ネタバレ・感想あり愛されなかった社畜令嬢は、第二王子(もふもふ)に癒やされ中のレビュー

(3.9) 35件
(5)
9件
(4)
14件
(3)
11件
(2)
0件
(1)
1件
もふもふがかわいい
ネタバレ
2025年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族には愛されず、働きに出ては社畜状態で疲れ切っている主人公ですが、第二王子からの愛ともふもふからの癒しで幸せになってほしいです。主人公の魔力がもっと活かされる場面が出てきて、これまで主人公を冷遇してきた人たちから一目置かれるようになる展開になるといいな、と思います。
いいね
0件
いい
2025年6月18日
家族にも職場にも恵まれていない主人公が、それでも好きなことで働きたいと一生懸命に働いているのが健気。
いいね
0件
もふもふに弱い
ネタバレ
2025年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 白虎のモフちゃん見たさに読みました。そしたら面白かった!最初は、家族やら先輩やらに受けた虐めで辛かったけど、メリルは頑張り屋で能力も高い。もふちゃん、オスカーにも出会えてよかった!実は秘密があるのね。オスカーとのラブラブ展開も楽しみ
いいね
0件
もふもふ
2025年6月14日
ヒロインは落ちこぼれと言われても一生懸命働いて偉いです魔法陣オタクなのもよかったです
ヒーローはかっこいい人間の姿ともふもふ両方楽しめてお得
いいね
0件
家族に愛されない社畜令嬢
ネタバレ
2025年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族に愛されず冷遇なうえに王城で社畜ってるヒロイン。
不遇てんこもりですが、なんと第二王子が会った途端「君が運命の相手だ」とメタぼれ。
かわいすぎるもふもふに変身する第二王子。
かわいがってよしかわいがられてよし!
どっちといても幸せしかない。
過労のあとに最高の癒しが待ってて素敵です。
いいね
0件
うーん、、メイフィールド家の落ちこぼれ?
2025年6月4日
単に容姿が異なるから家族からイジメられ、王宮の上司にはパワハラ。早く第二王子が助けてくれるかな?
魔法陣はもう使わないかもしれないが、その専門家があってもおかしくないよね。だってほら、歴史の専門家とか建築の専門家とか、その道を極めた人だよ。その情熱をずっと持ち続けていられるのが凄いと思う。
さぁ、第二王子が主人公と懇意な関係になったら、家族や王宮の上司達はどのように掌を返してくるかな?
いいね
0件
もふもふ登場するファンタジー
2025年6月3日
家族にも職場でも虐げられているヒロイン。でも自分の好きなことを仕事にして健気に頑張っていると、第二王子に見いだされる。これからラブストーリーになっていきそうですね。これからどのような困難が待ち受けているのか。続きを楽しみにしています!
いいね
0件
かわいい!
ネタバレ
2025年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好きな方で無料読みしてみたら、ホワイトタイガーがかわいい!って思ってたら男性になった!そしてステキな男性やん。いやー、試しにみてみるものだ。続編が気になるので待機。
いいね
0件
ユニークで ファンタジーの ストーリー。
2025年5月6日
オープニングから 直ぐに ストーリーの中に 入って行けるような 設定で これからどう展開していくか 楽しみです。Working woman の何処が いけないのでしょうか? 主人公が 周りに揉まれながらも 頑張って行く事に 期待したいですね。 早く次の 新刊が 読みたいです。
いいね
0件
もふちゃん
ネタバレ
2025年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ めがねっ子オタク気質な主人公、頑張っているし応援したくなるヒロインです。もふちゃんとの出会いもふ~んと座ってる姿が何とも可愛いかった。嫌な上司ロドリゴはただのモブだと思っていたら、それなりの位置を占めて関わってきそうなのがちょっと嫌だな・・。
いいね
0件
もふもふに癒されています
ネタバレ
2025年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日上司に起こられてばかりの令嬢ともふもふ王子の物語。王子はわけありで変身している感じがした。もふもふしていてかわいいと思うのは当たり前。令嬢に転機が訪れて欲しい。
いいね
0件
絵が綺麗
2025年6月25日
タイトルのもふもふってところに惹かれて読んでみました。可哀想な状況ではあるものの、ヒロインの性格かもふもふのおかげか、悲壮感はありませんでした。明るい方向に向かうのがなんとなく感じ取れて安心して読めます。絵も綺麗で好みです。
いいね
0件
もふv
ネタバレ
2025年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ もふもふの子ホワイトタイガーがかわいいです。まあ実は、ということなんだが。主人公は魔法陣を愛する才能と続ける才能が飛び抜けているようなので(これなかなかできないと思うのよね)、これから活躍してくれることでしょう。
いいね
0件
報われてよ
ネタバレ
2025年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族に職場にひどいあつかいで腹が立ちます王子様にみそめられるという大逆転ですがすんなり幸せになれるのかすんなりで大丈夫ですよ
いいね
0件
イラストかわいい
2025年6月11日
もふもふ系の癒され漫画でした。ストーリーも意外としっかりしているので普段読まない人にも読みやすいと思います。
いいね
0件
もふもふされたい
2025年6月10日
内容は面白いけど、タイトルに「もふもふ」が入っているので、もう少しもふもふ感の描写がほしかったかなぁ。。
いいね
0件
もふもふ
ネタバレ
2025年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族にも職場でも虐げられている主人公が、ある日出会ったもふもふの子を保護して…という物語です。もふもふかわいい~。朝日を浴びたら第二王子に変身。主人公は魔法陣の研究をしているので、解決してあげられるといいね。上司のパワハラの場面は長すぎると読むのがきつくなってくるのでもちょっと端折ってほしいかも。絵はかわいいですし魔法陣もきれいでファンタジー!ってかんじでワクワクしますね。
いいね
0件
もふもふ可愛い
ネタバレ
2025年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ もふもふ好きなので気になって。もふもふ可愛いなって思っていたら、王子様に。魔法陣にもふもふに、好きな人にはおすすめ。真面目なヒロインともふもふ王子が可愛い。
いいね
0件
出来損ない…
ネタバレ
2025年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔力があるから、魔物と同じ、見た目が父母と違うから(不義の子か?と)華やかな容姿に性格の兄弟とも違うと家族、周囲からも陰口やら避けられるやら…
皆があまり持っていない魔力を持ってるなんて良いことなんじゃないのか?と思うんだけどねぇ。
ま、そんなこんなで職場でも横暴な上司に口で攻撃され😫
ただ1つ魔法陣の修復をするのを楽しみに過ごしている。
そんな中、草むらで蹲っていた(?)モフモフ発見。
お腹空いてるかな?と保護し自宅へ連れ帰る。
でもそのモフモフは実は王子様で…
可愛いファンタジー物。
いいね
0件
雰囲気が良くて好き
ネタバレ
2025年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1を読みました。もふもふが好きなので、読んでみたのですが、雰囲気が良くて、読みやすくて、良い作品だと思いました。主人公は黒髪で赤目で魔力持ちで、大変だったのに、仕事を持って頑張っていて、凄いと思いました。上司でもない主人公の先輩のことは、好きになれないと思いました。まだ始まったばかりなので、これからもっとスカッとするような展開になってほしいです。
いいね
0件
魔法陣射影師
2025年6月4日
古文書や絵画の修復師みたいなものかなー。

