ネタバレ・感想あり元貴族の四兄弟はくじけない! ~ちびっ子だけどおっきなもふもふと一緒に大切な家族をまもるのら!~のレビュー

(3.7) 32件
(5)
6件
(4)
13件
(3)
11件
(2)
1件
(1)
1件
四兄弟
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 四兄弟がひたすら可愛くて癒されます。不遇な環境に追いやられても家族のことを思いやる気持ちを失わない兄弟たちは素晴らしい。全員幸せになって欲しいです。
いいね
0件
可愛らしい
2025年7月21日
途中経過。
主人公が可愛らしいのと、女神さまが面白いので加点。
イラストの雰囲気が、心温まる感じがして良い。
いいね
0件
かなしうしする
2025年7月14日
可愛いものと可哀そうなもの、その差は厳然と区切られているのではなく、グラデーションなのだなあ。本作はそれによって成り立っているようだ。
いいね
0件
いい
2025年7月11日
主人公がとても可愛い。子供特有の動き方や考え方、話し方がとてもあっていたのが良かった。続きが気になる。
いいね
0件
カワイイですが…
2025年7月10日
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
両親を亡くし、不幸な境遇に負けず、元気な姉兄達とロロちゃん。
ロロちゃんはカワイイですが、「〜なのら」というあざといのが…少しイラッとしました。
可愛さ溢れまくり
2025年6月14日
ノベルで読んでいて、コミカライズを楽しみにしていました。健気な兄弟の凄さは、これから段々と描かれていくのでしょう。絵で見るロロも可愛すぎて、想像ピッタリ!一巻は、取り巻く環境や人物紹介みたいに終わった感じですが、これからもずっと続いて欲しいです。
兄弟
2025年7月31日
表紙のかわいさに惹かれて読みました。両親が亡くなり環境は大変なのに、四兄弟が頑張っていて応援したくなります。
いいね
0件
楽しい!
2025年7月31日
デフォルメ系の絵柄の表紙に目が惹かれて読んでみました。表紙の可愛い楽しい雰囲気がそのまま内容にも出ていて、読んでいて癒されました。ストーリーも凄く良かったです。
いいね
0件
可愛い
2025年7月31日
絵柄が可愛いです。
不憫な境遇でも負けじと兄弟で助け合って頑張る姿は応援したくなります。
叔父夫婦はクズだったけど、マリーみたいな大人がいたのが救いですね。心底良かった…!
才能やら加護やらでどのように活躍していくか楽しみです!
いいね
0件
がんばるスーパーちびっこ
ネタバレ
2025年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神の加護を得たスーパーちびっこが相次ぐ家族の不幸に兄弟+αで立ち向かいます。 チート能力は不幸が起きた後、少しずつ発揮され進化していくので不幸を防ぐことはできませんでした。 とりあえずすごいエルフさんをはじめ温かい人たちに見守られて幸せに暮らしていますが時々悪の手が伸びてくるようです。
お話の内容は暖かくて楽しいのですが、何かというと語尾に「・・・のら」と付くのがちょっとあざとくてやりすぎな気がします。
いいね
0件
可愛い
2025年7月25日
可愛いだけでなく兄弟愛にホッコリします。ロロのあざと可愛さはご愛嬌。周りの大人達も基本的に良い人が多いです。お貴族様の超自己中娘が今後どのように関わってくるのかこないのか、気になるところです。
いいね
0件
かっ…かわいい♡
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作者さまの絵がかわいらしくて、全体的にほっこりムード(*´︶`*)♡癒されます〜♡(ただロロくんのあの語尾はちょっと…/苦)全体的にはほっこりですが、そこに至るまではなかなかハード。いずれは乗っ取られたお家を取り戻しにいくんでしょうか?ぜひ叔父夫婦を追い出して欲しい!あ、個人的にはレオが好きです♪
いいね
0件
転生というものは急ですな
ネタバレ
2025年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供に転生しちゃうのもすこぶる大変いろんな転生もの読みましたが家族愛にあふれててみんなでどうやって生きてくのか心配すぎる
いいね
0件
末っ子ロロの可愛さに
ネタバレ
2025年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「なろう」発人気小説のコミカライズ作品。ある日突然両親が亡くなり、叔父夫婦に家を乗っ取られ、追い出されてしまった四兄弟。
長女と長男は冒険者に、次男は畑仕事や薬草を育てている。まだちびっ子の3歳の末っ子ロロには、前世の記憶があり、姉兄を守ろうという気持ちから守護の付与ができるようになっていた。色々なことに巻き込まれながらも、四兄弟は挫けずに生きていくのだ!女神さまの好意で、マジックバッグ付きのフェンリルを与えられたロロが、あざと可愛く活躍します。
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2025年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ロロも兄弟たちもモフモフもかわいらしい。~なのら口調はちょっと気になるけど。両親がいなくなって兄弟たちがみんな協力しあって頑張っているのがとてもけなげでいいですね。
いいね
0件
可愛い
2025年7月5日
表紙の絵やタイトルのロゴからして可愛いですが、本編のキャラたちの中身もちゃんと可愛いです。四兄弟みんながいい子たちなので、読んでいてほのぼのします。
いいね
0件
ほぉ~。
ネタバレ
2025年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつだったか、何だか読んでいて暗くなりそうな本を読んで、気分を上げたくて可愛いらしい系の小説を探し、この原作小説を読んだ。
子どもたちが皆素直で可愛くてモフモフたちも可愛らしくて癒されました。
で、そのコミカライズ版。
まだ全然最初の方だけど領主の娘がまたまたまたまたイライラするのよねぇ。ま、早目に退場してくれるけどさ。
いいね
0件
よいです
ネタバレ
2025年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読み分だけ読みました。両親が亡くなり、親戚に家を乗っ取られながらも、健気に生きる4兄弟が素敵です。これからどうなるのかな?
いいね
0件
可愛いですが、あり得ない女神の陰謀?
ネタバレ
2025年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4人の家族構成、周りの人達からの愛情を受けながら成長するさまが良いなぁと思います。何せ、ロロチャンが可愛い。これからが楽しみ!
試し読みだけ
2025年7月31日
試し読みだけしました。
自分的にはイラストが素晴らしいと思う。
早く無料期間が来てくれないかなーー。
いいね
0件
表紙
2025年7月30日
表紙見たままの通り、めっちゃかわいいです。
幼い子供だと思えれば全てが許されます。
続きも読みたくなりました。
いいね
0件
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みさせてもらいました。
イラストも内容もほのぼのしてかわいらしい感じで、とってもおもしろかったです。
いいね
0件
ほのぼの系
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的にほのぼの系だけど、もふもふ感と主人公の口調が微妙な感じかな。兄弟愛にはほっこりですが、女神や領主娘がストレス強でした。
いいね
0件
キャラデザ可愛い
2025年7月21日
キャラ絵が可愛いです。男女男男の4きょうだいに加えて乳母のキャラ絵も優しそうなほっこりとしたデザインで服装も可愛いです。もふもふもシンプルで可愛い。末っ子が神様とやりとりしていたので実質主人公のチート要員? 元貴族きょうだいがこれからどう暮らすのか楽しみです。
いいね
0件
かわいくて
2025年7月18日
かわいらしい絵柄で読みやすいです

