ネタバレ・感想あり青と陽炎 分冊版のレビュー

(5.0) 44件
(5)
43件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
鷲介くん…!!
ネタバレ
2025年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 9話読みました!鷲介くん派の私ですが後半でやっと見たかった鷲介くんが見れてドキドキが止まりません!サイコーです!
南くんに本音を言ってくれて嬉しいし切ない顔がたまらないです(><)
この先どうなるのか楽しみすぎます。
Xの初夢イラストから幼馴染の2人が結ばれることをずっと祈ってます!
やばぁ!!!
2025年4月10日
最新9巻(単話)のラストに出た声です…!スポ根BL好きなんですけど、こんなに胸がギューギューするのは初めてかもしれない…思わずレビュー書いちゃいました。3人の関係がアオハル過ぎてやばいです…最高!!!
頼む神様、あの二人をどうか……
ネタバレ
2025年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本2巻を読み、たまらなくなって分冊版まで購入してしまいました。最新話読みました……………くるしい………みんなの思いが交差していて………つらいとドキドキとこれから先どうなっちゃうのーー!?!?が入り交じって最高でした………。私は北斗が好きなので北斗に幸せになって欲しいです。2巻の最後で南がまさかのあの返事をしてくれたのでガッツポーズをしたんですが、9話読んでまだ南が鷲介を完全には忘れられてないし傷は癒えていないんだなと思い、涙しました……そりゃそうだよね、ずっとずっと大好きな幼なじみのこと簡単に忘れられるはずがない。鷲介も北斗の気持ちを知っていて少し北斗に譲ってくれたところもあると思うので、これから鷲介が本気を出して南に本当の気持ちを伝えて、それでも南が北斗を選んでくれたら、全私が号泣します。私情が入り申し訳ないですがこれが1番望んでいる展開ではあります……でも鷲介のことを大好きな南の気持ちも分かるし鷲介もやっと南への恋心を自覚したところだと思うので、ここから先が楽しみだなと思います……へへ……登場人物全員可愛くて愛おしくて好きです。その中でも自分に気持ちがないことを分かっていながらもずっと南を支えてきた北斗が報われて欲しくて……幸せになって欲しいんです!!!!!号泣 うう……
てか、鷲介と同じ高校だった夏輝くんがあんまりにもタイプの受け(勝手に受けにするな)だったので鷲介と色々本音で話して、わだかまりがとけて……だんだん仲良くなる……みたいなのないですかね……ここに書いてあることは全て私の妄想と願望なのでドンドン先生の展開がどうであれ、最後まで見届けたいと思います。
北斗がどうか、幸せでありますように……でも北斗は南が鷲介を選んでもお前の幸せそうな顔みれて嬉しいとか言えるカッコよすぎる男な気がするので……その展開の場合泣いてしまいますが、北斗が幸せなら私も幸せです……!!!でもやっぱり……!!!北斗が南を幸せにして欲しいよお……!!!!涙涙涙 2人のイチャイチャがみてーーよぉ…………
全員幸せになってー( ; ; )
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新9話読みました…!最後…!もう次が読みたすぎる( ; ; )( ; ; )もうどっぷりはまっています。つらいですね。鷲介に北斗と付き合っていることを伝えたときの鷲介の顔!!表情!!刺さりすぎる!たまりません〜〜!いつも飄々としている男の余裕のない顔っていうのはいいですね。でも時すでに遅し感も少しありますもんね( ; ; )北斗は本当にいい男ですから…どうなっちゃうのー!あんなに完璧スパダリの北斗がいながら、どうしても鷲介を推さずにはいられません…なぜなのでしょうか…きびしいとは思いますが、鷲介が自分の気持ちを自覚して、本気出して、自力でひっくり返すの期待してます…!間に合え!でも気持ち隠さなくなった北斗は強すぎる〜!し、それにドギマギさせられてる(かわいい)時点で真琴…お前…って感じではあるんですけどそれでも最後まで鷲介を応援したいと思います。大好きな作者さんなのでどんな結果になろうと楽しんで読ませていただきます( ; ; )
じれったい三角関係にハラハラドキドキ
2025年4月6日
エロがないのにこんなに面白くて目が離せないなんて…
初心な高校球児たちが可愛すぎる!!
