ネタバレ・感想ありテルマエ・ロマエのレビュー

(4.5) 111件
(5)
66件
(4)
40件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
1件
忘れた頃に読んでます 🤣🤣🤣
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙でも持っていましたし、シーモアでバーゲン購入もしました。

映画もアニメも観たし、ヤマザキ先生の出演されるドキュメンタリーも観ます。

今作は元々、同人誌で発表される予定だった物を編集者の勧めもあって、読み切りで。

読者の反応が良く、単行本6冊、累計発行部数850万部、映画化、アニメ化、続編も。

紀元前のローマと現代日本を、行ったり来たりの湯治場巡り、楽しいデス😝
いいね
0件
ローマの風呂事情
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなりよくできていて考察もきっちりされているのでとても面白く読めますね。近年続編も出ております。ルシウスとその息子さんとの掛け合い漫画としてとてもコメディチックにできていて笑えます。ローマ皇帝知識も良いです。
いいね
0件
ハマった!
2024年11月25日
映画を観てコミックも気になって読み始めたら、すごく面白くてハマりました。お風呂文化ってこう始まったのかと、色々知れておもしろい!
いいね
0件
テルさん
2024年4月14日
って気安く呼ぶな!相手はローマ帝国の方なんですからね。映画で何回か鑑賞してるから原作はどんなん?って感じで、本当に面白い!大爆笑!また映画見たくなるやんー!
いいね
0件
面白い
2024年4月8日
映画からだったのか、これを知ったから映画を見たのか忘れましたが、このお話が大好きです。
男性誌だからなのか恋愛要素はあまりなかったですが、異世界転移ものとしてとても面白いです。
映画の配役もハマっていて、あれも時々観たくなります。
気に入って時々読み返すシリーズです。
いいね
0件
セールでまとめ買い
2024年3月26日
フォロー様に教えていただきセールで購入。映画は見たことあったのですが、原作は部分的にしか読んでなかったのでまとめ買いできて良かったです。ヤマザキマリ先生の作品では先日「世界ふしぎ発見!」で出てきた「プリニウス」が気になってたんだけど、こちらは12巻とさらに大作。クーポン等で地道に購入する予定です。
とても楽しかった♪
2024年3月12日
昔読んで、映画(主演の阿部寛さんがどう見てもローマ人でしたよね笑)も見ました♪面白いですよね~♪懐かしくて購入させて頂きました~♪
ローマと風呂だあ‼
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本の風呂屋にタイムスリップしたローマ人。
彼は日本の技術を凄いと思い、応用して、ローマにもどって風呂を設計した。
見事な東洋と西洋の融合だ。❗
ローマ人の生活や日本の指圧師などごちゃまぜになっているが、それぞれの領域を守っている。
凄い作品だ♨
いいね
0件
とにかく大変おもしろい!
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さんの作品を初めて手にしました。映画化された2本をテレビで拝見しあまりのおもしろさから原作を見てみたいと購入しました。アニメ化もされているとのことなので機会があればそちらも見たいものです。
画面は、学生時代にデッサンでお世話になった胸像さながらの人物たちで、漫画というよりはスケッチ集や石像のようでした。でもそこがいい!本当に古代ローマ時代を透明な何かで仕切られたこちら側から覗いているような感覚でした。お風呂だけでなく古代ローマ時代を味わえます。「ローマ&風呂、わが愛」と題した作者エッセイと思われるページ(全23)についてもとても興味深く読みました。(活字の小ささには注意が必要かも)
さつきとルシウスがどうなるのか、最終話の本当のラスト10数ページで終えてしまったのが残念であり、また、ハドリアヌス亡き後の新たな時代の欠片、始まりを端的に示しているようでよかったです。
現代に残る伊藤のみんなのお話が読めるとあり探しましたが‥残念。映画でも問題があったようですし番外編でも‥描いてくださる作者さんの尊厳が保たれ不利益にならないよう祈るばかりです。
いいね
0件
本当に面白かった!
ネタバレ
2023年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 奇想天外な設定だが、平たい顔族の一員としては、もしかしたらこんなことがあったかもしれない…とほくそ笑んでしまう。最後は時間も空間も超えた愛が成就して本当に良かったです。
いいね
0件
温泉に入りたくなる
2022年4月7日
ルシウスの探求心と日本人の温泉・銭湯との結びつきが面白い!この漫画で公衆浴場巡りが趣味になりました!
いいね
0件
何回でも読みたくなるわ!
2022年2月21日
ヤマザキマリさんの漫画はとても不思議。
この漫画も古代ローマと現代日本を舞台としているのに、違和感が全然ない。
人も昔から変わらないという、ヤマザキマリさんの人間愛が、感じられる素敵な作品です。
いいね
0件
阿部寛主演で
2020年9月5日
映画化もされたヒット作です。原作のマンガ版もメチャクチャ面白いです。現代日本の銭湯のテクノロジーをローマの時代に持ち込んで、大人気になるシーンは痛快です。オススメです。
エンタメ
2020年2月15日
浴場を設計する古代ローマ人が現代日本に現れて文明に驚くって内容ですが、絵のタッチは絵画なのに内容はエンタメよりヽ( ̄▽ ̄)ノ
ギャップも含めて最後まで読み進めたくなる作品です。
いいね
0件
原作が読めて嬉しい!
2019年2月21日
映画は見たことが何回もあったのですが、漫画の方は1回も見たことがなかったので、凄い面白かったです。
いいね
0件
面白いし勉強になる!
2018年10月16日
表題の通りなのですが勉強にもなりました。
古代ローマで温泉があったこともこのマンガで知りました
ちゃんと恋愛要素もあって楽しめました!!
いいね
0件
映画とは違った…
2018年1月22日
映画とは違った面白さですね。映画は映画の、漫画は漫画の面白さがあります。
映画と漫画の両方を観た人は、かなり得していると思います。
お風呂!に着目したセンス
2017年1月15日
現代とローマのお話です。本当に「真面目で面白い」です。映画も良いですけど、原作の方が笑えるんじゃないかな。こういう時を超える系のお話いいですよね、ローマ時代の文化になるほど〜と感じたのも読み続けるモチベーション?になります。
いいね
0件
ストーリーが面白い
2017年1月15日
映画を観て購入しました。絵柄はまあまあですがストーリーが今までに無い感じで楽しませてもらいました👍
いいね
0件
画力
2017年1月15日
この画力がないときっとこんなに面白いマンガにならなかっただろうなと思います。真面目だけどどこかズレてるルシウスがとっても面白いです。
寒い日はお風呂が一番
2016年12月15日
今さらですが面白い!笑ってしまって電車の中とか人前で読めないです。確かな画力ときちんとした設定(ファンタジーなのに)。作者の力量がスゴいです。
いいね
0件
最高
2015年10月13日
映画より俄然漫画派です!想像力掻き立てられるし本当に興味深い作品。全体的な描写が相当リアルなのにかなり笑えます。
爆笑爆笑爆笑
2015年9月30日
いやー、映画より原作がやはり面白い

