ネタバレ・感想ありピアノの森 超合本版のレビュー

(4.2) 23件
(5)
11件
(4)
6件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
音が聞こえる
2025年10月19日
序盤は、あれ?なんか思ってたのと違う。。。となりましたが、2巻くらいから一気に作品に引き込まれます。途中からピアノの音が聞こえてくるよで、めちゃくちゃ感動します。老若男女どの世代にも刺さる作品です⭐️
いいね
0件
感動超大作です
ネタバレ
2025年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピアニストの父を持ち、幼少期よりピアノの英才教育を受けている雨宮修平は、転校先の田舎の小学校で一ノ瀬海と出会う。遊びで森のピアノを弾いている海。海のピアノに才能の片鱗を認めた修平は、海に本格的にピアノを習うことを勧める。二人が通う小学校には、事故で左手の自由を失いピアニストを引退した阿字野壮介という音楽教師がいる。修平は彼にピアノを教えてほしいと言うが断られてしまう。それなのに海の森のピアノを聞いて、海にピアノを教えることにする阿字野先生。3人の運命が絡まり合いながら、ショパンコンクールの大団円と導かれる音楽大長編作品です。
いいね
0件
名作
ネタバレ
2025年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見ていて、森の中のピアノと少年がとても印象的で、ショパンコンクールもこの作品で初めて知り、実際に数年後に日本人2位とかあってピアノの森じゃん!!!ってなった。
いいね
0件
ピアノが好きになる
2025年10月13日
私はショパンはそれほど好きでは無かったのですが、この作品で好きになりました。
アニメも見ました。音の表現はやはりアニメのほうが良かったです。ですがストーリーの細部はコミックの方がじっくり楽しめるので好きです。
いいね
0件
テレビで見ていた
2025年10月10日
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
昔、テレビで見ていたことがありましたが、
このような絵だったかな?
覚えていませんが、キンピラがサイテーな性格…
海くんも口が悪くて、喧嘩から始まるのも覚えていない…
テレビの時は、もっと綺麗な絵やストーリーだった気がします…
いいね
0件
ショパンコンクールを聴きながら
2025年10月8日
大好きで、紙の本も買ってしまいました。数年前にNHKのアニメで先生のピアノ吹き替えされてたのが、前回18回のショパンコンクールで、2位の反田君。主人公のカイ君と重ねて観てしまった。そして、今年2025年10月の今、まさに19回ショパコンの真っ最中。リアル演奏を聴きながら読むと、すごくワクワクしました。
ピアノ関連のストーリーは面白いのだが
2025年10月5日
主人公の母親が若くしてシングルマザーとして性搾取され続けている状況を、買春する男の側から無責任に描かれているのが軽い。
いいね
0件
ピアノ
ネタバレ
2025年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超合本版で、ボリュームがたっぷりあり、読みごたえがあるとおもいます。ピアノの才能のある少年のお話で、たのしくよめました。少年の成長物語でもあるとおもいます。
いいね
0件
森に住む少年がピアノに目覚める
ネタバレ
2025年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆるスラムのような治安の悪い地域とされる森に住んでいる少年が、ピアノに出会い目覚める。ピアニストに捨てられていたピアノが彼をピアニストとして育てていく展開がドラマチック! だんだんと森を出て世界的なピアニストまで成長していく主人公から目が離せない。
いいね
0件
はい
2025年10月1日
かつて、たしかNHKでアニメ放送されてたので見てました。当然アニメだとピアノの音が出るのでアニメ化にひじょうに意義のある作品でした。当然、原作漫画の出来が良いのでNHKもアニメ化に踏み切ったんでしょうから、面白さは折り紙付きですよね。25.10.03記
いいね
0件
タイトル
2025年8月31日
森のピアノじゃなくて、ピアノの^森というタイトルにどんな意味が込められてるのか理解し切れてません。でも素晴らしい作品で、音楽に疎くても感動の嵐です。アニメも見てみたい!
いいね
0件
合本版!!
ネタバレ
2025年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 天才型と努力型の対比になっていて、どちらも魅力的で心にグサッと来ます…。森の中にピアノがあって、選ばれた人しか弾けないというファンタジー感もあり不思議な世界観でした。
いいね
0件
合本版
ネタバレ
2025年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピアノの森の合本版です。なつかしいな~。1巻でクソガキがカイの母親を貶める発言をしたり、お母さんの設定も不憫だったりするのでそれが不快で読み進められませんでしたが、カイくんは成長し立派にタキシード着てショパンコンクールに出ているのね。コンクールで照明が落ちてからの展開はよかったです。ピアノに向き合う若者たちの成長物語。
いいね
0件
かっこいい少年
2025年10月13日
成長した主人公が中性的で透明感があって美しい。女装していてもバレないレベル。大人の思惑が渦巻くが巻かれることなく飄々としているところがかっこいい。
いいね
0件
2025年10月4日
劇場版とテレビアニメーションが面白かったのでマンガも読み始めました。
登場人物たちの音楽との向き合いかた、生き方の姿勢が堅苦しくなくとても柔らかく優しいので好感が持てます。
いいね
0件
名作!
2025年10月2日
昔、紙で集めて読んでいました!
好きという原動力、人との出会い、天才と努力家、そしてピアノの素晴らしさが詰まった人生のような漫画です。
もう一度電子で買いなおそうかなと思います。
いいね
0件
最高作品
2025年10月1日
最高作品です。ピアノには心があって感情があって犬や猫や親友や肉親や恋人の様に人間を癒してくれる優しい相棒なんだなと思いました。
いいね
0件
アニメで見ました
2025年10月12日
昔アニメで見た作品ですね。
アニメと原作ではまた雰囲気が違って、いいのかもしれないです。
アニメしか見てなかったので、あの続きがあるのか期待です。
いいね
0件
面白いけど
2025年10月11日
破天荒で異端の野生児のピアノの話だが、聞いたこともないような異端の作曲をするわけではなく、正統なクラッシックを極めていくので、漫画としての意外性や驚きはあまりない。
いいね
0件
ふむ。
2025年10月10日
以前、数巻、何かのイベントかな?GETしていて読んでませんでした。
プッシュ作品だったので読んでみようかと今回思い、初読み。
音楽系を題材にしているマンガは結構あるけど、意外と演奏シーンとかおざなりになっている事があるんだよね。
漫画家さんの努力は分かるんだけど、音が鳴らないマンガって媒体だから難しいとは思うんだけど。
で、このマンガはソコソコそういうシーンも描かれてるんじゃないかな?と思った。
まぁ、画面から音がしてくる様だとかソコまでは思えなかったけど。
いいね
0件
合本版!
2025年10月7日
アニメでみていて好きだった作品。そういえば本としてもっていなかったのでこちらを購入。ピアノの奥深さを教えてくれます。
いいね
0件
やがて一流のピアニストになる少年の話
2025年10月3日
ピアノが好きでいずれは立派なピアノで演奏したいと思っている少年。壊れたピアノでもその心は美しい音色を奏でています
いいね
0件
ピアノ
2025年10月13日
パワープッシュからの試し読みしました。イラストは昔懐かしい感じでいい。森の中のピアノって響きが期待感を持たせていい。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 一色まこと
出版社: 講談社
雑誌: モーニング