ネタバレ・感想ありレンアイサイド[コミックス版]のレビュー

(4.7) 328件
(5)
261件
(4)
51件
(3)
9件
(2)
4件
(1)
3件
シリーズ買い
2023年11月13日
シリーズものだったので購入しました。友達の龍と歩夢の話。カッコつけの強がりな歩夢と友達になった龍。はじめは普通に接してたけど。だんだんと特別な存在になって、恋人同士に。不器用なふたりだけど、お互い想い合っていて幸せカップル
いいね
0件
こちらのが好き!
2023年11月11日
「ハツコイノオト」のスピンオフ作品。ハツコイも好きでしたが、私はこちらのが好きです!!
タイプの違う二人ですが、二人ともピュアでかわいい。
いいね
0件
歩夢くん可愛い〜〜〜!!!
ネタバレ
2023年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ あめきり先生の他の作品「ハツコイノオト」と同じ世界線のお話です〜!かるーくネタバレあります!
歩夢くんの燕くんを見る目でうわ〜絶対好きじゃん報われないって思ってたけどこっちのお話でしっかり幸せになっててみんな良かったね!!!って胸いっぱいになります(т-т)
龍くんの解析度爆上がりになります、本当に!
いいね
0件
可愛い
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 龍も歩夢も新鮮で可愛らしい!
ただ兄嫁は最後まで怒りが残ってしまった
なんじゃいあの捨て台詞は?と。。
まぁ最後は二人が幸せそうなのでよし!
スピンオフ
2023年9月18日
本編が好きでこちらも購入しましたがちょっと期待しすぎて微妙に感じてしまった、、けどピュアでかわいいお話で良いと思います
いいね
0件
お幸せに。
2023年9月17日
小さいものは、確かに可愛い(^ ^)守りたくなる気持ちもわかる。ちゃんと恋愛だ!って
思える人に気づけてよかったね!お幸せに。
お待ち申し上げておりました。
ネタバレ
2023年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと読めました!
コミックス化するまで じっと我慢した甲斐がありました!

「ハツコイノオト」、「春虎くん」と
あめきり先生の作品は紙でも購入してしまったほどお気に入りです。

ハツコイノオトで「良い男だな~」と気になっていた龍のスピンオフということで(主人公は歩夢くんだけど)
しぬほど楽しみにしてました。

正直な感想で言うと、過去2作品ほどの感動は無かったです。
過去作品は、恋に落ちる過程がきゅんきゅんしたり、片思い中のキラキラ、両想いの幸福感、初えっちのドキドキ感、
全てにおいて 心臓をぎゅううぅっっと掴まれた感じで
恋愛っていいな、もうオバサンだけど 恋したいよおおおお!!!
とじったんばったんしたものでした。

今作品は、龍のキャラクターの影響なのか、しっとり落ち着いている雰囲気が漂っていて、ドキドキ感は無く淡々としていた印象。
1話で歩夢くんが騙されたところは悲しかったし、救出した龍カッコ良かったし、鴨居に頭ぶつける高身長の龍カッコイイし、
歩夢の怖かった記憶を忘れさせるために新幹線で遊園地まで連れてっちゃう龍カッコいいし、歩夢からのSOS電話に 吹雪の中 裸足に長靴で駆けつける龍カッコいいし。
うーん、龍だな。

歩夢が、恐怖体験をして泣いたことや 龍とのもだもだを「醜態」と捉える男心(カッコつけ体質だからかもしれませんが)に共感が出来ず、歩夢のキャラをいまいち掴み切れなかったのが原因かも。
でも 自分が上だと思ってて「逆だろ」って言われてショックを受けつつ お風呂で準備しちゃうとこは 可愛かったです!
(龍だけでなく全読者が「逆だろ」って突っ込んだと思いますが!)

