ネタバレ・感想あり読み切りアンソロジー『朝食、しましょうか。』のレビュー

(4.3) 3件
(5)
1件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
朝食とロマンスの可能性を探る
ネタバレ
2025年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていたアンソロジー。これ、ほんとよかった。
「朝食」がテーマで、中身はうっすらとしたブロマンス。軽く爽やかな朝のフレンチトーストからしっかり食べられるホテルモーニングまで、食べている2人の周囲に色んな風が吹く朝ごはん。
短くてエロ皆無なので好みは分かれるかもしれません。
様々な男2人の人生が交差する「朝食」の風景。ちらっと覗かせてサッと幕引きする。この感じが好きです。
表紙がいいなぁと思って本編に出てこないか探しましたが、表紙の「彼」はいない模様。でも表紙込みで星満点です。
追記で書いておくと、最後のコメダヨシヒサ先生の作品がめちゃくちゃ良くて既刊を見ていたら、このアンソロの2人の続きがあるじゃありませんか!続きが読みたいと思った作品だったので狂喜乱舞!
じんわり
2025年2月24日
それぞれのご飯風景。ワンコ好きにはたまらんお話が二つほど。おいしいご飯が食べたくなる…しかし最後のお話だけはブラックなのかなー?
いいね
0件
おいしそうな朝食と
ネタバレ
2024年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ コメダヨシヒサさんを読んでみたくて&朝食のテーマが良かったから購入。
アンソロジーで各種取り揃えがあるものの、どれもご飯が美味しそう。それぞれの朝食をBL・ブロマンス・友情?その他?の角度で切り取られていて面白い。BLアンソロとしてはくくれないので、そこを期待する人は注意。
そして、中身も概ね◎ 特にコメダさんとニャオスキーさん楊枝さんが個人的に当たり。
楊枝さんはある意味王道な二人で食べる日常ご飯な話がよかった。
ニャオスキーさんは少々癖のある切り口で、ストーリーで、でもやっぱり朝食の話で。成長・克服の一コマかな。チェックしているほかのコミックスも気になる。
コメダさんはTheBLな形で締めにふさわしいビターご飯。短い話の中で過去と今、明るくない未来がよく伝わるし、そこにビジホの朝食を持ってくるところが素晴らしい。やっぱりほかのコミックスも読んでみたい。
レビューをシェアしよう!