ネタバレ・感想ありCOSMOSのレビュー

(4.5) 46件
(5)
28件
(4)
15件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
好みどんピシャ
2025年5月19日
漫画の絵柄も表紙を見た時から、「好き!」となり、読み始めてからも、ストーリーも面白く、どんどんはまつどんどんハマってしまいました。ぜひ読んで欲しい漫画です。個人的には砂噛さんの人間のときのビジュが好きです。
いいね
0件
一気に最新刊迄読んでしまいました
2025年4月26日
未開拓のジャンル開拓のクーポンがあったので無料の1巻読んだら面白くてそのまま一気買いしてしまいました。宇宙人が一杯の地球に刑事ではなく保健調査員ってのがまた面白くて良いです。まだ全然謎だらけですが、出てくるキャラが皆個性的で好きです。今後も楽しみ!
いいね
0件
表紙絵に惹かれて
2025年3月31日
キレイな絵だなぁと思った読んだら宇宙人だったとか!しかも保険屋!初めて見る設定にこれは読んじゃうやつ!とりあえずまだ1巻までですが、1話1話どれも面白いです。嘘がわかる主人公がこの先どう関わっていくのか楽しみです!
いいね
0件
良い話です
2025年3月28日
SFなんだけどヒューマンドラマですね
登場人物も良い人が多くて、そーゆうところはファンタジーなのかもしれないけど安心して読める
だからと言って甘えた感じでもないし淡々とした展開もありバトルあり!なにより絵がすごく上手い
背景も1枚のイラストです
いいね
0件
マンガワンでも追っかけてます
2025年2月8日
このタイミングで一巻無料ありがとうございます。
この方の作品はべるぜバブの頃から追っかけ、
ジャンプで打ち切られてしまった灼熱のニライカナイも買ってました。

絵がまた進化し、そして今回は普通の男の子が主人公。
毎話毎話面白いし泣いちゃう。
あと表紙絵がめちゃ綺麗。
コミックの表紙がほんとーに、美しい。

マンガワンでもコミックでも、続編お待ちしております
いいね
0件
絶対アニメでみたい(*>∇<)ノ
2025年2月6日
一巻の無料から5巻まで一気読みです。
キャラもストーリーも申し分なし(`ー´ゞ-☆
アニメになって声優さんの声で見たら凄く面白いと思います。是非ともよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
いいね
0件
面白い!!
2025年1月24日
1巻無料版の表紙を見てビビっと来ました。「これは当たりだ」と。間違いありませんでした。世界観、キャラクターの魅力、シリアスとコミカルのばらんす、スピード感。どれをとっても素晴らしいです。
いいね
0件
バトルシーンカッコいい!
2024年11月1日
宇宙人専門の保険会社、COSMOSで穂村課長にスカウトされた嘘が見抜ける水森。調査員として宇宙人相手に関わるがバトルシーンがカッコいい!絵も綺麗だし、ストーリーも嘘が見抜ける等の特徴をいかした伏線など面白い!
いいね
0件
面白い!!
2024年9月23日
作者買いです!
いままでジャンプだったのにいつのまにサンデーに!ジャンプの頃より内容に深みが出て
作者らしい雰囲気とギャグはそのままに、さらに面白くなってる!!良かったー!!
いいね
0件
前作から
2024年8月31日
前作から個性強めで面白い作者さんです。宇宙や生物メインで新しく今後の展開も安定感があり楽しみな作品です。
面白い
2024年8月31日
SFと、妙なところで現実的で現代的なところのギャップがよい。
いい塩梅な混ぜ具合が興味を引く。
キャラクターもいいし、面白いー!
引き込まれる!
2024年8月30日
面白い!さすがだわ!ストーリー構成がしっかりしてて、どんどん引き込まれました。ザ・少年マンガって感じ!
いいね
0件
COSMOS
2024年8月30日
高校生の水森は人の嘘が分かる能力を持っている、友人の相澤が学校にこなくなり、家を尋ねるとじょしこうの穂村 がやってきて宇宙人専任の保険会社だというが、、、
構成がしっかりしててひきこまれました。ゾクゾクありの人情ありの秀逸な作品です!
面白い
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地球外生物、様々な星の宇宙人たちが地球上で人間に擬態し生活する上で規定のルールの中で生活している。
彼らを守るために作られた極秘の組織「宇宙人専用保険屋」と人の言葉から嘘を見抜くことができる主人公が巻き込まれていくアクションコミック。

