ネタバレ・感想ありまめとむぎ【単行本版】のレビュー

(3.6) 47件
(5)
11件
(4)
13件
(3)
19件
(2)
2件
(1)
2件
発酵に興味なくても面白い
ネタバレ
2025年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 豆と麦ちゃんが2人ともいい子だから、揃いも揃ってクセ強の登場人物が出てきてもうるさくならない。
発酵ネタも基本的な物だけどそれを使ったレシピはどれも美味しそう。
女の子同士の友情でさっぱりしていて読み易いのはありそうでなかなか無い。
2巻まで買ったけどこの先も楽しみにしたい作品。
いいね
0件
リアル
2025年7月31日
ご飯が本当に美味しそうだし、リアリティーある人間関係が読んでておもしろいので読みごたえがあります。絵柄もかわいい
いいね
0件
あたたかい
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか、とてもあたたくて、素敵な作品に出会えました。
とても面白かったです。
2人の関係性が素晴らしいなぁと思いました。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2025年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の失敗や挫折は描かれているけれど、再出発がメインテーマなので暗くなりすぎず読みやすいです。マメちゃんとのほのぼのとしたやりとりも良いし、発酵食品を使った料理はとてもおいしそうです。読んでいて癒される作品でした。
いいね
0件
どうかなぁ
2025年7月13日
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
麦ちゃんがまさかの不倫か…
そんな風に見えないけど、麦ちゃんだけ責められているような…
相手もダメでしょう?
どん底な時に、マメちゃんに会ったら、元気になれそう!
いいね
0件
いい
2025年7月11日
主人公が新しい職場で今までのことを振り返って前に進んでいくというのがいい。主人公がとても人間らしい。
いいね
0件
ドラマ化しそう
ネタバレ
2025年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 朝ドラでこういうの見たいな~と思いました。
人生に疲れた女子が発酵食品で再出発!
ふわふわした絵柄に癒されますし、出世していくのも気持ちいいですね。
いいね
0件
作者さんが
ネタバレ
2025年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きなので読み始めました。やはりこの作者さんは、食と人の関係を絡めるのが上手いなーと。そして押し付けがましくなく、価値観とか社会の問題を入れてくるのもいいです。
いいね
0件
この作品に出会えて良かった
ネタバレ
2025年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんわかした雰囲気の絵も好きですし、個性的な麦とマメの生活模様、楽しく読んでいます。不倫はいけないことだが、失敗してもやり直せる、人との出会いでまた変わることもできるんだなと思いました。あと発酵料理に大変興味が湧いてきました!
いいね
0件
まめ作品
ネタバレ
2025年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう感じの食レポ作品は読んでいてお腹が減ってまた食べていると美味しく感じられるのでとても好きです。絵柄も優しい感じで私の好みに会いとても良いと思います。また世界的に主人公の考え方もとても共感できるので良かったです。
いいね
0件
人と人が繋がってく面白さ!
2024年9月28日
谷口さんのXにて試し読みができたので、少し読んで面白そうで購入!!
発酵の詳しい話も面白いし、料理も美味しそうでレシピも再現したくなるやつです!!
何より谷口さんが描くキャラが皆それぞれ個性があって素敵です。人と人が繋がっていくあったかい作品。
次巻も楽しみです!!
続きが気になるー!
2025年7月31日
独特の絵と個性的なキャラクターたちが熟成されてってます!不倫した側の結構ベビーな悩みに対して絵がホップなので中和されてる…?とか思いつつ麦の恋の行方が気になります
いいね
0件
発酵居酒屋
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特な絵柄ですが、可愛らしくて作品にマッチしてます。不倫はダメだけど、麦ちゃんの方が罰キツい感じでなんだかなぁってなる。発酵居酒屋がんばって欲しいです。
いいね
0件
ほんわか
2025年7月30日
他の漫画にもありそうな内容だけど、絵がほんわかしていてあたたかい気持ちになります。話はまだまだ続きそうで楽しみ。
いいね
0件
美味しそう
2025年7月22日
パワープッシュ作品だったので少し読んでみました。絵が少し独特かな…?と思いました慣れるとほんわかと癒されるような絵だなと感じるようになりました。発酵食品メインの漫画に出会うのは2作品目ですかね。美味しそうでお店に行って食べてみたい!となりました。
いいね
0件
かわいい
2025年7月22日
主人公がとにかく可愛くて前向きでずっと見ていられます!元気をもらえる言葉もたくさん出てくるのですごくオススメの作品です。
いいね
0件
ほっこり
2025年7月20日
発酵食品…塩麹とか料理に使用するのは、個人的に好きです。読んでいて料理が美味しそう。
絵もほんわかしていてストーリーとマッチしています。
癒される作品です。
のんびり読みたいときに
ネタバレ
2025年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直自業自得なところはありまくりです可哀想とは全く思いませんが生きなおす新しい自分になる主人公は応援したいです
いいね
0件
題名が可愛い
2025年7月9日
始まが出世を逃し不倫を暴露されどうしょうもなくなり仕事を辞めた主人公。たまたま寄った居酒屋で新しい出発ができたムギ。
いいね
0件
明るいなぁ
2025年7月8日
出だしは意味わからなかったけど強気な女性って感じですね~不倫はダメだ…やさぐれてるときに入った居酒屋であんなに明るい店長と会ったら元気になれそう!
