ネタバレ・感想あり顔だけ聖女なのに、死に戻ったら冷酷だった公爵様の本音が甘すぎます!(コミック)のレビュー

(3.8) 12件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
0件
絵も内容も好み!
2025年8月19日
お試しで読んでみて、面白かったので、買って最後まで読みました!まだ連載中なので、続きが気になります。絵がキレイで、良いです。
いいね
0件
面白いです‼︎
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『死に戻り』所謂回帰する話ですが、他とは違うのは、ヒーローが自ら闇魔法で回帰して、同時に命を落としたヒロインまで回帰している所。闇魔法の代償がヒロインに対してのみ本音がダダ漏れになると言う所が面白いです。回帰前とは違う甘々なヒーローにオタオタするヒロインも、二人がほんとに可愛い。ヒーローと使い魔のやり取りも楽しい。ただ両親の自分達はこんなに慈悲深くって、養女を分け隔てなく育てていますよ〜的な感じがモヤっとする。そもそも自分で慈悲深いって言うかね!そんな両親の態度に頭に乗りまくっているのが義妹。元々性根が悪いのか育ちからくるものなのか、よくこんなんで聖女とか言ってるなぁとホントに腹立たしい‼︎ 今後ざまぁ展開を期待したいです。
《追記》タイトルの公爵様と言うのは、原作のラノベを読んでみたら、第二王子で公爵の爵位持ちと言う設定みたいです。この情報をコミック版にも書いてもらわないとタイトルの時点で⁇になると思います。ちょっと不親切な感じがしますね。
妹に断罪求む!(追記)
2024年11月29日
絵が綺麗で、カワイイです!
まだ冒頭部分だけしか読んでいませんが、
妹にイラッとします、断罪求む!
孤児院から、引き取って、ワガママ…
両親も妹に甘過ぎる!
(追記)コミックを購入しました!
クロードがカワイイ!
2人が可愛い
2024年11月26日
死に戻りの話しですが、今まで見てきた作品とは少し違って実に良いです。ヒーローの本音が主人公大好きな感じでニヤニヤしてしまいました。続きが待ち遠しいです!
本音ダダ漏れの王子様が甘い
2025年8月24日
顔だけ聖女と言われて、周りから謗られ、義妹に聖女の座を奪われる主人公。
修道院に送られる途中で義妹の差し向けた刺客に命まで奪われたら、なぜか殺される1年前に死に戻って、今度は婚約者だった第2王子の公爵様に溺愛されるお話。
死に戻り後の王子が激甘です。
使い魔とのやり取りも楽しい。
原作者の一分咲先生も作画の春乃まい先生もどっちも好きで楽しく読了。
だけど、話の展開がスローペースなのでもうちょっとサクサク進んでくれると嬉しいかなぁとの希望で星は4つ。
いいね
0件
とりあえず1巻だけですが
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ルシアン様がエステルを好きすぎるのを隠さない(隠せない)で暴走気味なのがおもしろすぎる!死に戻り前はこれを隠してたの?隠す必要なくない?「好き」はアピってなんぼでしょ!暴走するルシアン様をもっとくれ!ください!
それとは別に妹、血は繋がってないから義妹か、と両親には腹が立つので、縁切りか断罪か何らかの形でスッキリさせてもらいたい。
いいね
0件
まだ1巻だけで…
ネタバレ
2025年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗でかわいい。
ちょっと所々「???」って感じになる…
第2王子…?『公爵』どこ…?
今後に期待です!
原作ファンです。
2025年8月28日
ウエブ掲載時から原作ファンです。コミカライズ楽しみにしていました。ヒロインがもう少しクールで大人っぽいイメージだったので、少しだけ幼く見えるかなぁ。
いいね
0件
立ち読みで
2025年7月24日
優しい家族で幸せでいた主人公が親が孤児院の娘を引き取ってから実の子供である娘を追い出してまで言う事を聞いてあげるその孤児院の女の子て何???
魅力の魔法とかかと思ったけどそうでなさそうだし 誰も真っ当な事言わないしないとか作り話過ぎないか?違和感半端なく先を読むのはやめました ラストまで読めば まさかの隠し子とか出てくるかも?
なんにせよ 漫画は立ち読みでの掴みが大事てことですね。絵はキレイ
いいね
0件
まだ一巻目なので辛口で
ネタバレ
2025年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 逆行系などのジャンルが好きなので購入しました。とりあえず家族酷すぎる。聖女の義妹を優先とは。エステルの逆行にも何かありそうで楽しみ。公爵様が甘いです。逆行前とは大違いですが、この手の作品の醍醐味です。好きです。(笑)
両親がなぁ…
ネタバレ
2025年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 孤児院から脱走?してきた少女を引き取って養子にして、自分の娘と分け隔てなく育てているつもりの貴族の両親。
言葉だけ聞くととても良いことのような気がするけど、実子と養子の対応の仕方がおかしい💦
実子の娘に我慢を強要して養子には甘くしている。
実子なんだからこれくらいは強く対応しても良いだろう。とか養子は血が繋がってないから他人に少し差別(区別?)されてしまっていて可哀想だからその分ワガママを聞いてあげる。とか。
意味わかんない。
養子の子も癇癪起こして実子の持っている物全てが欲しいとか言い放ってるし💦
で、主人公は1度目の人生が終わり死に戻り…やはり養子はそのままおかしな女だし両親もそのまま育て方変だし。
って事で我慢せず家を出ることに…
とりあえず絵が可愛いからどんどん読んでしまう。で、先が気になったので小説を読んでしまった。
……なるほどねぇ。まぁ、ダメ親だよねぇ。
それはさておき、公爵様の溺愛(言葉に出してしまう本音)が良い‼️お幸せにぃ〜。
絵は可愛いし気にはなるけど
ネタバレ
2024年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森で会った誰とも血が繋がらない女を引き取って実の娘同様に育てるまでは慈悲深くて良いとしても、その女と実の娘を天秤にかけて、実の娘の方を追い出すのは考えられない。それも仲睦まじい家庭だったのなら尚更、、。無料分しか読んでないけど、ナシかな。
レビューをシェアしよう!