3人の関係がどうなっていくのか楽しみになりません
可愛い
2025年4月5日
もうみんな可愛い。ストーリーもなかなか面白かったですし、これはBL苦手な方にも読んでほしい作品ですね。
いいね
0件
わわわわああああああわわわわわわわ、わ
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作者さんの大好きな漫画……待ちに待った最新刊を0時に買い……!!!!1時間以上かけて大事に大事に読んだ………次巻は………12月………っっっつつっつっつつっっっくう……!!!!!!!!!!!!!!!!
むり!!!!!!!ポチッ 単話版購入!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(振り出しに戻る)
次が待ち遠しいです。白鳥くん派です。早くいちゃいちゃを見せてほしいです。でもしゅうすけくんも大好きです。でも白鳥くん派です
今後万一白鳥くんが振られると多分寝込みます うそ確実に寝込みます
振り向かれなくても、南くんのことを傷つけずに長年大事にしてきた白鳥くん……あぁどうかこのまま…神様いじわるしないで………
南くんがしゅうすけくんに揺らいでも白鳥くんは絶対に譲らないと思います 腕をぐいぐい引っ張るタイプなんじゃないかなと思います
なんせ南くんのことが大好きですからね…はぁ 南くんが告白に応えてくれた時の白鳥くんのあの満面の笑みを守りたい
苦しい…
ネタバレ
2025年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本を読んでたまらず分冊版を8話まで購入しました。
南と北斗が進みすぎていて鷲介が不憫ですが、ここまで北斗に気を持たせておいて元鞘に戻るのも可哀想に思えてきました…( ; ; )

南が野球をやる理由が鷲介から北斗に変わったことは今後野球を続けていく上で大事な展開だと分かってはいますが、家庭の事情やイップスのこと自分は南にはふさわしくないと考えてしまい現状足踏みし続けている鷲介との対比が辛いです( ; ; )

そして元バッテリーの夏輝と鷲介がどんな再会をするのか、果たしてこの2人がどうなるのか楽しみです!個人的に夏輝がかなり好みの子なので鷲介とどうにかなって欲しい気持ちが少しあります。

夏に輝く大三角形…つまりどういうことだってばよ
三角関係が苦しすぎる
ネタバレ
2025年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにも心が痛い…多くを語らないからこそ余計に胸がはりさけそうになる。ここからの結末が気になります。
いいね
0件
めっちゃ色んな作品見てのレビュー初です。
2025年2月25日
最高です。絵柄もそうですけど内容がどタイプすぎます。どタイプキターって叫びました。南くんの目に光無いところから目がキラキラって可愛くなるの良すぎます。
シンプルに個人的には白鳥くんと結ばれて欲しいなと、
私ダメなんですよね白鳥くんみたになタイプ幸せになって欲しい。語彙力死にすぎててすみません.
胸が掴まれる
ネタバレ
2025年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本版を読み続きが気になったので単話も追うことにしたのですが これはどうなってしまうのか良い意味でずっと胸が苦しい! 鷲介、真琴への想いを自覚してからまだ動いてないから動いてくれるよね?動いて!と幼馴染信者の私はこの先の展開にドキドキしています ヒーローとしては鷲介派ですが北斗もいいこだからこそ最後はそれぞれ幸せの形におさまってくれればと願うばかりです
青春!!