コミックス化を待った甲斐があったというのは もちろん、
描き下ろしが良かったから!
やっぱ両想いイチャイチャは必須ですね!
良い
2023年9月16日
作者さんの他の作品を読んだことがあったので今回も買ってみました!どの作品も受けの表情が可愛いです!!
面白かった
2023年9月14日
ハッピーエンドでよかったです!
ただ、義理の姉が最低で胸糞悪い。
モヤモヤが結構残ってしまいました。
スピンオフ待ってました!
2023年9月14日
龍と歩夢のスピンオフ、待ってました!先の2作に比べて随分、絵柄も上手くなっていて読みやすかったです。もちろん、あめきり先生のお得意な受けちゃんの赤面・泣き顔はサイコーでした。歩夢の過去は「ハツコイノオト」で知っているけど、龍もいろいろあったんですね。ふたりとも素直になれてよかった。
泣くー青春
2023年9月13日
ハツコイノオト、のスピンオフの龍とあゆむくん、ずっと待ってました。青春だねーなんて甘い言葉では括れないくらい予想以上にセンシティブだったなぁ。攻めも受けも等身大で生きていて、弱いところも情けないところも見せて、ああ若さだなって思ったり、でも必死で人を好きになるのに歳関係ないなとか色々思わせてくれて、一緒にキュンキュンしてました。二人とも可愛くて愛しいです。あと遊園地のぬいぐるみとかでっかいビーズぬいとか小道具もいちいち可愛くて癒やされました。4人のこれからをもっと見たいなぁと思ってます。
龍が好き!
2023年9月8日
スピンオフです。こちらだけでも楽しめますが、スピン元の『ハツコイノオト』を読んでからの方が更に楽しめると思います!私はとにかく龍が好きです!不愛想に見えて、心優しく男気もあるしカッコイイ。歩夢も表情がコロコロ変わって可愛かったな~。前作の2人も含めて、4人の続きも読みたいです!
えぇ!!!
ネタバレ
2025年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフということで
スピン元を読んだあと流れるようにこちらを。
スピン元のキャラ絵を見て楽しみにしとりましたが

ええ?
作画、変わりすぎやん?
顔、どうした??
藤田、そんなやった??

びっくりして違う方の作品かと思い、作者名を確認しましたよ。

描くうちに作画も変わるでしょう。
とはいえ、とはいえよ、別マンガかと思ったわ笑

そんな打ちひしがれた心にフィルターをかけて読破。
ストーリーは面白く、スピン元でちょっとイヤなヤツだった今作の主人公がなかなかのイイ人。

スピンオフとして読まなければかなりの高評価です。
やっぱ顔の変化が、少年の成長による変化として受け入れられないです。
いいね
0件
良い
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフ作品ですが、こちらだけ読みました。特に支障はなかったです。試し読みと本編の印象はちょっと想像と違ったんですけど、普通にいい話でした。龍の義姉がヤバいやつすぎる...高校生に手出してポイって...その後もいいように使ってるし。でも実際こういう人いるんだよねぇと読み進めました笑 ピュアな2人の恋愛模様がとにかく可愛かったです。
どうしても納得できない
2024年9月8日
『ハツコイノオト』で笑也と燕の友人として登場した龍と燕の中学時代の友人として登場した歩夢を主人公としたスピンオフは気になっていたけれど、レビューで兄嫁との関係や兄嫁の人となりが酷評されていたので、ずっと購入を躊躇っていた作品。SALEでお安くなっていたから思いきって購入。

レビューにあったとおり、兄嫁の存在はこの作品に必要だった? と疑問しか湧かない。高校生の龍が一人暮らしをしていることや龍が自分自身をあまり大事にできない理由の整合性をつけるための人物設定として作ったキャラとしてもあまりに酷く、大人の、しかも兄嫁としてあり得ない。


一歩引いたところで笑也たちを見つめていた龍が歩夢のために体を張り、慌てて駆けつけ、ぎこちなくも優しく、ときにイジワルな顔を見せる龍はいい男だったし、小さくて可愛い燕への恋心を引きずっていた歩夢が大きな龍に対し、気持ちがどんどん傾いていく姿は本当に可愛かった。