すごく面白い
ネタバレ
2024年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白かった。
一つ一つの要素もですが,それを組み合わせてこんなに面白くなるんだ、と。
嘘がわかる、というのはなかなか話を作る(整合性を持ちつづけるのが)難しいと思うのですが、どのお話もちゃんと面白いです。SFも好きなので、すごくよかったです!
既視感を全く感じさせない独創的ストーリー
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「僅かな不幸にかける博打がある。保険である。」という冒頭の言葉が言い得て妙で、既にそこでこの作品に興味を持ち始めましたね〜。そして読み進んでいくうちに、その既視感を全く感じさせない独創的なストーリーにすっかり魅了されてしまいました。
地球外生命体相手の保険会社の調査員に嘘が見抜ける主人公がスカウトされるというぶっ飛んだ “未知との遭遇” 展開は斬新で、すごくワクワクさせられます。

続きが気になる〜。そして主人公が行き着く先は一体どこなのだろう・・・?
少年漫画らしい
2024年8月19日
嘘の匂いを嗅ぎ分ける主人公と、ツンな美少女宇宙人を中心に巻き起こるアクションファンタジー。絵もいいし分かりやすいい、グロい抜け殻も宇宙人で実は生きているしーと思うとちっともグロく感じない!
いいね
0件
地球で生きたかっただけ
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 取り立てという生活の断絶という行為はやはり取り立てられる者の生活を突然断ち切る行為に代わりない、ただずっと地球にいたかったからバイトもしていた。ただ金が足りなかったのだ
いいね
0件
ア・ブラをぬく必要
2024年8月16日
理解の及ばない未知と相対した時、人という存在の真価が問われる。善や美しさと、あるいは真実といったものは相対的なものにすぎないのだろうか。彼らの選択が意味するものが何であるのか、考えずにはいられない。
いいね
0件
面白いっ
2024年8月7日
「嘘が分かる」だけでも、ストーリーとして成り立つのに、地球外生命体を交えて、めちゃめちゃ先が気になります!絵もグロく無いのが良いですね。
いいね
0件
Zo
2024年8月3日
おお!この漫画の絵を見て「べるぜブブ」の作者を思いだしたなあ。この作者の漫画って結構好きなんだよなあ。
いいね
0件
めちゃくちゃ面白い!
2024年5月17日
本当にたまたま今日、Twitterで見た漫画!
世界観とか、価値観とかが好きで、めちゃくちゃ好き。
面白いし、これからも追いかけていきたい!
いいね
0件
面白かったー!!
2024年5月17日
やっぱりプロの漫画家さんは違いますね!最近なろう系ばっか読んでたので。
どれだけ荒唐無稽な設定や話だろうと一気に引き込まれました。
けどちゃんとヒューマンドラマもあって、心がギュッとなる話もあります。

早く次が読みたいです!
設定もキャラもいい
ネタバレ
2024年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某宇宙人映画に似た世界観ですが、そこに保険という設定を加えた作者さんのセンスが凄いです。
登場人物も素敵で、特に2巻は目頭が熱くなりました。
買って損はなかったです。これからも続きに期待です。
いいね
0件
今までにないこの設定、面白くないはずない
2024年3月16日
良い意味で、表紙とタイトルと最初の数ページが、噛み合ってないのに、その後読んだら1話目まとまってるのがすごい、これもう読むしかないなって思った。
設定も展開も、そこつくのかぁ、今までにない!なのにとても面白くて、こういう人の情にフォーカスして仲良しこよしで終わらず、やけに現実的で残酷なのが癖になります。
最高
2024年3月15日
一話目から圧倒的に面白い!!!
SFヒューマンドラマで「宇宙人のための保険屋」という設定が新しく、かつ骨太のヒューマンドラマも素敵で毎話ほろりときます。月連載ということで週刊誌に比べ一話ごとのページ数が多いので、田村先生の人情ドラマが堪能できて最高です!私個人としてはこれまでの田村先生の作品の中で一番好みで、読んでいてとにかく楽しいし幸せな気持ちになります。
登場するキャラクターもみんな華があり、かっこよくてかわいくて良い奴です。特に砂噛さんのキャラデザはかっこいい!
一巻も最高ですが二巻からさらに面白くなります。みんなに見てほしい!!
アニメ化して早く大人気になってほしい作品です!
すごく好き
2023年11月18日
Twitterで1話を読んで面白かったので購入しました。
叶えたいことがあるのは地球人も宇宙人も同じなんですよね。
すごく感動しました。
よかった
2023年11月18日
とてもよかったです。ベルゼバブはもう少しギャグよりでしたが、こちらのようなシリアスな漫画もいいなと思いました。
宇宙人の為の宇宙人の保健調査員
2025年5月2日
メン・イン・ブラックという映画を思い出した。
1巻目から面白いです。特殊能力を持つ高校生が宇宙人保健調査員と一緒に事件と言うか案件の調査をしていきます。設定も面白いですし、笑いあり、涙あり的な感じが良いです。アニメ化しそう…てか、して欲しい〜。
作者が映画好きなのが分かる
2025年3月28日
いつか、他の作品のレビューに書いた事と同じことが作中で使われていて、勝手に親しみを感じている。

