ネタバレ・感想あり第3王子はスローライフをご所望のレビュー

(2.6) 9件
(5)
1件
(4)
1件
(3)
2件
(2)
3件
(1)
2件
面白い
2024年11月17日
ストーリーは平凡かなーって気がするけど、とてもゆったりとした場面も多く見てて楽しい。のんびりとした幸せな生活は良いですねー。
いいね
0件
不幸続きだったけど
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリウスは2度目の転生で第3王子に。前2つは酷い人生で可哀想だった。4歳だからかわいいんだけど今までの経験もあるので凄くしっかりしてる。料理シーンもかわいい。
いいね
0件
面白いけど、、、
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はチート能力で周りを助けていく事や第3王子だけど両親や2人の兄とも仲が良く面白いなと思いました。
しかし、やはり婚約者が増えるのが早すぎて展開についていけない。。。
可愛い婚約者ができたのは良かったのに、どんどん増えてこれはハーレムになるのかなと思うと少し残念でした。
増え方も簡単ですぐに娶るという話になるので、うーんと思ってしまいました。
いいね
0件
5巻時点で
2025年6月12日
の後半になるにつれ容疑者の姿がたまに確認できるであります!よくも悪くも平坦な雰囲気の作品であります!
5巻
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品の王族の婚姻事情設定が、とにかく異世界です。
主人公は人生3度目、2度の人生で培った色々を引き継ぎ、プラスアルファで諸々能力を授けてもらってチートで、ハーレム。5巻時点で齢8歳。2度の虐げられ人生を過労で終わらせたという苛烈な経験もあり、時折おねえな語尾を用いるも自然なテクニック、始終やわらかな物腰で、男女問わず天然たらしな雰囲気。
主人公の野望の中にエロ目的はなくて、あくまでもスローライフに包含された癒し系ロマンスに留まるんだけれども、絵面的にはカラーの女子風呂シーンなどしばしば……、大人のお姉さん側室はいいんだけれど、8歳の主人公と同年代の女の子を由美かおる要員にするのはやめてあげて欲しい。主人公4~5歳時代には母や侍女たちに強制湯あみされるなど主人公ハーレム風呂シーンが多く、スローライフの半分は風呂ーライフで出来ている。
主人公周りが女の子だけではなくて、マスコット的な料理長や聖獣との癒し時間、主人公も思わず乙女化しそうなイケメンお兄様との兄弟愛ライフ、二度の前世で敵わなかった両親との親子愛ライフ、領地の皆さんとのほのぼの交流ライフ、人間関係はそこそこ多岐に渡るのですが……。
登場する女の子は姉(義姉)でなければ、婚約者(正室側室)になってしまうし、主人公が女の子と過ごす時間が多いのでハーレム色は強い。2度の残酷な人生に耐えた男のご褒美にハーレムは欠かせないものなのか……。
いいね
0件
テンプレもの
ネタバレ
2024年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二度のブラック人生を送った主人公が三度目の人生で幸せになるって話しみたいですが、前の方も指摘している通り二度目の勇者人生、普通に出奔してスローライフ送れるのに何で死ぬまで奴隷扱い受け入れているのかが意味不明です。
まあそれはともかく、三度目の人生は王族に産まれて二度の人生の経験を活かして料理無双・バトル無双に加えて婚約者増やしてハーレムなテンプレ過ぎるくらいにテンプレな展開へと続くようで、2巻迄読みましたがコレといったこの作品ならではというものが無いのは残念だと思います。
いいね
0件
1巻までの時点で
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはよくある感じ。子どもは可愛い雰囲気の絵柄。世界観は一夫多妻。
2回転生し、3度目の人生の主人公です。一度目が多分日本人。一度目の人生は異世界的にはあるあるな感じ。二度目の人生は、流されるまますぎでは? ちょっと不愉快なレベル。
最低ふたりは娶れと主人公も言われてるそうです。主人公はハーレムを否定的なようだけど、これから婚約者増えてくのだろうなって思うと残念。個人的にはハーレム嫌いなので評価減。母親が子ども大事にしてるって内容があるのに、4歳で本妻決めて更に側室を母親に勧められるとか、ついていけません。せめて婚約者は絶対増えないよって決意とかあればもっと評価高かったかな。新刊は買わないかも。面白い変化あるといいですね。
ハーレムもの
2025年8月30日
中身は転生を繰り返したおじさんだけれどチート転生し外見は幼児な状態で、正室と側室を次々と娶る気味の悪い話。受け入れ難し。
いいね
0件
まただよ……
2025年6月7日
男性主人公に絡むのが、すぐ婚約者とか女性とかやめてほしいです。せっかく楽しく読んでいても女性や婚約者が絡んできた時点で読む気なくなります。そんな話はもうたくさんです。パターンをかえることを勧めます。
レビューをシェアしよう!