面白いは面白いですが、ギャグ寄りの面白さです。
弱点か…と、番長に嫌がらせをするのにクレヨンで黒板に相合傘ってなんなの?(笑)
ヒロインが消そうとして、消えない…まさか、クレヨン!?じゃないでしょ(笑)
それを牛乳をかけて消したり豆知識披露して笑わせにくるし…こんなカオスな笑わせ方ないよ。
なにこれ
2024年6月12日
なにこれ以外の感想が出てこないくらい意味分からない漫画ですが、大真面目に茶番をやってる感じが最高に好きです。意味が分からないのにキャラの行動原理はちゃんとあるので、違和感なく読める不思議。キラキラとギラギラの描きわけが素晴らしい。
なにこれ大好き
2024年5月27日
これ面白すぎます!
表紙から伝わるように昔の少年漫画の北斗の拳のような力強いギラギラなタッチと昔の少女漫画のようにキラキラなタッチでものすごく絵力が強いです。
そして強烈なキャラと設定とギャグで色々つっこみどころ満載で読みながらついつい笑ってしまいます。
懐かしのアメリカンクラッカー!
健気なルルちゃんがとても可愛いけど割と読者サイドにいて冷静につっこんでるところがめちゃくちゃ面白いです!
二人が幸せになりますように!
疲れた時に読んでください(笑)
2024年5月20日
昔風の絵柄で描けるだけでもすごいのにキラキラ少女漫画とギラギラ劇画の描きわけに感服しました。しかも笑えるってどういうことなの…何もかも新しい漫画です。そしてツッコミが追いつかない。
笑えます
ネタバレ
2024年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう面白すぎです。途中で必ず吹きます(笑)
ルルちゃんがキラキラの世界から戻ってこられて良かったー(爆)
過去作イチの面白さ
2024年5月16日
物語の焦点は中高生の時に経験した悩み事そのものなんだけど、絵柄がミスマッチすぎて涙流しながら読みました。
もちろん笑い涙ですが。
絵柄の違いは世界の違い
ネタバレ
2024年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻を読んで、絵柄が違うと行き来ができないという悲しい設定を知り禅くんに同情してしまった…。この世界禅くんに厳しい!
なんでルルちゃんや禅くんは転校できたのかが気になる。今後を楽しみにしてます!
まさにキラキラとギラギラ
ネタバレ
2024年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラの世界観が別物すぎて驚愕から入り、次にシュールが来る。殴らず、炎の中に手を突っ込むのは予想外でした。いや、最初から予想外なんですけども。そしてだんだんトキメキを覚えはじめている自分がいた。
描き分けがうまい
2024年4月19日
キラキラの方もギラギラの方も私の親世代の絵柄だそうですが、そんな絵柄に馴染みのない私でも楽しんで読めました。
殆ど物言わぬ極楽寺くんの考えがはっきりと描かれていないので、いつか極楽寺くんの心理描写があるといいなぁ。
ツッコミが追いつかない
2024年4月16日
令和の時代でまさかこんな漫画が読めるなんて笑 始終ツッコミ所が多すぎてついていくのに必死でした。禅くんの読んでる本のタイトルや昔ながらの少女漫画の細かい小ネタがあり笑ってしまいました。1話1話の終わり方がホッコリ、ニヤニヤするものが多く良かったです。画風含めて繊細なのかタフなのか分からないですが、頭空っぽで読めて良いです。チンピラも可愛い、チー坊がんばれ。
所謂ギャップ萌え
ネタバレ
2024年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画から飛び出した様な主人公が劇画調の学校に転校と言うギャップが面白い
そして再会した幼馴染が素っ気ないのも主人公を劇画調に染まらせたくないって理由だったり続きが気になります
届けこの興奮
ネタバレ
2024年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になってたやつ。80年代のベタな少女誌ヒロインがこれまたベタな少年誌へ世界観またいで来ちゃった⭐︎作品。出オチも覚悟してたのに、いつの間にやらハマってました。
男塾に迷い込んだはいからさん的キラキラお目目の浮き具合が笑えます。モブが世紀末なんすよ…。皆高校生のガタイじゃない。なぜか付いてる二つ名にヒィィっていう鳥肌たった。
加えて昭和すぎるお約束満載なノリと展開が、どちらも同時代の作風だからか、そこは違和感なく上手い事まっちんぐ。発想の大勝利です。劇画調が薄くなるとこ気になるので、もう少しギラギラ強めに押し出してくれても良かったな。
しかし世紀末に負けてないヒロインのヒロイン力がすっごい。ファイト一発なリポビタンイベントと、アメリカンクラッカーに爆笑。
次巻予告見て興奮して評価上げました…シン様キタコレ。
追記。ヤバイ2巻がより面白い。
チー坊ファン
2024年4月11日
ある意味「チー坊」こそが主人公かと思う(笑)
「ジョジ◯」か「北斗の◯」のような劇画に「昭和の少女漫画」のテンプレ主人公が入り込むという斬新なストーリー!ツッコミどころ満載でネタなんだけどキャラ達は真剣で、牛乳吹いてしまうので要注意!