爆笑しまくって怪しまれました

ほんと笑える

面白い!(*^^*)(*^^*)

爆笑間違いない
いいね
0件
最高です
2015年8月30日
初めて読んだのは電車の中でした。笑いこらえるのが大変でした。日本人の風呂好きとローマ人の風呂好きは共通するところもあるけど、日本の風呂愛は独自のものですね
いいね
0件
私たち
2015年8月28日
日本人にとっては当たり前のことでも外国の方からみると特殊で独特なものなのですね。着眼点が面白いです。
いいね
0件
笑えます
2015年8月22日
設定がぶっ飛んでいるのに、なぜか違和感がないです。お風呂という共通点の力ですね。初めて読んだのは外だったのですが笑えすぎて人前で読み進めませんでした。お家でじっくり読んでください。
いいね
0件
さすが風呂の匠。
2015年8月5日
アイディアこそ日本にタイムスリップして仕入れたものですが、それらを古代ローマでレトロな方法とはいえ再現しちゃうルシウスの技術力も大したもんだと思います。
しかしなぜ古代ローマと日本の風呂が繋がるのか、深く考えたらいけないのだと思いますが、謎です。
いいね
0件
文句無しな
2014年5月17日
面白さです!
映画にはまり原作にきました。
映画とは違う部分は多いですが原作には原作の魅力があります!
いいね
0件
面白すぎです
2014年5月9日
映画が面白かったので原作を読みました。上戸彩演じる登場人物がいなかったり、映画とはちょっと違うんですね~。でも面白さはかわりませんでした!原作の方がお風呂に特化してる感じなのかな。つい吹き出してしまう~
いいね
0件
腹が捩れる(笑)
2014年5月7日
実写映画化・アニメ化し、また映画第二弾も公開されたこの作品
風呂を題材にして古代ローマと現代日本を時空を越えて行く壮大なコメディ作品!
笑いすぎて腹が捩れてしまいました
間違いなく面白い
ネタバレ
2014年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の映画が出来て何度も読んでも飽きが来ない