ネタバレ
2025年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係!!個人的にはキャプテンの方がタイプです笑フツーにかっこいいよー!真琴はもちろん鷲介が好きなんだけど、キャプテンからの攻めアタックは毎回ドキドキします♡
いいね
0件
鷲介~泣
ネタバレ
2025年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターの表情が豊かでストーリーも丁寧でとても面白いです!!素敵なBLに出会えて嬉しいです!!三角関係って結構どちらとくっつくのがわかりやすいですけど、こちらの作品ではもうわからなくて…。鷲介と真琴が結ばれてほしいなと思いながら読んでいるのですがなんだか難しそうな気がして…。それが受け入れられなくて6話以降ちゃんと読めていないです…泣
レビューで北斗くんといい感じなったのを知って本編をチラ見して無事ダメージを負いつつもよかったね北斗くんと言う気持ちがせめぎ合い心が少し疲れちゃいました…。表紙からみるに鷲介と向かい合わせにはなっていますが、距離や目線が北斗くん寄りなので…そこからやっぱり北斗くんと結ばれるんや…いやでも単行本の表紙は鷲介の目線っぽいし鷲介と真琴が結ばれる可能性はあるぞ…!!!とか考えてなんとか心を保っています。ですが転校先で組んでいた子も出てきて私の心は大荒れ…え…まさか…えっ…その子も魅力的ですがその子と鷲介が結ばれてしまったら心がもたない……多分完結して数ヶ月経ってからでないと読める自信がありません…泣そのくらい最高のBLってことです!!!泣泣泣
青春めっちゃいい!!
2025年2月7日
青春とBLが上手く融合してて、めっちゃいいです!恥ずかしがったりする表情がすごく可愛くて、ストーリーも面白いです。
複雑な心
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新8話まで読みました!南くんの瞳に輝きが戻って嬉しい回です その反面恋模様はこれで変わらないのか、番狂わせはあるのか、今まで鷲介を応援してきた私としては複雑な心境に 元々作者さんが好きでXに載っていた原案のイラストを見てこのお話は幼なじみ二人の恋が見られると期待していたので……︎; 望みは薄いかもしれませんが、恋心を自覚した鷲介くんにこれから動いてほしいのが本音です
もちろん3人とも幸せになってほしいと思っています
最高の作品
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高の作品に出逢えました……ドンドン先生、生み出してくださって本当にありがとうございます……涙 8話まで読みましたが、これまで真琴のつらい時もどんな時も必ずスーパーダーリンであり続けてきた北斗が報われて本当によかった……。鷲介もしあわせになってほしいですが、今の感じだとまさかあの大阪でのチームの子と進展するのでしょうか⁈気になります…
ドンドン先生が、登場キャラクターを星座の夏の大三角形に見立てて描かれていると知り、もしかして……と思ったことなのですが。夏の大三角形は琴座・鷲座・はくちょう座で構成されていますよね。琴座=南真琴、鷲座=和谷鷲介、はくちょう座=白鳥北斗となると、琴座と鷲座は七夕の織り姫と彦星の関係になります。なので物語のはじめの方では「織り姫と彦星のように引き離されてしまった真琴と鷲介の恋なのかな」と思っていたのですが、よく見るとはくちょう座の白鳥北斗は、名前が『北斗』……。つまり『北斗七星』であり、真琴の苗字は『南』……まさか『南斗六星』⁉︎なんと真琴と北斗が対の星座同士だったとは(南斗六星はミルクディッパーとも呼ばれるので乳製品のヨーグルト好きな真琴なのでしょうか!)
細部までさまざまに考察したくなる、そして登場するすべてのキャラクターに深い魅力があって、こんな作品に出逢えたことに未だに震えています。とにかくようやく結ばれた真琴と北斗のこれからが楽しみです……!!!
まだ続く?結局はどっちと??
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ、北斗とくっついたんでいいの??鷲介が、当て馬ってこと??ですよね??鷲介は、一度真琴の告白をなかったことにしてるし。。このまま北斗とハピエンなら、嬉しい☺️☺️
つらい…!
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8話読みました…北斗推しの私には嬉しい展開ではありますがフラグに見えてつらいいいい。北斗おおおこのまま報われてくれぇぇぇぇ。
南が目の輝きを取り戻して、野球を楽しむ事ができるようになって嬉しい!!今後も楽しみです!!
せつない!!
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 7話まで読みました。
鷲介くんが好き過ぎて……!
境遇がかわいそうなのでどうか報われてほしいです!!