脳がバグる
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ シュールというかなんというか鉄板のお約束少女漫画ネタなはずなのに合体してはいけない作風が合体してるというかほんと脳がバグります面白過ぎる。
番長の座を狙う生徒が取った嫌がらせの行動が可愛いというかなんというかとう爆笑通り越してちょっと引きますお約束だけどあれはもっと小さい子たちがする悪戯でしょうがというかそれで番長の座を本当に取れるのかと、いやもうこれはほんと面白すぎます
笑える
2024年4月8日
ギャップが気になって購入。予想以上に楽しく読める。
「このままではいずれ…」これは考えなかったが、恐ろしい。
禅にとってはある種のホラー…。
くだらないのに面白い!
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃくだらないのに面白い。
このままではいずれ・・・
ってところで声出して笑った。

禅くんがカッコよく見えてくる不思議。
他のキャラも皆すてき!
カオスな状況が妙に笑いを誘ってくる
ネタバレ
2023年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ キラキラは昭和の少女漫画風な世界観で、ギラギラは昭和の少年漫画風な世界観で、そのどちらもが一つの作品に混在しているというなかなかカオスな状況が、妙に笑いを誘ってくる作品です。こんな斬新な設定を思いついた作者様は天才だな〜、と。

キラキラ少年だった禅くんの劇画タッチの変わり果てた姿に、面影がなさすぎて笑ってしまったのですが、それを考えるとルルもそのうちギラギラになってしまう可能性もあるんですかね?なんだか色々な意味でドキドキさせられる唯一無二の作品で、非常におすすめです。
最高!
2023年8月3日
試し読みからドはまりして1巻、2巻とも購入しました。
キラキラとギラギラのギャップがたまらなく面白い!
同じ様な内容の漫画が多い中、これは他にないタイプですね。
思わず笑っちゃう中にも、ほっこり心が和みます。
ルルちゃんがかわいい!
みんな可愛すぎる
ネタバレ
2023年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻までの感想。
登場人物がマジでみんな可愛すぎる!!!
まずチー坊がかわいい。愛子さんも乙女でかわいい。平等院くんは育ちが良すぎてズレてるけどホントにいい子でかわいい。
モブの不良は普通に野蛮なのに。暴力表現も全然あるのに。
ルルちゃんに話しかけてくれた3人組もシンプルに優しくてかわいい。
3巻も楽しみにしてます。
【3巻追記】いや怖いてwキラキラとギラギラの落としどころはどうなるのかと思ってたけど、メッチャ怖いんですけどwまだ続いてるから答えは出てないけど。謎は解けるのか、こういうもんだ、で(マンガが終わった後も)続いていくのか…楽しみー
【4巻追記】どんどん面白くなってくのマジですごいんだけどwどうなっちゃうのー!!みんなそれぞれ魅力的なんだけど、平等院くんだけガチで特殊能力がチートすぎて草すごい漫画に出会ってしまった。。。
面白い!!!
2023年6月1日
昭和の少女漫画から飛び出したようなキラキラ主人公が、北斗の拳のような男塾のような世界観の高校に転校してしまう。。。というお話。
絵柄の違いはもちろん、所々に入ってくる昔ながらの少年漫画的演出に冷静にツッコミを入れる主人公が面白いです笑
ギャグ漫画として読むべきなのか、胸キュン少女漫画として読むべきなのか思考が混乱して悩ましい1冊。
続きも楽しみ!!
予告ページだけで笑いました!!
ちょっと待ってくれ
2023年4月28日
面白すぎる。ちゃんとした青春恋愛漫画なんだけど、なんだろ、、、この漫画の世界観がツボすぎて、もはや笑えてきます!続きが楽しみすぎる、めちゃくちゃ推せる作品です!
