ネタバレ・感想あり薔薇のためにのレビュー

(4.7) 207件
(5)
169件
(4)
26件
(3)
8件
(2)
3件
(1)
1件
温まる
2025年9月13日
職場の先輩から、この作品を教えてもらいました。複雑な家庭の話なんだよ、綺麗な男の子が出てくるよと聞いてピーンとくるものがあって読み始めました。どんどんお話に引き込まれて、終盤になるに連れて終わるのが怖くて読むのに数ヶ月かかってしまった。。。今日やっと読み終えました。一筋縄では行かない人と人との愛の話でした。私は葵くんが好き。幸せになってね。
まさに名作、沈んだ心にしみる、読んだ後はほっこり胸が温かくなりました。スープを飲んだ後みたい。
何度も思い出して読み直したくなるような作品でした。
いいね
0件
少し古そうだけど?
2025年9月4日
とっても面白い!!!だけど、
続きが気になってカートに入れまくったけど、長くて、読むところ、絵も細かいので、そのまま未購入。。
いいね
0件
名作です!
2025年8月17日
この作者さんの作品全て大好きです。絵は確かに時代が見えますが、不思議と最終的に素敵に見えます。なんてったって、普段私が思ってること、気づいたこと、モヤモヤしてることを的確に文章化できる素晴らしさ。
昔の作家さんってやっぱり頭も良いなと思います。
今の漫画家さんを貶してるわけでもないし、大好きですが、やはり内容が濃いなと思います。訴えかけてくるものがあります。毎回涙無しでは読めない。
「ミステリと言うこと勿れ」の田村由美さんと活躍されてきたのが同時期ぐらいだと思いますが、同じように頭の良さを感じます。感受性の高さかな?
吉村さんの作品で1番大好きなのは、「麒麟館グラフィティ」です。是非読んでください。
薔薇のために
ネタバレ
2025年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に読んでしまいました。
とても、感動しました。
母親が人格障害のようで、その母親に振り回された、父親違いの子供たちとの物語。
それでも、それぞれが、自分の人生に自分で責任を持って、幸せを掴んでいく様子に、力強い物を感じました。本音でぶつかり合う親子。気持ちよかったです。
ヒロインの親がどんな人でも、親戚がどんな人でも、自分は自分。自分が幸せになることで、周りを幸せにしていく。その過程が共感でき、私も励まされました。
幸せになって良かったね。
愛に溢れた作品
2025年8月7日
SNSの広告を見て気になり、まずは無料になっている巻を試し読み。
昔の作品なので絵は好みがあると思いますが、私は全然気になりませんでした。
最初は主人公が不憫でならず…読み進めるのが辛かったですが、めげずに頑張る主人公がだんだん愛おしく思えるようになりました!
読んでいると心がじんわりする作品です。
絵は好きじゃないけど
2025年8月6日
内容が凄く良かったです!
無料で5巻まで見てから6巻から買っちゃいました!
続きが気になっちゃって
課金したけど満足です