三角関係のお話はめったに読まないのですが、この作品には思わずハマってしまいました。
ギュンギュンする三角関係
ネタバレ
2025年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ メインの3人が本当に爽やかでギュンギュン心臓が痛くなりました。3人とも素晴らしすぎてどちらかとくっついてと願うことも憚られる…なんてこった。かなり迷いますが個人的にはどうしても鷲介に幸せになってほしい。離れていた間のエピソードが悲しくて。方々に気遣いすぎなんよ…自分も愛した上でもう一度愛されてほしい。もっと自分本位に生きてほしい。続きが気になりすぎて5話から分冊版買いです。この先の展開が気になりすぎる。絶対心臓痛くなるんだろうけど読みたい。きっと単行本も買います。
青春です、胸が苦しい系の(´இωஇ`)
2025年1月7日
かなりストーリーが奥深く入り組んでいて、見応えあります。切ない関係なのに、なぜか全員それぞれの気持ちに感情移入できてしまうのは何故だろう。作家さんのお力ですね。苦しくって、先を見ないと落ち着けない〜!これからどう展開していくのかが、目が離せませんっ。
いいね
0件
くうううううう
2024年12月24日
塗り替えてほしくもあり
塗り替えてほしくはない、、、、
複雑。
でも高確率で北斗が涙を流すような気がする。
くうう泣ける。わかんないけど。
恋の行方は……?
ネタバレ
2024年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三人の関係はどうなっていくのでしょうか。
まだこの先わかりませんが、鷲介が身を引こうとしている?のが本当に苦しくて……。
真琴の告白をきっかけに鷲介が想いに気付いたのは良かったのですが、それにもかかわらずこのまま真琴の気持ちが変わってしまうのならあまりに鷲介が不憫だなと。
家庭環境の問題や野球ができなくなってしまった事情もあり、彼を応援せずにはいられません。
個人的には、野球のバッテリーは北斗と、恋愛は鷲介とというのが理想の形だなと思いました。
とにかく、続きが楽しみです!
追記8巻。待ってこのままいく感じなのかな。逆転はあるのかな。苦しい、、
TwT
ネタバレ
2024年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鷲介をこれ以上傷つけたくない。彼は真琴への気持ちに気づきました
が、真琴は彼を諦め、白鳥を愛し始めるでしょう。とても残酷ですね
(T-T)
鷲介が真琴を愛していることに気づかなかったら、もっと辛くないだろう
尊い
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北斗くんが本当にいい子で素直で可愛すぎます!!話の展開が…!!告白は聞いてないよ〜□
これからも一生この本推します✨️
太好吃了先生だいすき😺
2024年11月5日
等了好久终于等到了第六話更新!!!!这也太好吃了太好吃了!!!!!!看得我心潮澎湃!!!!!啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊尖叫!!!!!先生请狠狠玩弄我的心!!!!😉

9話: the ending was so crazy and perfect.......i feel like i was riding on the roller coaster when i finished my read...........i am really looking forward to the sequel so curious about how their relationships will be developed through the third volume. Thank you for creating such an interesting story🫶🏻🫶🏻🫶🏻🫶🏻
派閥戦争
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本から入りましたが、ようやく6話目が配信されて、もうえげつなくてどうにかなってしまいそうです。
白鳥くんすごいいいやつだけど、ごめん、本当にごめん…元鞘に収まって欲しいタイプの人間なので真琴くんと鷲介くんに付き合って欲しい…正直白鳥くんはまた別のキラキラした子が現れるかもしれないけど、そうなったらもう鷲介くんを救える人はこの世に存在しなくなるから救いがないし、3Pエンドは真琴くんの性格的にしないと思うし、本当に鷲介くんと付き合って欲しい。
