ネタバレ・感想あり稀代の悪女、三度目の人生で【無才無能】を楽しむのレビュー

(3.5) 59件
(5)
9件
(4)
21件
(3)
24件
(2)
3件
(1)
2件
いい
2025年8月31日
能ある鷹は爪を隠すを地でいく主人公。能力がなくてもきちんと向き合ってくれる相手を見つけられるといい。
いいね
0件
能ある鷹は爪隠す
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族の嫌味を柳に風と受け流して、婚約者の王子も適当にあしらう。
義妹がいきりたつ気持ちもわからないでもない。

家族で晩ご飯食べてる食卓がコの字型…。
テーブルクロスは特注品なのかな。
いいね
0件
素敵なラビアンジェ
ネタバレ
2025年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生を繰り返しトータル100歳の精神年齢を持つラビアンジェ。家族や婚約者などからひどい仕打ちを受けますが、精神年齢が100歳なので余裕の笑顔で日々を過ごしています。彼女は劣等生を演じていますが実は膨大な魔力もち。様々な困難を颯爽と切り抜けていきます。ラビアンジェがとっても素敵です。いろいろなイケメンも出てきますけど、私は改心したミハイル兄さんがお気に入りです!
悪女の生き方
2025年8月29日
三度目の人生では「無才無能」を楽しむ道を選んだ悪女。権力も野心も捨てた自由な生き様が、逆に痛快で新鮮に映る。
いいね
0件
3話まで読みました
ネタバレ
2025年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特に悪女という印象は受けませんでした。前世、前々世の記憶を持ち、賢く立ち回るヒロインです。意地悪な義妹達がどうなるのか気になります。
いいね
0件
能ある鷹爪なヒロイン
2025年8月23日
ヒロインの事情は分かるが、怒っている人にしたら相手が微笑むだけで反応なければ余計怒り出すのは分かるよね、、、それにしても精神的に逞しい。有能でどうにでもなるという余裕があるからですね。お兄ちゃんとはもっと早く和解できなかったのかな? 面白いストーリーで続きが気になるので原作も読んでみようと思います!
いいね
0件
じつはすごいんです
ネタバレ
2025年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前の前が異世界、次が現代と入り組んでるのは珍しいですね。
そしてえ最初が無才無能だった利点を活用してるのが賢い。
こういう切れる主人公好きですね。
おぬしやるのう、と思いながら動向を楽しみたいです
いいね
0件
おばあちゃんの経験値ありの16才
ネタバレ
2025年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三度目の人生を生きるラビアンジェ。前世が日本人の穏やかなおばあちゃんであった記憶もあり、経験の貫禄?が生かされていて性格も魔力強い点もカッコ良いヒロインです。聖獣も可愛い癒しキャラ
いいね
0件
人生を楽しんでいるのが面白い
2025年6月20日
三度目の転生で達観したような主人公が周りの人達に対しておばあちゃんのような気持ちで接しているのが見ていて面白い! 早く続きが読みたいです
いいね
0件
無能
2025年8月31日
2回も転生した記憶があるので、年齢の割にどっしりとしていて安定感があり楽しめました
キャスちゃんがふわふわ、ほんとに可愛い
いいね
0件
面白そう
ネタバレ
2025年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人生三度目の主人公は前前世は悪女、前世はおばちゃんでその二度の人生の経験から何事にも動じず寛大すぎます。あまり読んだことのない設定で続きが気になります。
いいね
0件
なんと性悪な義妹!
2025年8月29日
最初の生で能力があることで罪を着せられ殺されたヒロインが新たな生では能力を隠して好きに生きようと試みる。
食事中に騒ぎ立てた母親と義妹を父親が追い出したのにはスカッとしました
いいね
0件
綺麗なお言葉だから傷つけてないのに
2025年8月23日
二回転生を行なっているだけありとても綺麗な言葉で事実を言っているだけなのだから相手が傷つくようなことは言っていないのにいじめた側が急に声を荒げるなんて教養がない無能は相手側だと思うんですよ。
きちんとした言い方をして事実を教えてあげている人と無様な言葉遣いで罵倒するだけの人ならどちらが悪か一目瞭然なのに人が見ているところで怒鳴り、自分自ら株を下げているのだから王も何か言ったらいいですね。
いいね
0件
先が気になる
ネタバレ
2025年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、無才無能のふりですか。平穏に生きたいなら平凡な才能のふりをするべきですが、家の恥と罵られ家庭に嵐を巻き起こすかなり極端なヒロイン。でもいいんです、このほうが面白いから。化けの皮が剝れた時の周りの反応が楽しみで続きが気になります。
いいね
0件
絶世の美女
ネタバレ
