ネタバレ・感想あり政略婚皇后は復讐の毒に咲く【タテヨミ】のレビュー

(3.3) 14件
(5)
2件
(4)
5件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
2件
ハラハラドキドキ!
2024年10月8日
絵が好みで無料読みから即買いです。
ストーリーも好みでのめり込みながら読みふけってしまいました。
出来ることなら続きが読みたいです。
いいね
0件
面白いです
ネタバレ
2023年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさか側近に裏切られているとは。。面白いしテンポが良い。主人公が心身ともに強くなっていくのが、応援したくなります。
いいね
0件
絵が綺麗でストーリーや感情描写が繊細
ネタバレ
2024年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母娘ともに冷遇されてひどい状況から更に過酷な状況へと追放されるかと思いきや、追放された先が幸せな環境で味方も得て、母の敵討ちをなし得るというなかなかヘビーなストーリーの中で、過去の傷心を癒してくれるほのぼの温かい交流もあり、とても先が気になって、どんどん読み進めてしまう作品です。
いいね
0件
無料40話まで読んで
2024年6月30日
アメリアの義母&姉が王族にしては下品とか、たまに絵が稚拙とか色々思うところはあるけれどアメリアが自分の魔力に気付き強くなってきて面白くなってきました。他のレビにもあるように縦読みなのにコマ割り大きすぎて読みづらいから購入は迷うところです
いいね
0件
編集者のチェック漏れが残念。
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 動画視聴中に度々ドロップした広告で知り、気になって購入。皇帝ノアムとアメリアの心が少しずつ近づき、最初こそスパイ疑惑のために冷淡だったノアムが、徐々にアメリアに惹かれ、愛するようになる様子がとても良い。特に42巻の、一面の花畑の中でのシーンは感動的。「ずっと側にいる」というノアムの一連のセリフは、彼の心からの愛と魂の開示だと思う。諸事情(!)により、未だ二人は肉体的には夫婦ではないわけだが、そんなことも忘れてしまうくらいの深い絆に感動した。…ただ、肝心のアメリアが少々鈍感なのか、あまり夫の気持ちに気付いていないようなのがじれったい。その辺は多分、復讐をやり遂げた後の話になるのだろうが、復讐が終われば作品も(多分)終わりが近いわけで、愛読者としては何とも複雑ではある。
ただし、ここからは作画の先生というより、ネーム担当者及び担当編集者への苦言であるが、まず、8巻。皇太后に対する尊称は「殿下」ではなく「陛下」であるべきだ。それと、24.1.1発売の(現時点では最新巻の)57巻では、アメリアのセリフの中の「第二王女」は「第二王妃」の間違いだ。後者は凡ミスとはいえあの重要シーンの中では考えられない間違いだ。時間的にハードな作業のなかで編集者のチェックは最後の砦だろうが、それが「ザル」では困る。速やかに修正して欲しい。
とはいえ、大小のどんでん返しもおり混ぜつつ、物語はますます目がはなせない。
心から期待し、応援しています。
先が楽しみです!
ネタバレ
2023年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ YouTube広告では、ヒロイン姉のオロールが、リアムが美貌の皇帝であることを知って歯噛みするところが印象的で気になってた作品です。

噂だけで野蛮だの何だの決めつけて、姉妹に輿入れ押し付けた奴らが、結婚相手が美形と知って後悔しまくるのは、もはやデフォですねぇ。

今回、15話以上期間限定無料で読めたのですが、ヒロインのアメリアとリアムが早くに心を通わせてくれるし、アメリアも皇后として、嫉妬する貴族令嬢やら刺客やらを返り討ちにする強さを発揮するので、あっという間に無料分を読み終えてしまいました。縦読みの細切れ感が苦手なので、単行本が出るまで待ちたいところだけど、課金して全部読んでしまいそうですw

アメリアの祖国の王族は、国民にとっても害悪でしかないので、完膚なきまでに捻り潰してもらいたいものです。
いいね
0件
間諜になれ
2023年8月4日
疑問なんだけど、兄も姉もなぜ、散々虐げてきたヒロインが大人しく自分たちの命令をきくと思うんだろう。
恨んでるのが普通じゃない?
いいね
0件
ヒロイン幸せになれ
2024年12月14日
ヒロインのお母さんもさらわれていたなんて不憫すぎるお母さんの分までヒロインには幸せになってほしいし 最大級のざまぁをしてほしい
いいね
0件
アメリアの復讐
ネタバレ
2024年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真実を知ったアメリアの復讐が見どころです。冷遇していた皇帝ですが、アメリアの事をしり段々と惹かれてますが、アメリアは鈍感?
こちらはラブストーリー前回より、ヒューマンと復讐が全面に出ています。
いいね
0件
その場その場な
2024年5月26日
ヒロイン、はじめから結構気が強そうでしっかり自分を持ってる感じなのに、序盤は気弱で全く自分を主張出来ない設定なのでちょっと違和感。その他も結構その場その場で基本設定的なところがブレたり、唐突感があったりしますが、ストーリーを追う分には面白いかも。
うーん…
2024年2月11日
絵柄もストーリーも2人の距離感もいい感じでしたが、縦読みにありがちな背景不足がダントツでは?と感じ、ちょっと残念でしたね。
いいね
0件
無料読みが浅すぎて…
2023年10月2日
他の方が書いてあるようにテンポが悪い、話が進まないというのを無料読みが三話までで感じました。