鷲介くんにしたらまだ自立できない子供の時に、親のせいで拠り所がなくなったのに、肩まで怪我してもう精神的には目減りする一方。真琴くんからの告白を受けるけども仲良くなった白鳥くんからはすでに無意識的に牽制を受けててどうにもできない状態じゃないですか。
あまりにも鷲介くんが可哀想で、もう本当に救われて欲しいです。
ハーレムエンド派、鷲介くん派、白鳥くん派が本当に乱立してると思いますが戦争状態になりそうですね…

9話読了後追記
鷲介〜!!!!!個人的には北斗くんもめちゃくちゃいい子なんだけど、鷲介が報われなさすぎるので絶対に報われてほしい😭😭😭このまま突き進んでくれるといいな😭😭😭
5話まで読みました、続きがきになります
2024年9月12日
受けの南くんはもちろんのこと、攻めのお二人もどちらも魅力的で選べません、でも個人的には北斗くんと結ばれてほしいって思っちゃうけど、表紙の感じからして幼馴染くんの方と結ばれるんだろうなぁ‥でも北斗くんにもまだチャンスあるかな?!北斗くんの目元のホクロがセクシーでたまらん。
切ないです
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係……とても切ない! バッテリーもの大好きなので気になって読ませていただいたのですが、どのキャラクターも魅力的でとてもよかったです。
夏の大三角がモチーフとのことで、織姫と彦星という伝説をイメージしてしまいました。
南くんのビジュが私の好みど真ん中で、あのキラキラした瞳をまた鷲介くんがとりもどしてくれたら……と願っています。白鳥くんも素敵で応援したくなるキャラクターですが、個人的には鷲介くん派です。鷲介がドキドキに気づいてからどうなるのか、続きも楽しみです!
9話まで読了。ようやく鷲介くんが本音をみせてくれました!表情がたまらない!ドキドキがとまらない!嬉しい!この先まだどうなるかわからないけれど、やはりどうしても真琴には鷲介を選んでほしいと言う気持ちです。お互いに支え合って生きてほしい関係なんですよね。
甘酸っぱい三角関係
2024年8月7日
スポーツBLは敬遠していたのですが、このBLはとても推せる!そして、甘酸っぱい三角関係が良い!キラキラ輝く青春って感じです。
三角関係切ないー
2024年8月6日
北斗くん派です笑!優しくてオカンみ強くて応援したくなる!!!三角関係の切なさで胸がギュンギュンです!
辛い
ネタバレ
2024年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく北斗くん報われてくれ~~!と、勝手に思ってしまいました笑メインキャラがとても魅力的で、読む手が止まりませんでした。このなんとも言えない青春感というか…とりあえず見ていただきたいです。
南くんが可愛すぎてたまりません!!
あと、三角関係ってこんなに辛いん?と思ってしまくらい見ていてグワァッ……!!となります笑
絵が最高に綺麗で、たまりません!
甘酸っぱいっもっとやれ
ネタバレ
2024年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元バッテリー現バッテリーの投手を取り合う三角関係、設定が神すぎます。野球×BL、読むしか選択肢ないですやん。絵も可愛くて読みやすいです。登場人物の瞳の描き方、お尻のプリケツ具合が最高です好物です。
投手の南くんのビジュアルが好みすぎて購入しました。
ところで皆様がレビューに書いているように、白鳥くんは当て馬で終了でしょうか?4話まで読み進めましたが白鳥くん最高すぎや過ぎませんか?高校生特有のウブな反応から男前な表情まで、白鳥くんに魅せられています。4話の南くんの涙に困惑しながらも不器用に慰める白鳥くん、尊い。南くんのキラキラな瞳が白鳥くんに向けられることはあるのでしょうか。
4話の南くんの行動で恋を自覚した和谷くんが今後どう動くか、展開がとても楽しみです。
白鳥くんと和谷くんの関係性が良くなっているので、最後は3人仲良くにゃんにゃんして欲しいです。
8話読んだ。おばちゃんの心を弄ぶのはやめてくれ。白鳥くんルートか?そうなのか????信じていいんだな??????

最新話まで読みましたよ。(4/5)

え???????????じゃないんだよ!!!!!おいどうなんだよ?!なぁ?!!!!!!え??????おい!和谷くんでてきたら、白鳥×南くんルートはもう敵わんわけやろ?なぁ?和谷くん、なぁ?おめぇ最高。本当に最高。今心臓ドキドキしてる。雄顔最高です。ご馳走様です。ありがとうございます。
読んでしまったら、もう、買うしかない!
