ネタバレ・感想ありまめとむぎ【単行本版】のレビュー

(3.8) 25件
(5)
8件
(4)
6件
(3)
9件
(2)
1件
(1)
1件
ほのぼの
ネタバレ
2025年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の失敗や挫折は描かれているけれど、再出発がメインテーマなので暗くなりすぎず読みやすいです。マメちゃんとのほのぼのとしたやりとりも良いし、発酵食品を使った料理はとてもおいしそうです。読んでいて癒される作品でした。
いいね
0件
どうかなぁ
2025年7月13日
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
麦ちゃんがまさかの不倫か…
そんな風に見えないけど、麦ちゃんだけ責められているような…
相手もダメでしょう?
どん底な時に、マメちゃんに会ったら、元気になれそう!
いいね
0件
いい
2025年7月11日
主人公が新しい職場で今までのことを振り返って前に進んでいくというのがいい。主人公がとても人間らしい。
いいね
0件
ドラマ化しそう
ネタバレ
2025年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 朝ドラでこういうの見たいな~と思いました。
人生に疲れた女子が発酵食品で再出発!
ふわふわした絵柄に癒されますし、出世していくのも気持ちいいですね。
いいね
0件
作者さんが
ネタバレ
2025年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きなので読み始めました。やはりこの作者さんは、食と人の関係を絡めるのが上手いなーと。そして押し付けがましくなく、価値観とか社会の問題を入れてくるのもいいです。
いいね
0件
この作品に出会えて良かった
ネタバレ
2025年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんわかした雰囲気の絵も好きですし、個性的な麦とマメの生活模様、楽しく読んでいます。不倫はいけないことだが、失敗してもやり直せる、人との出会いでまた変わることもできるんだなと思いました。あと発酵料理に大変興味が湧いてきました!
いいね
0件
まめ作品
ネタバレ
2025年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう感じの食レポ作品は読んでいてお腹が減ってまた食べていると美味しく感じられるのでとても好きです。絵柄も優しい感じで私の好みに会いとても良いと思います。また世界的に主人公の考え方もとても共感できるので良かったです。
いいね
0件
人と人が繋がってく面白さ!
2024年9月28日
谷口さんのXにて試し読みができたので、少し読んで面白そうで購入!!
発酵の詳しい話も面白いし、料理も美味しそうでレシピも再現したくなるやつです!!
何より谷口さんが描くキャラが皆それぞれ個性があって素敵です。人と人が繋がっていくあったかい作品。
次巻も楽しみです!!
題名が可愛い
2025年7月9日
始まが出世を逃し不倫を暴露されどうしょうもなくなり仕事を辞めた主人公。たまたま寄った居酒屋で新しい出発ができたムギ。
いいね
0件
明るいなぁ
2025年7月8日
出だしは意味わからなかったけど強気な女性って感じですね~不倫はダメだ…やさぐれてるときに入った居酒屋であんなに明るい店長と会ったら元気になれそう!
いいね
0件
発酵食品
ネタバレ
2025年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 発酵食品居酒屋で働くふたりのお話です。まめちゃんが明るくてなんか元気でるわ~。麦と不倫のお話けっこう引きずってるけど最初のほうで決着ついたことにしてもよかったのではないかな。発酵食品と人間関係をからめたお話でおもしろいです。絵も好み。
いいね
0件
まめとむぎ
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「食」をテーマにしているお話が好きなこともあり、たのしくよむことができました。作中に登場するお料理が、とてもおいしそうで、読んでいて、お腹がすいてきました。食欲のないときによむと、よさそうだとおもいます。
いいね
0件
美味しそう
2025年7月2日
発酵食品の勉強にもなるし料理好きな人には特にお勧めいたします。料理も美味しそうだし人とのつながりも良いですね。
いいね
0件
発酵食品
ネタバレ
2025年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 発酵食品との出会い。社内不倫してたのかと、始まりはちょっとビックリ。だけど、麦ちゃんもまめちゃんもキャラがいい。テンポもいいし、発酵食品について知れるのもいい。
いいね
0件
料理と、女性の友情と
2025年7月17日
発酵食品を通しても、女性の友情
 発酵食品、料理のことが知れてなかなか面白いです

この二人の友情がどうなるのかも気になります
いいね
0件
再出発
ネタバレ
2025年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の麦はファッション雑誌の編集として日々きつい仕事を頑張っていた。
ファッション誌の編集長になるという夢を叶えるために色々企画を出し続け華やかなファッション誌の面々と出世競争をしながら前編集長が退任するということで次はいよいよ自分かと思っていたが実際に選ばれたのは別の人だった。
納得できない麦はその理由を聞くと麦は仕事ができるものの個人プレイすぎて周りのみんなをまとめる力がなく全体を見通せる人を選んだと言われてしまう。
しかも既婚者と不倫していたことを社内の人たちに知られてしまった麦は編集の仕事をやめなければいけなくなった。
それから数か月たったある日麦は新人時代によく行っていた飲食店に行こうと思い赴いたが経営していた老夫婦は引退して孫娘らしき女性が一人で切り盛りしていて…。

