ネタバレ・感想ありメシマズ女扱いされたので婚約破棄したら、なぜかツンデレ王子の心と胃袋つかんじゃいました(コミック)のレビュー

(2.8) 36件
(5)
4件
(4)
7件
(3)
10件
(2)
8件
(1)
7件
拗らせ過ぎ
2024年11月23日
絵が綺麗です!
まだ冒頭部分だけしか読んでいませんが、
元婚約者のフィンセントが、拗らせ過ぎて、イラッとします。
最初から上手いと言っておけば、婚約破棄されなかったのでは?
王子が二人
2024年11月23日
ツンデレにも程があるし、いくら婚約者でも王子でも許せない。一生あんなこと言われながら作ってやる必要も無い。だからって自分だけで、婚約破棄もね、と思ったけれど、すじをとおすのに、父親の理解が無ければ成立しなかったから良しとしよう
いいね
0件
料理漫画じゃなく恋愛もの
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ このタイトルで料理漫画を期待する方が驚いたけど笑
料理漫画じゃないし、メシウマも謳ってないので、勝手な期待するなら作品紹介見てから読んだ方がいいです。
普通にラブコメです。料理漫画じゃないので調理過程の描写やレシビ、うんちく等もないです笑

他にも一見褒めてる様で、くびれの位置?とか四角いとかも私は思わなかったけど、細かい所にも目が届く視野の広い方なのね。私には読み返してもわかりませんでした。

私は絵も綺麗で読みやすいと思うし、聖女の歌声の場面も音符が震えてて「綺麗な歌声ではないんだな」ってのがちゃんと伝わりましたけど。いい表現だと思います。

メシマズ女扱いされてたけど、実は美味しくて、魔力増力させたり治療が困難な病を治したり不思議な力がある料理を作れる様で。
毎回使用人に食べてもらうだけでなく自分では味見しないの?とは思ったけど、パニーニとか食べてるしなあ。もうわかんなくなるくらいメシマズ女扱いされたのね(´Д⊂グスン

まだ1巻なので、これから色々判明すると思うととても楽しみです!

とりあえずシスト様が偉ぶってなくてかわいいのと(最初の登場は停学とかまさかのヤンキー設定かとびびりましたが、人間味があってギャップかわいい)、聖女も庶民的でかわいらしい♪
この恋愛までのドキドキ!可愛い!
ネタバレ
2024年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女様も、ジーナも、本当に辛い思いしてるはずなのに心が綺麗すぎる。ジーナの横にいるあの子?神様なのかな?なんなんだろ?ジーナの力って何だろ?
気になる。2巻も買います。楽しみだなぁ!
3巻から急に絵柄変わった
2025年6月7日
凄く面白いストーリーで楽しみにしてた新刊!!
いざ購入!
いざ拝読!!
…と思ったら初っ端から超違和感。
ストーリー買いしてたのでこれからも買うけど…困惑がすぎる…苦笑
3巻から絵が変わってない…?
2025年6月7日
内容は文句が無いのですが、3巻から絵が変わりすぎててちょっとついていけない。。なんとか読んでみたけど…次から考えます。
ジーナを応援したいストーリー
2024年12月2日
主キャラのジーナ、シスト、クレリアのキャラそのものと関係性が読んでて心地いい。1巻ではまだざまぁも何もなく、ヒロインジーナの能力すら詳らかにはなっていないのですが。この先展開して、勧善懲悪っぽいパワーバランスの変化を見てみたい。
2巻まで読んで、まぁそうなるよね…
ネタバレ
2024年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。
基本的に婚約破棄したい令嬢モノのお話。ただ、その国の文化として貴族令嬢が自ら料理出来る事が必須と言う部分は新しい。
で、ヒロインが作ったお菓子を婚約者に差し入れしに行くのだが、毎回『不味い』と貶される。挙句、学園内で『あいつはメシマズ』と婚約者自ら嘘の噂を広めていた。
ひょんな事から平民の身分で学園の食堂で働くようになったヒロイン。そこで婚約者の弟と出会い物語が大きく動き出す。

