ネタバレ・感想あり【合本版】大正もらい婚~10月の花嫁は姉を愛する義兄に嫁ぐ~のレビュー

(3.4) 44件
(5)
5件
(4)
13件
(3)
20件
(2)
5件
(1)
1件
複雑なすれ違い
ネタバレ
2025年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの辛い境遇は父の安易な立ち回りが原因だったのですね、、、使用人として引き取った方が家族もヒロインも円満だったのにね。父を恨むこちらも複雑で頑ななヒーローの心を溶かしたヒロインはひたすらに一途。ヒロインが報われて良かった。ハッピーエンドで満足しました!
いいね
0件
2025年6月29日
元々時代ものが好きだったので、作品名だけですぐに気になりました!
内容もとっても好きな作品でした!!
いいね
0件
考えが不安にする
2025年6月24日
結婚というイニシエーションがもたらすもの。それは古臭いかもしれないが、シニアズに送る宝だけであるはずもないのだなあ。
いいね
0件
健気なヒロインが切ない!
ネタバレ
2025年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家でずっとしいたげられ、唯一の肉親の父親も無関心、せめて父親だけでも見方になってあげてよ!と思わずにはいられない…!嫁ぎ先でも冷たくされるのに健気なヒロインにすごく切なくなりました。幸せになって欲しい!
いいね
0件
ヒロインがとにかく健気すぎる‼
ネタバレ
2024年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉が亡くなりその身代わりとして義兄に嫁いだ葵ちゃん。生家では義母から執拗にいじめられ父親は見てみてふりのなか、唯一姉だけが優しかった。そんな姉のために一生懸命に義兄のためにつくします。その姿がとにかく健気すぎる‼そんな彼女の一途さにはじめは冷たい態度をとっていた義兄も少しずつ頑なな心が溶けはじめ葵ちゃんを愛するようになっていると思います…口では好きだとか愛してるとかこの時代のせいか言いませんがちょっとした仕草や表情に表れています🙂葵ちゃんも同じ。でも大好きだった姉の代わりに嫁いできたのでそんな自分の気持ちは顔に出さないように自分を戒めている姿がなんともいじらしい💦まだまだ2人が姉の死を乗り越えてほんとの夫婦になるのは時間がかかりそうです。最新の巻で義兄の幼馴染が出現しました。彼のことをただの幼馴染とはおもってかないみたい。好きだから家のための結婚なら許せるけど恋愛からの結婚は嫌なよう…一波乱ありそうな雰囲気です。
切ない
ネタバレ
2025年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は冷たかった家族の中で唯一優しくしてくれた姉のために、姉亡き後に姉の夫に嫁ぐ話です。夫から愛されない主人公もかわいそうですが、亡き妻を簡単には忘れられない旦那様の気持ちもわかって切ないです。2人が幸せな人生を送れるように応援したくなりました。
いいね
0件
いい
2025年6月18日
姉のことを溺愛していて今でも姉のことしか見ていない相手と、主人公はどのようにやっていくのか気になる。
いいね
0件
健気な主人公を応援したくなる。
ネタバレ
2025年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のみなさんもおっしゃっていますが、とにかく主人公が健気で、そんな彼女のがんばりや献身が少しずつ義兄の心をとかしていってくれるといいなと思っています。義兄の幼馴染が出てきたりしてまだまだもっと波乱が色々ありそうで、二人が心の底から夫婦として歩みだせる日はまだ遠そうですけどね。
いいね
0件
大正ロマンス
2025年6月14日
姉が亡くなり代わりに妹が嫁ぐ…。虐げられても、嫁ぎ先で冷たくされても健気な葵が切なかったです。亡くなった姉に思いを寄せながらも葵に惹かれていく紅哉と幸せになって欲しいと願わずにはいられない程始まりが辛かったです。後半は幸せな葵が見られてほっとしました。大正らしいラブストーリーです。
いいね
0件
健気
2025年6月11日
とにかくヒロインが健気でいい子でした
ヒロインもヒーローも姉のことをとても大切にしていることが伝わってきて切なかったです
いいね
0件
そういう時代なんですね
ネタバレ
2025年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった姉の代わりに、その夫に嫁ぐ妹の瑠璃と夫の紅哉の物語です。大正時代はそういうもんだったんでしょうね。今では信じられませんが。紅哉は瑠璃の姉を愛していて、まだ心の整理がつかない状態ですが、瑠璃の献身的で素直な気持ちが伝わり、ハッピーエンドに向かいます。
いいね
0件
あおいが健気で周りが変わっていく
2025年6月8日
ヒロインはおしんのように堪えて育ってきたのに全然ひねくれていないのはお姉さんが可愛がってくれたから?
