ネタバレ・感想あり毒を喰らわば皿まで【シーモア限定版】のレビュー

(4.5) 219件
(5)
165件
(4)
26件
(3)
16件
(2)
6件
(1)
6件
コミカライズ
2024年11月27日
原作小説のコミカライズ作品。異世界転生やファンタジーの世界観にあまり惹かれずなので、この世界観やジャンルが好きな人にはハマるのかも。
これから
2024年11月12日
まだまだふつうのマンガの感じでBL要素を切望している読者には物足りないかもだけれどもこれからそうなるのかな?
皿までって
2024年11月6日
異世界転生ものであまり期待してなかったけど、いやあ面白かったんですけど!
BLってこと忘れてしまった!
原作も買ってみよう!
いいね
0件
前世を思い出して
2024年11月5日
竜の恩恵をバルセミス王国。悪の宰相アンドリムは、娘が王太子に婚約破棄されたことで前世を思い出す。ここが前世でプレイしていた乙女ゲームの世界で、娘は王太子に処刑される悪役令嬢で、自分も彼女と一緒に滅ぼされる運命だと。アンドリムは策略を巡らせゲームのっ攻略対象者たちを次々と陥れていく。
いいね
0件
原作既読
2024年11月1日
原作既読です。コミカライズは苦手なものも多いのですが、こちらはキレイ系の絵で違和感は少なめかな。でも描写や演出が拙いところがあり惜しい感じ。続きはとりあえずいいかなー
設定がすごい
2024年4月17日
広告から来ました。え?これ本当にBL?って言うくらい今のところ何もないけど、ストーリーは読み応えある。今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
シーモア限定版、じゃなくても良いかな
2024年2月16日
限定版として4ページに、それぞれドーンと(アンドリム2カット、ジュリエッタとマラキアを1カットづつ)キャラクターのラフなイラストが入ってます。ショートストーリーなら絶対欲しい所ですが、うっかり通常盤買ってしまった場合に買いなおす必要も無いかなと思います。
絵は間違いなく綺麗なのですが、敵役や主人公の悪い顔や、原作の「嘔吐にまみれてのたうち苦しむ」的な場面も小綺麗にサラッと流されていて、優等生的で面白味は無いかなぁ。。
1巻まで読んで
ネタバレ
2025年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説は未読なのでどうかなと思ったけど絵が気になったので。だけど、主人公が復讐をする話ばかりがずっと続くわりに、それ矛盾してない?それやる必要ある?って言いたくなることもちらほら。そも復讐って、娘も駒扱いなのに復讐どうとか言われても完全に逆恨みにしか見えないし。小説や続きで丁寧に説明されてるのかもしれないけど、延々と憎悪の復讐話を聞かされるばかりで、もういいかなと。それにBLにそういうの求めてないと思ったので、ここまで。あと、こんな嫌な乙女ゲームが本当に存在するならやりたくないなとしか。
貴族
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生貴族ファンタジーです
ここが前世で流行していた乙女ゲームの世界であることに気づいて復讐していく
いいね
0件
王様不在の謎
2024年10月25日
2巻まで読んだけど、王様の描写が一切ない謎。王太子なんだから王様いるよね?なんかどこかにチラッと『先代国王はお隠れになった』って書いてたから最初そのままの意味で行方不明とか隠居とかしてるのかと思ってた。2回目読んでる時に言葉の意味調べた。『お隠れになった』って『死んだ』ってことなんだね。じゃあなんで王太子のまま?
父である「先代国王」が死んだのに、即位してない王太子。ならば、すでに「今代国王」が別にいるってことだよね?
そこがすっごい気になって集中出来ない。国王でもない王太子が、なんで勝手に一人で色々決めてるのかと。普通嗜められるでしょ、と。
不明すぎて原作の試し読みしたら、そこに書いてた。
国王夫妻が事故で半年前に死んで、喪に服してる最中で、喪が開けるタイミングで龍神祭で国王の座につく予定なんだね。これさ、すごく必要な情報なんじゃない?「今代国王」は今空席と。それがないから、子供達が学生生徒会ノリでわちゃわちゃ言ってるだけに感じてしまってた。なんでそれを大人が本気にしてるの?バカバカしいって思ってしまう状況に見えるんだけど、実は違ったのか。
絵は雰囲気あってすごく好きです。ただ、話の切り取りかたが私は合わないかな。分かりにくい。
イケメンがいっぱい
2024年10月1日
1巻まで読みました。BL要素は一向にないものの、主人公がジリジリ外堀を埋めていく様は爽快感があります。キャラクターの描き分けに余り差がなく、前後の文脈や着けているアクセサリーで判断していたので世界観への没入度はイマイチでした。