食べ物とか未知の物を見つけたルシウスの効果がすっごく好き

笑いあり、シリアスでも、ロマンスありで満足です

その後とかちょいっと続編あったらいいのになって思います

じいちゃんに惚れました
いいね
0件
まじめ
2014年1月24日
ルシウスはいたって大真面目にお風呂の研究をしているのに、どうしてこんなに笑えるのか⁉😄
目の付け所が素晴らしい!
映画の第2弾も楽しみです✨
いいね
0件
ためになって笑えて最高♨
2013年9月12日
お風呂のマメ知識が増え、歴史の勉強になり、しかも面白いというお得な漫画だと思います。思わずプッと吹き出して笑ってしまうことも多いです💦何回か読み返してますが、毎回面白く読めるのがスゴイと個人的に思います。
いいね
0件
映画とは別の展開、別の完結!
2013年8月3日
劇場版がきっかけで、原作も読み始めました。劇場版は原作の面白い部分をつぎはぎして、独自の展開でまとめあげてましたが、原作を読んでいると、劇場版の次回作はココのネタを盛り込んでくるのかな?と楽しんで読んでいました。原作は原作ならではの終わらせ方でケリをつけましたが、何だか急に話をまとめ上げてしまった印象もあります。無理に話を引き伸ばして駄作にしてしまうよりマシなのも理解してますが。ただ、その辺は作者も理解しているようで、外伝で辻褄を合わせる予定らしいから、楽しみが増えました。とりあえず、この風呂漫画は最高w
ギャップがすごい
ネタバレ
2013年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゴツイ外見のキャラデザインなのに内容がネタと言う
非常に面白いです。
いいね
0件
めちゃくちゃおもしろい
2013年8月1日
発想がとにかくすごすぎるし、面白すぎる
風呂とローマと言うのはすごいですね
いいね
0件
テルマ
2013年7月27日
これはおもしろい!映画より漫画ですね!漫画本も思わず購入してしまうほどハマりました!
おもしろい!
2013年7月23日
話の内容がおもしろく引きつけられます。
続きがとても気になります。
いいね
0件
ハマっちゃいます!
2013年7月22日
もともと映画から興味を持ったんですが、読み進めるうちにテンポの良さとルシウスリアクションにどっぷりハマってポイントを一気に使っちゃいました!!
途中、読みながらクスクス笑ってる自分がいます(笑)
映画にはない時代背景や言葉の補足もされていて読んでてすごく分かりやすかったです!
これからの展開が楽しみです。
面白い!笑える!漫画
2013年7月21日
何度見ても斬新だし面白い!笑える漫画。
辛いこと忘れられます(笑)
一度は見るべき!
意表を突かれました!
2013年7月17日
あり得ない話だけど、そうきたか!という感じで意表を突かれて面白かったです。未来にいって少しずつ毎回勉強して?技を盗んで?笑そして今の生活をより良くしていく感じが読んでいて楽しいです。
お風呂文化
2013年7月13日
完結したんですねえ。最初は漫画に詳しい知り合いが話題にしてたので、単行本で買ったりして読んではまりました。それから映画にもなって、TVでみました。途中から恋愛話しになっちゃったのが少し残念。でも、ローマ帝国の話しがとても興味深くて良かったです。
斬新
2013年7月13日
人気があるだけあって斬新さの中に人を惹きつける力のある作品だと思います
読んで損はしない作品だと思います
いいね
0件
話題になるだけあって
2013年4月2日
20話あたりまで読みましたが、予想以上におもしろい。映画が話題になって気にはなっていましたが、原作の方もどんどん続きを読みたくなるほど話に引き込まれました。なんだか自分も温泉に入りたくなってくるそんな気分にさせてくれる作品です。
笑える♦
2013年2月15日
古代ローマと現代を行き来する所が面白い‼
映画館でも観ましたが阿部寛さんの役どころがピッタリはまってます(^^)
いいね
0件
この画風にしてギャグ漫画
2013年1月16日
綺麗な絵…なのにギャグっていうところが前提で、面白ろポイントです^ω^
噂を聞いて…
2013年1月11日
以前テレビでどなたかのお話に上がり面白そうだなぁと思って購入しました。
漫画らしい荒唐無稽さと主人公の真面目さがたまりません👍
2012年7月8日
単行本購入してしまいました😃

