ネタバレ・感想あり魅惑の花嫁のレビュー

(3.4) 9件
(5)
0件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
こうなるとはわかっていても
2022年10月13日
西部劇の時代のお話で。戦争終了後で若い女性が余っていてもここまでは来てくれない。伯父の遺言のせいで結婚するしかない兄弟。ヒロインにも傷ついた実家での過去があり、彼もまた。お向かいのデイジーと一人で花嫁になりにやってきた彼女の話も面白そう。
いいね
0件
私は好き!
2019年9月19日
何を描いても原ちえこワールドになるんだなぁ〜?と。安心安定の作品です。是非、お兄さん編とあわせてよんでみてください。
いいね
0件
😊
ネタバレ
2019年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題。
健気なヒロインの想いがヒーローに届いてホントに良かった。彼女の良さがヒーローに気がついて他の男に取られたくないとようやく気づけて良かったです。
いいね
0件
西部に思いをはせられます!(o゚Д゚ノ)ノ
2018年5月27日
大草原の小さな家のころのアメリカってどんな感じ?こんな感じ?と西部に思いをはせられます。
価値観も国も時代も未知の世界なのでどうしても「へ~」「は~…」みたいな感想になりますが、出てくる女性がかっこよくて好きです。
原ちえこ先生が変わらず「風」を見事に表現しててドラマチックかつ空間も美しい作画でさすがでございました
いいね
0件
😊
ネタバレ
2015年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚を諦めて自立した地味なヒロインが、契約結婚したヒーローと愛を育んでくお話です。ヒロインが実は美しい魅力的な妻だと、性格も含めてヒーローが惹かれていくのが、面白かった。ヒロインの自信の無さにキュンときます。本物の結婚になって良かった☆
いいね
0件
🙂
2022年10月26日
ヒーローがあまりにもヘタレ過ぎてヒロインに救われます。
ヒロインは家族とはあまり良い関係を築けていなかったようですが、最後に家族ともハッピーな場面が見られると尚良かったと思う。
いいね
0件
シリーズもの
ネタバレ
2019年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性たちがみんな魅力的です。無神経なヒーローの横っ面を張り倒すシーンは素晴らしい。
いいね
0件
デキシーありがとう、な話
2018年7月29日
そつなく作られ終わる、良くも悪くも技量最低保証付きな作品。木の葉の便利小道具、西部風の服と景色、コマが白っぽくならないテクニックを手際よく見せつける人物の後ろ。

けれど、私には先生の作品の女性は服も髪も顔も同じに見えてならない。
男性には立体感、若さ、色気が欲しい。横顔が暗く、輝きが足りない。

器用に作られていて、分かり易すぎるコマが並べられ、ある意味失敗した、買わなきゃ良かったということがない一定の読み応えと引き換えに、強い後味も少ない。頁をめくる自分の手が、よく味わおうと一旦止まるということがない。

ストーリーはデキシーが要所で展開を段取ってしまうので、彼女が幸せになるのを見せてもらってない私には、何処かに積み残し感。
お兄さん編は読んでるはず。書名を思い出したら追記する。
「誇り高き結婚」
ごめんなさい。その「誇り高き結婚」を読んだときを振り返ると、この「魅惑の花嫁」の星数は下方調整する必要を感じ、3個へ変更する。
いいね
0件
ヨミホ★2
2019年9月4日
企画別作家「誇り高き結婚」との連作1 弟編。お話として良く出来てます。原作は違うけれど作画者が同じ原さんなので違和感なく読めます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!