電車とかでも読んでたけど泣きそうな所とか結構あったので家で読むのがオススメです
いろんな涙が溢れました( ; ; )
2025年8月6日
期間限定無料枠で5巻まで読んで、その後は最終巻まで大人買いのイッキ読みでした。主人公ゆりちゃんのひたむきさには何度も涙しましたが、他の子達もそれぞれにストーリーがあって感情が動いていてその糸が深く絡み合ってこれまた泣ける物語の数々でした( ; ; )
花屋敷家の皆さまは、本当に心の底から愛おしいひとたちばかりで…最終巻まで読んでみての感想を何か言うのであれば、ただ「美しい」の一言です。これに尽きる気がします。
人間はこんなに美しかったかとなんだか不思議でどこか懐かしい、そんな気持ちになりました。大人になって忘れかけていた人間の心の綺麗さを、この作品を読んで思い出したような気もします。
この素敵な作品に出会えてよかった!
古いけど読んで損無し!
ネタバレ
2025年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 血の繋がらない兄弟との禁断の恋愛的な少女漫画は割とありますが、これはこの時代ならではでしょうか、めちゃめちゃ人間関係が複雑でびっくり仰天でした。恋愛だけでなく家族愛や友愛等も魅力的でついついページをめくる手が止まらなくなってしまいます。
スミレさんとセリさんを丸ごと受け止めるゆりちゃんには感嘆です。ゆりちゃんのセリさんの捉え方には目からウロコでした。こんな風に人を想えるのは素敵だなぁと感心します。
ただ私はゆりちゃんには、スミレさんとでもなく葵くんとでもない花屋敷家から離れた人間と一緒になって欲しかったと個人的には思ってしまいました。花屋敷家の人とは家族でいてほしかったから…でしょうか。なんかなんか…あんなにゴタゴタしていたのに、スミレさんとあっさりくっついたのが、スミレさんがゆりちゃんに甘えっぱなしなのがなんか……ねぇ笑 なんか1人でモヤモヤしちゃいました笑 まぁゆりちゃんが幸せならいっか!
私が作中で一番好きなキャラクターの葵くんには幸せになってほしかったですが、現実はそんな簡単ではないですもんね…葵くんが切なくて切なくて……20年後出会えた人と幸せになれたのでしょうか。
一気読みしてしまいました
ネタバレ
2025年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューやあらすじをみて、昔の漫画や某国漫画によくある、胸くそ系でイライラさせられるいじめ系なやつかな、そうだとしたらちょっと読んでやめようと思ったのですが
、全然違いました。トラブルがあってもグダグダ引っ張らずにすぐに片付くし、昔の漫画にあるような、胸くそな同じイベントを何回も擦り直してる感じでもなく、時間も進んでいて、不思議とストレスなく読めました。登場人物たちは引くほど口が悪かったりするのですが、主人公もちゃんと言い返していて、ぶつかり稽古的な気持ちよささえ感じました。主人公もブチャイクおでぶキャラなのに嫌な感じはしないし、途中から劇的に痩せるとかもないのですが、応援したくなる可愛さで、上手く描かれていています。全然知らなかったのですが、知る人ぞ知る名作と出会えた満足感を得られました。半額クーポンもあったので全巻一気買いしましたが悔いなし!
夢中で読みました!出会えてよかった!
2025年8月4日
以前から、SNSの広告で気になっていました。そこに5巻まで無料と、50%オフのクーポン。試し読みしていた手が止まらず、そのまま購入。早く早くと、とにかく文字に目を走らせ、それでも3日ほどかけて、ページを捲り終わった私でレビューしています。ここまで早く続きを!となった作品は久しぶりです。涙で顔がぐちゃぐちゃです。心は晴れているようで、それでも少しだけ痛いです。みんな、それぞれ抱えているコトの大きさ、深さ。それを丸ごと包み込んでくれる、ゆりとの出会い。花屋敷家の全員が、ゆりと関わることで、前向きに生きていくこと。はじめは、ただの拗れた恋愛漫画なのかなあとか、適当なことを抜かしてました。まるで毛色が違う。なんだかもっと早くに出会いたかったな。昔の恋愛漫画からしか得られないモノがあるなって、この作品を読んで痛感しました。最近の漫画とは別の、痛さやひりつき、重さがある。それでも、愛し愛されるしかない生き物が、人間だって教えてくれる。私も、ゆりに出会ってみたいな。次はじっくりしっかり読み直して、また彼らに思いを馳せたいと思います。読み終わっちゃうのが、寂しかったです。
昔の良さ
2025年8月3日
数巻無料だったので。
完結済みだからこそ、一気に読めて楽しいー!他の作品も見たい。昔のマンガで残ってるのは名作!
心あたたまる
2025年7月30日
広告につられて、無料版を読み始めたら続きが気になりそのまま購入しました。
はじめは、酷い家族だ!って思っていたが、ゆりちゃんの根気強さに私も登場人物たちもどんどん好きになって、ゆりちゃんがいないと、寂しくて太陽のような人がいないと思ってしまうほど好きになってました。
可愛くない。と漫画の中で言われてるが、心の底から優しくて健気なゆりちゃんの笑顔を見ているとそんなこと全く思えなくて。。
笑いありの中に心に残る?刺さるように詩的な言葉がとても綺麗で涙が出てました。
登場人物たちが最後は幸せな笑顔を見せてくれてとても幸せでした。
心が寂しくなっている方にはぜひ愛のあるこの漫画を読んでほしいです。
いいね
0件
深みにはまるストーリー
