ネタバレ・感想あり凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録のレビュー

(4.3) 133件
(5)
83件
(4)
22件
(3)
15件
(2)
8件
(1)
5件
わー凄い(笑)
ネタバレ
2023年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公狂気凄いわ〜(笑)笑えました。主人公武闘家の魂入れられ〜的なお話で1巻に一つ以上の無双(狂気)があり面白かったです
いいね
0件
病弱
ネタバレ
2023年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病弱な令嬢に凶乱の魂が宿った物語、凶乱の魂が入ってからの活き活きとした感じは面白いなと思いました。スカっとするような、痛快な構成とした作品なので読み応えあります。
いいね
0件
可愛いけど不気味
2023年12月10日
ストーリーが似てるわけではないにですが、黒執xを思い出してしまいました。強いお手伝いさんとか可愛い少女とかから連想しました。
いいね
0件
いまのところ
2023年12月4日
戦闘狂令嬢爆誕ww令嬢ものだけどバトル物っぽくて期待してる。今の状況でも暴れまくっててオモロいてかいい顔してバトルするからしゅき。まだ巻数出てないから様子見。
いいね
0件
面白いかどうかは正直まだ分からない
ネタバレ
2023年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生というか憑依って感じ?
魔法で呼び出されて死にそうな子の身体に魂を入れられた強キャラ。
キャピキャピしてる幼女ではなく、普段はすましてる感じで強い相手と戦えそうになると目がキラキラする狂人(笑)
すましてると言ってもちょうどいい感じで嫌味ったらしくないし、キャラとして私は結構好きなタイプです。
王女も可愛いのに辛辣なとこがgoodでした(笑)
内容としては…、魔法映像(いわゆるテレビ)を普及させたくて頑張っていますが、戦いたい欲と魔法映像の普及、裏と表って感じで、今後どんな展開になっていくのか。
キャラは好きだけど、ストーリーが面白いかどうかは、5巻くらいまででないと正直分からない気がしました。
キャラは好きなのでとりあえず★4で。

7巻まで読んで
正直もっと戦ってる姿がみたいけど、なかなか…。
魔法映像の普及とかあまり興味がなくて(苦笑)
でも武闘大会がもう時期始まるので、次巻以降は戦いとかがメインになってくるのかな?
いいね
0件
ギャップ
2025年1月27日
見た目は可愛い×凶乱の見事なミスマッチ!可愛い見た目と戦う時の見事な残忍っぷり、ゾゾゾとさせる表情のギャップが素晴らしいですねー
いいね
0件
英雄
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ いずれ狂乱令嬢と呼ばれることになる英雄の、華麗なる戦いの記録を記した作品となっております。面白かったです。
いいね
0件
ニア
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ このニアの中に入った方もそれを呼んだ魔術師も面白い。どこの悪魔か…知らないけどお金をたくさんもらったから遠くに行ってから亡くなってくれとかハッキリ言い過ぎなところがポイント高いですね
いいね
0件
凶悪にして乱れる
2025年1月19日
約して狂乱とはこれいかに!にしても可愛いお姿で暴れまくりのお嬢様これはこれでイケてるますよね。そして病弱な令嬢に転生とはまた皮肉なものですね。
いいね
0件
これは、
2025年1月19日
可愛い顔して、最恐少女。病弱な令嬢はどこへ!?悪い奴らをぶっ飛ばしていくのはスカッとします。内容は良く分かってませんが、楽しく読めます(笑)
いいね
0件
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤のメイドとの会話の時点で???????ってなった。
いや、なんか死んだ武人の魂が病弱な女の子の身体に入って女児として生きることになったことくらいは分かるんだけど、キャラクターの感情とか人物設定とか細かなところはよく分からない。
家族とかの反応も謎。話に入り込めない。
ずっとフーン……って感じだった。
いいね
0件
おもろ
2025年1月9日
心の声がおもしろいです笑笑(((*≧艸≦)ププッ
ナレーションがめちゃくちゃとにかくおもろいのでおすすめです!