いいね
0件
完結してから読んでよかった
ネタバレ
2025年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大正の結婚らしい話。義母とのことも含め最初は読むのが辛かった。大変な思いをしてきた蒼だけど姉の身代わりではなく旦那様に蒼自身を愛して欲しいなとおもっていました。だから最後は幸せな姿をみられて良かったです
いいね
0件
お姉さんが導いてくれた
ネタバレ
2025年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不幸な日々もきっと報われる健気な主人公を応援したいです切なくなりますね複雑な結婚ですね昔は当たり前だったのかなんだか色々きついですよ
いいね
0件
せつない
ネタバレ
2025年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妾の子で義母からずっと虐げられてきた主人公が、姉の死によって姉の夫に嫁ぐことになり、そこでも最初は愛さないと言われて…、というさみしい展開。主人公はいい子すぎてちょいちょいつらいですね。でも夫ともだんだん心を寄せ合っていって、義母とも和解できてほっとしました。なんというかほんと主人公がけなげなお話です。
いいね
0件
切ない
2025年6月3日
最初は家族から虐げられているし、義兄との結婚とか最悪だなぁと思ってました。でも少しずつ距離が近くなっていき、みんなが切ないなぁと思いました。絵も可愛くて読みやすかったです♪
いいね
0件
家と家の結びつきとか相続の関係で
2025年6月2日
妻や夫が亡くなった後、義理の妹や弟と再婚することって、実際に昔は珍しくなかったらしい。
尾崎紅葉の『多情多恨』にも出てきた。
大正
ネタバレ
2025年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「時代もの」が好きなのでよみましたが、おもいのほか、よかったです。ヒロインが、とても不憫で、ヒロインを応援したい気持ちで、よみすすめることができました。ラストがとてもよくて、読後感のいいすてきな作品だとおもいます。
いいね
0件
辛い境遇の中でも
ネタバレ
2025年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虐げられ系って子どもに罪ないのに、本当に嫌な気分になります。この作品でも父の妾の子として生まれ、母の死後引き取られるも、義母から執拗ないじめ、見て見ぬふりの父と最悪な環境です。
義姉は立場上、表立って助けられないものの、義母が見ていない時優しく、普通の姉妹のように関係を築きあげます。そんな姉がめでたく嫁ぐも程なくして事故で亡くなり、慣習に則りヒロインは姉の夫と結婚をすることになります。その夫からも、姉を愛するが故に拒否するような態度を取られ、やるせない状況に切なくなります。
置かれた境遇は、自分で手にしたものではないのに、それでも頑張り、前を向く姿に尊敬します。
傷を癒しながら、新しく関係を築いていけるよう報われて欲しい!