だからこそ、この作品に兄嫁は要らないよなぁと最後まで悶々としてしまうし、龍の苦しみに全く気付かない母親や兄が嫌いになる。
作者さん買いです。
2024年9月8日
兄嫁が出てこなければ、もっと良かったかな。あとは流れが少し固く感じました。でも、描き下ろしのエピソードが可愛いかったー!
好き
2024年6月4日
このふたりのやりとりがほんとに好きで、何回も読み直しちゃいます。ほんとにお互い好きなんだろうなぁ〜〜。
いいね
0件
兄嫁の設定が残念すぎる
2023年12月30日
「ハツコイノオト」のスピンオフで、龍が一番かっこいいと思っていたので、スピンオフと聞いて嬉しかったし期待したら、、兄嫁の設定が、、いらなくない?
まだ元カノとかの方がよかった。家族になる人なわけで、なんでそんな設定にしたのかなとそこが引っかかってしまって残念だった。
やった
2023年12月9日
ハツコイのスピンオフでした。
やっぱりスピンオフがあるとまた作品への情熱が熱くなるわ。どんどんスピンオフを出してほしい。
いいね
0件
よかったんだけども
2023年10月13日
「ハツオト」も「春虎」もゲイであることに悩む受けDKと、性別関係なく人を好きになる攻めDKの、気持ちがいいくらいに純な2人が信頼と愛情を育む話だっただけに、こちらは変に話を作り込みすぎた感がありました。
龍の中の問題である過去の恋愛が安っぽい昼ドラみたいな内容で、どこまでの付き合いだったのかも不明瞭だし、後半そんな関係だったのにも関わらず呼び出して使うあたり、お互いどういう感情なのか読み取りにくかった。
龍はノンケ設定だけど、歩夢がつばめを好きだったのはゲイだったの?その辺りがフワッとしてるし、龍の歩夢への気持ちもいまいちハッキリしないし、いまいちストーリーに入り込めなかった。
とにかく途中まですごくつまらなかった。
後半の思いをぶつけて仲良くなるたありの甘い描き方はとてもうまくて良かったです。
龍と歩夢のスピンオフではなく、無愛想な攻めと天の邪鬼な受けで、変に不幸っぽい話など入れずに描いてほしかったかなと思いました。
前作2作品の完成度が高かっただけに、辛口評価ごめんなさい。
えっとぉ…兄嫁いります?
2023年9月21日
作者様買い。『ハツコイノオト』が好きすぎてスピンオフと言うことで楽しみにしていましたが、いやぁー違う意味で裏切られました…兄嫁の存在いります?酷すぎて、同じ作家さんから生まれたとは思えないストーリー展開。辛うじて…絵はキレイだしハツコイノオトの2人が幸せそうにしていたのでそこは良かった。龍くんいいキャラだったのにスゴく勿体ないですね。
うむ、、、
2024年6月7日
ハツコイノオト自体星1だったのになんで読んだの?と言われると「歩夢くんが可愛かったから」に他ならないんですけど、前作同様にまた性被害の描写があってゲンナリしてしまった、、、。なんでそんなに性被害に遭わせたいのだろうか、、。しかもそんなことがあった受けに対して、攻めがお試しとして手出しちゃうのも???って感じでした。それ以外はとっても素敵で、ゆっくりお互いに惹かれ合う過程にキュンキュンしました。だからほんとにそこだけ、、、
いいね
0件
まさかのスピンオフ
ネタバレ
2023年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元の「ハツコイノオト」が大好きだったので、まさかのスピンオフ、しかもスピン元で良い味出してた龍のお話、めちゃくちゃ期待してたのですが…全く刺さりませんでした。龍くんが、あの身勝手な兄嫁に振り回されるキャラだとは到底思えず、残念な方のギャップでした。「ハツコイ」も「春虎」も読後感最高だったのに、今作はモヤモヤでいっぱい。ストーリーだけでなく、絵も詰め込み過ぎてて、ごちゃごちゃしてて読みにくいと感じました。
スピンオフ
ネタバレ