いいね
0件
お嬢様命の侍女の殺意が高いの、いい。
ネタバレ
2024年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
大地が浮き大陸間を飛行船が飛び、王族の利権が弱まっている世界線。戦闘狂だった某かが誰かの思惑で瀕死の幼児令嬢・ニアに反魂復活。持ち前の回復力で完全復帰し、自分の治療法を探すために財政が傾いた実家を立て直す為に「魔法映像」を使い自分を広告塔におき子役として依頼をこなす毎日。中身大人でもガワが4歳の子供なのに無茶が過ぎないかと思うようなレポーター、手に負えない新人女優の咬ませ犬的依頼、合間にトラブルを嬉々として買い血湧き肉踊るファイトを欲望のまま楽しみ発散する充実感。そんな中、6歳になったニアが通うスクールで、王権復帰と魔法映像による情報統制独裁国家を作る野望を持つ王女に協力することになった…な1巻。1巻では前世がどんな人間だったか曖昧なんだが続巻で出るんだろうか?あまり重要ではない?ニアが武力を見せる時たまに発現するゾクッとする表情がいいし、中身戦闘狂ぽいが日常生活は頭が回る常識人なのが推せる、非常識なのはちょっと無理なので良かった。ただ、登場する女性キャラ(女優、同級生、王女)のニアへの態度が若干鼻につくのでモヤモヤする。ただニア命の侍女が基本「処す処す」と代弁してくれるので溜飲は下がるのでまだ読める。これからは日常と戦闘、どっちに重きを置いてどんな展開が待っているのか。自分としては存分に戦闘狂を発揮してほしいので、続きが気になりました。
いいね
0件
主人公
ネタバレ
2024年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今にも死にそうな程病弱だったので、儚げな外見をしている主人公の中身が、戦闘の事しか考えていなくて、幼女らしからぬ行動をするのが痛快でした。ヒロインのメイドが、癖がつよくて良い味をだしていました。
いいね
0件
あれれ?
2024年11月27日
異世界で可愛い幼女が悪人や魔獣をボコボコにする痛快活劇かと思っていたら国絡みの儲け話?…。登場人物も無茶苦茶多く次から次に覚えきれず(苦笑)主人公が面白い性格なので最新巻まで買いましたが果たして?
2024年10月26日
表紙からして私には無理かなと思ったらやっぱり無理でした。血のシーンもあるし残酷なシーンもありますし。絵はかわいらしくて見やすいです。主人公の女の子は強いみたいなので、目的を叶えて希望通りの人生が歩めると思います。
面白い
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ けど、ヒロインの無双系かと思いきや、強いのに下っ端的な侍女の尾行にも気付かない脳筋だし、周りに気を遣って行動制限があるので無双とも言い難い内容。強いのだろうがあくまでも肉弾戦であって知略的な暗殺ならイチコロっぽいのが残念。少年漫画だからなのか侍女がキッショい主従愛。それ以外は値引きだし爽快までは全然届かない寸止め的でストレス溜まるけど、強い腹黒なヒロインはいいし、学友達とのやりとりもクスッとくる、侍女以外のキャラは好きです。読み捨て程度なので値引き中ならオススメ!なので定価の4巻は買うか迷い中…
ストーリーが物足りない
2024年7月8日
絵はすごく可愛い。設定もワクワクする。でもその主人公ニアちゃんのチート的な強さが何に活きるのか見えてこないので、ちょっと飽きてきちゃった。
タイトル通りは最初だけ
ネタバレ
2024年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。1巻はすごく面白かった。タイトル通り最強だった武人が病弱の幼女になって転生。病弱体質を克服し強者に挑んで無双を繰り出す計画を...。が、途中から配信がどうのこうのとテレビ出演の子役奮闘記みたいな流れに。企画がどうのとかユーチューバーみたいな...。
話がズレて来たので次はもういいかな。絵はすごく綺麗で戦闘シーンも見応えがあります。
四歳を知っているのか?