2024年6月5日
単話買い増やしたくないんですよ…本当に。でも無理だった作品💦地味〜にコソコソ読んでおりましたが、今回4話を読み終え、その勢いでレビューします!
ドンドン先生…恐るべし!野球部ですか?!もぉーーーDKだけでも青春なのに…野球ときたぁ〜! 野球に対する真剣さと恋が相まって眩しく初々しい舞台が出来上がっております💗ジャケから匂う、三角関係!?そうなの!?と、もう私の心は鷲掴みされとります。はい、好きなんです、三角関係😍キャッチャーとピッチャーってとこに、エロスを感じ、先生の策略にはまってしまいました〜。まだ続きますが、1話1話ドキッとさせられ目が離せません。エチはまだなく、そちら重視の方には物足りないかと思いますが、DK好きの方にはおすすめです〜!試し読みをしたら、もう気になってポチッとしちゃうかもなのでご覚悟を💗
毎話毎話ドツボです、、
2024年6月5日
ドンドン先生の作品全部読ませて頂いてるのですが本当に毎回ドツボなblを提供してくださりありがとうございます!!キャラ、ストーリー構成、作画において全てが大好きです!今回のお話もとても楽しませていただきました!3人の関係性がこれからどうなっていくのか楽しみでなりません!
すき
2024年4月20日
三角関係×野球×BL
登場人物のキャラデザ、キャラ全部好き。
まだ3話までしか出てないので当然だけど展開が読めない(っ'ω'c)
どっちと結ばれるの·····??
絵も好き、綺麗✨
幸せになってほしいよ、
ネタバレ
2024年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北斗くん。この子はやはり当て馬なのか?こんなにキラキラしてたら好きになっちゃうよ読者が。罪深い。もうゆく先が苦しい…
2巻のp40、もはやキラキラしすぎて白黒なのにカラーに見えました。眩しすぎる。野球BLってエモがほとばしっていて最高ですよね。こちらの作品も最高です。現時点では鷲介エンドっぽいけどこれからどうなるかな。現在3巻まで。続き楽しみにしています!*1巻54p、2巻52p、3巻57p。
えーーー、すき、
ネタバレ
2024年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係はほんと苦手なんだけど読んでしまいました、、もうエモいってヤツですね!!そしてちゃんと野球BL!!!読み始めてすぐ南と幼馴染がくっつくじゃんて思ったんだけど(>_<)それくらい矢印がはっきり感じて。でも北斗が、北斗がめっちゃ良い〜!当て馬だと思ってたけど存在感ありすぎるしスパダリなのでは!?女顔というかきれいな顔してるのに短髪なのがまた良いんですよ。。今のところ南にまったくそういう意味では意識されてないのでどうなるのか気になります。
骨太スポ根BL!最高の三角関係見つけました
2024年4月2日
野球×BLってだけでも最高なのに三角関係ですって!?
ピッチャーの受けが気まぐれで自我強くて我儘で純真無垢で可愛いのはもちろんのこと、無自覚執着幼馴染攻めも、しっかり距離感弁えてるけどビッグラブなスパダリ攻めもたまらん。ほんまに最高です。続きが楽しみすぎて禿げる。
やきうだいすき
ネタバレ
2024年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ スポーツとしての野球というか、BLにおける野球、エモくて大好きです。
ハイネックのピッタリとしたインナーやガッチリとした体格、はじける坊主頭に飛び散る汗。
元女房役、現女房役が投手(受け)を精神的に取り合う様がヒリヒリして今後の展開に期待大です!
ドンドン先生は突飛な展開に心を掴まれる作家さんですが、今作品はまた感じが違って大好き。
鮮烈なエモさ
2023年12月5日
ドンドン先生の新連載にウキウキで読み、言葉にならないエモさを感じました…!!