まずは婚約者フィンセントが歪んだ嘘吐きク◯野郎な王子さまで、その母親の王妃もク◯だった。
自分の事、天才とか完璧とか言い切る自信がすごいよ(褒めてない)
ヒロインであるジーナは長年フィンセントからかけられた呪い(メシマズ)と婚約から解放されて、本当に良かった。
何をどうしたら相手を貶して蔑めてが愛情表現になると勘違いするんだろうね?そう言うのね、現代ではモラハラって言われるんだよ。
そんなモラハラク◯野郎に三下り半叩きつけたジーナ、よくやった👍
2巻でざまぁと婚約破棄が成立して、ちょうど区切りの良い感じだけど完結ではないですよね?
料理に付与されてる能力とか、第二王子の正体とか、黒いワンコの事とか、まだ明かされてない謎がたくさん残っているので続巻を希望する。
いいね
0件
前髪…
2024年11月23日
面白い!が、ジーナの前髪が気になって仕方ない…。
雑用人の時のジーナの方が可愛い。
なので、令嬢の時のジーナを素敵と思えないのが⭐︎一つ減。
作画きれい
2024年8月3日
作画からは丁寧に描いている印象を受けました。背景も小物も綺麗に描かれています。絵柄も安定していて人物の線もとにかく綺麗です。
予想したけれど「食べ物」自体にはそれほどフォーカスしておらず、あくまでも「ヒロインが作った料理は美味しい」ということとラブストーリーに重きを置いているイメージです。
ヒロインに餌付けされて懐く聖女がとにかくかわいい…小動物…☺

ネームも上手く戦闘シーンも描けてバランスタイプの漫画家さんだなと思いました。多分女性向けの冒険ものファンタジーや明るいコメディーストーリーなどポップかわいい系の作品でもとても似合うタイプと思います。
ヒロインのトラウマについてなどの感情も伝わってきて良かったです。

ただ女性キャラにはもう少し華奢さが欲しかったかな。全員漏れなく体のシルエットがやや四角いのと、多分地味さを強調するためだろうスカートの硬さなどでゴツく見えてせっかくの可愛さが損なわれてる気がします。

という感じで良作であったからこそ色々勿体ないなとも思いました、引っかかる箇所は原作も読んできましたけど、絵そのものというよりは多分尺と演出の問題で、主に
①聖女の歌声がだみ声であることが絵だけでぱっとすぐ伝わらず、天邪鬼な王子のセリフを見ても「え?そうなの?」と3回読み直しましたところと、
②聖女の登場からヒロインと仲良くなったストーリー順番は原作通りに倒置法ではあるが、あまりにも唐突過ぎて一話漏れた?と疑ってしまいました。仕事の都合上色々あると思いますがもう少し丁寧に膨らませたら読みやすくなるんかもな~と思いました。