腐っても公爵令嬢と第二王子に対して、偉そうにできるロドリゴ様何者だよ…。
いいね
0件
ヒロイン、いいです!
ネタバレ
2025年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 髪色、目の色が親と異なり魔力持ちという理由で家族から蔑ろにされ、仕事場ではクソ上司のパワハラを受ける日々…それでも魔法陣を芸術品のように愛で、見て、書き写すヒロインのまっすぐな瞳、生き生きとした表情に、「あぁ、素敵な人だなぁ…」とじんわりしました。好きなことができて、それって幸せなことだなぁと。
もふもふのホワイトタイガーに変身する第二王子との展開も楽しみ!ヒロイン、たくさん癒されてね〜!
いいね
0件
誇りを持って働いているヒロインが素敵
ネタバレ
2025年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「メイフィールド家の出来損ない」などと揶揄されて傷つきはしてもくじけずに、自らの力で王城での仕事に就き誇りを持って働いているヒロインが素敵です。魔法陣について語りだすと止まらなくなるオタクっぽいところもなんだか親近感が湧いてお友達になりたくなるな〜☺️

異世界ものでは数々の職業を見てきましたが"魔法陣射影師"ははじめてだったのでとても興味深かったです。
アート畑の人間なので異なる魔法陣のデザインを見比べたり、お気に入りを見つけたりするのも楽しくて!😆🎶