2025年7月30日
無料で読めるところを何気なく読んだら、ズブズブはまりました。複雑な家族関係なのですが、絵がきれいだし、表情豊かですぐ読み進んでしまいます。まだ途中ですが、笑いも好みの感じで散りばめられていて、楽しい!!!
展開を味わいながら、最後まで楽しみたい。
きっと何度も読み返すことになると思える作品です。
いいね
0件
涙があふれる詩的な世界
2025年7月27日
はじめは、とんでもねー家族…!と思っていたのに、どんどん好きになっちゃう登場人物たち。
主人公のゆりちゃんが明るく健気で本当にいい子。みんなのこわばった心を溶かしていく。
基本的にコメディなのになんだか泣けてくるのが不思議だったんだけど、
とにかく作家さんの言葉選びが詩的で、とっても綺麗なんだよな、、
この時代の少女漫画って文学的作品が多い印象。
無料キャンペーンから最終巻まで購入してしまいました。
優しい愛の物語でした。
買って最後まで読んで良かった!!
見て良かった
2025年7月22日
期間限定で無料で公開されていたので、一巻読んでみたらついつい全巻見てしまうほどの面白さでした。
先の展開が読めなくて面白かったです。
だーいすきな作品!!
2025年7月19日
最初は本当に絵が受け付けなくて。。苦手だったんだけど、あまりの面白さに気にならなくなりました。ううん最後までちょっと気になっていたけど。それでも読破しちゃうくらいの面白さなの!!!まー絵柄ってただの子個人の好みだから。内容は最高なの。スミレもあおいもとてもとても素敵。ゆりちゃんもカワイイ。大好きな作品よ😚😘
現実に戻れなくなるほど嵌りました
2025年7月11日
お花と木々に囲まれた屋敷に住む美しいきょうだい達の、北国の四季の移ろいとともに描かれるストーリー。おとぎ話のような設定なのにこんなにも心を掴まれてしまうのは、魅力的すぎる登場人物たちが容赦なく愛と痛みを交わし合うから。そして、それぞれが抱える傷はきっと誰しもどこか共感できるものだから。(とはいえ皆お茶目でユーモアがあり、暗い話ではありません)
各章のタイトルが詩情豊かで美しい。登場人物がお花の名前なのも素敵(草花の名前が付いていない人もいる。何故だろう?作者の意図が知りたい)
主人公は心が天使すぎて清濁持った自分には共感しきれない部分もありましたが笑
みずみずしく切ない気持ちにさせてくれました。この作品に出会えて本当によかったです。もう一度1巻から大切に読み返したいと思います。
すごく好きな作品
2025年7月10日
30年くらい前かな…
連載中のこの作品を見かけて気になって単行本購入、読んでたら面白くて最終的に全巻揃えてた。
とてもキレイなお話で大好きでした。
大学への進学や就職などのバタバタで捨ててしまったのか売ってしまったのか、手元になくなってしまってたんだけど、広告で見つけて懐かしくなって読んでみたらやっぱり最高!全巻また電子だけど購入しました。
ホントに素敵なお話です。時代的に今ではないような表現もたくさんあるけど、そんな時代もあったんだなーと思いながらみんなに読んでもらいたい作品です。
久しぶりに読んだ〜〜〜
2025年7月8日
本当に何十年ぶりに読んだ。
ほぼほぼ一気読みですが、大事に読みました。
今読んでも、爽やかで、でもユーモアがたくさんあって、80年代の面影を少し残しつつ90年代も感じられて、めちゃくちゃ良かった。
話は「とんでもない」感じだけど、少女漫画ってこれがいいんだよ。これでいいんだよ、って思える漫画でした。
リアリティのある少女漫画もいいけど、80年代のこの感じが、たまに読みたくなる。
最後、ばあやとお母さんの言葉に、号泣でした。
実家に帰ったらまた読もう。
一気読みしました!
ネタバレ
2025年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になって全巻買って一気読みしました!
とても面白かったです。
個性豊かなキャラクターと飽きない展開でテンポ良く進んでいきます。
最終巻まで読んでタイトルの意味が分かりました。。主人公のゆりちゃんすごく推せます。
いいね
0件
主人公が可愛い!
2025年7月7日
美人でもなくぽっちゃりな主人公だけど、素直で優しくて可愛げがあって応援したくなってしまいます。コメディー要素が多めで面白いけど、切ない片思いもあり、とても素敵な作品です。
すごい
2025年7月6日
よかったです
ゆりの見た目を過剰に下げたりちょっとどうなの?という表現もありましたが昔の漫画なので仕方ないですね
兄妹がみんな個性的で苦手な人もいたのですが背景を知って好きになりました
ゆりの一生懸命ぶつかっていくところが周りの人を変えたんだなと思います
読み終わった後心が暖かくなりました
圧巻
2025年7月5日
一生心に刻み続ける作品でした。素晴らしいです。
登場人物みんな大好きです。大好きな皆と出会えて良かったです。
いいね
0件
葵くんが刺さりすぎてツラい
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長髪美形の男の子が主人公に迫ってる広告を見て、試し読み!!昔の作品にも関わらず、絵が綺麗でとても読みやすくあっという間に無料分の5巻が終了しました。笑
もともと電子書籍派ではないので、コミックをどうにかして手に入れようとしたのですが、今の時代、適切価格での購入は叶わず( ; ; )初めて電子書籍を購入!しかも最終巻まで一気に大人買いしました!!