2025年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙からは想像できない女性の正体中身はおばあちゃんだなんて人生経験を武器にたくましく生きてく様がおもしろい
いいね
0件
人生経験が豊富すぎる
ネタバレ
2025年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3回目の人生を生き直しているヒロインは前々世は悪女として、前世は日本でおばあちゃんまで生きたという豊富すぎる人生経験を持って今世は異世界の令嬢として生きています。16歳なのに達観しすぎていてかわいげのないヒロインですが、今後の展開で今の年齢相応のかわいさが引き出されるのか楽しみです。
いいね
0件
もうおばあちゃんというより魔女のような
2025年8月19日
3度目のやり直し人生でおばあちゃんのヒロイン、理屈で若造たちをやりこめているけど、なにも恐れないおバカな人達って考えられない必殺技を使うので気おつけて欲しいです。
自由に過ごします
ネタバレ
2025年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前前世でひどい目に遭い、同じ世界に帰ってきた令嬢が周りを気にせず思い思いに生きていく物語。悪口を言われようと顔色を変えず、聞き流しているのはすごい。家族や婚約者との関係にどんな変化が出てくるのか楽しみ。
いいね
0件
面白かったです
2025年8月18日
前世の記憶が2人分あるのは今世では有益ですね。今までの経験から今世はゆっくり過ごすために無能なふりをしていましたが家族や王子におばあちゃんの広い心で?対応していて面白かったです。続きが楽しみです。
いいね
0件
3度目の人生!
ネタバレ
2025年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全前世で魔力がある故にバッドエンドを迎えた教訓を活かし、今世では魔力を持ちつつも無才無能のふりをして平和な人生を送ろうとするヒロイン。でも婚約者も義理の妹も母親もクズや悪女ばかりで対応が大変…。伊達に2代を生きてないヒロイン、培った知恵と話術で闘う。平和を願います。
いいね
0件
なかなか
ネタバレ
2025年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3度目の人生、しかも2回目がおばあちゃんまで生きた記憶がある為とは言え、無才無能はやり過ぎでは?と(だって普通以下ですよね?)思いましたが。
結構酷い扱いされても、おばあちゃん精神で軽くいなしていく所と能力を発揮したりする所は面白いと思います。
いいね
0件
段々と
ネタバレ
2025年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、主人公が自分の才能を隠し、他人事のように生きてて、なんかつまらないなーっと思いましたが、段々と才能がバレてきた所から面白くなって来ました。
続きが早く読みたいです!
いいね
0件
絵が綺麗
2025年8月15日
転生ものですが人生達観した見方をする主人公がじわる。先の展開が楽しみ過ぎて、次の巻が待ち切れません。
いいね
0件
おばあちゃん
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中身は100歳越えのおばあちゃんだけど16歳の主人公。悪女→日本でおばあちゃん→今世。無能のふりをしているけど王子の婚約者になっちゃってるからまずいよね。そりゃ周囲から嫉妬されるよ。若い子たちがわあわあ言っても気にならないおばあちゃんだから仕方ないかもだけど。お兄ちゃんがお話に来てくれたときは、自分の心の内を話してもよかったんじゃないかなあ。このまま無能でいられるとも思えないのでどうなるのか気になりますね。
いいね
0件
無才無能
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前々世と前世の2つの記憶を持っている主人公で、これまでの経験をチート能力のように駆使して世渡りしていきます。前世がお祖母ちゃんで心が広いのがなんかいいですね。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り三度目の人生で無才無能を楽しんでいるヒロインが、どんなに周りから酷い扱いをされようと飄々としている姿が見ていてすっきりすると言いますか面白いです。この先も力を隠したままでいられるのかなど気になります。
いいね
0件
コミックも面白い
2025年8月5日
小説を読んでいたのですが、コミックを見つけてしまいました。絵が素敵で、文字では想像できなかった部分が良くわかって、こういう出会いもいいなぁと思いました。
いいね
0件
強い
2025年8月4日
とにかくラビアンジェの無双っぷりがすごいですね
確かに人生経験100年以上からしたら周りの人なんてまだまだ若造だよな
いいね
0件
稀代の悪女っていいですね
2025年8月3日
小説読んで、漫画も読んだ派です。絵が綺麗で漫画ならではの良さがあって楽しめました。

転生、異世界系悪女、無双が好きなのでタイプでありつつ、どハマりできないポイントが、ドアマット気味、だけどやられっぱなしではないヒロインなところ(他のレビューの方のお言葉をお借りすると見下してる感じ)です。
地雷になりそうなキーワード入れてみました。
いいね
0件
巻売り出ましたね。
2025年8月1日
結構面白いのでオススメです。
小説を読んでからコミカライズ版を読んだんだけど、小説を読んでいた時には理解に時間がかかったことも(状況を想像したり、文章を理解したり)コミカライズ版では絵で見れるのでとっても分かりやすい(笑)
原作も確かに面白いんだけどサラッと流して読んでいると『んっ⁉️』とページを戻して読む事もあったりして…
個人的には分かりにくかった場面とかもあってので。
本当にコミカライズ版はありがたい(笑)
いいね
0件
1巻読んだ感想
2025年8月31日
働き盛りや未成熟なうちに転生する物語が多い中、三度目の人生ということで達観してる大人の余裕がある主人公なのが珍しいと思いました。
いいね
0件
ある意味
2025年8月31日
ある意味うらやましいですね。
人生三度目ですよ。
しかも同じ人生を繰り返すのではなく三度目って。
どう人生を楽しむのか気になります。
いいね
0件
無料分のみ
2025年8月31日
稀代の悪女→日本のおばあちゃん→無才無能の公女、王子の婚約者という前世の記憶持ちの3回目の人生で、これまでの経験や知識を活かしていく系です。
おばあちゃんの年の功の余裕というよりかは見下し、馬鹿にしているような印象を感じました。
いいね
0件
絵が綺麗なのですが…
2025年8月31日
設定とストーリーにあまり興味が持てなかったかな?ちょっと達観しているというよりも、上から目線の、相手を余計に逆撫でる発言というか、言葉が少し気になったり、冒頭ちょっとわかりにくかったかな?って感じました。
いいね
0件
ネタバレ
2025年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が賢すぎて、周りを一瞬でギャフンと言わせる感じがすごく爽快です!かわいいキャラクターも出てきて良いです!
いいね
0件
妹の執着
2025年8月25日
とにかく義理の妹の執着がひどい!この手の話にはありがちだが、なぜそこまで目の敵にするのかわからないぐらい。
いいね
0件
う~ん…
ネタバレ
2025年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 平穏に過ごしたいのよね? 力を隠すのはわかるけど、無才無能のフリをしているせいで、結局全然平穏じゃない気がするんだけど笑 適度に使えるフリをするのは難しいのかな。
だんだん、じわじわ面白い?
2025年8月24日
まあまあ、あらあらが口癖の
中身おばあちゃんの16才ラビアンジェが主人公です
おばあちゃん目線の言動や、勘違いで、
周りを苛立たせるのですが、
それに気付くこともなく
逆に良かれと思って言っていることが、
煽っているだけで、さらに苛立たせてしまいます

始めはうわー嫌だーと思っていたのですが、
じわじわと面白くなってきました
でも、周りはたまったものではないですね

無才無能を演じるのも大変だし、
そこそこにすればいいのになーとは思います

お気楽に読むのがお勧めです!
シリアスな場面で、(真面目に!)ふざけたチーム名が出てきたり、ギャグ?っぽいところとかあります
いいね
0件
無能のふり
ネタバレ
2025年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ロベニア王国には後世に語り継がれる稀代の悪女がいた。
ベルジャンヌ王女は婚約者を略奪されて嫉妬に狂った挙句禁断の術を用いて悪魔を呼び出したのだ。
しかしそれは周りの人間が魔法の才能があったベルジャンヌを利用しただけで彼女は悪女でも無能でもないかわいそうな王女であった。
それを知る者は今ではロベニア王国四大公爵家の一つであるブロール家の第二子であり長女であるラビアンジェのみであった。
どうして16歳の令嬢がそれを知っているのかといえば彼女の前々世がベルウジャンヌであるからであった。
壮絶な人生を送ったベルジャンヌは次は穏やかに生きたいと思った反動なのか次の人生は現代の日本に生きた女性として86年の大往生のおばあさんとして生涯を閉じた。
しかしまたロベニア王国の国民に生まれ変わった彼女は今度はブロール家という貴族になってしまう。
トータル100歳越え分の記憶があることから知識はあるもののそれを知られたらまた利用されることがなんとなくわかっているのでどんなに無能とののしられても才を隠すことをしていて…。

