ネタバレ・感想あり追放されたので、前世のレシピでパン職人はじめます!のレビュー

(3.3) 16件
(5)
3件
(4)
3件
(3)
5件
(2)
5件
(1)
0件
キャラが良い、面白い‼
2024年9月5日
美味しいパンを作りたい!とひたむきに頑張るヒロインを応援したくなります!
あとは出てくるキャラクターがみんな個性強くて面白い…!
話が進むにつれてどんどんキャラが濃くなっている気が(笑)
くすっと笑えるやり取りがすごく楽しくて、それだけでも続きを読みたくなります!
いいね
0件
パン食べたくなる
ネタバレ
2024年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現時点の最新巻(5巻)まで読んでます。
絵もかわいいし読みやすいです。
パンがおいしくない世界で料理全般でなくパンだけをいろんな種類作っていくのもおもしろいですね!
パンをあまり食べなかったヒーローが嬉々として食べる姿も微笑ましいですが、少しずつ謎も明らかになりつつあり、続きが待ち遠しいです!
国王様は少し口が悪いけど、子煩悩で楽しそうな人物だし、王子はじめ登場人物のキャラが皆おもしろいです。
ラブ要素はまだまだこれからだと思うので楽しみに読んでいきたいです。
そしてロティの変身機能、便利すぎるだろ笑笑
いいね
0件
面白い!今後に期待!
2024年6月2日
まだ始まったばかりですが、転生&料理ものが好きなので面白く読んでいます!パンが美味しそう!
これからの展開に期待してます
ふわふわの美味しいパンが食べたい!
ネタバレ
2025年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ パン作りの過程やイラストの綺麗さで本当にパンが食べたくなってきます(笑)ストーリーも面白いしサクサク読める漫画だと思います!
いいね
0件
精霊が
2024年7月11日
あーこの表紙あまり好みじゃないかも。中身の精霊さんもあまり、、、百年の枯渇って、レシピ云々じゃ無いからなくなってしまうのも無理ないよね
いいね
0件
悪食耐えられない
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ レパートリーの多い日本に生きてて、この世界でも外国の方からは日本食羨まれてますね、異世界のレパートリーの少なく悪食なら日本人には耐えられない話です。
異世界の方が日本食食べたらどんなリアクションとるのか見てみたいです。
パン一つで戦争起きる!?
2025年5月13日
ストーリー自体に突っ込みどころがあって、主人公が作るパンのおいしさを求めて異世界人たちが争うという、ギャグなストーリー。
ギャグ漫画だと思えばそんな悪くないと思う。でもギャグっぽくないテイストで話が進んでいくので、ご都合主義にも見えてしまう。

悪食と言いつつ、人々はそれを食べて生きてきたんだよね?
パン自体はあったわけだし。おいしいパン一つでここまで人が争い出すのは、やっぱりギャグとしか思えない。
いいね
0件
まずいパン
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正しいレシピを失ってからずっと間違ったレシピでパンを作っていた、この国の人たち。いや、誰か改善とかしてみなよ笑 まあ、改善しちゃったらこのマンガが成り立たないけど。ずっと「まずいな〜」と思いながらも粉や味付けや作り方を変えようとしなかった料理人たちがおもしろいです。かっこいいはずのメインの男性の両目の位置が近くて私は好みではないけど、気にならない人は絵が綺麗なので楽しめるかもしれませんね。少女マンガらしいメルヘンな展開です。小さい登場人物もいてかわいらしいお話です。
いいね
0件
ご都合主義の匂いがして興味を失った
ネタバレ
2024年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえずお試し感覚で1巻を読了。なんだかヒロインの情緒がシリアスモードだったのに急にコメディモードになったりと目まぐるしいので、戸惑ってしまいましたね〜。 パーティの皆に気を使って自分から抜けることを切り出す控えめな感じや、自分は役立たずだと泣いていた自己肯定感低めな感じと、旦那様の見目麗しさにだらしなくデレデレしたり久々の食事にはわわとなる様子にギャップがありすぎて、私的には今のところ正確なヒロイン像がつかめずにいます。

1巻の最後でヒロインだけが使える「 幸福の錬金術(ハッピークッキング)」という何やらご都合主義の匂いがプンプンするギフトが発動したので、これからパン職人としてサクッと成功していく未来が見えるようで一気に興味を失ってしまいました。
異世界なのに
2024年7月4日
ドライイーストの粉末ってあるもの?

自動で発酵とかオーブンとか、主人公にしか使えないスキルでのつくり方を現地の人に教える意味とは。
どんな世界…。
ネタバレ
2024年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ パンが、不味い世界⁉️
かなり、変わってる‼️
しかも、能力開花の条件も、よく分からない…謎が多いね…。
表紙を見て👁
2025年1月9日
普通に楽しく読めそうな感じかな?って思い、 暫く読んでみましたが 中の絵やストーリーに、何か読みにくさと 苦手さを感じてしまい、断念しました。
いいね
0件
ちょっと厳しめかもですが…
2025年1月9日
☆2.5ぐらいかな?ありきたりなストーリーなので 可もなく不可もなく…といった感じがしました。個人的に 表情だったり、顔が微妙に感じてしまい、読みたい気持ちにはさせられなかったかな?
無料分でお腹いっぱい。
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白そうと思って無料分を読みましたが、精霊がミキサーとか発酵機とかに変身できてしまうのがわかった途端に面白さが半減。
ついでにいうと絵が苦手。
設定は悪くないけど…
2024年9月1日
お話自体の設定は悪くないと思います。
でも、パン作りにフィーチャーするのなら、パン作りにもっとこだわって欲しかったです…
器具も過程もあまりにも苦労なくご都合主義で通り過ぎてしまった結果、お話がつまらなくなってしまうのが残念過ぎました…
御都合主義が過ぎると興醒めする
2024年8月18日
冒頭、冒険者パーティーから役に立てずで脱退。
パーティメンバーも脱退の意志表示に苦渋の顔を浮かべており、蔑みや確執は無い。
単身で移動中、足を踏み外して崖から転落した処をヒーローに助けられ、屋敷で介抱を受ける。
そして転落のショックで自身の前世が日本人であることを自覚。
前世ではパン職人であったが、この世界のパンは頗る美味しくない・・・と、なれば・・・・

ここまでは面白かった。問題はここから先。
記憶の覚醒によりナビゲーションという名の精霊登場。(しかも女の子が大股開きでさ😌)
主人公の傍に着くようになるが、パンを作るにあたって全自動の撹拌機や醗酵器など必要なキッチン家電に変身してしまうのだ。主人公は材料を放り込むだけ😉
記憶を元に前世の方式で作るというのはよくあるが、全自動の機材まで取り揃えてしまっては興醒め。
パンのマズイ世界において唯一無二の手法を用いられては主人公はちやほやされるかもしれないが製法の普及には至らない。どうやって教え広めるの?
もうこの時点で魅力を感じなくなってしまった。
レビューをシェアしよう!