結論、大人買いを後悔しない内容です。何度も何度も読み返したくなります。見かけは女性らしいのに、漢前な性格の葵くんが刺さりすぎてツラい、、、。吉村先生はもう引退されてるとのことですが、20年後の葵くんも見なかったなぁ。アニメ化してくれないかなぁ。と考えながらまた読み返したいと思います!
とってもかわいい
2025年7月4日
時代を感じるところはたくさんあるものの、良質な作品はやっぱりいつ読んでも面白いんだなあと思わされる。

キャラクターがとにかくみんな魅力的。イキイキ暴れ回って元気。それぞれにかわいくて続きが読みたくなる。

まだ最終巻は読んでないから、葵くんがどうなっちゃうのかが一番気になる!
掘り出し物です!
ネタバレ
2025年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 偶然見つけてレビューが好評価のものが多いので、まず無料分を読みましたが面白いので完結でもあり、全巻購入しました!大分前の作品なのでいろいろ今のニーズには合わないところもありますが、内容的には素晴らしい作品だと思います。4姉弟がそれぞれの壮絶な過去と向き合い、乗り越えてきての今があると思うと涙が出てきて感動します。
良くも悪くも若い頃から性格が変わらない母親のせいで、いろいろ翻弄される4姉弟ですが、ゆりちゃんがいて本当に良かったですよね、これからはみんな幸せになって欲しいです!ただ葵君の20年後が非常に気になりますねぇ〜運命の人の出会いって何なんでしょう?本当に素晴らしい素敵な作品でした。
当時母が呼んでいた漫画
2025年7月2日
私が子供の頃から家にあって高校生の時に初めて手に取って読みました。母は若い頃から漫画が好きで王家の紋章、ガラスの仮面、伯爵令嬢、スケバン刑事、BASARA、いろんな作家さんの漫画が家にありました。いろんな漫画を読みましたがこの漫画は当時から何度も読み返していました。母と一緒に今何巻?と聞いては後を追って時間が流れたのを思い出す作品です。恋愛と人間模様を描いた漫画ですが長編ファンタジーと同じくらいの読了感があります。もし絵柄や恋愛漫画という理由で手が出ないならもったいないので1巻だけでも読んでみてほしい。最後まで読んでしまったらもうこの絵柄やストーリーの魅力にハマってしまった仲間です。
昔は難しくて読めなかった話
2025年7月2日
発刊当初から知ってましたが、血縁関係がややこしくて何度読んでも話の本筋がわからなかった漫画でした。当時学生の私には荷が重かった。10回くらい挑戦したと思います。人気だったし、わかる人にはわかる面白い話なんだろうと遠巻きに見る感じでした。

30年経ってようやく理解することができました。諦めずに読めて良かったと思います。サマーウォーズも同様に書籍だったら観れなかったと思う。

あと自分のお母さんだと思ってる人に優しくされないことが多すぎて序盤が思春期の自分にはキツかったなぁ。今ならどんな漫画も読める自信がありますが(ウソです。闇金・政治系はキツいです)血縁関係がメチャクチャで同居って理屈では分かっても生理的にイヤだったんだと思います。(今はむしろ面白がれます)