才能のある人が必ずしも周りに恵まれるわけではないというのがわかるので賢明な判断だと思った。
いいね
0件
面白いかも
2025年8月18日
前前世からの経験と知識をつかって、無才無能を隠して過ごしているヒロインは、中身おばあちゃんなだけあって若者のあしらい方が最強。
いいね
0件
面白かった
2025年8月17日
人生3度目ですか。無双してますし、年の功、達観してますね。コミカライズも楽しく読めました。面白かったです。
いいね
0件
前々
ネタバレ
2025年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前々なんて…3つも前の記憶を保有してるなんて…なかなか可哀想だと思って見てました。今世は静かに過ごして欲しいですね
いいね
0件
達観
2025年8月17日
人生3度目の貫禄なんですかね。聞いてるこっちがムカムカするようなことにも動じず冷静に対処するラビアンジェが圧巻かと。お兄様の態度の急変は今後どう影響してくるのか気になります
いいね
0件
義妹がムカつく
ネタバレ
2025年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。冒頭からしばらく、物語に上手く馴染めず、非常に読みにくかったです。主人公は転生者で、人生が3度目なので、余裕があるし、祖母のような気持ちでいることが印象的でした。主人公を痛め付けましたが、それを反省しているので、兄はまだマシだと思いました。
いいね
0件
だからなのね…
ネタバレ
2025年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人生3度目の100歳越え…だからなのか達観していると言うか、他の方のレビューにもあるラビアンジェの物言いが、上から目線の小馬鹿にしているように感じる時あり、イライラさせられて残念です。web版を途中まで読んでいましたがリタイアです。
いいね
0件
無才無能のふり
2025年8月13日
前世、前々世で色々あったので、今世では力を隠してあえて無才無能で人生を楽しむというコンセプトですが、まわりにはロクでもないやつしかいないので(異世界ものあるある笑)、そんな主人公のスタンスもどれだけ続くか…って感じですね(笑)。
いいね
0件
うーん
2025年8月10日
無料分のみ読んでみました。主人公があまり好きではなく読むのがキツかった。この主人公が好きかどうかでしかないかな。
いいね
0件
達観しすぎ〜☆
2025年8月6日
前世と全前世の記憶を持つため、今世では穏やかな人生を送りたいと願い、無才無能を貫いて生きている公女ラビアンジェ。3世代合わせて100歳越えの為、兄、義妹、婚約者に対しても達観し、飄々とした態度をとっています。でも達観し過ぎて今世の人生捨ててないか?まだうら若き乙女よ?美人な顔立ちでおばあちゃんみたいな態度取るからみんなバカにされてると思って罵倒されるわケガさせられるわ骨折られるわ、、結局うまく収まっていくからいいのかもしれんけど、もう少し今の16歳の女の子としての生を楽しんでもいいんじゃないかなぁ、、。
いいね
0件
ん~~
2025年8月5日
絵はとてもキレイで読みやすいです。
ただ、家族を含めてまわりの人間を煽って
コトを荒立てようとしているように見えるのは
私だけでしょうか!?
コレで人生を楽しんでいるならやっぱり、
悪女で間違いないと思います。
異世界転生もの?
ネタバレ
2025年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生ものですが、現代日本から転生したのではなく、異世界の中での転生で、通算300年くらい生きているから知恵もついてるし婚約者の酷い仕打ちも孫からされているようなもの、といった感じで主人公が上手く生きていこうとする話です。
いいね
0件
達観したヒロイン
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はきれいめだけど、悪役の顔がちょっと怖いです。3度目の人生で無芸無才の汚名をあえてかぶって平穏な人生を望むヒロインは、精神年齢3桁なのでかなり達観してます。ヒロインを憎む義妹の暗躍が空回りするところが面白かったです。
いいね
0件
平和に過ごしたいのなら何故煽る?
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無能を装う意味が分からない。成績が良くても悪くても目立つのだから最下位のDクラスではなくBクラス位にしては?平均平凡な人の方が目立たなくて良いと思う。それに平和に過ごしたいのなら何故あんなに周りを煽る言い方をするのか?主人公が暮らす離れのログハウスに兄が話をしに来た時の主人公の態度が酷すぎて続きを読む気が失せてしまった。妹の様に主人公を貶めたいと思ってる様な奴には真剣に話す気が失せるのは分かるけど兄は真剣に話しに来ているのに真摯に対応せず兄は反抗期ねぇと思ったり『それよりずっと怒り続けて喉が渇きません?』と言う主人公にイラッとしました。あれでは兄が怒るのも当然です。真摯に対峙してくれてる人にはちゃんと向き合う人でないと尊敬出来ません…。主人公に好感が持てないので無料分のみで購入はないですね。
三度目
2025年8月1日
前々世は無才無能な稀代の悪女。前世は86歳で大往生した日本人。3度目は中身トータル100歳超えのおばあちゃんな16歳。中身おばあちゃんの、余裕がある主人公がおもしろい。
いいね
0件
恥ずかしい
2025年7月20日
主人公の言動がみていて恥ずかしい感じのおばあちゃんムーブです。
なんというか十代半ばくらいの年齢の子がおばあちゃんの精神を手に入れたような気持ちを想像して周囲を見下し尽くしているような印象をうけます。
無料でも読み続ける心が折れそうなくらいのすれすれラインの作品です。
主人公がこんなに無礼失礼でなければ楽しめそうな作品かと思われます。
これじゃない感がすごい
ネタバレ
2025年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「わたしの求めてるのはこれじゃない」感がすごいです。能力があるのに隠して平穏な生活をとるのはいいのですが、それホントに平穏ですか?!と言いたいです。むしろ不穏ではないですかね?主人公、自分から不穏に足突っ込んでってませんか?気持ちが盛り上がらないお話でした。
😢
2025年8月10日
またしても馬鹿婚約者が義妹に踊らされるお話ですか。主人公に過去の記憶があるとはいえ、もうひとひねりあるといいですね。
蔑まれて暴力を振るわれるのが平穏な人生?
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからヒロインが三度目の人生を謳歌する楽しくてコミカルな物語を期待していましたが、今のところ楽しんでいる様子は感じられていません。むしろ無才無能を装おうことにより、平穏に暮らすどころか面倒くさい事案が次々に発生しているようにしか見えないんですよね〜💦蔑まれたり、暴力を振るわれたり、身に覚えのない難癖をつけられたりしても気にせずやり過ごすのが果たして"平穏な人生"と言えるのでしょうか???😑