味のある絵も、砂っぽいローマの舞台とストーリーにマッチしていてわたしは好きです

ルシウスの真面目さが生むボケも面白いし次々に登場する平たい顔族のご老人達も大好き!

ローマに帰れなくなり留学…あたりからストーリーが動き出しましたが、個人的には、まだまだたくさんある風呂ネタを掘りさげていてほしかったというかんじで後半イマイチ。
面白い😃
2012年5月12日
映画になった理由が良く解りました

面白い❗

お風呂をテーマに作品自体が凄く良いです❗
いいね
0件
面白い
2012年4月28日
設定はかなりくだらないけど古代ローマの豆知識が多々ありアラフォーでも楽しめます。早く続きよみたい(^-^)
いいね
0件
濃い
2012年4月20日
絵柄が濃いので最初ちょっと慣れなかったのですが、主人公の顔の濃さと生真面目な性格が滑稽に思えてきてクスリクスリ笑えてきました。周りのお年寄りのいい感じに出来上がった風呂場ならではの表情も良いです。
(笑)の一言です
2012年2月22日
ありえないシチュエーションと、そのありえないシチュエーションに対して、普通日本人と、ルシウスどんなふうに対処するかまで含め、笑えます。


また歴史的背景も、盛り込まれているので、なかなか興味深いです。


ルシウスの真面目さと、自分を曲げない性格が、面白さ引き立てます。

映画みてみたい。

アニメも見逃したから、ぜひみたいです。
💡名作🌸✨
2011年5月16日
💡享楽的な文化を追求した、紀元前のローマ市民と日本人✨ その共通項を風呂好き🖤に見いだした着眼点が素晴らしいッ🌸✨ 古代ローマの浴場技師ルシウスが、現代日本の多種多様な風呂へタイム・スリップ❗カルチャーショック&inspirationを受けて戻り、新しい浴場(テルマエ)を建設してゆく✨という、1見🙄荒唐無稽なストーリー展開🌀ですが、作者の古代ラテン文化に対するシッカリした造詣が、タダのナンセンスcomicとは1線を画した仕上がり🌸となってます✋✨ 2010年度漫画大賞の栄冠👑も頷ける文化的?コミック✨ マンガ大国JAPAN🗻が誇る名作🌸登場ですね😃✨ 2011年は実写化が撮影進行中、鍛えまくったアベちゃんのチュニカ姿も楽しみ(笑)です✌✨
楽しめました🎶
2011年4月26日
大好きな阿部寛さん主演で映画化されると知って、思わず読みましたが…
面白いデス😃設定自体があり得ない~いや、ありえるかも~みたいな。
思わずクスッと笑ってしまいます。日本人の風呂文化バンザイ🎶


癒やしです😃✨
2011年1月25日
これは、本当にハマりますね😃他の方のレビューを見て、凄く気になったので読んでみたんですが、感想以上の読み応えでした🎶日本文化✨温泉最高✌続きが早く読みたい作品です🎶
話題のコミック☆
2010年9月14日
書店のコミック担当です。一番はじめに拍子を見たときから来るな、と思いました!
初回から入荷数が確保されにくく。。。読んでみたら確かに面白かったです!シュールな笑いがセンスを感じさせますね。
今までにないコミックじゃないでしょうか。
ハマります。
イカス!
2010年8月22日
メチャメチャ面白い。
ローマ人のお風呂好きと、日本人のお風呂好きを上手く組み合わせて、笑えるギャグ仕立てにするこのセンスは最高です。
パック買いがオススメです
トリビア好き必読
2010年8月14日
古代ローマの風呂建築技師が現代日本の風呂に飛ばされるタイムスリップ物です。
主人公がはじめは軽い気持ちで日本の風呂の知恵を拝借したものの、それのおかげで売れっ子技師になり苦悩する様も生々しくてよいです。
当時の様子などのうんちく満載なのも面白い。
主人公が次はどこに飛ばされるのか、どれだけ出世してしまうのか、ますます楽しみな作品です。
笑える(笑)
2010年7月9日
古代ローマと現代の日本(風呂場)をタイムトラベルする古代ローマの風呂大工のお話。♨