まだ最後まで読めてませんが、みんながんばって生きてる様を応援したくなります。大人が楽しめる「世の中いろんな頑張り方がある」って教科書みたいだと思います。
久しぶりに大好きな漫画が見つかりました
2025年7月1日
自分と向き合えるタイミングがたびたび織り込まれていて、ケチな自分が10巻あたりからいっきに最終巻まで購入してしまいました。自分も物語の一員にしてくれる、素敵な時間でした。
圧倒的な葵くん
ネタバレ
2025年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告でお見かけしました民です。吉村先生の作品を初めて拝見させて頂きおもしろしすぎてすっかり大ファンです。引退なされた後にファンになってしまいましたが、素敵な作品を生み出してくださりありがとうございました。いやもう葵くん!!!!!愛する人のことを大事に想い生きる彼が最高です。幸せになってほしい人一位です。芙蓉さんも大好き。いわゆる毒親に対する考え方に感銘を受けました。
とにかく先が気になってしまう。面白い。
ネタバレ
2025年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告に出てきて、正直絵が好みではないかなーと思ったが好奇心で無料版を読んでみたらどハマり。一日で全巻読破しました。
まず主人公の容姿が特別持ち上げられる訳でもなく、普通以下のような扱いを序盤で受けますがメイクやオシャレで劇的に変わるのではなく、素材の良さを活かした作画になっていて、リアルです。よくある眼鏡外すと変身!みたいな感じではないのでその点良いと思いました。
性格はとにかく人間味が溢れていて好感が持てます。というかこの漫画に出てくる登場人物全員気持ちに感情移入できて、はじめは好印象を持てなかったキャラクターも徐々に背景を知ると気持ちに共感できるようになります。それがこの漫画の最大の魅力です。主人公だけではなくて様々な人の視点でスポットが当てられるので、次々と起こる展開が面白くて先が読めないです。
個人的に忘れられない人がいるっていうスミレよりは一途(スミレを除く)に想い続けていた葵をめっちゃ応援してました。人の複雑な感情を表現するのが非常に上手く、恋愛でも家族の垣根を越えるか、越えないか。根本に家族の在り方とは何か?を問う作品になってます。
めっちゃ面白かった!!
ネタバレ
2025年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン失格とか好きな人は、ぜっったい見た方がいい!!家族とかの気持ちとかリアルで泣いちゃったしお母さんの気持ちが後々わかるのがつらいけど見て損はなかった!!
絵柄と内容が良い
ネタバレ
2025年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初手BLかと思いきや、嫉妬や憎悪、兄妹関係で感情がごちゃ混ぜになる引き込まれるような作風と内容だった。
夢中で読みました
2025年6月25日
広告で偶然出会った作品でした。完結まで読めて本当に良かったです。
答えもない、正解もない、ままならない思いだけど、話し合ったり、ぶつかったりしても諦めずに何度も伝え合って、そして生きていく。そんな登場人物達に心を打たれました。

本当に、ありがとうございました。
暖かい
ネタバレ
2025年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族の在り方は、いろいろあるなと感じた
いろいろな出来事の中でユリが少し打ち解けていくのが家族とっていいなと改めて思った、家族関係は複雑だけど最終的にハッピーエンドでよかった
広告からきました
ネタバレ
2025年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は冷たかった兄弟たちが主人公を気にかけるようになっていくのが良きです!それぞれのキャラクターの個性が強いのも良い!
ややこしいなこの三角関係
2025年6月21日
まだ途中ですが、30年ぐらい前の作品なのに今の感覚と同じような発言や、逆に当時はこれは珍しくない状況だったんだろうな〜と思える事柄が出て来て楽しいです。
いろんな考えがある事を知れて良い作品だなと思います。
大好きです!!
2025年6月20日
5巻まで無料だったので何の気無しに読んでみたら、1日で全巻読み切ってしまいました!
ゆりちゃんに周りが救われていくのを見ていて、めちゃくちゃ感動するし、女の子ならではの悩みや恋の難しさなど共感できるところがたくさんでした!
それぞれの家族の形についても考えさせられる内容でした。
それぞれのその後について、番外編集みたいなのをいつまでもお待ちしてます!!
永遠に私の心の参考書です!
2025年6月20日
初めて書店で見たのは小学校6年生の時、当時平積みで目立つところに1巻から11巻くらいまでかな??ずらっと並んでいてとにかく表紙が綺麗で面白そうって思って買いました。
当時の私には少し大人な内容でしたが、それでもブスでデブなゆりちゃんがいつかは綺麗になるのかなって今思えば単純な理由で読み始めました。
2巻目にはすっかり夢中になって読み進め、数ヶ月ごとの新刊には心躍らせて…中学生になって最終巻が出る頃にはすっかり薔薇のためにの世界に魅了され、いつしかゆりちゃんや花屋敷家の人々の前向きで素直な生き方は私の人生の指針になっていました。
当時日本では一部ファンはいてもそこまでヒットせず、何故か台湾では大ヒットして「薔薇の恋」という名前で長編ドラマ化までされました(YouTubeでオープニング等見れますので興味のある方はぜひ。内容も舞台が台湾という事以外はとても原作に忠実です)。北海道という雪国が彼らには余計に魅力的に映ったのかもしれません。
見るたびに視点が変わって今は子どもがいますがそうすると今度は母親目線で見てしまったり…いつ何年ぶりに見たって涙、涙です。原作を全巻持っているのにデジタル版でも読んでしまいました。
長くなりましたが「薔薇のために」は私にとって大切な事を教えてくれた大切な作品です。
日本でもドラマ化を…いや、あの世界観を再現するのは難しいかな〜といつも余計な事を考えている私です(笑)
幸せとは。そう思える作品。
ネタバレ
2025年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぽっちゃりゆりちゃんが、イケメン2人に愛されるって王道ストーリーではあるけど、ゆりちゃんの心理描写。ゆりちゃんを取り巻く人たちの心理描写。
みんなの心のありようがよく伝わってきて、時には泣いてしまいます。
ゆりちゃんが幸せになったこの世界は、とても素敵だなと読み終わった後に思いました
チビでデブな私。。。
2025年6月19日
性格はここまでよかぁーないけど、体型は、ゆりちゃんそっくりのわたし。。。
わたしの人生には、こんなイケメンが絡む事はなかったけど、色んな意味で、夢と勇気をもらえて、時には大笑いさせてもらえた、素敵なお話しでした😆!愛し過ぎると、時にはそれが裏返しの恨みになってしまう😅世の中なんでも、表裏一体。良いも悪いもまとめて引き受けないと、辛いだけの人生になっちゃうんですよね🌸あと、北海道に住んでみたくなっちゃいました(寒いの嫌いなのに。。。)
純愛
2025年6月19日
色々な感情が混ざり合わさってた。純愛ねぇ。いいなぁ。自分にはできないんだろなぁ。あんな純粋な心も持ってないんだろな
懐かしい
2025年6月19日
若い頃全館持ってました。結婚する時に処分しちゃったけど、ほんとに面白い!色褪せない大好きな漫画です!
恋を思い出しました。
2025年6月18日
恋って単語にするとたった二文字で、
切ないとか愛しいとか例え具体的に言葉にしたとて
その恋にしか言い表せない感情を持つ。

