レビューで無条件に1を付ける人が居るのはどうにかならんのかね?
余白が白いとか無理矢理な理由を書いてるけれど
ようするに自己投影か嫌悪感が優先されて内容をきちんと公平に評価出来ないなら書くべきでは無いと思うのだけれど
過去に似た経験があるのか偽善なのかは知らないけれど自分の意思で選んで読んでるのだから『自分に合わない=1』ってのは駄目だと思う
ちなみに私の評価としては
・めちゃくちゃ被ってる作品がある
・主人公である父親がそもそも復讐に乗り気じゃないせいか読んでいてもあまりスカッとはしない
・序盤からキャラ同士の関係性がゴチャゴチャし過ぎてどこに焦点を当てた話なのか分かり難い
等の理由から平均の3から少し引いて2くらいですね
読む分には特に酷い部分は無いのですが
グロとか胸糞はあるからその辺りは自己責任で読むか決めた方が良いって感じです
間違っても1付けるような下手な作品では無いですね
ので
他で似たシチュを読んでいなくていじめとかグロとかあっても偏見無く読めるって人なら楽しめるのではないかと言うのが感想です
逆に物語なのにイライラしたり自分の経験がフラッシュバックしちゃったりする人にはおすすめ出来ません