古代ローマの風呂に斬新さが欲しい主人公が何故か現代の日本の風呂場♨にタイムトラベル🌀してしまい、驚きの連発…。私達にとってはフツーなんだけど、主人公のリアクションが妙にツボ(笑)

レビューだけじゃ理解難しいと思うので読むべし。絶対『ふふふっ』と笑ってしまいます。

ストーリーは繋がっていても1話完結作品なので読みやすいですよ💡。

サンプーって(笑)
笑えた
2010年7月2日
久しぶりに声に出して笑えたマンガでした。
絵は個人の趣味によりけりでしょうが、個人的には、感受性の強過ぎる主人公や周りのキャラクターは、あの位インパクトがある絵で丁度良い。と感じました。
早く続きが読みたいです。
たかが風呂されど風呂
2010年7月2日
単純に笑えました。
自分もお風呂大好きな平たい顔族ですが、主人公の新鮮な驚きの中の真面目さ故のボケが秀逸でした。
面白い(笑)
2010年7月2日
ほとんどの人気マンガに、エロ要素が入っている今、珍しいマンガだと思います!
女性の裸が出てきても全然エロ要素がありません笑
純粋に、主人公が日本のお風呂文化に触れ、考えることが面白いです。オススメです!
面白い!!
2010年6月25日
絵がくどそうでどうかなあって思いましたが、それもいい味出してて面白いです!!
真面目な主人公から見る日本のお風呂文化が新鮮で笑えるし😃

パック買いして損はないですよ✌
設定が無理な所がミソ
2010年6月8日
読んでいくうちに、いつタイムスリップするのか、楽しみになります。
しかも、ローマではそうするか!と、、、
ニンマリとした笑いです。
なんじゃこりゃ~ww
2010年5月2日
な、なんて斬新なストーリー!?(笑)
作品紹介の「時空を超えた大冒険(風呂限定)」ってキャッチフレーズからしてかなりツボ!!

銭湯の『ゆ』のれんをくぐり外の世界に一歩踏み出すシーン(@最初のタイムスリップ)その固まった立ち姿だけでおかしすぎ、、(笑)

うまく噛み合わないけど、心温まる(?)『平たい顔族さん』たちとのやり取りに、その違和感アリアリの容姿で浴衣やバスローブをローマ風に着こなしてみたりして。。

初トリップ後のセリフでは、思わず「トトロのメイちゃんかい!」って突っ込んでしまいました(笑)