そういう事を思い出しました。

吉村先生、ありがとうございました。
最高です
2025年6月18日
私がまだ生まれる前の漫画でしたが、広告をきっかけに最後まで読んでしまいました。
最終話でちょっと泣きました
凄い
2025年6月18日
はじめましての作者様です。まず絵が大好きです!繊細的なのに勢いがあってドラマに引き込まれていきました!たしかに恋愛が主軸ではあるのですが女性誌でここまでの人間愛を読んだことが無かったてす!最高です!ありがとうございます!!
すばらしい
2025年6月17日
絵は古いけど、何故か心が洗われる。一気読みで寝不足です。お金払った価値のある漫画は久々でした。
おすすめします。
2025年6月17日
今回の無料を機に読んでみました。
何度も戻っては読み直すことを複数回…他の方のレビューにもありましたが、大切に読みたいという言葉がしっくりきます。よくある言い方ですが涙なしにはみれないです。
最高
2025年6月16日
人生で読んでよかった漫画の中に確実に入ります。
見た目の美しさはもちろん大切だけど、中身が美しければそれは見た目にも表れる。綺麗事じゃない綺麗な物語でした。
深くて暖かい
2025年6月16日
懐かしい。でも今読み返しても不思議と古さを感じない…
舞台が北海道というのがまた素敵で、お話全体に情緒が溢れている。
主人公ゆりは本当に良い子で、周りが彼女の魅力に気づいていく過程も自然で、読み終えるとしばらく幸せに浸ってしまう。
定期的に読み返したくなる名作だと思います。
夜通し泣きながら読みました
ネタバレ
2025年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろんなテーマが詰まった名作。子どもに読んでもらいたいな。とにかくずっと芙蓉さんが素敵。自分の親も毒親だったから読んでて心に刺さるところもあったり。葵が1日モデルになった時のゆりちゃんを見てパッと顔が緩むシーン、男性って好きな人の前だと顔が緩んで間延びするんだよね。他の人の前だとキリッとカッコよくて。そんなことを自分自身感じたことがあったのをまざまざと思い出して、ここまで描いているのがすごいなぁと思った。丁寧に物語を描いて、人間の心の動きだけで紡いで、こういう作品に久しぶりに出会いました。読んで良かった。
醜いアヒルの様な
2025年6月16日
淡い恋心と複雑な人間関係切なく時に残酷なストーリーだか、要所要所に入るギャグタッチ次なる展開が気になり思わず一気読みしてしてしまうそんな作品である。
ページをめくる手が止まらない
2025年6月15日
面白い、愛しい、切ないがたくさんつまった物語。続きが気になってページをめくる手が止まらない。
絵も綺麗。札幌の空気感も伝わってくる。名作!
久々に1巻から最終巻一気読み
ネタバレ
2025年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこを切り取っても絵が綺麗
繊細で美しかった…
正直もう私は葵とランデヴーして欲しかったけど
これはこれで大団円ですね…
こんな夢中に漫画を読んだのは久々で
自分も心が満たされました
一気読みしちゃいました!
ネタバレ
2025年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ どちらかというと少年漫画が好きな私ですが、少女漫画っていいな、と、心から思わせてくれる作品でした。主要な登場人物がみんな魅力的で、それぞれの心理描写も細やか。読み進めるうちに、どのキャラクターも大好きになりました。最終的にみんながハッピーエンドに向かうのも後味がよく、好みです。読んでよかったな、と思える作品に出会えてよかったです。幕間のコラムも本編とのギャップがあって、作者様のお人柄が身近に感じられました。同じ作者様の別の作品も読んでみたいです。
最後まで読んで大満足
2025年6月14日
少女漫画はあまり好きではなく、無料に釣られ読み始めましたが、次から次へと最後まで課金して読んでしまいました。
話で読ませてくれる作品で、涙あり、ほんわかあり、笑いあり、ときめきありで最後は大満足しました。
また、このような本として一つの大きな作品として読ませてくれる作品に出会いたいです。
ほんまにありがとう
ネタバレ
2025年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高です。
美しい。葵幸せになれ。と心から思ってます!!
最後、葵の少子化を救ううんぬんは何??とは思いましたが、、
絵も文もストーリーも美しい
2025年6月10日
広告から無料で読んだら最終巻まで買ってしまいました。美しい絵、文、ストーリー。最初は破茶滅茶だなと思っていた人間関係にもそれぞれのキャラクターの葛藤や、人間味がこれでもかと詰まっていて、夢中で読み進めました。どのキャラも魅力的。単なる恋愛漫画ではなく、深く深く人間、家族、愛、やさしさ等いろんな要素で楽しめる素晴らしい作品だと感じました。どの時代にも響く読者のいる漫画だと思います。ほんとうに読めてよかった!
めちゃくちゃ泣いた
2025年6月6日
今の漫画にはない…素晴らしい…
本当にこういう漫画は貴重だから、
デジタルで読めることに感謝します。
この時代ならではの絵柄すごく可愛い!
2025年6月5日
この時代ならではの絵柄すごく可愛いです!内容もよくてどんどん読んでしまった…
何回も読み返したい作品です!
あまりにも名作
2025年6月4日
私が小〜中学生に上がった頃、母親がプチコミック(この漫画が連載されていた雑誌)を買っていて、私は同時期に連載していた別の漫画を読むついでにこの作品もチラチラ読んでいた記憶があります。もう30年くらい前なのかぁ。あの頃は口も性格も悪いキャラばっか寄ってたかってヒロイン虐めて、ヒロインも何も言わず現状を享受していて、何で言い返さないんだろうってイライラしながら読んでたと思う。作品の良さがまるで分かっていなかった。それでも、途中から読んでたにもかかわらずどこか惹きつけられるものがあり毎月必ず読んでいました。
長く連載していた作品なので最後まで話を追うことができず、だんだん雑誌から離れていき最終話も知らないまま30年。SNSの広告で久しぶりに目にし、元々画力があり印象的で素敵な絵で昔から大好きだった事もあり、また5巻分も無料で読めるなんて!と嬉しくなって軽い気持ちで無料分を読んだものの先が気になりすぎて16巻大人買いしてしまいました(笑)
途中涙無くして読めず夜な夜な枕を濡らしながら数日掛けて大事に読み進め、やっと読了しました。
大人になってやっとこの作品の良さが分かりました。購入してよかった。本当に素敵な作品です。
ある意味少女漫画らしいシンデレラストーリーだけどハッピーエンドまでの過程が辛くて、でもヒロインはどんな辛いことがあって心を砕かれても立ち直って問題と向き合い乗り越えていく。人間らしいのに心が綺麗で惹かれます。
今この令和の時代に平成の名作に改めて出会えてよかったと思う。きっとふとした時にまた読み返すと思う。そんな作品です。
まっさらな気持ちで読んでもらいたいのでネタバレは一切書きません。迷っていたら絶対買いです。文句なしの⭐︎5です!
心が救われる
2025年6月3日
本当に本当に絵も言葉も全てが美しくて、王道の恋愛漫画です。私が産まれた頃の作品だけど、そのレトロ感も美しい。時代の違いもあんまり感じなくてすごく引き込まれて、無料版から全部即買い即読みしました。めちゃくちゃ泣いて登場人物達全員に恋して笑、本当に大好きな作品です。何度でも読み返したい。
懐かしいうつくし
2025年6月1日
あまりの懐かしさに思わず読んじゃいました。
今時の漫画にはなかなか見られない美しい文が特徴的で複雑な話しながら暗くなりすぎずに読めるコミック。何より絵も美しい。主人公も応援したくなる子ですが私は芙蓉さんがやっぱり好きでどうあっても長女なんだなと面倒見の良さに惚れ惚れしてます。凛とした強さも大好き。
この作品に出会えて良かったです
2025年5月27日
広告から読み始めたのですが、もっと早くこの作品に出会いたかったと思うぐらい最高に感動できる作品です。
王道の恋愛漫画は久々に見たのですが、心が若返った気持ちと、ホッコリと暖かな気持ちになりました
と言うか主人公ちゃん真っ直ぐな気持ちとそれぞれの相手を思う気持ちがとても心にグッときました。
私が生まれる前の作品ですが、これからは定期的に読み返そうと思います。
ちなみに初めて今回見てから5回は読み返して栄養補給してます。
と言うか絵柄がドンピシャで1人でキュンキュンしてます
どうか皆さんに幸あれ!と思わせてくれる作品でした
王道の少女漫画です
2025年5月26日
本当に女の子の夢がこれでもか?と言う程に詰まった
王道の少女漫画です。昔の漫画なので絵柄は今の
雰囲気と比べると時代を感じさせるかも知れませんが
私は懐かしさも有りますが、好きなタッチの絵柄なので
充分に堪能出来ました。ロマンチックな女の子の夢が
色々と詰まった漫画ですが、それが良いんです。
自分がディズニープリンセスになったような気分に
させてくれます。それなのに所々に散りばめられている
美しいセリフがじーんと胸を打って気持ち良い涙を
沢山流してデトックスになりました。笑
現実離れしたストーリーが逆に日頃のストレス解消に
なり思わず2回も続けて読み直してしまいました。
2回読み直して堪能したら気持ちが10歳若返りました。明日は少しだけ綺麗にメイクして会社に行こうかな?
ほっこり
2025年5月24日
幸せな気持ちになる事ができるマンガでした。どうやら古いお話の様ですが何度も読み返してほっこり気分を味わいました。
今こんなマンガあるかなー
出会いに感謝!
ホッコリしました。
2025年5月23日
令和になって、久々に携帯電話の無い時代の話を読んで、アナログなラブストーリーなのに、一気に読んでしまって感動しました。
みんな大好き
2025年5月21日
初めて読ませていただきました。絵も好きですし、登場人物も好きですし、内容も良かった。あっという間に読破してしまった。
他の作品も読みたいです。
懐かしい
2025年5月19日
30年ほど前かな?リアルタイムで読んでた大好きな作品。
何があっても前向きなゆりちゃんに当時勇気をもらったなぁ。
読者を飽きさせることなくグイグイ世界に引き込んでくる上手さ!
麒麟艦グラフィーもそうだけど吉村明美先生は凄い漫画家だと思う。この時代の漫画はオリジナリティがあって近年の漫画の様にどれも似たり寄ったの内容じゃないのが凄い。
若い子にも是非読んで欲しい。
大好きな作品
ネタバレ
2025年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、リアルタイムで全巻読んでました。
少女漫画でありながら、青年誌のような読みごたえが他に類を見ない、稀有な作品です。