最高ww
2023年2月25日
バカバカしいのに何度も読んでしまう〜(笑)
アメリカンクラッカー最高です(笑)
ルルちゃんの顔がずっとこのままでありますように。
甘酸っぱくてシュール
ネタバレ
2023年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ レトロ少女漫画の世界観からレトロ不良漫画みたいな世界観の高校に転校することになったルルちゃん。そこで幼馴染の禅くんと再会する。美少年から劇画調の番長に成長していた禅とのラブコメ。レトロ漫画な作画や表現が面白かった。黒板にクレヨンで二人の相合傘を描いて冷やかしたり不良達の行動がちょっとしょぼかったりダサい感じも笑った。二人の恋模様は微笑ましくてささやかで可愛い。劇画不良漫画の世界観で少女漫画的なトキメキも出てくるギャップが良かった。
2023年1月8日
やばい作品に出会ってしまった……
最初はオモシロ要素を吸い込みたくて読んでたけど、アメリカンクラッカーに屈しないルルちゃんの芯の強さとか、禅くんの思いやりに心を持ってかれた
あと普通にめちゃめちゃオモロイ
この作画を書き分ける作者さん、只者じゃないな……
面白い!
2022年12月28日
最後まで読まないと本当の面白さがわかりません。
絵柄の違う世界のヒーローとヒロイン。変わった世界観だなぁ、と思ってただけでしたが、ストーリーが良くて、読むにつれて絵柄の違いも、これがあたり前なんだと思ってしまう。夢中で読んじゃいました。新キャラ登場の来年が楽しみです。
追記:2巻購入しました!本気の空気でさらっとギャグかますのうますぎます!これ、ギャグかぁ…て気づくの遅れちゃう感覚でおかしくなります。みんな純粋で好き!いや…ギャグじゃないのか…?来年も楽しみです!
追記:4巻購入!
読んでる時は大丈夫まだ何ページ目だと長く感じて読めて楽しかったのに読み終わった瞬間短く感じたんですけど!!また気になる新キャラとか最高か!4巻早く読みたいですー! ヘ( ´Д`)ノ
チー坊!!
2022年12月28日
店頭で見かけて気になったので購入しました。
少女漫画の世界観から一気に北斗の拳か男塾かといった劇画少年漫画の世界観へお引っ越し。混ぜるな危険というか、脳が混乱しますw
ルルちゃんは転生というよりかは異世界トリップしたのではないかと思われます。
郷に入っては郷に従えというのか、その世界観に沿った外見になってしまうのならば、その逆もあるのかな。
個人的にはチー坊がお気に入りなので、チー坊の少女漫画風を見てみたいです。
何気にルルちゃんの冷静なツッコミと禅くんの心の葛藤、出てくる人出てくる人にいちいち二つ名があるのとかがツボにハマりました。面白くてとても満足しました。
キラキラとギラギラの夢のコラボ!
2022年12月26日
キラキラした世界の住人のルルが転校することに…。転校先の皆さんはルルとは全く別世界の住人で何故かギラギラした人達ばかり。その現状に戸惑うルルの隣の席の人はなんと小さい時に仲の良かった幼なじみの禅だった!が キラキラしてた彼まで何故かギラギラでムキムキに変化していておまけにルルに冷たい態度をとってきて…という話。『えっ これ…異世界転生の話なの!?』と疑いたくなるぐらいキラキラのルルと ギラギラの住人とのギャップが激しすぎww。しかもひと昔前の少年漫画(ギラギラ)と少女漫画(キラキラ)のキャラばかり出てくる〜w。内容も真面目な感じで話は進んでいくけどなんかギャグ漫画のようでもあるし… と この作品がどこへ向かっているのかわからずタジタジしながら読んでたら禅がなぜルルに冷たいのかが急に判明したよw。そこで1巻が終わっちゃったけど禅の理由がわかったからすっごく次の巻を読むのが楽しみになりましたね〜。そしてはたしてルルは禅のようにギラギラにならずキラキラのまま無事に完結を迎えることができるのか!!どうなるんだろ…。うー 気になるわ〜ww。
昭和が甦る傑作
2022年12月25日
長ランのギラギラ番長とキラキラのお嬢様とは、まさに昭和ロマン。セーラー服にアメリカンクラッカーには笑いました。画力に惹き込まれてどハマりです。最近異世界にハマってますが、ある意味異世界です。
好き
ネタバレ
2022年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとも言い表せない画力とセンス!
めちゃくちゃ好きです。
アメリカンクラッカーを入れてくる辺り秀逸です。
今後もたのしみにしております。
面白い
2022年12月19日
イラストタッチの温度差がクセになります。ギャグかと思いきや、ちゃんと少女漫画でした。2巻も楽しみです。
全く違うテイストなのに
2022年12月16日
タッチがここまで違うのに読み進めていくと自然と違和感なくなる不思議な漫画です。
Twitterでたまたま見かけて購入しましたが、今から続きが気になっています。
登場人物も全員魅力的です!今後も楽しみにしています。
最高です!
2022年12月16日
訳が分からないままどんどん惹かれ、最後はドキドキハラハラキュンキュンでした。よくわからない、ナゾの中毒性あるがあります。続きがたのしみです!ぜひぜひ沢山の方に読んでいただきたいお話しです。ぜひぜひ!!
おもしろい
2022年12月16日
Twitterの試し読みから気になり購入しました。
斬新で今までにない感じの恋愛漫画でとてもよかったです。普段、レビューなど書かないのですがあまりにもおもしろかったのでレビュー書かせて頂きました。次巻もとても楽しみです!!
面白すぎる
2022年12月16日
ツボでした。主人公と周りの世界観違いすぎて。
二人で並んでるコマとか脳がバグります。
でも胸キュンな場面も出てきて、二人の今後がとても気になります!二巻も今から楽しみです!
予告見るだけで面白い。
ツッコミほぼ不在のまま物語が進むのがまた良いです。主人公もカワイイしオススメの作品です!
大好き笑
2022年12月15日
とっても癖になります!今までにない感じでおもしろすぎます。ふざけてるのかと思いきや、胸キュンです。笑 私はすごく好きです!
面白い
ネタバレ
2022年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterで少し読み、続きが気になったので購入しました。

少女漫画風の絵柄のルルが転校した先は劇画風の絵柄の学校だった。
そこで幼馴染と再開するもー?!

ってな感じの漫画です。禅くんのデレ待ちです。
あとルルが元の学校[世界]に戻らないといいな。
中毒性がある
2022年12月15日
Twitterの試し読みから飛んできました。
とにかくなんだコレ。いやメッチャ絵柄キラキラしてるし少女マンガか?と思いきや、唐突に雄々しいギラギラしたツッパリ共がたくさん出てきます。文字通りキラキラとギラギラが交差して脳内処理が追いつきません。大変カオス。中毒性があります。是非一度読んでみてください、気づけばあなたもキラギラ中毒者の仲間入りです。
好き。
2025年3月11日
ノスタルジックな気分を味わえるギャグコメディ?
かと思いきや、ホラーでもあって女子の好きな恋愛モノってなんだろう…凄すぎる。
いいね
0件
ギラギラしてる〜
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハルタ11円セールで購入しました。絵がギラギラとキラキラしてる。途中、えっ異世界なの?違う世界?ストーリーはどうなるの?と続きが気になる〜。
少女漫画と劇画の融合
2024年9月21日
ありそうで無かったーーー!!面白くてばくしょしなごら読みました。劇画調の高校に転校してきてど少女漫画ルルちゃん。番長の禅君とどうなるの?ルルちゃんも劇画調に変わり果てるの?気になって追ってしまいます
いいね
0件
う、ん?
2024年4月9日
いや、面白いけど、どーなっているんだ??とシュールなものを読んだなぁー。
ルルちゃんが、ところどころでナイス突っ込みいれるから、面白かった!
1巻のみで満足
2023年6月7日
レビュー通りで、異次元のマンガでした。むかしの、「愛と誠」の悪の花園学園を思い出しました。あのときの裏スケバンは、ナイフをなげていたっけ・・・。
メロンパンは、ルルちゃんの自腹じゃないよね? すごく笑えました。
いいね
0件
画力がすごい
ネタバレ
2022年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいる間、ずっと北斗の拳の主題歌が頭を流れてしまいました。迫力ある絵と古き良きレトロな少女マンガが融合した凄い作品でした
レビューをシェアしよう!
作家名: 嵐田佐和子
ジャンル: 青年マンガ 恋愛
出版社: KADOKAWA
雑誌: HARTA COMIX