いいね
0件
発酵食品
ネタバレ
2025年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 発酵食品居酒屋で働くふたりのお話です。まめちゃんが明るくてなんか元気でるわ~。麦と不倫のお話けっこう引きずってるけど最初のほうで決着ついたことにしてもよかったのではないかな。発酵食品と人間関係をからめたお話でおもしろいです。絵も好み。
いいね
0件
まめとむぎ
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「食」をテーマにしているお話が好きなこともあり、たのしくよむことができました。作中に登場するお料理が、とてもおいしそうで、読んでいて、お腹がすいてきました。食欲のないときによむと、よさそうだとおもいます。
いいね
0件
美味しそう
2025年7月2日
発酵食品の勉強にもなるし料理好きな人には特にお勧めいたします。料理も美味しそうだし人とのつながりも良いですね。
いいね
0件
発酵食品
ネタバレ
2025年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 発酵食品との出会い。社内不倫してたのかと、始まりはちょっとビックリ。だけど、麦ちゃんもまめちゃんもキャラがいい。テンポもいいし、発酵食品について知れるのもいい。
いいね
0件
居場所
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻居場所が出来たって言葉で終わる。居場所・・大事ですよねなんかいいなと。発酵居酒屋あったら私もそこを選びたい、ヘルシーそうだし。
いいね
0件
試し読みだけ
2025年7月31日
試し読みだけしました。
特にキャラクターのイラストが素晴らしいと思う。
早く無料期間来てくれないかなーー。
いいね
0件
発酵食品
2025年7月31日
生きるって食べることよなぁと感じさせる作品でした。ほんわかした雰囲気なので、不倫の件はもう少し別の展開でもよかったのでは?と思ってしまいました。
いいね
0件
食テロ
2025年7月31日
とにかく料理の描写が美味しそうで、そのうちドラマ化しそうだな〜と思いながら読んでました。ちょっと絵が独特なので、実写ドラマとかの方が多くの人に受け入れられそう。
いいね
0件
不倫
2025年7月29日
不倫はいかんな。
からの食はみんなを幸せにしますな。
夜中に読むもんじゃないですね。
お腹がすいてきました。
いいね
0件
大豆堂通いたい
2025年7月29日
雑誌編集者として働いてきた麦は出世争いに敗れ、大豆堂にはいるが、、、
天真爛漫のまめと発酵食品と出会い前向きに生きていく姿が良い
いいね
0件
無料分のみ
ネタバレ
2025年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事頑張る系ヒロインかと思いきや、ナチュラルに不倫ネタぶっ込まれた…。30で不倫にいくのは、やっぱり罪深いかな。社会経験浅い若い女の子だったら、我慢出来ない男の方に罪の重さを感じるけど、30じゃもうちょっと考えよ、って思っちゃうかも。しかも友達に恋バナしちゃってる時点で苦しい恋というより楽しんでいるよね…。
奥さんも子連れで会社突撃はすごいなぁ…。子どもに見せるもんではないと思いますが…。
まぁ、友達も失って制裁も受けたし、腐らず断ち切って頑張って欲しい!
まめちゃんのマインドは好きだな〜!友達になれるかと言ったら微妙だけど。笑
でもポジティブになれそうな考え方は、麦ちゃんに必要だし、良いコンビだと思う!
お料理のコマがカラーで美味しそうです!