良い青春が見られそうで最高の気分です。三角関係になるのかな。どうなるのか楽しみすぎるぅー
一話で心を鷲掴みされたのでコミックスになるまで待とうかなと思います。
続きめっちゃ気になる
ネタバレ
2023年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭から引き込まれた。主人公の真琴の高校にかつてこういう青春ストーリー大好き。バッテリー組んでた幼馴染の鷲介が転校してくる、一緒にバッテリー組みたいのに鷲介はもう野球を辞めていて…という設定からして最高に好みでした。野球部の主将の北斗が主人公に矢印向いてる感じで三角関係になる展開にめちゃ興味津々。表紙の通りに主人公取り合う二人を見たい。絵も色気と儚さがあり綺麗だったのとストーリーに期待を込めて星5。
オラもうどうしたら良いだ…
ネタバレ
2023年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ あかんて。あかんよ…ちょ…幼馴染バッテリーが、永遠に続くと思ってたバッテリーが、女房が転校によりバッテリー解消して、んで「甲子園で会おう」って約束したのに件の女房が野球辞めちゃったって知った時の……………あの………南の表情、ヤバない??????
現女房の白鳥も中々、Sっぽさを受信してしまった……オラもうだめ、これ3Pエンドにして…オラのBLセンサーが3Pエンドじゃなきゃ嫌だっつってる…でも旧女房の鷲介だけを選んで欲しい気持ちもあり、でも鷲介じゃなくて白鳥を選んで欲しいという気持ちもあり………どうですか折衷案で3Pエンドは…!!(注:白鳥を選んでも受け入れます)

いやもうコレは…どうなっちゃうのってなるタイプのお話だと勝手に予測してんですが……それにしても皆、表情が良い…無の顔や静の顔からの喜怒哀楽の表情が本当に気持ち乗ってて、本当に良い……

ふふ…3PBL(希望)大好きマンとしても要チェック作品になりました。次回、マネージャーとなった鷲介がどう南や白鳥と関わって行くのか、楽しみです!!

4話…なんか辛くて…辛くて3Pで行こう??な??辛い…な?!平和的に解決(?)な3Pで行こうよ?
5話…なんつ〜辛い…かくいう私、塁球でしたがイップス経験者で送球ミスしまくり結果的に似たようなことやったことがあるので無茶苦茶気持ちわかりすぎて辛かったし、北斗良い子すぎて…ちゃんと言って!ちゃんと言わなきゃ!!でも辛い、あかんて、3Pで締まっていこう!
6話…ヒィ…ヒィィイイ〜…(書ける話数が増えたとのこと、祝!なのと少し進展して結末がどっちか解んなくなってきてァァァア〜…と甲子EN球場のサイレンみたいな声しか出ない)
7話…南の最後だから感、これで怪我して時を経て野球が嫌いになった瞬間に後悔するからマジで止めな…
8話…試合、お疲れ様。お好み焼き笑った!そして…北斗ルート、か…??次回も楽しみ!(しかし回を追う毎に展開が読めず読む前は動悸が激しくなるッピ)
9話…益々…鷲介と拗れる気がしてきた…(ざわざわ顔)
現バッテリーの二人が好みです
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終始白鳥君が真琴に対しグイグイ攻め攻めなのが好きです。ライバルの鷲介に対しても最初は牽制しまくっていながら、捕手としてすごく尊重して、最終的に鷲介すらも絆してくるコミュ力の強さも好きです。
鷲介、可哀想ではあるのですが最初の段階で男同士の恋愛に対する先入観が強すぎて、そこで真琴に対して地雷的な言動を2回もしちゃっているから、本人も余計に踏み込めなくなっている感じではありますね…
真琴が鷲介の方へまた向かったとしても、白鳥君は辛いながらもそれを受け入れるのでしょうが、個人的にには白鳥君と真琴は一緒のままでいてほしいですね〜…
夏輝君はいろいろと拗らせちゃっているので、なんとか変わって、鷲介とのわだかまりを無くしてほしい。

(白鳥君が大学か社会人かはたまたプロかで夏輝君とバッテリー組むことになって夏輝君が絆されてしまうのもアリかもしれない…荒れてた真琴君の手綱を握れるくらいなので…まぁ真琴の事が大好きだったからできたのですが)
レビューをシェアしよう!
作家名: ドンドン
ジャンル: BLマンガ
出版社: 講談社
雑誌: ハニーミルク