2巻も楽しみにしております。
婚約者はクソだけど面白い
2024年5月26日
設定はありがちな婚約者に虐げらけて他の男性から溺愛されるというものです。オリジナル性は貴族、しかも公爵令嬢がお菓子を作るという世界観でしょうか。原作ファンだったので楽しみにしていました!ヒロインが魔法で公爵令嬢から平民になっているはずなのですが、中身が公爵令嬢なので殿下や貴族に盾突いたり物申したり…本来であれば処刑ものだと思うのですが、平民でも強い姿に周りが魅了されていくという、設定の甘さを無視して読める人にはオススメです!
ヒロインの公爵令嬢の方は美人設定なのですが、美人?なのでしょうか…魔法で平民になっている時は可愛らしい感じです。絵の好みは別れる気がします。
イキナリ途中で💦
2025年7月1日
漫画家さん交代。
元々の漫画家さんの絵では魔法使用前と使用後の違いがあまりなかった。
まぁ、この漫画家さんが描きやすい顔なんだろうなとは思った。ストーリーはなかなか面白くて嫌味な王子ムカつくなぁ。もっと決定的な何かがあればいいなぁと思いながら読んでいた。
見にくいわけでは無いので普通に読んでいたんだけど😅
漫画家さん交代。
読んでいてタマにあれ?これ誰だっけ?となってしまう。
やっぱり個人的には漫画家さん交代の時は出来るだけ似た様な絵が描ける人か、新しい漫画家さんの絵でそれまでのダイジェスト的な物とかがある方が良いなぁ。
読んでいて誰が誰だか分からなくなるってのは如何なもんかな?😅
ってか昔は途中で漫画家交代とかなかったよね。
ある意味、原作がある弊害なのかなぁ。
いいね
0件
第一王子にムカっ!てします。
2025年6月19日
普通にこの先の展開がみえやすいストーリーではあるのですが、読んでいったら普通に読めるかな?って思いました。第一王子が本当に酷い、自分主体な俺様な王子ですが、あれだけ毎回自分の作ったものを「不味い」なんて言われ続けたら、いくら好きじゃない相手から言われたとしても相当傷つくし、辛かっただろうな…、って思います。やっと自分らしさを出せて、自分の作ったものを「美味しい!」って食べてくれる人達がいてくれて、よかったな、って素直に思えました。
いいね
0件
2巻の半分くらいまで…
2025年6月13日
読みましたが、第一王子、だいぶ拗れてますね…。性格歪みきってます。いい意味で軽い気持ちで読みやすいし、それぞれのキャラもいいのですが、最初はちょっとだけジーナの髪型が微妙に思えたりしてました。軽い気持ちで読む分には、楽しめるストーリーかな?って思います。
いいね
0件
なかなか
2025年6月8日
2巻までで内容が一段落して、さぁこれから〜と思ったら3巻からいきなり絵柄が変わったな!?とビックリしました。よく見たら、漫画担当変更になったのですね。ヒーローがめっちゃカッコよくなりました(笑)
激高してもすぐに改心するキャラが多くて、基本的にはよくも悪くも疲れずに読めます。お料理物ではないけど、食事シーンはきちんと書いてあり美味しそう。
次巻でいろいろネタ回収できそうで楽しみです。
面白かった、けど…
2025年6月8日
話の内容は面白かったです。
めでたしめでたしで2巻で終わりなのかと思っていたところ3巻が出て購入。
衝撃でした。
絵が全く違う…
どういうことなのかわかりませんが絵が受け入れられなくて内容が全く入ってきませんでした。
3巻から絵柄が変わりました
2025年6月7日
2巻まで購入しております、読んでおりました。
3巻から急激な絵柄の変更があり、すこし戸惑っています。
以前の絵がとても好きだったので、残念ではありますが、変化を受け入れて、読み続けようと思います。

貶されても、仮面をつけて微笑み、耐えるしかなかったヒロインの心の傷の描写はもっと重いものでもよかったかもしれません。
美味しい、と伝えられたときの複雑そうな顔からそう思いました。
しかし、周囲に恵まれ、良い言葉をもらえるようになります、自信のついた彼女の表情から出る微笑みは、前述したものとは全く異なり、すごい表現力だ…!となりました。
なぜ急に??
2025年6月7日
綺麗な絵でお話も最高〜!と思って読んでいたら、何故か3話目から急に絵が変わって登場人物が別人になった…
絵が変わりすぎて、新しい登場人物出てきたのかと思うほどです。
気になりすぎて話が頭に入ってこない。
お話はすごく面白いです!
シスト最高です。
ネタバレ
2024年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジーナが初恋のシストとの展開が予想より早くなりました。フィンセントがもう少し出張る展開かと思いきや結構ハイスピードで展開されていきました。もう少しひねりほしかったな。
ただ2巻完結でも充分な作品ですが、配信中なので?三巻から新章的な感じなのかな?
三巻出ても考えてから購入しようかな。って作品ですね。
いいね
0件
学校に行きたくないから家出する!
2024年7月3日
いやいや待って。
父親である公爵は、主人公の味方っぽいのに。
むしろ物分かりが良すぎてびっくり。
娘と第一王子との婚約って、何としても押し進めそう。
いいね
0件
当然の嫉妬では?
2024年6月2日
素行云々よりたった一週間働いただけの子に包丁を贈るのって厨房の責任者がやることじゃないと思う。そりゃ怒るわと思うし、嫉妬した人間の素行の悪さでカバーできるような行いじゃない。経験者とか能力を見せるならともかく能力がありそうという理由なので普通の厨房なら厨房の雰囲気や主人公の印象悪くするだろうなと思った。貴族御用達になるとファミレスやファーストフードのようなタイプじゃ見下されそうですし。登場人物たちも性格悪いの多いので
1巻のみの感想
2025年6月23日
表題作のみ、表紙含めて168ページ。1巻のみの感想です。
あるのかどうかわかりませんが、某投稿サイト発のコミカライズでしょうか。
第一王子婚約者の高位貴族令嬢が抗い、身を隠し学園で下働き。実は作る食べ物に魔力が込められている展開のようですが、貴族社会を舞台にしてる割に下働きが王族貴族に物申したりて。うーん。
いいね
0件
せめて絵柄寄せて
2025年6月10日
漫画担当が変わるのは事情があるんでしょうし仕方ないと思いますけど、せめて絵柄が似てる人にするとか、少し寄せて描くとか、なんかできませんでした?花背負ってキラキラ〜みたいなコマとか、この漫画ってそんな感じじゃなかったじゃんって描写が多すぎて無理。
しかも、2巻までは主人公は独白のときは敬語じゃないのに3巻から突然オジョーサマ喋りになってる。キャラまで変えるって何がしたいの?新しい方は2巻まで読んでないのか、そんな事も気付かないで我流で描くことにしたの?あとパンナコッタがゼリーみたいに透けてるし。知らないなら調べて描くとかもしないの?Go出した編集者ももうそういうの言わない時代?
話がよほど良くて続きが気になるほどでもないからもう買わない。
3巻からなんか違う
2025年6月9日
なんか、、、3巻からすごく違う。絵も違うし、ストーリーの進め方?テンポ?みたいなのも全く違う。冒頭からいきなり置いていかれた。数ページ先に「数日前…」って出てきたけど、絵柄も違うしストーリーすっとばしてるから間に買ってない巻あった?違うシリーズ間違えて買った??と困惑しました。