風呂限定(笑)なのに、よくここまで話が広がるもんですなぁ
続きが楽しみです
風呂好き
2010年5月1日
読んでいる間ずーっと笑いっぱなし!ローマの風呂技師が周囲の人間のために真剣に風呂を研究し風呂を造ります。読むうちに主人公の風呂技師が好きになり、そして風呂に入りたくなります(笑)10話までパック買いしましたが、早く続きが読みたいです。
入浴
2025年1月4日
入浴文化のコメディーです。
風呂に関する歴史資料がとても勉強になり面白かった。
阿部寛さん主人公の映画も面白かった。
いいね
0件
映画から
2024年11月18日
映画はとても夕飯で、とても面白かったです。阿部さんめっちゃハマり役。ピッタリ。表紙絵ダ➖➖象にそっくりです。漫画は、初めてみましたが、絵がとてもキレイです。モノクロ写真を観ているように思いました。もっとこんな面白い物語を観たいと思いました。
いいね
0件
古代ローマ✕現代日本
2024年5月2日
全6巻。古代ローマの歴史や文化・風俗と現代日本の文化や風呂が見事に合体。真面目過ぎる浴場技師ルシウスが現代日本にタイムスリップ!
苦悩あり、笑いあり、憂いあり。時に元の場所に戻れなくなりかけたり、頑張り過ぎて命を狙われたり?!風呂で古代と現代が繋がり、面白く興味深かったです。
さつきの行動力が凄いですが、それ以上にさつきの祖父の人望の厚さと行動力が凄い!
いいね
0件
今思うと斬新
2023年8月23日
ルシウスは浴場の設計で悩んでいたところ、現代の日本にタイムトラベルしてしまう、、、
映画化もされ大人気の作品だが、設定が斬新。人気出たのもわかるなぁ。
いいね
0件
歴史漫画の傑作
2022年6月28日
ギリシャやイタリア辺りを訪ねたことがある人は感情移入しやすいと思います。単純に歴史物として読んでも勉強になるし映画版でも表現されているようにコミカルな内容なので飽きさせないです。最後の方は恋愛ものになってちょっとまとめに入った感はあったかも
いいね
0件
浴場漫画
2022年6月24日
温泉や銭湯など、お風呂にかける情熱が描かれています。お風呂をテーマにした漫画を読んだのはこの作品が初めてで、浴場についての歴史など知識面も秀逸な作品で、笑いもあり理解しやすいです。作者さんの着眼点がすごいなって感じました。
いいね
0件
風呂
2022年2月25日
映画を観て何度も笑いましたが、コミックも最高でした。緻密に書き込まれた画は尊敬に値します。あり得ない設定なのにラストも良かったです。
いいね
0件
やはり映画より面白いです
2020年1月10日
バカバカしさの中にシリアスさもあって、面白いですね。なんでこんなに面白いんでしょうか。不思議な作品です。映画版はコミックを読んだあとに観ました。設定が違う部分が多くあるものの、原作の面白さを損なわず2時間前後にまとめてあり、映画は映画で上手く作ってあったなぁと思いました。が、やはり原作の方が面白いです。一読の価値ありの良作。
いいね
0件
日本のお風呂は最高❗
2018年10月13日
広告等で宣伝するので、いかついタッチの絵でどこが抱腹絶倒なんだろうととりあえず1巻のみ購入。
腹を抱えて笑ってしまった……
続けて2巻、3巻と購入し、発行されるたびに買い続けた。
どんなエンディングで終わるのだろうと考えていたら、納得のエンディングで完結。
これが逆なら、また違う終わり方だったんだろうな。じいちゃんが寂しいだろうにとこれだけが心残り。
日本の銭湯、温泉地、レジャーランド、果てはトイレと日本てなんて素敵な国なんだと改めて実感出来た
映画もいいけど
2018年8月12日
あれはむしろ映画を見た人が、原作にも興味持ってくれたらこの作品がもっと楽しくなるのでは?と思う内容だったかな。濃い顔の日本人キャストを集めた映画なんで…笑