ネタバレ
2023年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 四歳って!!笑っちゃいました
いやーフィクションだからいいんですけど、もうちょいなんとか年齢設定ならなかったんですかね??
ロリが描きたかった…?それにしても➕2くらいせめてしてもいいのでは…
大人びた、とかのレベルじゃないのよ
絵はすごく好き
ネタバレ
2025年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はすごく好きです。アクションもカッコいいしニアは可愛いしカラーは綺麗だし…
でもストーリーがイマイチ…面白いようなコレジャナイような…?面白いような気もするけど遠回りというか、タイトル通りなところもあれば何か違う感あるというか…
絵はすごく大好きなんですが読後にスカッと感が無いというか、動きのある絵で大好きだけど淡々と進むから盛り上がりきれないというか…
なんとなくモヤモヤが残ります、なんだろう…なんだろう…
大人が考えたお子様
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人が考えたお子様(別の誰かに人格を乗っ取られてる)って感じがして、1巻だけ読んだものの話にのめり込めませんでした。
絵が綺麗だけど、戦闘シーンには興味を持てないし女優を目指すストーリーも私には合わず。
いいね
0件
絵、最高です
2024年12月8日
画力すごい。幼女可愛い。でも、話の題材が面白く思えませんでした。終始、魔法映像の話。リノキスや屈強の大人達をも制圧していく幼女という点は楽しいのに、魔法映像という題材が盛り上がらない……。結局、ただのローカルTVもどきですよねぇ……。制作班メンバーもパッとしないし、制作シーンも放映シーンも、サラッと流されて、「ふーん」という感じ。別に制作中の苦労もないし、クランクアップの達成感を味わう訳でもないし、視聴率が上がってバンザイーって訳でもないし、この魔法映像って意味あります? ニア自身も世界全般へ普及活動して、家門の借金を返済を目指して、合間に無双して、…………で?っていう……。ヒルデ、レリアと3人が企画会議に集まっているあたりも、自分的には一番流し読みしたい。王様もどうでもよし。リノキスが一番好きなキャラですが、ベタベタとニアに袖にされているネタは、もうお腹いっぱいで、徐々に笑えなくなりました。全体的にいまひとつ物足りない物語です。それより、ニアの前世の詳細と冒頭の反魂の術を使って逃亡した術師の行方の方が気になります。
あれ?
2024年10月22日
えっと、、、超絶強い幼女のバトル漫画が描きたいのか、異世界のYouTubeの話を描きたいのか、コマしゃくれた幼女たちのキャッキャウフフを描きたいのか、、、
タイトルと内容の乖離がひどい、、、
これからタイトル通りの展開になっていくのかもしれないけど、そこまでの女優活動、マジックビジョン活動の話がメインになってて気分が削がれる。
侍女もなんかウザいし、、、
絵はかわいいんだけどなあ、、
神殺しの武人?狂乱令嬢?
2024年7月7日
神殺しの武人?狂乱令嬢? 目指せ!youtuberか女優の間違いじゃないの?
長々と配信がどうのの話が続いて最強!無双!みたいなのはない。
神殺しの英雄とかの設定いらんくない?
前世はスーパースターのハリウッドセレブだと言われた方がしっくりくる。
戦闘物だと思ってたからがっかり。
タイトルと内容が噛み合ってない?
