ネタバレ・感想あり元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。のレビュー

(4.7) 312件
(5)
243件
(4)
52件
(3)
9件
(2)
6件
(1)
2件
最初からインパクト強い!
2025年3月20日
奴隷としての現実世界。序盤から、瀕死からの生還。すごくインパクトが強くて惹かれました。長寿のセレストがようやく見つけた番が、人間で、奴隷のユイ。人として受けるべき教育を受けて来なかった為に意思疎通もたどたどしいが、セスの愛情を受けてこれから源氏物語の紫の上みたいに育っていくのかな、と妄想中。
いいね
0件
あまりにも衝撃的
2025年3月17日
冒頭から、衝撃の連続です。番号で呼ばれている主人公たち。闘わされて虐げられていてあまりにもヒドい扱いを受けて、、
いいね
0件
グラディエーターみたい
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭がグラディエーターみたいな感じで、奴隷が戦うバトルマンガみたいなシーンが続きます。その後、実は奴隷の一人は龍人の番だったということで龍人に引き取られます。ここから恋愛ものになっていく感じです。
いいね
0件
コミカライズ
ネタバレ
2025年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 獣人と人間、エルフなど多種多様な人種がいる世界で番が日常にあるってのがいい。続きがめちゃくちゃ気になるので小説に手を出してしまいました。まだまだヒロインが幼くて本当の意味での番じゃないのが焦ったい。それに恋愛とかまでいってないしね…。あと設定で、竜人が他の種族に比べてはるかに長寿なのも私的にはかなりショック要素というか、、番になれても人の場合せいぜい数十年、それっていいの?!本人達は納得してるけど読み手からしたらモヤモヤしちゃう内容でした、、、。どうにか方法ないのかしら?さらに竜人は逆鱗が一枚しかないから番は生涯ひとりのみ…。番が亡くなったあと数百年、へたしたら千年ひとりとか悲しすぎる…。。
2巻が残念でした
ネタバレ
2025年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は面白く読みました。
番なんですよね。その概念は知っていますが、幼い女の子に執着するのはどうなんでしょうか。
それも他の男の匂いが、とか。そういう目で見ていますよね。気分が悪いです。
そこは、大人になるまでそんな気にはとてもなれないけどね、という表現であってほしかったです。
2巻の表紙の膝の上に座らせたりが、うわあ…と感じてしまいます。
いいね
0件
番と言えど
ネタバレ
2025年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父と子程年齢が離れた幼女に他の男の匂いがすると言って嫉妬するなんて気持ち悪すぎます。しかも幼女の言葉のたどたどしさがそれを一層気持ち悪く感じさせています。番とはそう言うものだと言われても受け入れられません。絵はとても綺麗ですが私には向いていませんでした。
2025年8月17日
竜人は長生きだけど、人間はあっという間に死んじゃうから、せっかく運命の番を見つけても一緒に居られる期間は短くて、残される竜人かわいそうで読んでられなかった。
いいね
0件
面白いけど読みにくい
2025年8月5日
内容はまあ、よくありそうで問題なく、戦闘描写も立派で映える。
ただ主人公のセリフが読みにくい。頭の中はそこまでカタコトじゃないのに、声に出すとなぜそうなる。ゆっくり区切るだけじゃなく、思考と発語の差が気になる。リズムよく読めないのがプチストレスなので早く成長してほしいなってことで一旦は2とします。
番だと伝えなければよかった
2025年3月10日
ご都合主義な「番」の概念は、エロ漫画なら許容できるが、小綺麗に描かれるのは気持ちが悪い。本来の大方の動物の番とは、雄の求愛を雌が受け入れるかどうかで決まる。この作品では人間は番を感知できないという設定で、そんなの、圧倒的な社会的地位の違いで言った者勝ちである。しかも子どもに「神の定めたもの」と言うのもパワハラでしかない。番だということを相手に伝えずに求愛したほうが作品としても面白かったと思う。
色々気になる
2025年3月3日
寿命の全然違う異種族で番という概念が色々無理があってのめりこめない。子どもはどっちになるのか、卵で産むのか?そもそも異種族との番の概念が絶対的なものとなっている世界で、人間を劣等種族として差別し、奴隷とするわけがない。一目惚れした女児だけを特別に引き取ろうとしているオッサン…
絵が綺麗
2025年7月27日
優しい二人が少しずつ距離を縮めていく様子が微笑ましいです。絵が美しく、コマ割りも達者で安心して楽しめます。
ハード
2025年3月1日
結構、終始ハードだなと思いました。キャラクター設定も世界観もストーリー展開もハードめなイメージでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!