恋愛はもちろんあるけれど、家族愛が大きなテーマ。最後には皆幸せになるのが、本当に感動します。
ほんとに読んで良かった。
2025年5月19日
広告から気になって読んだのですが、本当に良い!!!!恋愛漫画を今までホントに読んだことがなかったんですが、これは心にくる。話も面白いです。語彙力が死んでるのでいい表し方が出来ませんが、私は読んでよかったと思った作品です。話が面白いくて先がとても気になったので一気に全巻買いました。私が産まれる前からあったとは…
こんな素晴らしい作品見つけれて良かった!
多くの人に読んでほしい作品
ネタバレ
2025年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉が購入していて。姉が大学進学したのを期に、残りは自分で揃えた作品。母とどっぷりハマった。ゆりちゃん、初恋の人と結ばれて良かったね。この作品で人は内面である。と。それぞれの人生で、薄っぺらな言葉で纏められない重さも愛もある。と十代の私にはのっしり、それこそ重く心に残った作品。書ききれなくなるので一言。「愛してるよ。ありがとう。」
絵が綺麗
ネタバレ
2025年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んだ作品でしたが、また読みたくなり購入しました。結婚式のシーンで葵くんの未来について書かれていましたが詳細が気になります。
めちゃくちゃ良かった…泣いた
ネタバレ
2025年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 偶然出会ったこの作品。本当に出会えてよかった。最初はドギツい事ばかり言う花屋敷家のみんながちょっと嫌いだったけど心根は優しくて。何よりスミレと葵とゆりが切なすぎてもう、何度も泣きました。セリさんがどう足掻いても叶わないほど素敵な女の子で、私がゆりだったらとても耐えられないし嫉妬しまくり嫌いになりそうなのに…本当にゆりの心は綺麗で、葵やスミレが惚れたのも納得します。でも葵くんの幸せな姿も見たかった!!!ぶっちゃけ本当は姉弟じゃなくて葵くんとくっついてもいいって思ってた!!……幸せになって。そしてそして、愛すべき芙蓉お姉様。だいすき。可愛い。芙蓉さんが1番お母さんとの間に溝があってたぶん誰よりもお母さんを愛してる。あと呼び捨てじゃなくて「ゆりちゃん」ってずっと呼ぶのメロいよ!!メロい!!!花屋敷家のみんな、幸せになってほしい。あとゆりちゃんは全然ブスじゃない!可愛いよ、誰よりもあなたは美しくて可愛い!ラストは泣きながら読みました。素敵な作品に出会えて感謝です。またひとつ心が潤いました✨️
7巻まで
2025年5月18日
ブスだのバカだの肉まんだの、ここまで貶されるヒロインも珍しい。
最初は酷い家族だなあと思ったけど、ズケズケ言うだけで本当は心の温かい人たちで、そこにちゃんと気づけるヒロインいい子。
昔はまってた!
ネタバレ
2025年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしくて改めて読み返しました。
一巻の蕾のくだりは全く覚えてなかったけど、改めて蕾の概念を安易な表現ではなくエネルギーとして扱ってすごいなと感服。
ゆりに感情移入しまくりで、みんなにおすすめしたい作品です😊
家にあった本
2025年5月17日
母が全巻揃えていたので読んだ記憶があります。親子関係が複雑で途中何度も読み返してたりしました。最初は母親が最低すぎて受け付けてなかった、でも読むうちにこんな考え方もあるんだって沁みます。
感動しました
ネタバレ
2025年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公と自分を重ねてしまう部分がありつつ、
私には無い綺麗な心や綺麗な言葉を話すゆりに惹かれました。とても心が綺麗で、スミレの中にあった穴を埋めてくれるのはゆりしかいないと思い読んで、想いが結ばれた時には本当に心が温かくなりました。
個人的には最後の結婚式でばあやがゆりに話した場面で号泣しました。あんなに普段仏頂面で淡々としてるのに、本当は会った瞬間からあんなに温かい想いを抱いていたのかと、、、😭
無料になっていたので読み始めましたけど、最終巻まで全て購入するに至りました。そして買って読めてよかったです。すごく素敵な作品でした。
素晴らしかったです!!
2025年5月16日
古い漫画でしたが、本当に面白かったです…!
人間関係が本当に繊細に描かれていて、
ラストは号泣でした。おすすめです。
みなさんに読んで欲しい作品!!
2025年5月16日
学生時代に出会い全巻購入した思い出の作品です。今シーモアで、また出会えたことを嬉しく思います。
非常に奥が深く、人を想うとはどういうことなんだろうと考えさせられ、気づきを与えてくれる人生のばいぶる的存在です。設定は現実とかけ離れているように感じますが、描かれている心情や言いたいことは至極身近にも感じます。話しの骨組みも文章表現もしっかりしており、昔の作品と侮ってはいけない、今改めて多くの人にお薦めしたい秀逸な作品です。
30年以上前の作品ですが
ネタバレ
2025年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古臭さを感じませんでした。花屋敷邸の人々とゆりの関係がタイトルにもある「薔薇」がゆっくりと大輪の花を咲かせるかのようにじんわり変化していく様が良かったです。しかし親子関係が複雑で、わたし一回読んだだけでは理解できなくて、「どゆこと?!」と何度か読み返すことになりましたが。
泣きました
2025年5月14日
某SNSの広告で見つけ、読み始めました。2日で読破!!久しぶりにとても良い作品に出逢えました。涙も笑いも止まりません。最高です。
当時ドラマ化希望してた愛しい作品です!!
ネタバレ
2025年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当時、いつの間にか引き込まれ気が付けば、この作品の先が知りたくて雑誌、プチコミを買っていました!!単行本の紙媒体もちゃんと有ります!
3巻位迄読んだら沼にハマる同士が今でもいると思っております!もう、声の温度だとか名シーンがいっぱいある作品で…本当に今見ても見せ場が上手い!とりあえず登場人物全員が魅力的でした!当時これこそドラマ化すればいいのに…ま、登場人物とか表現に無理があるか〜等思っていたりした作品です。それはそうと、別主人公で続き無いんでしょうかね…
何度も読み返しています
2025年5月13日
文庫版で全巻持っていますが、無料版をつい読んでしまいました。泣きますね、やっぱり。心のひだ、というものを美しい絵で表現していて、本当に色褪せない作品だなーとつくづく思います。続編は無いのかしら、、、スピンオフでもいいので待ってます!
ものすごく良かった!!!!!!
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告でみて、ぼんやり、昔途中まで読んだことがあるような気がして、1巻、2巻とよむうちに、止まらなくなり一気に全巻購入。

