ネタバレ・感想ありディグイット 分冊版のレビュー

(5.0) 7件
(5)
7件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
原石見つけたわ
2025年8月30日
主人公自身が「才能がない」と序盤で自覚するのは凄く珍しいんじゃないでしょうか。それでも折れずに新たな才能を見つけに行くのが凄く新鮮で面白い!絵のタッチもとても好みでもう既に大好きな作品になりつつある•••!!今までたくさんの作品を読ませていただきましたがこんなにも可能性にゾクゾクするのは久しぶりです!
いいね
0件
静かなる闘志
2025年8月24日
静かな進み方なんだけれど、悔しさからの執着。それが好きなバレーであるからこそ良い意味で夢中になってて良い。仲間の百田とガクの関係性が好き。熱量が少し感じにくいのはプレー中の言葉がないからかな?けれどませんでアツさは感じるからなんか言い表せられないけどよい。
いいね
0件
二世の苦悩
2025年8月24日
こういうバックボーンって呪いを引きずった一世の欲望の犠牲になった二世の図。

選手調教という育児放棄と精神的ネグレクトのせいか、ぶっちゃけまともに育児してきたのかすら疑問に思う人間性のせいでアスリートってこういう理由で離婚するのかなと思った。

普通ならグレそうなのですがお母さんがマトモだったのかギリ冷めた人間にとどまってましたし。

チームスポーツにおけるエースなだけの人の闇の部分全開かも。実際味方の厄介なエースのせいで逆に敗退するパターンありますし。

こういう作品が出る以上こういう偏見が生まれる。
アスリートは育児できないんだろうなと。
フィクションで訴えられてることと現実はどうなんでしょうね。多分、レアケースなんでしょうがこういうレアケースがメシウマ要素を生み出してるせいでレアケースが万事みたいな風潮が生まれるんでしょうが。
いいね
0件
すごくおもしろいです
2025年8月21日
読み始めたらどんどん続きが気になる展開に目が離せなくて夢中になりました!絵もとても素敵で良すぎる好きです!めちゃくちゃ刺さる作品!続きが楽しみです!
久々にバレー漫画で面白さに震えました…
2025年8月4日
ハイキューオタクなのでバレー漫画は割と見てきましたが、久々に面白さで震えました。
なぜレビュー数がこんなに少ないのか理解できない面白さ。

⚫︎一年前まで日本代表のアタッカーだった父との関係性
⚫︎なぜバレーでそのポジションを極めたいのか
⚫︎名門校ではなくたった一年前から急成長を見せるとある高校バレー部を選んだ理由
⚫︎新たに入ったバレー部のメンバーの才能

物語を読み進めていくための準備である序章が完璧に近いくらいしっかりしていて、我を忘れて読み進める久々の感覚を味わいました。

最新話まで読みましたが、よくありがちな最初は良かったのに…が全くこず、話数を読み進めるごとに面白さが更新されました…すごい…この面白さが続いたらこの漫画この先えらいことになるんじゃ…。

1冊にまとまるのを待てませんでした。

比べるのは失礼だとわかっているのですが、分かりやすく例えるなら、最初から割と強くてスピード感のあるハイキューといった感じでしょうか。

キャラの髪型が似ているので若干キャラの読み分けに苦戦する時がありますが、面白すぎる物語がそれを凌駕します。

この先が楽しみでなりません。
すごいすき!早くつづきがみたい!
2025年6月24日
読んでたら、早く続きがみたくなる。
めちゃ熱くなれる。この作品を早く見つけられて嬉しいけど、最後の刊まで出てる時に見つけたとして、ガーって一気に読んでも最高だろうなと思った。
単行本したらそれも買う。
え?めちゃくちゃ面白いやん!!!
2025年5月22日
リベロ主人公だし!またバックボーンも面白いし!もうすでにアニメ化して欲しい。
ただ、絵が
上げたのか、床に入ったのか分かりづらい。
レビューをシェアしよう!
作家名: ヨシダ。
ジャンル: 青年マンガ スポーツ
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン