ネタバレ・感想ありなんて素敵にジャパネスクのレビュー

(4.5) 125件
(5)
75件
(4)
39件
(3)
7件
(2)
1件
(1)
3件
懐かしいです
2014年8月25日
久しぶりに読みました。
はちゃめちゃぶりの瑠璃姫に逢えて嬉しいです。
平安時代の話ですが、全く現代ものと代わりなく古くさくなく読めました。
懐かしい!
2014年7月18日
中学生のころ、氷室冴子さんの原作の小説を読んで、古典の世界にハマりました!
十何年ぶりかにこの漫画を読みました!原作に忠実に描かれた漫画です。
元々がヤングティーンズに向けて書かれたものなので、そう思って読んで楽しむ作品。
瑠璃姫のハチャメチャぶりと、振り回され続ける高彬がカワイイ❤
いいね
0件
オテンバ
2010年3月31日
無茶苦茶でかなりオテンバな主人公だけどこのキャラ大好きです昔の話しならこんなキャラいないんじゃないっていうキャラだけど…
こんなキャラだから高彬ともバランスがとれてて以外とお似合いなんだね
いいね
0件
懐かしくて☀
2009年8月24日
昔読んでいた原作が懐かしくて😍゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜瑠璃姫の真っすぐな性格と高彬とのびみょ~な🖤とハチャメチャな展開が最高✨
いいね
0件
オススメ
2009年2月20日
名作
元気な瑠璃姫 年下なのに包容力ある高彬
キャラがほんとに良くて 話もドキドキ ワクワク 感動もあって 目が離せません
平安ロマンス最高
いいね
0件
氷室冴子先生追悼
2008年12月29日
小説でハマりマンガも読みやすくて好きです初めて平安モノを読むならぜひこの漫画がオススメです瑠璃姫のハチャメチャぶりが当時は面白かったけど自分が大人になってしまったのか共感が少なくなってしまいました2008年原作者の氷室冴子先生がお亡くなりになり残念です
原作のファン🖤
2008年12月20日
原作の小説が好きで読みました😃
漫画も雰囲気を壊さず、かつまた平安の世の雰囲気や日用品などがビジュアルでわかっていいです🖤

魅力的な男性はチョコチョコでてきますが、私はやっぱり高彬がいいな😍
帝は浮気しそうだし、吉野君はちとトラウマ深すぎだし。
やっぱ浮気しないし、優しいし、くそまじめでも誠実な男性が一番👍

とても面白いのですが、難を言えば瑠璃の前髪はちとうざいけど(笑)
いいね
0件
お転婆
2008年7月24日
な瑠璃姫と、ちょっとどこかぬけてる高彬の恋の行方はどうなるのか
とにかく瑠璃姫がパワフルで読んでいて元気がもらえます
笑えて、ときめいて🖤
2008年7月6日
とっても楽しいです✨
むかぁ~し、名前だけ聞いた事あったなぁ?と思い何となく読んでみたら、まぁー面白い💡
続きが気になって気になって💦💦
瑠璃姫のおてんばな活躍とか、高彬との恋、その外に現れる恋しちゃいそうな殿方達🖤
また時代背景がイイ❗
月1回の話数更新なので、その日がいつも待ち遠しいです📚
漫画は初めて
2008年5月5日
漫画は初めて見ました❗
文庫本でも十分楽しめる作品ですが、漫画にしてもイメージしやすくていいなと思いました🖤
私がジャパネスクを知ったのは新装版の文庫本からだったので、キャラクターの描かれ方などの違いに少し戸惑いましたが、原作に忠実に描かれているのでオススメです😃✨
😃
2008年3月9日
おてんばな瑠璃姫と、そんな瑠璃姫のコトが好きな高彬🖤お互い好きなのに、様々な騒動に巻き込まれて、なかなか進まない2人の仲がじれったいっ😌
ストーリーがしっかりしているので、どんどん引き込まれていく作品です✨
憧れ😍
2008年2月28日
この積極性と行動力💨昔は奥ゆかしい女性が当たり前だったんで、可哀想に悪い噂をたてられる瑠璃姫😌

高彬との突然の結婚で、心の準備もないままにあれよこれよと思わぬ事態へ発展していき、息もつかぬまま危険な目に遭遇しても💣乗り越えて行くパワー👊は何ともいえまへん😃
平安京のかわいい恋
2008年2月13日
平安京の若い二人が 初恋を結婚へ成就しようとするが、なかなか 邪魔が入ってうまくいかない。じれったいしイライラするが、笑いあり ドラマあり、サスペンスありで (・・;)がはなせない
お気に入りです
2007年11月30日
平安の世で、主人公の女の子がその時代からすると少し外れたお転婆、という設定の漫画は色々みましたが、その中で現在も読み続けているのはこの作品です。

主人公がお転婆だけど、それは乙女の憧れや信念故のものだったりで、主人公自体はその世の事を解っている常識人なので、嫌になりませんでした。

雅な世界を楽しみつつ瑠璃達のくっつきそうなのにくっつかない関係にやきもきしながら続きを読みふけっています。
好きだったわ
2024年7月29日
昔、好きだったけど、ラストまで読めてなかったので、読めて嬉しかったわぁ。今みたら、ちょっとクセあるけど、かわいい絵。
いいね
0件
小説版が好き
2022年10月13日
中学生の時に原作を読みました。しっかりしたストーリーがあり、ミステリ要素もあり好きでした。でも、コミカライズは何となく絵が好みではなかったです。
いいね
0件
子供の頃…
2019年8月14日
子供の頃に読みました…
子供の頃は面白いと思っていたのですが…大人になった今は「う〜ん」って感じかなぁ…
何度も繰り返して読みたい作品ではないですね…
懐かしい!
2018年9月1日
学生時代に小説から入ってこの漫画も読みました。ちょっとガチャガチャしてる感じは否めないけれど、高彬のこの時代にそぐわぬ一途さと鷹男のカッコ良さにキュンキュンしたものです。原作者の氷室先生がお亡くなりになったのが本当に残念です。
なつかしい!
2016年1月5日
源氏物語を学校で習っていた頃、よく読みました。今でも登場人物多すぎて混乱。
いいね
0件
懐かしい!
2014年5月21日
これで良いのかと思えるほどメチャクチャ現代的な瑠璃姫が繰り広げるドタバタ・コメディ。 笑えるし、高彬はカッコいいし、古典嫌いの人もオススメ!
いいね
0件
悪くはないケド…
2010年9月20日
大昔に氷室さんの原作を読み、ワクドキしてました。漫画は未読だったんで、読んでみたけれど…昭和っぽい描写には、目を瞑れるだろうと思います。でも、ラストシーンは吉野の雪原が良かったなぁ。原作と違うキャラの話があったり、吉野君探索に高彬しか出張ってなくて守弥の出番が少なかったりに、がっかり。
主人公が…
2016年4月21日
1巻読みました。主人公がやかましくわめくわ物破壊するわ自己中だわで不快でした。真面目なヒーローは彼女のどこを好きになれたのだろう。徐々に成長して大人になるのかもしれませんが、続きを読む気はしないです。
なんかつまらない…
ネタバレ
2022年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も一見上手いように見えて下手。(鼻から口が近くて、顎が長い。)
瑠璃姫はおてんばで色々活躍するけど誰かしら助けに来て倒れる、ってのと高彬と初めてのHしようとすると邪魔が入るってパターンで、最後はやって終わり。

瑠璃姫と吉野君や帝、記憶喪失になった守弥と特に何かが起こるってわけでもない。

注釈が書いてあるけど手書きの下手な字で、拡大してもなんて書いてあるかわからない。
兎に角内容の浅い漫画でした。

人妻編の絵はもっと下手で嫌いなので読む気は無いです。
いいね
0件
人気はあったけど
2018年1月4日
この人の作品、このシリーズでしか見たことないんですよね。現代ものは描かないのかなあ?いつの間にか人妻編とか始まって、そんなに人気が高いのでしょうか?まあ、高彬はじぇんとるめんだけどね。
自分勝手な姫?
2014年3月22日
高評価のレビューだったので全巻読みました。
主人公の瑠璃姫は良い風にいえばおてんば、悪い風にいえば自己中といったところでしょうか。高彬と結婚するために色々動いたりするのですが、あり得ない勝手な姫の行動に疑問しかありません。
瑠璃姫のことはを大切に考えてくれている人がいるのに、結局いつも姫は自分のことばかり。
読み切った後にもう一度読み直しましたが…あまり面白いと思えませんでした。
絵が古いのは気になりません。
私個人的な意見なので、他の高評価レビューの方が気を悪くされたらすみません。
レビューをシェアしよう!
作家名: 山内直実 / 氷室冴子
ジャンル: 少女マンガ 歴史 / 平安時代
出版社: 白泉社
雑誌: 花とゆめ