うーん
2025年7月27日
全てを失った主人公が再生していくストーリーで明るくてほのぼのしたテイストでいいけど、始まりというか主人公が不倫してたとか自己中だったとか…のキャラの受け入れができるか…。
小さな家族の優しい日常
2025年7月26日
保護犬と飼い主の心なごむ暮らし。可愛さとリアルな描写が絶妙で、動物と生きる幸せをじんわり感じられる癒し系コミック。
いいね
0件
正気を取り戻せるか、維持できるか
ネタバレ
2025年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事でライバルに敗れ、不倫が社内でバレて(これは自業自得、だけど相手の女がそこまで墜落したのを知ってて復縁の手紙をよこすような男だから、罪は相手の男と半々と思う)、会社を辞めた女の子が、思い出の居酒屋にふらっと立ち寄ったら、代替わりで思い出の味が消えていたかわりに、新しい何かを手に入れかけ……。という感じのお話。不倫男に惚れてしまうような子だけど、親に心配させまいと嘘を吐いたり、腐りながらも転職しなきゃと現実は見えていたり、なんとかしなきゃとあがく姿は、思い通りにならない中で自分だけが不幸と思わずに、相手の奥さんや子どもに罪悪感を持ったり、自分を腐らせようとする世界と必死に戦おうとする気持ちが伝わってくる、応援したくなるキャラ。
いいね
0件
料理と、女性の友情と
2025年7月17日
発酵食品を通しても、女性の友情
 発酵食品、料理のことが知れてなかなか面白いです

この二人の友情がどうなるのかも気になります
いいね
0件
再出発
ネタバレ
2025年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の麦はファッション雑誌の編集として日々きつい仕事を頑張っていた。
ファッション誌の編集長になるという夢を叶えるために色々企画を出し続け華やかなファッション誌の面々と出世競争をしながら前編集長が退任するということで次はいよいよ自分かと思っていたが実際に選ばれたのは別の人だった。
納得できない麦はその理由を聞くと麦は仕事ができるものの個人プレイすぎて周りのみんなをまとめる力がなく全体を見通せる人を選んだと言われてしまう。
しかも既婚者と不倫していたことを社内の人たちに知られてしまった麦は編集の仕事をやめなければいけなくなった。
それから数か月たったある日麦は新人時代によく行っていた飲食店に行こうと思い赴いたが経営していた老夫婦は引退して孫娘らしき女性が一人で切り盛りしていて…。

塩こうじで下味をつけた肉や魚のうまさを知っているので読みながらまた作ってみたいと思った。
いいね
0件
2025年7月7日
発酵食品が大好きなので、興味をそそられて試し読みしました!試し読みだけでもとってもおもしろかったので、続きも読みたいです!
いいね
0件
どうなるかな、気になります!
ネタバレ
2025年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夢と恋に破れた「麦」とお料理はおいしいけど上手く店の経営ができない「マメ」
2人でお店を盛り立てていくお話です
かわいいですが、独特な絵柄で好き嫌いが別れそうです

お料理の箇所はカラーで、とても美味しそうで”魅せて”くれます
2話の「発酵チキン南蛮」はタルタルソースだけでも真似したいです!
パワープッシュ作品
2025/7/6
いいね
0件
運命の出会い
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル画は好み絵はなかったのですが、麦とマメのやりとりがとってもいいです。発酵食品のこともよくわかるし、二人のやり取りに癒されています。
いいね
0件
発酵
2025年7月4日
絵が個性的でちょっと読みづらかったです
ほのぼのお料理漫画かと思ったら不倫て
料理の描写はおいしそうだったのですが手放しでは楽しめなかったです
いいね
0件
お料理!!
2025年7月4日
麦ちゃん、最初の性格腐ってますね。まさに発酵だったんですね。知識0で読んだので、まさかの
お料理マンガでびっくりしました。確かに、発酵食品美味しいですよね。久しぶりに塩麹を作ろうか・・・いや、やっぱり買った方が早いか。
いいね
0件
どうなる
ネタバレ
2025年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がフリンしているので、その時点でちょっと苦手な感じがしました。今後、このヒロインと醗酵とどう絡められていくのか気になります。
いいね
0件
発酵はいいんだけど…
ネタバレ
2025年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不倫ネタはずっと並行して出続けます。なんで不倫ぶっ込んだんだろう…?不倫アイドルとも仲良くなって、した方もいろいろあるのだと言いたいのですかね…。会社を辞めることになった被害者の描かれ方をしているからそうなのだろう。相手がクズなのは大前提だけれども、被害者では絶対にない。
 不倫だけでなく主人公にデリカシーがないのも気になる。自分より太っている人の前で自分がデブだと無自覚に言っている。年上の人の前で自分はもうオバサンだから〜と言うタイプの人ですね。
 ごちゃごちゃとホコリだらけで掃除もまともにできない飲食店というのも怖い…。営業許可取れてるの…?