2023年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ハツコイノオト」が大好きでスピンオフのこちらもウキウキで読み始めました。だけど正直ガッカリです。
兄嫁の登場で全てが台無しに…なんだあの女。ただのバカ女にしか見えなかった。それに振り回されてる龍も理解できない。あの女のどこに好きになる要素が??
兄嫁の登場からストーリーへの熱がスンっと冷めてしまって、いろいろ細かい設定に目がいってしまいあまり楽しめませんでした。残念。
ハツコイノオトのスピンオフ
2023年10月4日
まるっと表題作。スピン元の受が好きだった相手と 今彼の友達のお話し。疎遠になってしまったのを謝罪し 仲直り。自分も好きだったのは言えず。気持ちが宙ぶらりんだったのを 友達に強引に引き離してもらい 仲良くなり お互い友達に見せられない部分や本音を言える相手になり ハピエン。うーん。スピン元よりはこちらの方がいいけど ポエミーな感じが 恥ずかしくて読むのに苦労しました、いいお話しなんですが 個人的に合わないんだなぁ。と。
地雷
ネタバレ
2024年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄嫁登場からの展開を見て読む気が失せてしまいました。思いっきり地雷を踏んでしまった、、、気になっていた作品なだけに残念ですが、クーポン使って購入したのでそれだけが救いかなと思います。
兄嫁いらない
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いなんですけど、今作はなんだかな…もともとBL作品に出てくるオンナが嫌いなんだけど、こんなにガッツリ登場させる必要ある?
一度とはいえカラダの関係を持った義弟に頻繁に連絡、さらに買い物だなんだと連れまわす、一人暮らしの義弟の家に押しかける…いや〜クレイジー過ぎて兄嫁胸ク◯悪い。
龍との関係をノーカンと笑ってバカにした兄嫁に対する龍の行動もチグハグ。
こいつと顔合わせるの辛くて一人暮らし始めたんじゃないのか?
歩夢と出会う前なら一万歩くらい譲って、呼び出しに応じるかもしれないが、歩夢に好意をもってからも、この兄嫁との不自然な関係を続けてたのが龍らしくない。
龍は優しいから兄嫁を邪険にできないという設定にしたんだとしたら、作者さんの設定ミスでは?
兄嫁の一言一言が地雷。
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ (かなりのネタバレなので未読の方はご注意下さい)龍の兄嫁の言葉が酷すぎる。例を挙げると
龍兄と龍を二股にかけて、龍との事は「ノーカンってことで」って、そんな簡単な言葉ではなかったことになんてできないし、心に深い傷を残すだけ。
その後出会った時も「家帰って来ないのってやっぱ私がいるから?」そりゃそうだ。あなたにも会いたくないしお兄さんにも会い辛いよ。
彼女へのプレゼントを用意するほど好きだったのだから、軽い関係ではなかったはず。なのに龍の純粋な心を踏みにじすぎませんか?できたらもっとふわっとした失恋にして欲しかった。
その後も、出産予定日より2ヶ月前とはいえ義父義母旦那も家にいない設定って。。。
「家に誰も居なくなるから泊まりに来て」二人っきりになりたくない龍の気持ちを察することも、気遣いもできない兄嫁。一人でいるのが心もとないなら学生の龍ではなく成人である他の家族に言うべきでしょう。
そして具合悪くなり、兄嫁についていなかった事を龍は後悔する事に。
過去の作品は、どん底になっても恋人に愛し愛され幸福になっていく設定で、何度も泣いた。今回もそうしたストーリーを描きたかったのだとは思うのだけど、主人公のハプニング設定が雑で何とも後味の悪い感じが何回読んでも消えません。
次回の作品は心に深い傷を残さないで主人公が幸せになれるようなストーリーを是非お願いします。低評価ですみません。
レビューをシェアしよう!
作家名: あめきり
ジャンル: BLマンガ
出版社: 新書館