でも描いてる人の名前見ると1~2巻描いてる人と同じなんですよね…絶対違うと思うんだけど。
申し訳ないけど、改悪版って感じが否めない。
続きだと思って試し読みせずに買ったけど、試し読みすればよかったと後悔。
絵柄が変わる
2025年6月7日
3巻から作画の人が変わって、1.2巻とはまったく別物です。話は続きですが、私は絵柄などが読みにくくなってしまったのでもう新刊は読まないです。
ちょっと…なんで?
2025年6月7日
3巻から絵柄変わりましたよね?!は〜、もう最悪。私の中では2巻までの絵柄で、このお話の世界観が出来ていたのに。時々ありますよね、こういう事。どんな都合か分かりませんが…楽しみにしていたのに残念です……。
え?(゜ロ゜)
2025年6月7日
3巻購入前に2巻を読み返して「よし、3巻も買うか」とポチり。
!Σ( ̄□ ̄;)間違って違う本を買ってしまった!あーぁ!Σ( ̄□ ̄;)ん?そんなことある?(゜ロ゜)

読み進める前にレビュー確認して同作品と認識できました。

気になってストーリーが入ってこないです。。。
作画さんに何があったのでしょう。。。
編集の方もこれでOKにした事情があるとは思いますが、
事情があるとは思いますが、ごめんなさい、☆☆にします。

【追記】
最後まで読んで、あとがきに「作画を引き継いだ」とありました。
違う人が書いたなら納得。
3巻の絵柄
2025年6月7日
好きな作品で新刊買おうとしたら急に3巻の絵柄が別人になりすぎて買えない。
どうしたんだ…面影が一切ない…
料理漫画を期待して読むとガッカリします
2024年6月4日
婚約破棄から成り上がる悪役令嬢(今作は悪役令嬢ではないけど)系統のお話。これに2chまとめ等で話題だった『メシマズ嫁』の要素を足して、面白いもの同士をかけ合わせて相乗効果でより面白いものを作ろうとしたんだと思います…が。あまり面白くはなってないかなあ…。

少しネタバレしてしまいますが、これは『メシウマで男の胃袋を掴む話』とはちょっと違いますね。いや実際その側面もあるんですが…ヒロインが作る料理の真価は、美味しい事ではなく、なんと”食べると魔力がめっちゃ上がったり、病気が治ったりすること”。いや~メシウマ謳っておいてそれは違うだろ、と。料理漫画を期待していたので、正直これのせいでかなり萎えました。
あとこの漫画、”料理で好かれるヒロイン”のはずなのに、1巻時点でヒロインが料理をする過程は一切出てきません。その代わり、小難しい名前の料理がポンと出てくる。メシウマというか料理上手なんだろうなって感じる要素はこれだけ。料理漫画って想いを込めて作るシーンがあってこそ成り立つものだと考えてるので、ここも個人的に残念な部分でした。
これに加えて、”主人公が王子様と素敵なカップルになること”ありきで物語が進んでいるように感じます。登場人物の性格や物語の展開が、ちょっとご都合主義すぎるかなと。ロマンスよりも歪さのほうが勝って、読んでて思わず「う~ん」と唸ってしまう…。

