ネタバレ・感想あり悪役令嬢に転生した母は子育て改革をいたします ~結婚はうんざりなので王太子殿下は聖女様に差し上げますね~のレビュー

(3.5) 18件
(5)
5件
(4)
2件
(3)
8件
(2)
3件
(1)
0件
溺愛いいな
ネタバレ
2025年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ソフィアが可愛すぎる
健気な小さい子って尊い
子育て期の自分にも重なって、思わず子どもの寝顔、見に行っちゃう
母としての(母ではないけど)気持ちやら
育児をするものとしての気持ちやら
我が家を、領地を何とかしたい気持ちやら
すごくわかるぅ~と思ってしまいました
全然 悪が出てこない今、これからが楽しみです
続き 早く読みたいです
ワンオペ
2025年6月26日
可愛い三人の子ども達をワンオペで頑張っていたのに病に倒れてしまった母親が転生した先は。きらわれている王子との婚約破棄を目論み、理由をつけて領地へ。ひょんなことから引き取った幼女、ただ者じゃなさそう
期待を込めて
ネタバレ
2025年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生または逆行したした女性が良き母や母性溢れる女性になっていく作品はいくつか読んでいますが、ワンオペ育児で倒れて、まだ幼い子供たちをそんな夫の元に遺していくことになってしまったお母さん、というのは珍しい気がします。それは、子供たちの問題にも切実に親身になりますよね。

ヒロインは美貌の公爵令嬢に転生したらしいですが、あまりそういう絵柄ではないですね。でもキラキラし過ぎてない系統も好きなので、そこら辺はOKです。

小説の設定では、聖女が現れる前から王太子はヒロインをよく思っていなかったようなので、これ幸いと物理的に距離を置く作戦を決行するヒロインですが、初っ端から王太子の態度がちょっと違うようで、早くも続きが気になります。
テンポがいい
2025年5月31日
無駄に長引かせようとする感じがなく、するする読めます。何より子供が可愛い!画力もあるし、細部にこだわりを感じます。変に恋愛ゴリゴリじゃないのがまたいいです。先が楽しみだな。
展開早くて面白い!
2025年5月31日
ストーリーの進みも早いし、出てくる子供も可愛くて次の巻が出るのが楽しみになりました。子育てをメインにした話ではないけど、みんなで問題解決(?)と恋愛要素も同時に進んで行く感じかな。
なかなか
2025年6月1日
おもしろいと思いました。無料分だけ読んだ状態ですが、ストーリーの展開には超期待しています。ただ絵はあまり私の好みではありませんでした。
気になる
ネタバレ
2025年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生して恋愛中心ではなく母性が中心の話は珍しいので興味を持って読むことができました。途中で出会った子どもがかわいいです。前世の子どもたちも気になります。前世の子どもたちも幸せに生きているといいなと思います。今後の展開も気になるので読んでみたいです。
転生
ネタバレ
2025年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ けっこうクセのある絵柄なので読む人を選ぶかなと思いました
いろんな転生物があり、元母親がヒロインというのはめずらしいと思いましたが、やっぱり残してきた子供の事が気になっちゃいました
孤児を養子にしたり、設定のためにキャラクターが動いてる感じでした
いいね
0件
名無しの平民孤児を公爵家の一員?意味不明
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の転生の事情も悪く無いし、死に掛けの名前すらない平民孤児を助けるのも悪く無いとは思いますが、その拾った子供を家族に迎えたいはやめて欲しかった。皇族に次する立場である公爵家なのに流石に有り得ません。臣下として雇い入れるというならばまだ納得出来ました。2巻読んでビックリしました。
無料分しか読んでないから
2025年7月13日
それ以降がわからないけど、前世の子供達のこと最初のあたりは気にしたり罪悪感を感じたりしていたけど、その後そういう描写がなくて、少し違和感。
前世の描写を見るにかなり子供達に尽くしていた様に思うのに、転生したからといって前世の子供達のことをそんな初っ端から思い出さなくなるのだろうか?
しかも頼れる夫ならまだしも、癌末期のもうすぐ死にそうな奥さんに対してあんな事を言うような夫の元に3人も小さな子供を残してきたのに。
自分は死んで転生した身だから、どうにも出来ないし!ってそんな割り切れるもんかなー?と疑問。
もし、この後もちょいちょい前世の子供達への思いが見られるなら違和感はないけど、どうなんだろう?漫画だし、現人生でいっぱいっぱいで、思い出す暇もないとかはなんとなく幻滅しちゃうから、出来れば罪悪感を忘れずに(描写して)ほしいなぁと思う。
話はおもしろい
2025年7月11日
原作の小説を読んだことがありコミカライズされたことを知って今回みました。話は小説よりテンポが良く面白いのですが絵が好きになれず…続きは購入するかは検討中です。
無料分だけですが
2025年7月11日
前世では子供達の優しいお母さんだったオリビア。今世では領地の子供達を助けたいと母親目線でのストーリーなのかな?領地での活動でいろいろ影響がありそうだな。結婚したくないと言っていたけど王太子の態度が気になります。いい感じになっていくのかしら。
いいね
0件
原作小説を読んで。
2025年6月2日
コミカライズ版もあると他レビューにあったので覗いてみた。
………絵があまり好みではなかった。
原作小説が物凄く良かったので期待しすぎてしまったのかも。
悪くはないんだけど…ね…
絵が気にならない人で小説の活字はなぁ…とかって人は読んでみてほしいな。
私はストーリーは面白いと思う。続刊楽しみに待ってるくらいだし。
気になる
2025年6月1日
ぶっちゃけ前世で残してきた家族のその後のほうが気になりすぎて本編よりもそっちが気になる。あまり濃すぎる前世だと今世の話が薄く感じてしまう。まだ1巻であまり物語が展開してないからかもしれませんが。
ストーリーは面白いけど
2025年5月31日
すみません。絵がどうも苦手です。小説の方のイラストのノズさんの絵のイメージと違いすぎました。
ストーリーは絵との絡みがうまくいけばもっと面白いんじゃないかと思います。
絵が残念
2025年8月19日
お話はそれなりに面白いけど絵が苦手で目が滑る
展開が早いのは良いけど緩急つけてほしいな。小説の方が面白いのかな
いいね
0件
2巻までのネタバレあります
ネタバレ
2025年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻だけ購入。悪役令嬢も領地再生も子育て描写も好きなので面白そうと思っていましたが、他の方のレビューにて2巻で拾った孤児を養子にしたと書いてあるのを見てこれ以上買うのは止めました。
課題がたくさんある地域に孤児が1人なわけもないでしょうし、初めて救った子供だからといって養子にして解決はがっかり。とりあえず目の前の人を助けるのは真っ当だとおもうけど、もっと違う救い方が良かったな。
これから先、いろいろ施策をだしたりするのかもですが、気持ちが萎えてしまいました。
うーん
2025年5月30日
だいたい子育てと銘打ってる作品は、親子愛、感動、愛くるしい子供、ほのぼの等の魅力があるんですが、この作品にはそういうお決まりの魅力が薄いというか無い....。コメディっぽいけどそこも薄い楽しくないwそして絵の線も薄くてせっかくの画力がもったいなく思いました。
レビューをシェアしよう!