ネタバレ・感想ありネトゲ廃人の異世界転生記 拳王とよばれた最強の拳が使えないので、1日8時間こん棒を振ることからはじめたのレビュー

(4.0) 27件
(5)
11件
(4)
7件
(3)
8件
(2)
1件
(1)
0件
自分の中のアシェイム
2025年4月14日
千里の道も一歩より。一つずつ努力を積み重ねることこそが最も大切なのだなあ。しかしそれがむずかしいのである。
Zo
2025年4月4日
ネトゲ廃人って簡単に言えば、ゲーム中毒ってやつやなあ。休みもせずにゲームばっかりやってたら、そりゃあヤバいよなあ。
いいね
0件
う〜ん
2025年4月3日
パワープッシュ作品なので、読めるところまで、読んでみました。
面白いストーリーですが、
校長先生の言動にイラッとしました。
学校の長として、ありえません!
面白いよ
2025年3月6日
なかなかない内容の漫画でした。
詳しく書いちゃうとネタバレになるので、この辺でwww😁
異世界物や冒険者が好きなら、お試しがてらに購入するのもありですよ。
頑張る人は最高
2025年2月24日
現実がダメなら異世界・ネトゲだろうと真剣に頑張っているならその人は頑張れる人。
そういう頑張り方も好きです。
物語も良いし絵も綺麗。
継続して最後まで連載してください。
応援してます。
ワクワクする作品
2025年2月22日
2巻が、楽しみな作品なんて久しぶりです!
テンポがやや早くてネタ切れが心配ですが、冒険心くすぐる久しぶりの作品です。
😃
2025年2月10日
続きがめっちゃ早くみたい!!これから追っていこうと思います!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
良コミカライズ
2025年2月2日
非常に画力の高い漫画家さんによるコミカライズ作品です
モンスターの造形や戦闘シーンの描写のレベルが凄い
この手の作品ではあまり見ない両親の主人公を心配する描写がいいですね実に人間が魅力的です
コミカライズあるあるではありますが展開が早いと感じましたね
ある程度ゲーム物や異世界物のに対する知識だったり流れを知ってる前提になってると思います
絵が素敵
2025年2月2日
物語の内容も勿論ですが、作画がとても素敵です!
モンスターの描き込みが凄く、迫力満点で読み応えがあります。
さっぱりした作画のなろう系が主流になっている中、ここまで画力の高い作品に出会えて圧倒されました笑
努力する主人公、素敵な絵柄
2025年2月1日
最近よくある転生ものですが、チートという特殊能力がありません。丸太やスライム相手に棍棒を振るという努力する姿が他の物語と違うところです。
チートで無双したい系の物語が溢れてあるのでこのような話があって新鮮でした。
また、雑賀さんの絵柄が素敵で、アクションシーンや魅力的なキャラクターがこの物語を引き立たせており、特にモンスターの迫力がすごいです。
とても面白いので続きがとても気になります。
絵が綺麗で読みやすいです^_^
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま、見つけました。
絵が綺麗です。
漫画あるあるで、絵が話数増えてく度にさらに上手くなってて、2巻目が楽しみです^_^

良く作者買をするので、雑賀さんの漫画が増えたら良いなぁと思い、レビューしました^_^

1巻目が終わる頃にはまたキャラが増えてきて、やっと物語りが始まるかなぁという感じです!

モンスターや、アクションシーンがめちゃくちゃ上手い⤴

話は、今流行りモノって感じしますが、、
努力して、強くなっていくスタイルなんかは大好きなんで、これからが楽しみです( ^ω^ )