悪徳親族のあるあるは、もうお腹いっぱいのなのですが
4兄弟のなかよしさにほっとします
いいね
0件
あざと可愛い感じです(笑)
ネタバレ
2025年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ロロも兄弟も動物たちもとても可愛い絵柄です~

先が気になって小説も読んでみましたが
「なのら」が気になり途中で挫折しました・・・
漫画版では「なのら」はあまり気にならなかったのですが・・・

おとなしく漫画版の先が出るのを待とうと思います
パワープッシュ作品
2025/7/9
いいね
0件
えっ
2025年7月8日
よく神様の手違いとか、間違いとかで死んでしまったとかあるけど(笑)そりゃあないわ。そんな無能ならば神様ではないよ
眷属だっているのだからあり得ないよ。まあ物語なのだから、、、にしてもその手の話が多すぎるから苦言を呈するぜ
かわいい
2025年7月6日
子供が出てくる話が好きでロロもかわいいですね~ちょっと目の大きさが気になっちゃうけど…姉弟たち仲良くてほのぼのします
いいね
0件
四兄弟
2025年7月3日
無職の男が目を覚ますと、貴族の末っ子ロロに転生してた。可愛い表紙にひかれて。切ないけど、ほのぼのとしておもしろい。ロロ、かわいい。
いいね
0件
ほっこりできるストーリーだけど・・・
ネタバレ
2025年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不幸な境遇でもくじけず健気に協力し合いながら生きる四兄弟の家族愛と絆が微笑ましく応援したくなるしほっこりできるストーリーなのですが、個人的にはロロの巨大お目々のキャラデザインと「〜なのら」口調に一抹のあざとさを感じてしまい、ちょっと苦手です😅

又、中身が元無職のおじさんにしては発言も行動もあまりに幼児すぎる気がして微妙に違和感も感じております・・・💦(ひねくれた物の見方で申し訳ないのですが、気になってしまったもので・・・🙈💦)
いいね
0件
よくある感じかな?
2025年7月31日
なので…ちょっと、主人公ロロの「~なのだ」っていう喋り方とか、キャラクターっぽくみえすぎてしまう絵が苦手に感じてしまいました。
いいね
0件
跡継ぎがいるなら叔父夫婦の乗っ取りは無理
ネタバレ
2025年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族と爵位継承の常識や設定を此方の原作者さんが知らないようですね。
もうすぐ成年が近づいている実子がいる状態で当主夫婦が死亡したとしても、叔父夫婦は後見人になれても「爵位を代わりに継ぐ」のは普通できませんし、後見人なのに「家を追いだす」「退学させる」なんて普通に無理です。
主人公のようによほど幼過ぎる年齢で両親を亡くしたならまだしも、学園で人間関係を築いて次期当主として教育を受けて社交界デビューもしている長女と長男がいるなら、廃嫡なんて無理です。
一番現実的なのは長女と長男を叔父夫婦の子供と無理やり婚約させ、長女を叔父夫婦の息子に性的に…させて既成事実を作り、子供を産ませて祖父母の立場で家を乗っ取ることです。
あるいは長女と長男が重度の精神疾患を持っていると医師を買収して診断書を書かせて入院させるしか、財産を奪う方法はありません。

そもそも14歳差の子供を作る余裕はあるのに、姪や甥を可愛がるどころか「家から追い出して爵位と財産を奪ってやりたい」と思うほど険悪な叔父夫婦に何も対策をしていなかった主人公たちの両親(当主夫妻)が無能すぎて、彼らが一番の元凶で読む気がしませんでした。
子供を作ってばかりで継承の基盤や保護をかけてあげていなかったなんて、親として最低すぎます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!