本作は作者の方がイタリアの文化に造詣が深い方だけあって、時代考証とかエピソードの合間にある読み物もとても興味深いんだけど、そういう堅苦しい歴史のことを抜きにしても、風呂文化を通じて現代日本と古代ローマ帝国の人々の癒しとか、あの遠距離恋愛どころか、タイムトラベル要素も加わった恋愛にどう決着がつくのか気になっていたのですが、いや~楽しかったです。
いいね
0件
さすが映画化された本
2017年1月22日
ストーリーも面白いのですが、実在のローマ皇帝もできるだけ史実に基づいて描いてらっしゃるようで、お勉強にもなりました。
いいね
0件
映画より
2017年1月13日
先に原作を読んでおていて良かったです。おそらく原作で話の流れとオチを知っていないと映画の良さもきっとわからなかったと思います。始終笑いっぱなしで個人的に買って悔いなしな作品です!
いいね
0件
絶品
2016年1月10日
映画も最高でしたが
原作が無かったんだねしっかりしていたから
なのですね。
平たい顔属である自分を誇りたくなりめす。
いいね
0件
おもしろい
2015年11月12日
おもしろいです。ローマの歴史に興味があってもなくても楽しめます。
いいね
0件
確かな画力で突き進む!
2015年10月31日
本作を初めて読んだ時は何もかもが衝撃的でした。面白いストーリーに確かな画力!良いです。
いいね
0件
おもしろい!
2015年10月29日
時代背景がしっかりしてて、おもしろさがアトからジワジワくるかんじ
いいね
0件
おもしろい
2015年10月19日
映画になったので原作が気になり読みました。マンガの方が断然面白い!
いいね
0件
前半の方が
2015年9月16日
前半の短編の方が面白かったです。ルシウスの真面目なズレっぷりと大袈裟な感動っぷりが「そこかい!?」となります。話はほぼ完結してるけど「まだ続き書きます」みたいなことが書いてあって、それだけちょっと気になる所です。
いいね
0件
笑えるっ😄
2015年9月10日
古代ローマにお風呂文化があったとは知りませんでした。でも、日本のお風呂文化は誇るべきものなんですね〜!平い顔の民ってウケる〜⤴
いいね
0件
面白い
2015年8月31日
古代ローマと日本の共通点=お風呂が好きというお話ですねwなかなか無い斬新な設定でとても面白かったです。
いいね
0件
お風呂にゆっくり浸かりたい
2015年8月7日
読後、お風呂にゆっくり浸かりたい気分にさせられました(笑)表紙からにじみ出ていたギャグを期待して読み始めましたが、ただの真剣に風呂について考える彫りの深い人です。だからこそ面白く、もちろんギャグもあります!日本のお風呂を誇りに思える、良い作品です。
いいね
0件
笑える
2014年5月30日
なにも考えずに気楽に読めるのが好きです!
短編っぽくお話がまとまっているのも良いです。
出来れば巻購入も出来るようにして欲しいです!
銭湯に行こう!
2014年5月29日
面白い。笑えます。平たい顔の民やるなぁ。改めて銭湯に行きたくなります。
いいね
0件
巻での購入希望
2014年5月21日
これだけ人気が出ているのに、なぜ今だに巻での購入が出来ないのかわかりません。
え!終わり?
2014年4月7日
続編をのぞみます。

とても、面白かった。顔の平たい民は失礼だろ!とか思いながら、笑いながら全部読んでしまいました。
いいね
0件
面白い
2014年3月28日
風呂が舞台のマンガを読んだのはこれがはじめてです。笑いあり、ラブストーリーありの面白いマンガです。人によってはラブストーリー?と思いますが、その事に関しては私自身の感想なので気にしないで下さい。
いいね
0件
オモロー
2014年3月1日
有名だから今更レビューも必要ないけど、間違いなく面白い。笑える。映画化もされてるし改めて漫画を読むのもオススメです。
いいね
0件
お風呂ギャグ!
2014年1月22日
ありがちなタイムスリップをお風呂に限定しただけなのにおもしろい!歴史とか人物は正直よく分からなかったけど(笑)充分おもしろく読めました。絵は好き嫌い別れるかもしれません。ちょっと見づらくもあるので…。
いいね
0件
面白かった!
2013年9月14日
歴史に疎い私ですが、面白かったので一気に読んでしまいました。

ちょっとだけラストが物足りない気がするので、そのうち番外編や後日談など描いていただきたいです。
映画も見たけど
2013年8月7日
やっぱり漫画が一番面白い!!お風呂や日本人の凄さがわかる漫画!面白かったー
いいね
0件
映画が忠実
2013年7月31日
映画を先に見た者です。
映画の阿部寛さん、このコミックを、本当に忠実に再現なされていたのですね。感動です。

おもしろかったです。映画と共に楽しむことができると思います。
面白い
2013年7月27日
映画化されて話題になった作品だったので、キャンペーン無料になっていたのを読んでみました。
主人公のリアクションか一々大袈裟で面白い!!
かなり続きが気になります♪
そう来たか!
2013年7月17日
前巻の後半辺りから、不穏というか、これ以上長くなるとズルズルと面白くなくなるガッカリな長編漫画パターン…と心配していたのですが、杞憂でしたね。さすがです!
ホッとしながら笑えるマンガ
2013年7月15日
ドキドキもハラハラもないけど、へーっとクスっがたくさん詰まったマンガ。
知識的にも笑的にも満足させてくれます。
画力がとってもあるので細部まで良く書かれてます。その画力のおかげでみた事のない古代ローマが臨場感を持って見れる。
ほっこり笑えるさくひんです。
レビューをシェアしよう!