なんだかな。
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 丸っとした個性ある絵柄です。
ファッション誌の編集長になりたくて頑張って来たヒロインは詰めが甘いというか、長になる人は編集部をまとめて行かなきゃならないのは分かっていなかったのか。そしてこともあろうに元編集長と不倫なんて1番だめなことをしていたことに呆れる。
怪文書と奥様と息子さん登場は不倫を辞めることが出来て逆に良かったのでは。

心機一転全く違う仕事に就くのもよいのかも知れないが、業界では知れ渡る話になると思うから別の会社で働くことも大変だとは思うけどその仕事が好きなら腹をくくって業界にしがみつけはよかったのに。と思ったりしました。
いいね
0件
うーん…
2025年7月8日
全てを失ってからの再出発、というなんか悲劇のヒロイン的なお話になっているのはどうかと思う。相手が既婚者だとは知らなかったとか、裏切られたとかではなく、同僚の夫と同じ職場での不倫って酷すぎるでしょ…。そういう人は割といるのかもしれないけれど、悲恋風のお話にするようなことじゃない。同じ不倫アイドルも合流して傷口を舐め合いつつ、次の恋の予感とか、妻子とグランピングしているインスタみて傷ついている描写があったけど、妻子側の方がよほど見てられないよ。
キャリアに貪欲なのに不倫しちゃったのか…
ネタバレ
2025年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「誰よりも担当雑誌のことを愛して一生懸命頑張り、実績もある」という自負があるのに、妻子持ちの前の編集長と不倫関係なのは「自分が次の編集長に相応しい」という言葉に何よりも不誠実ですよね。
その職場の誰もが「編集長になりたくて前の編集長と関係を持って優遇してもらったの?」って思ってますよね。
自分でやった不倫のせいで「他の人が選ばれるなんて納得できない!」と誇りに思って人生を捧げたキャリアすら「不倫相手に贔屓して出世させてもらっていた、仕事を愛人の特権で回してもらっていた」と汚してしまったのは自分自身。
そこまで雑誌編集の仕事を愛していたのなら、不倫相手の妻が職場で不倫相手だと暴露した後やFAXで届いた匿名の告発文書も、平社員に降格させられてでも一生懸命頑張ればよかったんですよ。
でも主人公、きっと自分が一番やりたい雑誌編集の部署から動くのも降格も惨めで嫌だから、辞めちゃったってことですよね?
「自分が一番誇れるのは仕事」なのに、同業だと不倫の噂が出回っているから嫌だったのか、知り合いに会いたくなかったのか…よくわかりませんが、あんなに美人で美容もスタイルもキープしていたのに太って肌も汚くなるほど落ちぶれて…。
それなのに真面目に頑張って働いて継いだ店を盛り立てる店員さんの体型を見下したり、料理や喋り方にぶつぶつ内心で文句を言ったり。
こんな人がお店に関わってもろくなことしないんじゃないかと思いますが、お互いwin-winならいいんじゃないでしょうか。
私は合いませんでした。
いいね
0件
違う、そうじゃない!
ネタバレ
2025年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「案外うっかり腐らせちゃったと思ったものも発酵だったりするのかも。食べてみたら美味しいかもしれないよね」というマメの言葉に腐ってやさぐれていた自分を重ね合わせて救われている麦を見て、「違う、そうじゃない!」とツッ込みたくなったのは私だけでしょうか?😅まるで自業自得の不倫で道を踏み外して腐っていた期間も発酵期間のようなもので過ぎてみれば無駄じゃなく人生の糧になるんだ的な自分にとって都合の良い捉え方をしているような感じがしてなんだか嫌だなぁと思ってしまい、彼女のことがいまいち好きになれませんでした。関係が終わった今なお不倫相手のSNSを未練がましくチェックするのも、いかがなものかと・・・。 犯した過ちを反省している気配が感じられない〜😣💦

マメはマメで天然なのかあざといのかよく分からない不思議ちゃんっぽいキャラと話し口調が私的にすごく苦手で、こんな二人が出会ったことによってこれから起こるであろう科学反応には全く興味が持てなかったので、早めに途中リタイアさせていただきました🫡
レビューをシェアしよう!
作家名: 谷口菜津子
出版社: 双葉社