前前世で利用された苦い経験を経ての"無才無能を装おう"に至った事は理解できるのですが、それが正解なのかというとなんだか微妙な感じがします。だって、今までの記憶と知識をうまく使って前前世と同じ轍を踏まないよう注意しながら力を最大限に活かして生きたほうが絶対お得だし楽しい人生が送れると思うから!・・・というか、そんな力と人生経験があるのなら一人でも余裕で立派に生きていけると思うので、私がヒロインだったらあんな家はさっさと捨てて一人で自由気ままに生きていくけどな〜😗

そんな訳で、ヒロインの今世の生き方の選択にいまいち共感できず楽しめなかったので、続きは読まないでおこうと思います。
表紙でドヤ顔してるけど痛々しすぎる…
2025年8月23日
公爵家令嬢の嫡子なのに、落第者ばかりのDクラスで最下位は意地悪じゃなくても継母と義妹から嫌われても無理ないのでは?
嫡子の兄ですら「公爵家で王子の婚約者なのにDクラスなのは恥ずかしいから勉強しろ」と叱責しているのに、いつもドヤ顔で偉そうに説教していたら継母と義妹がヒートアップするのも無理ないでしょう。
むしろ継母と義妹がいなかったとしても、転生した令嬢を産んだ実母が生きていたら泣きますよ。
中の人のおばあちゃん、母親の立場が分かるだろうになんでこういうことしちゃうかな…。
義妹に取り込まれている王子はともかく、周囲にこんなに嫌われているのは「血筋を鼻にかけて何の努力もしない無能なくせに、王子の婚約者の地位を誇示している」嫌な令嬢だからなのに。
無料分だけでもうけっこうです。
言い訳を並べただけ
ネタバレ
2025年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 力があるのに平穏に過ごすためと言い訳をつけて問題解決をしない。これで平穏なら問題はないのだが、主人公が無能を装うことによって新たな問題が生まれている現状。よくある男性向けのなろうのような作品です。手当をした男性に主人公が笑顔を見せただけでドキッとしているのを見た時に頭痛がしました。
レビューをシェアしよう!