原作がとても良いと他の方のレビューにありましたが、コミカライズにしては絵(台詞、表情、動き、コマ、背景など)で魅せるより枠の中の文字での説明が多い気がします。

絵は綺麗で表紙に惹かれたので、もっと漫画として楽しく読みたいです。
難しい
2024年9月16日
異世界天才ものを読み慣れてない人間が読むにはハードルが高かった…絶対とかキャラの関係性、歴史が複雑すぎて飛ばし飛ばしで読んだ
あとカテゴリ的にはBLだからいつ出てくるのかと思ったけど一巻では匂わせも全くない
ん?
2024年3月4日
とてもレビューが良かったので購入しましたが、そこまででは無かったかな
ゲームへの転生モノである必要がなく、矛盾と思える部分が気になり入り込めませんでした
次巻に期待したいと思います!
絵は綺麗ですが…
2025年9月4日
カバーイラストはとても綺麗ですし好みなのですが、サンプルを読んだ段階ではキャラの表情も動きも硬いと感じ躊躇していました。1巻無料を機に読んでみましたが、1巻ラストまで変化なく、これ以降は読みません。原作は好きなだけに残念です。偉そうなことを言いますが、漫画と一枚絵の違いや、漫画を描く難しさを改めて思いました。
BLが読みたい人には違う
ネタバレ
2025年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画力や漫画力がまず足りていないと思う。コミカライズだから漫画家さんの力量はどうしても落ちてしまうのだろうか。1巻を読んで、これがどうBLになるの?(ワクワク)って2巻目買っちゃったので、セッシーンはあるものの「……」って感じでミリもエロを感じなかった。BL読みたい人が読むものではない。
あと、昔にゲームしてた異世界ものなのに、なんでそんな復讐に執着するん?復讐物語が好きな人には楽しめると思う。

追記: 小説の1巻が無料になってたので一部読みましたが、そちらの方がよかったです。内容的にも1巻で一応一区切りつくそうですし、コスパもいいと思います。ただ登場人物の名前がごっちゃになったり情景が浮かびにくい方にはコミカライズと合わせて読まれるのもいいと思いました。(私も図らずもコミカライズ先に読んでたので登場人物が把握しやすかったり、これはあのシーンか〜というところがあったりしました)
読みづらい〜!
2025年8月13日
個人的にイラストは気にならなかったし、むしろ画力で保ってる漫画だと思った。何よりも登場人物の設定も関係性も過剰で複雑な上に唐突感があって読みづらい。(竜とか先祖の名前いらんだろ…)登場人物がたくさんいる場合、情報をスッキリさせた方がいいけどそれができたおらず、コマのセリフも前後の関係性がわかりにくい箇所がいくつかあった。これはコミカライズとしてうまく原作をまとめきれてないからおこることで、とてももったいないと感じた。
タイトルにひかれて~
2024年11月5日
タイトルにひかれて~ でも、ストーリーは、好みでは、なかったです。(; ̄ー ̄A 絵も、あまり… もう見ないかなと~
コミカライズとして出来が悪い
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーや内容については、原作小説の方のレビューで矛盾点や物語の浅さについては書きましたので、コミカライズとして評価させていただきます。
シンブルにまず絵がイマイチ。体つきがカクカクとしており、表情や顔のパターンも少なく稚拙な印象です。色っぽいシーンもあまり色っぽく感じず、主人公の子供のような体型も気になります。
また何よりも場面転換が急。原作でも急に世界観の新設定をベラベラと主人公がいきなり解説し始めるシーンは多々ありますが、コミカライズだとよりそれが顕著に感じられ、主人公にとってのご都合展開感が増しています。

展開が早いため、もしかしたらコミカライズにあたって何巻で終わらせるなどの指示があるのかもしれませんが、それでもかなり早い。
原作準拠ではあるものの、昨今の人気な女性向けコミカライズ作品では、例え原作がラノベ特有の時系列がおかしかったり展開が矛盾していたりしても、それを補完するような流れになっている作品も多いため、原作の詰めの甘さや謎の展開がいい感じになっている作品も多いです。
しかしこの作品はあくまで完全な原作準拠な上に展開が早いため、より主人公の厨二病感がチープに感じられます。

設定は非常に好きなこと、上記でも述べた通り原作を超えるコミカライズ作品を女性向けでも見かけることから、期待して読みましたが期待はずれでした。
3巻に多分私が最も原作で理由付けが甘く意味不明だと感じた、攻めを陥落する話が入ってくるかと思いますので、もうコミカライズには期待せず買わないと思います。
ザンネン
ネタバレ
2024年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作はとてもいいんです。
漫画のビジュもとてもいいとおもうんですが、
せっかくの原作の良さを生かしきれていません。
背景もどうしても、同人誌の域を出ていません。
ただ、この漫画のおかげで原作に出逢えたことはすごく感謝します。
このまま2巻となるのは嫌です。
せっかくの原作の世界観がいかされていないので、もっと緻密に背景も描いて人物の動きも躍動的にしてほしいです。
レビューをシェアしよう!