ゆりちゃん、スミレさん、葵くん、芙蓉さん、ほんと、真っ直ぐで人間味あって素敵で、全員幸せになって(葵くんは20年後。その話めちゃくちゃ知りたい。芙蓉さんの結婚式もみたい)良かった。
みんなそれぞれの抱えてる思いに、何回も泣かされた。
しょう子さんも、切なかった。
ゆりちゃんが急に垢抜けたりせず、そのままでお話が進んでいくのも、良かった。時々、ちゃんとしっかり可愛くなるのも、良かった。
ゆりちゃんという人物に、みんなが柔らかくなっていくのもものすごく良かった。
読んで良かった。とっても良い漫画を読んだ。
不朽の名作!
2025年5月12日
何年経っても素晴らしい作品です
心に刺さる言葉がたくさん出てくるんですよね
ぜひ若い方たちに読んで欲しい作品です
広告で流れてきたけど…
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はゆりは可哀想だなぁ…と思ってましたが、少しずつみんなの気持ちが変化していくのを感じて、読み進めていくうちにゆりの存在の大きさに私自身も気付かされました。

ゆりが富良野の別荘で薪を探しに行く場面。芙蓉が心配して「行かなくてもいいのに…」と言うような感じで、最初の頃とはまた違う優しさが滲み出ているなぁと思ってすっごく心が温まりました。
個人的にはスミレより葵の方が好きだったので、姉弟だとは思ってましたが正直「姉弟じゃなければなぁ…」とまた違う未来も見てみたかったです汗汗

ばあやがゆりのウエディングドレス姿を見て泣いていたのを見て、泣きそうになりました(>_<。)
何度も見返してしまいます。。。

それぞれの将来の作品があれば読んでみたいほど、みんないいキャラで内容もとても面白かったです!!
広告で流れてきて、どんな内容なんだろう…?と思っていましたが、もう一度イッキ見したいほど大好きな作品です!!!
一気読み!
2025年5月12日
今まで色々な漫画を読んできたけれど、まさか私が赤ん坊の頃に発売された漫画を新鮮に思うとは…!!
気づいたら一気読みをしてました。
一般的な家族の在り方とは少し違うけど、読みながら涙を流したり、スミレと葵と芙蓉さんにときめいたり、とても面白い作品に出会えて良かった!
良すぎる!!!
2025年5月11日
読み出したら止まらなくなって半日で全巻読みました!
尊い!!最高!!完璧!!大好き!!また周回しようと思います。
泣きました
ネタバレ
2025年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしかったです。
欲を言えば私は葵が大好きなので葵と血が繋がってなくて〜のルートも欲しかったです。
たまたま広告で見つけた作品ですが課金して朝6時まで読み耽ってしまいました。
なんとなく読み始めたのに
ネタバレ
2024年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気が付けば号泣してました。
素晴らしいお話です。
心の柔らかい部分が鷲掴みにされるけど、不思議と心地よい痛みです。
是非読んで欲しい
2024年7月27日
素晴らしい作品です。
何度も読み返しては同じところでまるで初めて読んだかのように号泣です。
優しくて美しいストーリーなんです。
ゆりの性格の良さが本当にいい。
幸せになって!
泣ける💦
2023年4月27日
名作です‼
台湾でもドラマになって大ブームにもなりました⤴
登場人物の一言一言が、胸に刺さる💗
久しぶりに読み返したいなぁ~😄
未練が苦しい人に読んで欲しい
ネタバレ
2022年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最愛の人と別れた後、どうやって生きていったらいいのか。本作ではそれぞれにそんな心境のキャラクターのその後のストーリーが描かれており、表面上に見えるより内面は繊細なキャラたちの苦しみが描かれていました。
「一番愛してる人に死なれちゃったらあとはもう誰が恋人でもおんなじなんだ お母さんには」と、人生の一番いいときは過ぎてしまったと感じている消化試合のような残りの人生を、主人公がそれぞれに関わっていくことでほんの少しずつ影響を与えてくれたのだと思いました。
すみれは真面目だからこそ、今でも思い出して泣いてしまうくらい亡くなった恋人が好きなのに、ゆりに惹かれる気持ちをどうしたらいいのかと悩んでいるところで「自分を責めるのは特等席が一つしかないと決めているからさ」と諭されるシーンが印象深いです。人生の第一志望ルートから落っこちてしまったとき、どうやってそれを受け止めてどうやって別ルートを進むのか。またその別ルートはその人にとってずっと第二希望以下にしかならないのか。
横暴な性格の家族!という始まりでしたが、どこまでも全員が真面目なんだと思いました。
面白い
2022年1月14日
最初絵が苦手だったんですが、気にならなくなるくらい面白いです。恋愛だけでなく家族の物語としてもとてもいいです。葵くんの想いが切なかったです。
感動しました。
2022年1月5日
大、大、大好きな作品で、こんなに秀悦に、恋愛作品であり、なおかつ、家族を描いた作品は、後にも先にも読んだことがありません。薔薇とは、自分は ゆりのことであり、大事な娘のことだと思いました。登場人物が みんな とっても 個性的だけれど、家族というレーベルの元に しっかり団結していて だけど その団結は 普通のソレとは違うけれど だからこそ、物語として描かれていて その物語は ゆりという その家族の中では 特殊な存在である娘を中心に描かれています。サクサクっとは 読めずに、いちいち 自分の心を いろんな心情を これでもかって 突いてくるので、たまに 休憩を入れないと読めませんでした。一気読みは無理でした。最後は 涙腺崩壊してしまいました。ゆりちゃん、綺麗でした! 幸せそうなゆりちゃんが見れて、やっと ひとつにまとまった家族が見れて、それも お互いを思う素敵な家族が見れて、うれし泣きをしました。
再読
2021年12月28日
昔読んだのを思い出して購入しました。同性愛に対してちょっとからかうような表現が出てくるのは気になりますが話自体は素敵なお話です。芙蓉さんのキャラや持ってる価値観が好き。
凄く良かった!
ネタバレ
2021年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代に友達から薦められ読みました。そして…どハマリしました。ヒロインのゆりちゃんは確かに綺麗とか可愛いわけではないけれど…癒やし系の魅力があるんですよね〜。スミレに恋をして周りの友人姉弟達の助けや影響もあり段々綺麗になっていくし!最終的にハピエンで最高でしたね。今は、コミックを手放してしまいましたがオススメの作品です。
再購入です
2021年10月28日
やはり最高の作品ですね。登場人物全てがいい。皆、心に傷を持ちながらも懸命に生きてます!これ大分昔に読んだから今は感動しないかなと思ったけどやはり感動でしたね。何度も読みます。
久しぶりです❤
2021年7月1日
久しぶりにとっても素敵な作品を読みました!
改めて読んでみると発見することが多くて、
私はこんなに素晴らしい作品を一気読みしていたのか…っと後悔しました。
これから、もっともっとゆっくり読みます。
素敵な作品に出逢えて良かったです!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 吉村明美
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 小学館