また、縦読み・単価安の物語はダラダラ浪費させながら続くストーリーパターンが多いというのが周知されているにもかかわらず

販売側はどうして三話までのあのストーリーまでで「続きを読みたい」と客が思うと思っているのか…?と思ってしまいます。

ある意味三話まで読んで、引き込まれる前に「あ、これくらいか」で終わって良かったと思ってしまいました。
文章力が低くて読むのがきつい
ネタバレ
2024年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出だしとイケメンの作画は良かった。でもセリフ、モノローグの文章力が壊滅的で話が頭に入ってこない。
序盤は全てが急。せめて上手く場面転換して欲しい。コマとコマ、セリフとセリフにつながりが見えない。
「早く来い!のろまな魔女め!」→「お母様にひどいことしないで!」→「陛下、アメリアには手を出さないお約束のはず」この場面の時点で陛下はお母様の髪引っ張ってるだけ、アメリアは床に突っ伏して泣いてるだけ。別にまだ手出してないのでもう違和感。酷いことしないでって言いながら王様にすがりついた所を乱暴に振り払われた、みたいな場面が挟まってればわかるけど。

「〜父には富と権力しか見えていない。だけどお母様が使っていた不思議な力。今は手を光らせる程度だけど、いつか私にも使えるのかもしれない。だからと言って、皆からの風当たりが変わるはずない。大人になっても何も変わらない…惨めな私のまま…」
この文章も普通に文としておかしい。不思議な力を使える設定を挟むのと次の展開に繋ぐのを無理やりにやり過ぎて変になってる。いっそ「だけど」は抜いて何か思うところのある主人公のイラスト挟んで「お母様が使っていた不思議な力〜」と繋いだ方が自然。
「だからといって」って接続語も変。
不思議な力を持ってたからお母様は魔女って呼ばれて酷い目に合ってたのに何で一瞬「この力があれば周囲に認められるかも…」っぽい希望の空気醸し出すんだ。違うでしょ。「力があることがバレたら私もお母様みたいにもっと酷い目にあうかも…」でしょ。

「〜父には富と権力しか見えていない。…(物憂げに手を見つめる主人公)お母様が使っていた不思議な力…。今は手が光る程度だけどいつか私も使えるようになるのかもしれない。そうなれば…(お母様のように酷い目にあう自分の姿を想像する)
この力のことは隠し通さなければ。今よりもっと酷い目に合うのなら、このまま、惨めな私のまま……」

これくらいしてやっと自然に見えると思う。
こんな感じの変な文章が続くし悪役と主人公の言動がペラペラで人間味がない。
調べたら原作者小説家ってあるけど試しにエブリスタの小説読んできたけどやっぱ同じような文章力だった。
こういう所フォローするのが編集だと思うけど編集が仕事できてない。
他アプリで中盤まで読んでたらヒーローと脇役は幾分か魅力があったし原作者は歴史の勉強はしてそうなだけに残念
物語の進め方が強引かつ、非リアルに感じる
ネタバレ
2024年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分だけ読みましたが…もう買いません。
なぜ、他国の暗殺者が1人で手引きもなく国内に入って来れるの?
話の流れだと昨日今日の話だけど、他国だよね?距離どうなってんの?瞬間移動の魔法?
仮にも皇后になる人なのに、どうして街中で護衛ついてないの?
暗殺者は気絶した女性をどうやって1人であの小屋まで連れてったの?しかも真昼間に。憲兵とかいるはずでしょ?どうやって目を掻い潜ったの?
色々ご都合主義すぎるし、たいていのご都合主義なら気にしない私でも流石に気になった笑
絵が綺麗なだけにとても残念。ストーリー構成見直してほしい。
レビューをシェアしよう!
作家名: 雪村こはる / SORAJIMA
出版社: SORAJIMA
雑誌: SORAJIMA