ヒーローは人の本質をしっかりと見て評価できるとても良い人ですが、ビジュアル的にはそこまで心惹かれず・・・😅
どちらかというともふちゃんの時の方が愛で甲斐があって好きなので、もふちゃんの出番を増やして欲しいな〜なんて思ってしまいました😛
いいね
0件
もふもふ
2025年6月30日
もふもふは勿論とーっても可愛いのですが、なぜもふもふに?
第二王子は周りに秘密にしてるのかな?
色々気になります。
いいね
0件
貴族なのに「社畜」って…。
2025年6月30日
なんだろう、家族から冷遇されてこきつかわれるヒロインという設定はよくありますが、「社畜」って(笑)。会社員じゃないでしょ、とちょっと突っ込みたくなりました。しかも、いじめられるのはよくあるのでわかりますが、過労死なみに働くってどう考えても日本の発想で、これヨーロッパ系の設定ですよね?色々ごちゃまぜで笑えました。
いいね
0件
😢
2025年6月28日
見た目で差別されるは社畜ように働かされるはで最悪ですね。主人公は周りの環境に慣れてしまって、自分の状況がつかめないようです。
いいね
0件
可哀想に
2025年6月24日
社畜でしかも愛されなかった令嬢なんてただの娘さんより下の扱いとなりますな。しかし、何が起こるのか分からないのが人生!もふもふに癒されながらいやらしいこともされるのかな?あーっ!!ハズい
いいね
0件
モフモフ
2025年6月22日
モフモフはカワイイ!!主人公ヒロインか一生懸命に好きなことに向って頑張る姿は好感が持てる!モフモフからの愛されストーリー!
いいね
0件
貴族令嬢なんですよね
2025年6月21日
貴族のれいっ場が、社畜になるほど働くというのは
周囲に混乱を起こしたり違和感を感じさせるのは仕方がないと思う

でも、彼女の才能を認めてくれる人がいる、というのは、お約束ですよね

その人が、獣化するという「おまけ」つき
たのしいです
いいね
0件
運命の相手
ネタバレ
2025年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名門貴族メイフィールド家の出身でありながら一族の象徴である金髪碧眼ではなく黒髪に赤い瞳を持ったことでメイフィールド家の出来損ないというあだ名をつけられていたメリルは公爵令嬢でありながら家族からは見放されていた。
その後魔力に目覚めたメリルは20歳になって王城の魔法研究部の中で働くことになったメリルだが上司にいびられて毎日居心地が悪いのだった。
そこでも出来損ないの自分の血筋を持ち出されていやな気分になっていたメリル。
ある夜仕事を終えて王城を歩いていたところ苦しそうな声が聞こえてきたので草むらをかきわけると小さな虎を見つけたので自宅に連れて帰った。
翌朝起きるとその虎はいなくなっていた上に遅刻したことで上司に絞られたメリルはもはや自分がなぜここにいるのかわからなくなってきて…。

こういった上司に対するいらだちはよくわかる。
いいね
0件
もふもふかわいい
ネタバレ
2025年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王子はそのままでも超イケメンなのですが、もふもふになるととってもかわいいですね。ヒロインはお忙しい人ですが、王子に運命の人と思われているんだから、彼の胸に飛び込んで!
いいね
0件
これからなのか…?
2025年6月6日
今のところ、主人公は王子に掃除や料理をさせているくらいに、王子が王子である必要性がない。
魔法陣や魔力持ちが廃れた世界を、今後改革していくための王子設定なのだろうか。
うーん
2025年6月4日
主人公は好きなことに夢中になってるのがかわいいです。でも王子はもう少しイケメンが良かった(笑)家族達から虐げられてるし上司もクズですね~
いいね
0件
わかりにくい
2025年6月3日
魔法がある世界で、魔力があることで忌み嫌われる設定がよくわからない。魔力が無くて虐げられる話は数あるけれど…。
王子がもふもふになるのはいいとして、掃除や料理までしてくれるのはちょっとどうかと思う。
嫌な上司を牽制できる立場としての王子設定なのかと思ったが、上司は王子に対しても偉そうに文句言ってるし、意味がわからない。
主人公があまり好きになれない…
ネタバレ
2025年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 忌み子とされる金髪碧眼でない黒髪赤目に生まれた主人公。
不運な要因で両親に冷遇され、兄姉と比較されてパワハラ上司に酷い目に遭わされるのは同情します。
ですが名門の貴族令嬢なのだから努力すれば髪や目の色はともかく、容姿や就職に有利なスキルを磨くことはできたはず。
酷いパワハラ上司のいる職場「程度」しか就職できず、機嫌を損ねやすい上司がいるのに出勤時間をギリギリにして怒らせたり、「女として終わってる」と馬鹿にされてもあか抜けないぼさぼさの髪と服装を改めない主人公もあまり同情できないです。
好きなことを極めたいにせよ、清潔感の無い服装でただえさえ「不貞の子」と家門に泥を塗っている立場なのに、なんやかんや実家に迷惑かけて平然としている主人公も嫌われても同情できませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!