いいね
0件
絵がかわいい
2025年6月30日
大正時代雰囲気や小道具等が好きなので、タイトルで飛びつきました。亡くなった姉の代わりに妹と結婚…すごい時代ですよね。
いいね
0件
古き日本
ネタバレ
2025年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はハッピーエンドでしたが、これぞ古き悪し日本っぽいのがあまり好きになれませんでした。
シンデレラストーリーは王道ですが、もっと早く幸せにしてあげて欲しかったです。
いいね
0件
蒼ちゃんがお人好しで いい人過ぎる…😭
ネタバレ
2025年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元を正せば、朔次郎が妻の月子を裏切り、妾に手を出し、体の関係をもったせいで生まれた子だから、蒼ちゃんは何も悪くないのに、義理母(継ぎ母)に、職場の小学校から帰って来て、いつもより少し帰りが遅くなってしまったと気に掛けながら、夕食の支度が終わり、さばのみぞれ煮を作ったけど、夕食お済みでしたか?!とっくに食べ終わっている、それでは朝食にと微笑みながら言うと、蒼ちゃんの母親に笑い方が似ていると言うだけで、ビンタされ、作ったサバのみぞれ煮の皿を斜めに傾げ、蒼ちゃんの頭に、ぶっかけたりして、そんな光景を目の前で目撃しても、月子を怒ったり、注意をせず、妾の子とは言え、実の子なのに、見て見ぬふりをして、我関せずな、父親にムカつきました😡姉の瑠璃が、事故で亡くなり、大正時代の決まりで、配偶者が亡くなった時は、その姉妹と結婚する決まっていたので、異母姉妹の瑠璃だけを、一生愛していこうとしてる紅哉さんの所に、嫁として嫁ぐけれど、俺は、一生涯愛するのは、瑠璃さんだけだと言われてしまい…それでも、健気に尽くす蒼ちゃんが、いじらしく、切なかったです😣次第に、蒼ちゃんと紅哉さんは、二人共が、1番に瑠璃が大好きで大切に思っている共通点から、徐々に、紅哉さんも蒼ちゃんにも目を向け、優しくしだしてくれて…最終巻で、家を飛び出した月子を追いかけ、探し、見つけた蒼ちゃんが、今まで散々虐げられて来た月子に、最後は、家族になりたい、と言い、月子は今までしてきたり、言ってきた事を、謝る気ないのに?!…といいながら、今更、思い出した…と何かを思い出して、これまでを振り返り、朔次郎と紅哉も二人が居る場所に来て、最後は和解して…時間は掛かったけど、月子の蒼ちゃんを引き取った当初の心情や、育てていく内の、
心の葛藤、さぞかし、蒼ちゃんの姿を、毎日ずっと見ていて募る、悔しさ、憎たらしさ、腹を抉られる、
何とも言えない辛さ、苦しさ、虚しさ、悲しさ等、あったんだよなぁ〜と言うのも知れて、月子も蒼ちゃんも長い月日、二人共、可哀想だったなぁ😞
これからは、みんなが幸せになりますように…☺️
いいね
0件
健気
2025年6月29日
こんなに虐げられてるのに主人公が健気すぎますね。
タイトルからもすぐには幸せが来なそうな気がしますが、見守りたい作品です。
いいね
0件
よかったね
ネタバレ
2025年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は蒼に優しくない世界でしたが、彼女の人の良さ、優しさ等にみんな懐柔され彼女の努力もあり彼女にとって優しい良い世界へ変わっていくお話かなと思います。最終的にはよかったものの、いい人な感じのお義父さんだけど嘘から始まり、お義母さんの蒼へ言動も放置していたのがやっぱダメかなぁと…
いいね
0件
主人公と意地悪だった義母が可哀想すぎる…
ネタバレ
2025年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった夫や妻の代わりに兄弟や姉妹と再婚する最大の理由って、既に夫婦間に子供が生まれていて、血の全く繋がっていない再婚をしてしまうと第一子である継子が酷い目に遭ったり冷遇されるのを防ぐ要素が強かったようです。
ですが亡き妻・瑠璃との間に子は亡く、代わりに嫁ぐ主人公の蒼はそもそも異母姉妹。
しかも再婚して生まれた子ですらない妾の子で、義母(継母)からすれば可愛い一人娘(瑠璃)の立場を奪い、将来子供を産むかもしれない蒼が自分から夫を奪った妾そっくりで妬ましく、「最初は妾への恨みを封じ、何の罪もない蒼を瑠璃の妹だからと継母として愛そうとしたが、現実はうまくできず辛く当たってしまっていた」のだから、情緒不安定になったのも仕方がないように思います。