塩こうじで下味をつけた肉や魚のうまさを知っているので読みながらまた作ってみたいと思った。
いいね
0件
2025年7月7日
発酵食品が大好きなので、興味をそそられて試し読みしました!試し読みだけでもとってもおもしろかったので、続きも読みたいです!
いいね
0件
どうなるかな、気になります!
ネタバレ
2025年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夢と恋に破れた「麦」とお料理はおいしいけど上手く店の経営ができない「マメ」
2人でお店を盛り立てていくお話です
かわいいですが、独特な絵柄で好き嫌いが別れそうです

お料理の箇所はカラーで、とても美味しそうで”魅せて”くれます
2話の「発酵チキン南蛮」はタルタルソースだけでも真似したいです!
パワープッシュ作品
2025/7/6
いいね
0件
運命の出会い
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル画は好み絵はなかったのですが、麦とマメのやりとりがとってもいいです。発酵食品のこともよくわかるし、二人のやり取りに癒されています。
いいね
0件
発酵
2025年7月4日
絵が個性的でちょっと読みづらかったです
ほのぼのお料理漫画かと思ったら不倫て
料理の描写はおいしそうだったのですが手放しでは楽しめなかったです
いいね
0件
お料理!!
2025年7月4日
麦ちゃん、最初の性格腐ってますね。まさに発酵だったんですね。知識0で読んだので、まさかの
お料理マンガでびっくりしました。確かに、発酵食品美味しいですよね。久しぶりに塩麹を作ろうか・・・いや、やっぱり買った方が早いか。
いいね
0件
どうなる
ネタバレ
2025年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がフリンしているので、その時点でちょっと苦手な感じがしました。今後、このヒロインと醗酵とどう絡められていくのか気になります。
いいね
0件
発酵はいいんだけど…
ネタバレ
2025年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不倫ネタはずっと並行して出続けます。なんで不倫ぶっ込んだんだろう…?不倫アイドルとも仲良くなって、した方もいろいろあるのだと言いたいのですかね…。会社を辞めることになった被害者の描かれ方をしているからそうなのだろう。相手がクズなのは大前提だけれども、被害者では絶対にない。
 不倫だけでなく主人公にデリカシーがないのも気になる。自分より太っている人の前で自分がデブだと無自覚に言っている。年上の人の前で自分はもうオバサンだから〜と言うタイプの人ですね。
 ごちゃごちゃとホコリだらけで掃除もまともにできない飲食店というのも怖い…。営業許可取れてるの…?
いいね
0件
うーん…
2025年7月8日
全てを失ってからの再出発、というなんか悲劇のヒロイン的なお話になっているのはどうかと思う。相手が既婚者だとは知らなかったとか、裏切られたとかではなく、同僚の夫と同じ職場での不倫って酷すぎるでしょ…。そういう人は割といるのかもしれないけれど、悲恋風のお話にするようなことじゃない。同じ不倫アイドルも合流して傷口を舐め合いつつ、次の恋の予感とか、妻子とグランピングしているインスタみて傷ついている描写があったけど、妻子側の方がよほど見てられないよ。
いいね
0件
違う、そうじゃない!
ネタバレ
2025年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「案外うっかり腐らせちゃったと思ったものも発酵だったりするのかも。食べてみたら美味しいかもしれないよね」というマメの言葉に腐ってやさぐれていた自分を重ね合わせて救われている麦を見て、「違う、そうじゃない!」とツッ込みたくなったのは私だけでしょうか?😅まるで自業自得の不倫で道を踏み外して腐っていた期間も発酵期間のようなもので過ぎてみれば無駄じゃなく人生の糧になるんだ的な自分にとって都合の良い捉え方をしているような感じがしてなんだか嫌だなぁと思ってしまい、彼女のことがいまいち好きになれませんでした。関係が終わった今なお不倫相手のSNSを未練がましくチェックするのも、いかがなものかと・・・。 犯した過ちを反省している気配が感じられない〜😣💦

マメはマメで天然なのかあざといのかよく分からない不思議ちゃんっぽいキャラと話し口調が私的にすごく苦手で、こんな二人が出会ったことによってこれから起こるであろう科学反応には全く興味が持てなかったので、早めに途中リタイアさせていただきました🫡
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 谷口菜津子
出版社: 双葉社