映画好きな方なら、設定やエピソード、アクションに原型の作品を思い出すのでは?
オールドセンスのSFではあるけれど、エンタメ特化の良作、5巻も買います。
いいね
0件
無料分のみ読みました
ネタバレ
2025年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が嘘を見抜ける特殊能力を持っているという状況からまさか宇宙人が出てくるとは…予想外過ぎて続きが想像できません!
いいね
0件
この先が楽しみ
2025年1月8日
ありそうで無かった設定で良し!
絵も綺麗で抵抗無く読める。
色々謎が多くて続きが気になるけど、難しくなりすぎなければいいなぁ。
ギャルのお姉さん可愛い。
いいね
0件
メン・イン・ブラック
ネタバレ
2024年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ の、日本二次元文化版って感じですね。
これ将来的にアニメ化しそうですね。
テンポが良くて、話もユニークで、作品として映えそうです。
差し込まれる情感も豊かで感動を誘うこともあります。
面白かったので続きにも期待します。
貴方の友人も宇宙人かもしれません
ネタバレ
2024年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
相手の嘘を視覚と嗅覚で認知できる主人公・水森が、その能力を見込まれて宇宙人専門の保険調査会社COSMOSに所属する少女・燐にヘッドハンティングされるストーリー。宇宙人が擬態?してるのか見た目完璧に人間で水森の友達だったりバイト先の先輩だったりと身近に沢山いて普通に暮らしている?んだけど、ひとたび暴れればめちゃくちゃ被害甚大なのに、宇宙人が地球にいるの一般人は知らない?の、メンインブラックみたく大規模記憶消去でもしてるのだろうか。まあ言うて水森の能力も不可思議ではあるから摩訶不思議な世界なんだろうと理解。これからも危ない目に会いながら嘘を見抜く為に調査に同行して様々な宇宙人模様に出会うんだろうけど、それだと代わり映えしないからなにか事件が起きたりするんだろうか。続きが気になりました。
いいね
0件
面白い
2024年8月31日
失踪した友人の正体や、謎の株式会社など、気になる点が多い。宇宙人が起こす事件を追う主人公たちも好き。
いいね
0件
素晴らしい!
2024年8月26日
完全に世界観が構築されてますね
独創的な設定に、キャラの個性がプラスされて、ストーリーが深みを持って進んでいきます
面白いマンガっていうのはこういうマンガって感じ
いいね
0件
おもしろい
2024年8月9日
とってもおもしろいです。地球外生命体の保険屋とはまためずらしい設定で、一言で言うと漫画がうまいですね。絵、話の進め方、グッとくる内容といいとこが揃ってます。
いいね
0件
意外
2024年8月8日
サスペンスかなと思いきや宇宙人が出てくるとはびっくりです。嘘が臭いと真面目に言ってるのも不思議です。
いいね
0件
COSMOS
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の世界観がひろがっている作品で、たのしくよむことができました。今までにないような、斬新な設定のストーリーだとおもいます。
いいね
0件
イイネいいね
2024年5月23日
どんどん読みたくなるお話です。一押しです。きっとこの地球にもいるんだよ‼️宇宙人‼️いないっちゅうねん。
いいね
0件
設定が
ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 理解力ないからか、分かりにくい点があるな。保険会社の目的は保険制度(端的に言えば保険者と出資者)を守ることで地球人を守ることとは微妙にズレるはずなんだよな
いいね
0件
ぶっとんだ設定
2024年5月1日
派手なアクション満載の展開なんだろうと思っていたら、確かにそういうところもあるものの、意外にしんみりさせる人情ドラマもあって、思ってたよりターゲットが広いのかも。
SF
ネタバレ
2023年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田村隆平先生といったらベルゼバブが有名ですが、この作品もとてもおもしろかったです。鮮烈SFヒューマンドラマの作品でおすすめです。
いるのか?
2025年1月26日
実際これほど地球に溶け込んだというか慣れ親しむ感じの地球外生命体と我々は一緒に生活しているのかもしれないと思わせるコミックですね。それならそれで楽しそう!そう!
いいね
0件
続きが気になる~
2024年8月31日
シリアスなストーリーとギャグみたいな個性的なキャラクターたちがいいですね。解決する毎にしんみりしたり、考えさせられる展開があるなーと感じます。嘘が臭いでわかるって、その能力は地球人としてありなのね、、、と思いつつ。課長の過去とか気になります!
いいね
0件
パワープッシュ作品だからのお試し
2024年8月8日
評価高いところに申し訳ないけど、この作者さんの作風に自分は馴染めないらしく、気持ちが乗れないので星2.5で。面白いと思える方には独創性、意表を突く感じ?いいんだと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!