ネタバレ・感想あり宇宙家族カールビンソンSC完全版のレビュー

(4.9) 7件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
未完の名作
ネタバレ
2020年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 講談社版を持ってますが、連載休止前の未収録話が載っているということで購入しました。
おとうさんの秘密に迫ってきた頃の休止なので、先を続けて欲しかったですね〜〜
2020年6月30日
モチーフの一つがかぐや姫らしいので、コロナちゃんとの別れはいつか訪れる運命。
未完作品ゆえに偽りの家族の日常は時間が止まったまま、別離にはずっと猶予が与えられています。
人混みではぐれた時の幼い愛娘のセリフ
「おとうさんずっと一緒にいなきゃだめなんだよ」
「ずっとだよ」
この歳になって読み返したら涙が出ました。
凸凹だけど暖かい家族たち
ネタバレ
2017年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツッコミ不在のあさりよしとをワールドです。
幼稚園入学に虫取、クリスマスに映画鑑賞…身近なイベントなんだけど何かがおかしい、でも思い出になればいいんです。
おとうさんの時たま見せる不穏な気配が気になって気になって仕方ないです。
名作は色褪せない
2016年12月18日
このマンガを初めて読んだのは中学生の頃だっただろうか。
かれこれ30年近く前のマンガなのに、今読んでも面白さは変わらない。
作者のセンスによる楽しい世界観に、悪意の無い微笑ましいストーリーは、年齢、世代に関わらず誰にでも勧められる。
再び評価されるべき作品だと思う。
どうしてそうなるの😃
2008年3月10日
「ゲショゲショ」
この言葉が、流行ったあの頃を思い出させてくれた作品(オタクなのと年がいバレる発言🙄)
コロナちゃんのかわいらしさと、奇妙な仲間達が、はちゃめちゃな騒動を、さらに引っ掻き回す所が面白い
「どこまでやるねん✋」
みたいな、突っ込みを入れたくなる作品
全員、悪意の無い「無邪気」な感じが、たまらなく魅力です
読めば読むほど
2008年2月29日
楽しいです。かなり面白いです。
マニアックなギャグ満載かもしれないけど、不思議な世界を通して作者が読者に訴えたい事は、やはり愛だと感じます。
人を傷つけるのは人だけど、人を救うのも人なのだと…。
少なくとも私はこの作品に日々心を救われています。
見た目はアレだが
2008年11月22日
強烈なキャラのオンパレードだけど何故か和んでしまうお話ですお父さんがイイ味出してるんです個人的にはターくんが好き脳ミソだけなのに続きが早く読みたいけど50ポイントは高いので4
レビューをシェアしよう!
作家名: あさりよしとお
ジャンル: 青年マンガ SF
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン