ネタバレ・感想あり二階堂地獄ゴルフのレビュー

(4.0) 9件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
すばらしい
2025年11月20日
アカギやカイジなどの名作を産み出している福本先生が描くゴルフマンガ。
読みすすめて行くと、どっぷりはまりこんでしまいますよ。
それにしても、プロになるのは大変だなー。
自分もゴルフをやるけど、趣味でやってるくらいがちょうどいい。本当に思いますね。
いいね
0件
4巻がすごいよかった
2025年11月17日
カイジやアカギ、黒沢とか面白かったな〜と思いながら、無料試し読みしてみたのですが、すごかった。4巻がすごいよかった。3巻までの描写の積み重ねがあるからこその説得力。これから物語が加速していく感じ。続きを読むのが楽しみです。
初体験漫画
2025年1月23日
こんな漫画はじめて。タイトルからして最高。福本先生がこのタイミングでこんな傑作を生むなんて感動です。すごい漫画なので最後までだれずに走り切ってほしい。
この漫画は凄い
2024年11月19日
たまたま読んでいたらここまで読み切ってしまった。
私も夢を追いかけたかったが出来ずじまいでいる。
周りの人の支えやドラマがキッカケになって物語が進んでいくのが痛快で面白い。
ついに気付いた自身の能力によって、今後の合格に期待したい。
何とも言えない
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 忘年会の決意表明のエピソードが何とも言えず凄いですね。
あと同じクラブの桐島がプロテストに受かった時のエピソードも印象に残りました。
いいね
0件
二階堂
ネタバレ
2025年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社会派的な人間ドラマを描くのかと思いきや、さすが福本伸行先生一筋縄ではいかぬ。
でも、二階堂さんの人生に共感でき面白かったです。
いいね
0件
作品としては星5それ以外は
2025年6月23日
ゴルフはシナリオとは殆ど関係ないただの舞台装置です。(これがサッカーでもチェスでも違和感無く進める)
主人公には感情移入出来ませんが見ていて面白いし誰でも起こり得る境遇をここまで切り込みエンタメとして昇華出来るのは流石の福本先生だと思います。
ただ、福本先生の今までの実績から恐らく途中で休載すると思います。
途中で休載しても読みたい!とかでなければある程度区切りがついてからの追跡が良いと思います。
これだ!
2025年1月24日
昔ゴルファー猿って漫画あったけど、絵のタッチはカイジ?その先生のかな?ゴルフを題材にしての地獄ゴルフってね。もうタイトルからして読まなきゃってなりますよね。
面白いと言えば面白い
2024年2月11日
どうしようもない男のどん詰まりの生き方は面白いと言えば面白いです
ただ、ゴルフはほとんど関係ありません。そして正直、面白いのですが主人公に愛着は全く沸かきません。
最初の試し読みで興味か湧いたら買っても良いと思います。
レビューをシェアしよう!
作家名: 福本伸行
出版社: 講談社
雑誌: モーニング