ただ絵は上手いので、その点を評価して星2つです。
絵が違う
2025年6月24日
3巻購入しようと無料立ち読みしたら絵が違う。髪型服装名前一緒でも顔が全然違う。
たまに途中で漫画家さん変わる時あるけど、事前に言うのが難しいなら販売する時に書いててほしい。
絵が変わりすぎてて3巻ムリ。もうちょと最初の絵に寄せてほしい。別人やん。
3巻から作画担当が変わってる。
2025年6月13日
1.2巻までは楽しく読んでたんですが、3巻から作画担当者が代わった。なぜなのか分からないが読みにくく内容も頭に入ってこない。話のテンポも早すぎるのも原因かな?正直3巻は買うんじゃなかったなぁ。作画担当が代わるぐらいなら話の区切りも良かった2巻で終わらせても良かったのでは...。せめて似たような作画の人に依頼して欲しかった。次巻買うか悩むレベル。
3巻から台無し
ネタバレ
2025年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画風が変わっただけでなく、ストーリーもガックリ。2巻まではまともなキャラ達だったので、読んでて面白かった。
3巻ではキャラ全員が突然にバカになっちゃった感じで購入して損した。
これまで色々考えて動けていたヒロインが、婚約についての場だと薄々分かることを、理解が及ばずアタフタ。さらに無駄に「好きって言えない!」とか始まる。小学生か。
これまではいきなり消えたりしても平然と頑張ってこれた人なのに、違和感しかない。
ご飯のことでも突然バカに。メシウマについて追求する漫画になってた。なんやこれ、違和感しかない。
元王妃の居場所も、バカじゃなければ推測できる。この時点でストーリーが完全にバカになったんだなと確定。
読むのやめた。買って損したー。がっかりだー。
絵柄が変わって残念
2025年6月9日
3巻から急に絵柄が変わって残念すぎる。
あと、なんだかちょっと読みにくくなった気がする。
このままこの絵柄と読みにくさのままなら、次からは買わないかな。
3巻買う前に試し読み推奨。作画変更あり。
2025年6月8日
2巻まではとても楽しく読んでいて新刊を楽しみにしてたんですが、3巻でいきなり作画担当の方が変わっていて驚きました。
上手い下手の問題ではなく違和感がすごくて別の漫画を間違えて買ったのかと思って何度もページ行き来してしまいました。
何か事情があっての交代かと思いますが、買う前にわかりやすく注意書きなど出して欲しかった……わかっていたら申し訳ないけど買わなかったです。拒否感強すぎて読めなくてすごくすごくショックでした。
せめて絵柄が近い作家さんなら違和感少なかったかと思うのですが。

ただ、決して描かれた作家さんが下手なわけでも悪いわけでもないです。好みの絵柄では無いですが、他の作品で出会ってたら楽しく読めてたと思います。あまりに絵柄が違ったので自分の中で折り合いがつかなかったです。

読み進められないからせっかく買ったのに読めないまま封印なの本当に勿体無いし悲しいです。
続きものだから試し読みもせずに買って後悔してます。特殊な例だし返品など救済措置あれば良いのに……
とにかく買う前に試し読みでご自身が気にならないか確認してから購入してください。
3巻から作画担当が変わった
2025年6月7日
2巻までのキレイなそのままの絵柄で読みたいから買ったのに…詐欺!
読まないしもう買いません。がっかり。
ならお前が作れや殿下
ネタバレ
2025年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ はいこれで解決!美食の国でお菓子を男性が作ってはいけないルールではないようだし!(多分)
婚約者の沈んだ顔が見たいから毎度作ってくれるお菓子に酷評を平然と言い続け、いずれ国を背負うであろう人間が城内でも下位のものに振る舞う態度ではないよね
特に褒めれる所がないから余計に思う殿下だけどマジで何様だよ。
女性婚約者側はサッサと解消して幸せになってください!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!