妾だった母親を失ってやむを得ず引き取ったにせよ、成人して学校の先生をしている蒼をどこかに嫁がせていればここまで拗れなったのではと思います。
いっそ他の男性に嫁いでくれていれば、瑠璃の夫も妹と無理やり再婚させられる痛みも感じなくて良かったはず。
主人公がかなり良い子なのと、義母も自分の仕打ちを後悔して謝罪しつつ「今更許してなんて都合の良いことは言わない」と蒼の心を優先して和解できたのが良かったですが、自分が一番悲劇の主人公みたいな主人公の夫と父親が最低すぎて、なんだかな…と感じました。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2025年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妾の子ということで義母に虐げられ、実父は見て見ぬふりという現実に健気に耐える主人公。亡くなった義姉の夫(義兄)に嫁ぎ、冷遇されても健気な姿に切なくなった。姉の死を二人が乗り越えて、いつか本当の夫婦になれるといいな。
いいね
0件
けなげなヒロインの頑張りが切ない
2025年6月21日
姉がなくなった後、姉の配偶者だった義姉に嫁ぐ

特に子どもがいると、こういうケースはままあったようです
突然の事故で妻を亡くしたショックゆえの言動でもあるかもしれないけれど
妹嫁いできたのは、家の事情なのでそれを汲んで、
「つまとは認めない」と突き放すのは、商家の人間としてはちょっと夫が幼すぎるのではないかと感じました
でも、ヒロインがけなげで自分の立場を前たうえでの頑張りが切なかったです
いいね
0件
可哀想
2025年6月18日
プッシュ作品なので読みました。時代的に姉の代わりに後妻に入るというのはよくあったみたいですが、リアリティーがあるんだか無いんだか微妙なところでした。
いいね
0件
逆縁
ネタバレ
2025年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際によくあった逆縁の結婚ものだけど、イマイチ主人公がウジウジ、ヒーローもだんだん主人公に惹かれるっていう話だけど、イマイチ煮え切らないし、2人の進展がイマイチ遅いというかはっきりしない。4巻まで読んで本当は5巻まで無料で読めたのですが、無料分を読みきらずにやめました。
いいね
0件
切ないけど…バランスが…
2025年6月16日
ストーリーは昔のテレビドラマのようなストーリー。虐げられるヒロイン、義母、姉の旦那。
読んでいて気になったのは、登場人物のカラダのバランス。とくに、子供を描くときに顔が大きすぎる気が…。子供は頭が大きいですが、気になりました。
胸が痛い
ネタバレ
2025年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、亡くなった姉の代わりに義理兄に嫁ぐヒロインのお話です。
継母の折檻や義理兄との冷めた夫婦生活を経て、最後にはヒロインが幸せになり良かったです。
ちょっと都合良すぎるエンディングかな?とも思いますが、今までつらい思いばかりしてきたヒロインのことを考えると、これも許されるかと。
いいね
0件
ツライ
2025年6月7日
始まりから主人公ヒロインの健気さと境遇がツライ…。まぁ、昔はこんな感じだったのかもしれない。和風で時代背景もあって健気さが際立つ。
いいね
0件
理不尽な大正の慣習恐るべし!😱
ネタバレ
2025年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 腹違いの姉の不慮の死によって彼女のことを深く愛している義兄のもとに新しい妻として嫁ぐだなんて、お互いに気まずすぎますね。理不尽な大正の慣習恐るべし!😱

ヒロインが大好きだった姉の大切な人を献身的に支えようと頑張る姿が健気で応援したくなりますが、義兄が瑠璃さんを忘れられず彼女以外は受け入れないと頑なになっているので、心が通い合うようになるのは結構先になりそう🤔
二人とも真面目な性格なので、いざ恋心を自覚しても瑠璃さんへの罪悪感でなかなか前に進めなさそうな気がしなくもありませんよね・・・💦

でも、瑠璃さんを愛する者同士としてその気持ちも大切にしつつ、二人の間で新たな愛を育み前に進んで幸せになって欲しいしいな〜🙏多分瑠璃さんも、彼女が大切に思っている二人が幸せになれるように願っているはず!
