ネタバレ・感想あり転生した女マフィアは異世界で平凡に暮らしたい~暗殺者一家の伯爵令嬢ですが、天使と悪魔な団長がつきまとってきます~のレビュー

(4.0) 14件
(5)
5件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
1件
早いツッコミがオモロイ
ネタバレ
2025年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの早くて暴力的なツッコミが面白く、何度も吹き出しました!気に入らない奴は全員シバキ倒す感じが好きです。もう時期王妃にも一般騎士達みんなにまでも暗殺者とバレてるし隠密になってない!笑。白騎士黒騎士共に彼女に夢中になっていくのも楽しいですが、おそらく執事くんが本命になるのでは?と予想しています。まだ2巻では魔術師も本領発揮してませんし、今後も楽しみな作品です!
もっとTLでも良いくらい好き
2025年8月6日
絵も綺麗だし、ストーリーも今のとこドキドキして好き(*^ω^*)
もっとTLな感じでも全然OK!むしろガッツリTLだとなお嬉しい笑
黒より白の人が好きだから、彼と結ばれて欲しいし、なんなら白い人とのTLシーン多めが見たい☆。.:*・゜
好みの問題かもだけど黒い人は俺様すぎて顔も好きじゃないから萎えちゃって嫌いなのよね。
最近白い王子系って当て馬パターンが多くて結ばれないパターンが多めだから、ぜひ白い王子系をヒロインのパートナーにしてほしい〜!次も楽しみ!
ヒロイン両親の絵が老けすぎ
2025年3月23日
絵柄自体はきれいだと思うんです。
が、中高年以降のキャラが、ヒロインの両親もセバス(執事)もシワが多すぎて、ヒロインの親世代というよりも祖父母世代くらいの年齢に見えます。

ヒロインの両親もセバス(エルスの父親)もたぶんこの世界の設定だと30代後半~40代前半くらいだろうに(行ってて50手前とか)、あんなに皺だらけでは70代以上に見えてしまうんですよね。

そもそもなぜあんなに大量の皺を描いたのか。
漫画家さんもですが、編集さんも、ヒロインの両親やセバスの絵が老けすぎてることに違和感持たなかったんでしょうか。
漫画としてはハイレベルだと思うのに、そこだけがとても残念です。
2巻まで
ネタバレ
2025年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今の所ギャグ要素ありの楽しい漫画です。
TL要素を無理やり見つけるとすれば自室での就寝用の服装だけかなぁ。
特に何も起こってないので楽しく読んでます。
絵が綺麗で読みやすいです。
3巻楽しみ♪
どことなく仲村佳樹先生風味を感じる
ネタバレ
2024年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ アクションシーンもさる事ながら。
アシスタントをされていたのでしょうか。
それとも私の気のせいか。

TLとありましたが、ティーンズラブだからエッ○シーンなくてもOKなのかしら?
どの殿方とくっつくのか先が楽しみです。
なかなか
2025年8月15日
なかなか面白いです。
1巻は無料で読めて2,3巻は安く買えたので満足です!
だいたいコメディーな要素多めな気がしますw
ハチャメチャというか...ちょこちょこそーきたかってなりますw
いいね
0件
マジで勘弁(ネタバレごめん遊ばせ?)
2025年8月13日
【まだ立読み中】鼻が無い?絵が、チと不服(ごめん)ながら、ちょこちょこギャグかまされるのが、癖になる。女性のバイオレンスものが流行っているご時世だし、前世がマフィア、現世が殺し屋家業の一人娘、という、迷い無し主人公のこれからが面白そうです。
いいね
0件
1巻を読みました
ネタバレ
2025年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料期間中に1巻を読みました。
軽く読めるタイプの作品なので、気分転換にいい漫画でした。
個人的には二人の騎士の強さがあまり分からなかったかな。
黒魔術のお兄さんは最強な雰囲気がありましたね。
いいね
0件
ローゼル様と天使騎士と悪魔騎士
ネタバレ
2025年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生系が好きなので購入。
ローゼル様がカッコよくて惚れます。コメディもありバトルありラブありでとても大好きな作品です。特にローゼル様の相手を叩きのめす時の目が好き。天使騎士様と悪魔騎士様とのラブですが、どちらか1人とハピエンというより、なぁなぁで終わりをむかえる感じが否めませんが。。。
この作品はいかにローゼル様がカッコよくて凛々しいかを読む作品かと(個人的にね。)
いいね
0件
いやこれは飯坂友佳子先生の系統
2025年8月6日
レビュー欄に仲村佳樹先生の作風の…という文字を見つけて読んでみましたが、どっちかっていうと飯坂友佳子先生っぽさを感じるギャグ路線。求めていたものではなかったけれど、これはこれで。
TLなの?
2024年10月28日
試し読みで、面白かったので購入しましたが・・TLとは思わないほど
内容が、しっかりしてていいです!
絵も内容に合ってておすすめです!
ギャグ感強め
2025年8月15日
恋愛に振り切らず、所々にコメディ要素が入ってます。ドタバタコメディって感じでギャグはつまらないので、恋愛に振り切って欲しい気持ちがあります。
一番謎展開だったのが、馬車から飛び降りただけで、地面をえぐりながら大怪我を負ってたところwシリアス展開なんだろうけど、ありえなすぎて笑ったw
小中学生が好きそうなコメディ漫画だと思います。
コメディタッチ
ネタバレ
2025年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが裏稼業で暗殺をしている貴族一家の令嬢で……という設定が面白い。黒騎士と白騎士の鬱陶しさをヒロインがちゃんと「鬱陶しい」とイライラして突っぱねてくれるところも読みやすい、本当に鬱陶しいw ヒロインは執事のことが好きなのかな? 今のところ執事にだけは心を許しているっぽいので執事ルートを応援していますが、鬱陶しいラララブソング流さないで花とキラキラトーン背負わないでいつまでもさっぱりほっこり家族みたいな関係でいて欲しい。あとヒロインのデザインとそれに着せている衣装がいい、服の破れ方もいいし、服が破けたことよりも暗殺対象を(私怨こみで)ぼこすことばかり考えて突き進むヒロインもいい。
いいね
0件
んー
ネタバレ
2025年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何路線なんだろう??バトル、コメディ、エロ、乙女ゲー的なハーレム要素etc…色々ぶっ込んでますがどれも中途半端。前世マフィアで殺し屋だったらしいが、特に転生先が魔法とかないのに赤子が暗殺者を退けるとか有り得ない設定…しかも出てくるヒーロー的なメンズはどれもへっぽこ、特務にあたってる上官に部下が話しかけられてヒロイン(特務中)を見失うって…色々ダメすぎだし、2番手のヒーローも敵役にボロボロにやられてるし、ヒロインも最初赤子の時に暗殺者退けた時のみでスカッと任務こなせてないし、ただ口煩いだけ、暗殺一家のわりにオープンに仕事し過ぎじゃない?しかも仮にも伯爵令嬢が顔も身体もさらけすぎでは??すぐに身バレして家業としても貴族としてもアウトでしょ。って、1巻から突っ込みどころ多すぎてガッカリです。絵は本当に素晴らしいです。それ一点のみ星1。執事が本命っぽい流れで終わりでしたけど、どーなんですかね。表紙にも出てこないし。今後の読者の人気次第ってとこなんですかね。絵は好きですがストーリーにメインキャラが好かんので購入はないです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!