宇宙絡みのコミックは好きなジャンルですが、可愛くて頑張り屋でものすごい実績を成し遂げる…なんてシンデレラの話は読みたくないシラける嫌いだわ〜と思って未読でした。
(朝ドラも、現代物は好きでないことが多い。可愛げと「一生懸命なんです!」とか若さでゴリ押しサクセス!みたいな話が多すぎる。)
マンガ大賞記念で一巻無料だったので読みました。
やっぱり、ありすが常に苦痛を感じながらもあっけらかんとして可愛げがあるところが、男好みの女の子そのままって感じがして好きではない。
まぁ、常に人前ではポジティブというのが宇宙飛行士の資質なので、説得力があるわけですが。
犬星自身が宇宙飛行士を目指していない様子なのは、犬星は人から好かれないタイプで、選抜されにくいのを自覚する賢さがあるからなのかな。
私は犬星に注目して読んでいきます。