2024年7月7日
他のアプリである程度読んでの感想。
タイトル的には、とっても強い少女がばったばったと敵を薙ぎ倒す!と思ってたら、なんだが物語が進むにつれテレビ業界の裏側みたいな話に。所々で少女の強さみたいなのは伺えるが、なんか期待してたのとは違って、なんとも言えない気持ちになりました。
絵は丁寧に描かれていて好きです。
なので、タイトルの印象とちょっと違わないかな?と思ってます。
面白そうな設定ではあるけど
2024年4月28日
読み始めに面白そう…と思ったそこがピークでした。面白そうという感情以上に気持ちが上がる事もなく…一巻を読み終わってしまった。幼女戦記みたいにしたかったんですかね。年齢や強さも「やり過ぎ」でそこに実が伴っていないんです。何故強いのかの説明が雑なまま、ただただ強すぎるって事だけが強調されているだけなのでワクワク感がない。
まあこうなるだろうという予想通りに進むのみです。読者に前世をある程度隠したい意図が見られますが、そのせいで主人公の強さに納得する部分が弱いからかもしれません。
すみません!辛口です。
ネタバレ
2023年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作画も上手いしテンポもいい・・・けれどストーリーがハマらない😓
既刊2巻まで読みましたが、続きが知りたいかというと疑問です。
冒頭、術師により、生死の境を彷徨う病弱な幼い令嬢の身体に、あの世から蘇らせた死者の魂を押し込まれ、呼び覚まされた魂の持ち主は「氣」というものを操り、その身体を甦らせる。その魂の主が最初のページの人物なのだけれど、それも魂は女性だった模様。そして名前も令嬢と同じ「ニア」。汲み取れなかった私も悪いのですが、それらを全て本作の説明文や原作の紹介文で知りました。
物語の舞台「アルトワール王国」で主人公「ニア」の生家は上位貴人で富裕層ではあるが、魔法映像(マジックビジョン【いわゆるテレビとおぼしきモノ】)放送会社の経営をしていて、多額の投資により近年中に利益を出す為に主人公が出演する方になって・・・という流れ。
その主軸の内容も、今のテレビの世界を後追いするような展開で、現実世界のテレビの廃れ方を見ていても、とても興味を持てるあらすじには思えません。
そして、魂が乗り移ったとはいえ4歳の少女が(2巻までで6歳)強すぎます。
よく練られた内容だとは思いますが、面白いと感じられませんでした。これから主人公が大人の女性になっていったら、違う角度で見れるでしょうか?
絵は綺麗なだけに残念
ネタバレ
2025年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作画は綺麗。話の導入も面白かった。けど、やたらと主人公に執着してるメイドとか、幼女の裸が見たいとか、ちょくちょく出てくる表現が気持ち悪くて途中で読むのやめました。ロリコン仕草は女のキャラにやらせとけばセーフとかじゃないと思う。もったいない買い物した
転生少女、異世界ユーチューバーになるって
2025年3月19日
転生少女、異世界ユーチューバーになるってタイトルの方がしっくりくると思います。絵は綺麗でしたが、内容はユーチューバーの活動まんまって感じ?なんやかんやあって、液晶タブレット出てきたわーーってなった。少女の目的が、ユーチューバーになって家の財政破綻を回避するぜーってことなのかなぁ?1巻読んだ感想です。
バトル描写が全く無い
2024年12月1日
可愛い女の子が戦う漫画が好きで一巻購入しましたが、バトル描写少ねえ・・・。これで凶乱とかつけるの辞めてー(T_T)めちゃくちゃワクワクしたのに。しかもバトル描写もめっちゃ短い。詐欺かい!ふっつーに「喧嘩強い幼女がYoutube?だか女優目指し漫画」でいいのでは?
原作でも書いたけど
ネタバレ
2024年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルファポリスの「最後にひとつだけよろしいでしょうか」の幼女にしたようなもの。
ただし「最後に」のようなスカッと感はなく、ただ乱暴な幼女が暴れまくっているだけ。

「異世界ゆるり紀行」に出てくる双子のような可愛らしさもない
(年齢や強さなどから比較しています)

だいたい、4歳には見えないんですが
(よく見て7〜8歳の少女)

設定が活かされていないのは原作もなので仕方がないとは思うけど、せめて設定年齢は合わせてほしかった。
正直微妙
2023年12月30日
自分はラノベも漫画も両方読んだけど、ラノベのが断然よかった。そもさも絵が好きじゃないし、原作の良さを出しきれてないしガッカリ。
レビューをシェアしよう!