買って良かったです
努力チート
2025年5月6日
最近努力してチート級になっていく話にハマっているので、こちらは総路線価と思い購入。これからどう展開しているのか楽しみです。
いいね
0件
いい
2025年4月30日
どれだけ強いゲーマーでもまずはスライムから。丸太や棍棒でスライムを倒すことから始めるというのが良かった。
廃人(笑)
2025年4月19日
これは異世界への転生ってなるのかなぁ。ゲームしてるときの姿はやばかったけど若くなったらかわいいですね~強くなるためにがんばるのは偉い!
努力家
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日欠かすことなく鍛錬を怠らない主人公が凄い。父との確執があるようだけど見返したい認めさせたいという気持ちもある様で応援したくなります。が…主人公の表情が戦いの時はかなり悪そうな顔をしているのと戦い後のドヤ顔の表情の絵が好きになれませんでした。
いいね
0件
うわー
2025年4月7日
ゲーム中毒で現代風の日本だけど魔物とかいる世界へ転生してしまう。そして子供からやる直し。それでも対応策はわかりどんどん成長するしゅじんこう
いいね
0件
ハマりそう
2025年2月17日
インスタの広告で出てきて一巻だけ読んでみたけど、めちゃくちゃおもろい。続きを見たくなる漫画になってました。
拳王成り上がり
ネタバレ
2025年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームばかりして命を落とした主人公の一也は小学生に逆戻りしかも現実世界にゲームと似た世界観になっている魔物かがおるしスキルシートで武器の熟練度もあるけど一也は拳王をまた目指すためひたすら努力をし続けるこの世界観は努力したらスキルを得ると知らず学校に通って3年でスキルを得るのがやっとだ一也はそこまでして学校に行くのはあれだから強くなるために学校に行かないで魔物と戦い強くなるこういう成り上がりは嫌いではないね努力をして周りがなんと言おうとひたすらに強くなる♓
転生
ネタバレ
2025年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル的には転生ってことみたいだけど、自分自身のままだから死に戻りでもあるのかな?ただ世界はファンタジー仕様みたいなので、純粋な死に戻りでもなさそうですが。冒頭の廃人っぷりはどうかなと思いましたが、努力する姿は好印象です。
いいね
0件
やり直し
ネタバレ
2025年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ そうねー。ゲームでいくら頑張って拳王になっても現実にはなんにもならないしね。世界自体が変わったら、というのは夢ですよね。死んだ時点じゃなく若返ってるからやり直しがいがありそう。
いいね
0件
なかなか秀逸
ネタバレ
2025年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネット小説大賞受賞のコミカライズ版です。小説を読んでからこちらを読みました。絵になるとこんな風になるんだと、わくわくしながら読み進めました。小説を読んでからのほうが、感動しますよ。
これは
2025年4月10日
要するに鍛錬鍛錬で愚直までにその剣の技を極めて行くことでのし上がっていく地道な青年の感動的な物語なのですね。棍棒結構重いから鍛錬にはもってこいだよ。
いいね
0件
死に戻り系のお話
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームのボスを倒すことに集中しすぎて、命を落としてしまった主人公。気がつくと、子供時代に戻っていて…というお話。絵は荒削りだが、勢いがあってたのしく読めた。
いいね
0件
読みやすい
2025年4月5日
絵もキレイで読みやすいです。主人公が強くなりたい一心でただひたすら、こん棒を振りまくって、。それが報われるお話です。努力は裏切らない。
絵は上手く続きに期待、いつものチート無双
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ VRMMOと聞くとSAOが浮かびますが、痛いのが嫌なやつと同じ形式っぽい。
モニターの前でWiiのヌンチャクみたいなのを振ってるのはシュールです。
主人公はそこで有名なプレイヤーであり、そこの知識が使える異世界への転生で無双するために頑張る。
神様にチートを与えられるタイプでは無いけど、転生物の大半に共通する大きなチート「ご都合主義」が発動してるので、主人公だけにしか恩恵の無い事象のおかげでどんどん強くなります。
作中でも主人公は何で誰も気付かないのかって疑問は持ってるし、何かしらの理由はありそうだけどまだ判明しません。
納得の行く理由があれば多少評価は上がりそう。
そもそも勉強と並行だからって、3年掛けて修得するものを数ヶ月でそれ以上に修得するのはどうなんだろ?
入学式でそれを披露して周囲を唖然とさせるのはなろう転生お決まりの様式美。
学校を卒業した親が全身鎧と銃で固めてるのに、入学式直後の息子が普段着で無双してるしね、チートと言わずして何と言うのか。
一日8時間こん棒を振るのは確かに大変だろうが、何十年鍛え続けてる人が居ないっぽい世界は主人公の為にある都合の良い世界。
現実世界での無名町道場にだって、数十年鍛錬してるおじさんはザラに居るよ。
それでもまぁ冒険者ギルドに加入する為の試験がどうなるのか、ある程度予想は出来るけど、今後ちゃんと苦戦して死にかけるくらいの展開が無ければ最後で付き合うことは無いかもしれない。
皆絶賛レビュー見て購入
ネタバレ
2025年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで転生先が若返ってモンスター居る世界なのかとか色々謎がありますね。説明無くて主人公も受け入れるの早いし…まあ少年漫画か〜…て感じ。お話は好きな部類なので次も多分買うかな
ハード
2025年4月1日
ハラハラとしてしまいました。終始ハードだなと思いました。キャラクターが、かなり濃いかもと思いました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!