いいね
0件
義母
2025年6月7日
再婚して、義母にいじめられる子の父はなんで揃いも揃って放置するんだろう。
しかも、義姉妹間の仲は悪くなかったわけで…
嫁が死んだらその姉妹が結婚だなんて、そんな時代に生まれなくて良かったわー
いいね
0件
寄り添う
ネタバレ
2025年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった姉の夫の元へ、後妻として入ったヒロイン。夫であるヒーローもヒロインも、共に姉の事を大切に思っており、切ない2人の関係がこれからどう変わっていくのか、続きが気になります。
いいね
0件
主人公が余りにも・・・
2025年6月4日
主人公が余りにも不遇だし不憫だしで見ていてこちらが辛くなって来る程。ここがあるからこそ読者が幸せを願わずには居られなくなるのも分かるけど、自分には苦し過ぎました。あと絵柄もそこまで好みではなかったので今回はこの評価で。
いいね
0件
主人公
ネタバレ
2025年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んできた作品の中にも不憫だなと感じる主人公はいましたが、この作品の主人公が一番だと思いました。これでもかと言うほど次から次へと不幸が襲ってきて…主人公には必ず幸せを掴んでほしいと強く願いながら読みました。
いいね
0件
うわぁ〜。
2025年6月2日
妾の子供だから本妻にいびられて過ごしてきたのね。
亡くなった姉の旦那と結婚とか何だかなぁと思ったけど、何とかこの結婚が幸せな結婚であって欲しい。と思った。
主人公無理して笑ったりしたり健気で…😥
いいね
0件
すれ違い
2025年6月30日
タイトル通り大正時代設定です。すれちがってるし、思ってるのに伝えなかったり伝わらなかったり、あまり好みではありませんでした。
いいね
0件
うーん、、
2025年6月20日
10話まで読んだけどわたしはハマれなくて続きはもういいかな…。主人公の境遇が可哀想過ぎてつらいし、紅哉さんをあまり好きになれなかったので。
大人げない
2025年6月6日
顔も知らない相手と添い遂げるのが当たり前の時代に、もらっておいてわざわさ「妻とは認めない」と言う大人気なさ。
今でも死んだ姉を思っていたとしても口に出すことではない。
 実家で虐げられていたシーンは、家族が夕食を済ませたことを確認もせず作り、無駄にしたことを怒られているが当たり前である。氷が貴重な時代で冷蔵庫がある家はほとんどない。「朝食べてください」って、煮鯖は厳しいですよ…
 夫が心を開いても「私なんか」と言い続ける主人公も大人げない。
🥲
2025年6月4日
登場人物のそれぞれの背景が複雑すぎませんか。色々ありすぎて一筋縄ではいかない程、こじれてしまっているような気がします。
いいね
0件
矛盾…
ネタバレ
2025年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死んだ姉の代わりにもらった後添えに、わざわざ「愛することはない」と言う青臭さ。もらわずに拒否すればいいことを、それを父親に言うこともできないほどの政略相手に言うことではない。父親が母親を顧みないうちに死なせてしまったことを憎んでいるのに、同じことをしている矛盾。死んだ妻は妹を大切にしていたのに、その妹を大切にするつもりがないとあえて言う矛盾。
 夫がやっと自分に心を開いて「大切だ」と言ったのに、「自分にその価値はない」という卑屈さ。「姉ではなく君が大切だ」と言ってくれるの待ちである。すべてを言葉にしてしまう子ども向けのお話だと思う。
いいね
0件
どんなパターンなのか
2025年6月28日
読んでみましたが、ありがちなヒロイン設定。
読み進める気にならず、一旦リセット。幸せな人生歩んでほしい!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!