ネタバレ・感想ありかくも小さき世界にてのレビュー

(4.1) 46件
(5)
20件
(4)
13件
(3)
11件
(2)
2件
(1)
0件
高屋奈月先生らしい繊細なタッチ
ネタバレ
2025年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日常の細やかな感情の揺れを丁寧に映し出す作品

スイと郁のふとしたやり取りから漂う淡い温もりは、心にじんわり染み渡ります
「好き」という感情が、こんなにも静かに、でも確かに積み重なる瞬間を描くのが見事
家族や自分自身と向き合うスイの葛藤もリアルで、共感せずにはいられません
ただ、物語の静けさゆえに少し物足りなさを感じる方もいるかも…

それでも、この一冊を通して感じる小さな幸福の粒は、心に優しい余韻を残してくれます
いいね
0件
ほんのり
2025年11月13日
派手ではないけれど、ほんのりジワジワとくるラブストーリー展開がお好みの方に向いているのだと思いました。
いいね
0件
何があったのかな
2025年11月12日
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
穏やかで良いストーリーだと思いましたが、
小野寺さんの過去に何があって、家を出たのか気になります…
お隣の瀬戸さんと良い感じですね!
ティノとも一緒に幸せになれると良いと思いました!
いいね
0件
共感
ネタバレ
2025年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんでも一生懸命頑張ればうまくいくということはなく、ヒロインが妥協点を見つけていったり無理なものはあきらめたりする姿勢がリアルで共感できました。絵柄もかわいくて読んでいてほっこりした気分になりました。
いいね
0件
フルーツバスケットの作家さん
2025年11月11日
表紙の絵のシンプルさに引かれて読みましたが、お話の世界観が出ていていいです。上下巻とかちょっと違った感じで戸惑いましたが、作者があの「フルーツバスケット」の方だと知り失敗なしと確信。予想通りよかったです。おすすめ。
いいね
0件
ティノさん可愛い
2025年11月10日
キャラの心情が丁寧に描かれた作品ですね。スイの傷ついた心がお隣の瀬戸とティノさんとの出逢いが、かくも小さき世界にて…を変えていく一歩になったのかな!?
心温まる素敵なお話です。
いいね
0件
読んで良かった
ネタバレ
2025年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高屋先生の描く作品心情描写など丁寧で、そしてあたたかくなるものがあります。おとなりさんの郁とティノとの出会いがスイの切ない心を埋めてくれたり。幸せな気持ちにさせてくれる作品
いいね
0件
フルバの
2025年11月8日
あのやたら漫画系のガル動画に出てくるフルバの作者さんの作品なんですね。
ザ・少女漫画な感じですね。
不幸系ヒロインにある日突然理解あるイケメンが隣の部屋から生えてくる。
キメ顔、キメセリフ、が少女漫画の方程式でおもしろい
いいね
0件
フルバの高屋奈月先生!
2025年11月5日
フルーツバスケット大好きだったけど、意外と高屋奈月先生の他の作品読んだことなかったです。この作品も、傷ついた心を持つキャラクターと、ほっこり心温まる展開が待ち受けていて、読んでいるこっちも胸が熱くなりました。しかしティノちゃんレベルの人見知り犬は大変だろうと思いつつ、かわいいなぁw
いいね
0件
じーんときました、おすすめです
2025年11月4日
読んでいくとわかりますが、訳アリの二人ですが、ホンワカして、じーんと心に来ました。読了後、とても素敵な気分になりました。
いいね
0件
ヒロインの新たな人生を全力で応援したい📢
ネタバレ
2025年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ途中までしか読めていないのですが、とりあえず忘れないうちに読んだところまでのレビューを・・・。

自分にできる精一杯で頑張ってはみたものの、周りが求める期待には応えることができず追い詰められて心を病んでしまったヒロインが見ていてすごく切なかったです。本来だったら気遣って支えてくれるはずの家族が自分の物差しで勝手に人をジャッジしてプレッシャーをかけてきたり非難してくるなんて地獄ですよね・・・💦そりゃ、ヒロインの精神も崩壊するわ😭
そんなツラい環境から離れ、今度こそ前を向いて自分らしく生きていこうとしているヒロインを私は全力で応援したいです📢

ありのままの自分を肯定してくれるお隣さんとの交流で彼女の閉ざされていた世界が少しずつ拡がっていく感じが微笑ましくて好きだな〜💗そして自我の強いクセ強わんこ・ティノにクスッとさせられつつ、彼の心もヒロイン同様ほどけていく事を切に願っております🙏
いいね
0件
好き
2025年11月3日
主人公は家族とか仕事とか諸々うまくいかなくて、心機一転したところで、お隣さんとの出会い。穏やかな日々のお話で好きです。
いいね
0件
心理描写がうまい
ネタバレ
2025年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ フルバの先生だけあって、心理描写が巧みです。絵もきれいで読みやすいです。立ち読み分では主人公が男性なのか女性なのか分からないままでしたが、人物が魅力的なので、抱えたトラウマごと好きになりました。
スイを応援したいです
2025年11月1日
スイが生きづらさを感じて落ち込んでいる姿がかわいそうでした。自分では一生懸命やっていても、なかなかそれがうまくいかないこともあります。でも隣人の瀬戸と愛犬ティノのおかげで少しずつ明るくなっていくのが嬉しいです。
いいね
0件
こういう絵も描けたんだーとちょっと感動
ネタバレ
2025年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初この漫画を読んで、フルバの人だとすぐ気づけませんでした。目のタッチが似ていましたが、それ以外は似ても似つかないというか、身体の描き方が全く違いますよね!正直こっちの描き方の方が私は好きです。
内容は、主人公の小野寺スイちゃんの自分を見つめつつ、家族との距離感を計りながら『自分』を優先しながら生きていく話です。
多かれ少なかれ当てはまる人は多そうなので、共感は得やすいのではないかと思います。
昨今は、チートだなんだで何も考えずに何もない内容の漫画が流行る中で、こういう自分を見つめ直して自分を優先していく話は珍しいのではないかと思います。
暗さはあれど嫌な暗さではないと思います。
ただ相手役の瀬戸さんは最後まで読んでもよく分からないままでしたが・・
いいね
0件
なかなかないやつだと思う
2025年10月24日
合わない人には何だかよく分からない話だと思うけれども、自分には合ったようで、とても好きです。頑張れば誰とでも分かりあえる、みたいなのは幻想で、分かり合えない人は残念ながら絶対にいる。と実感する者の一人なので。
立場の強弱はどうしてもできがちですが、弱にだって、強からの謎理論強要に背く権利がある。この作品は、分かり合えない相手との付き合い方、受け流し方、棲み分け方、或いは絶縁の仕方、の模索を、見せてくれます。
その一方、この話ではさらに、自分の暗黒を覗き込む者が、自分を「いいもの」のように見てくれる相手に接し、そんな日々を過ごすうちに、徐々に、何となく、雰囲気が和らいできたような、感じがしたりもして。わくわく。ああこの先が気になる。けどこのままそっとして置きたいかもしれない。けど続き出たら買うよね!そんなお話でした。
備忘録
2025年10月22日
2巻(完)
1巻(未・試読90P)
※SALE
ストーリー◎
キャラ◎
センス◎
現在進行形も過去形も。

読者それぞれの想いに寄り添い自己治癒力を高めてくれる作品。
けして派手さはないが心惹かれる。
いいね
0件
すべて上手くいく世界ばかりではないから。
ネタバレ
2025年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の中で消化出来ない家族との関係
息が出来ない苦しい辛い世界から
一歩飛び出した主人公が
隣の部屋の男性と顔見知りになり
知り合いになり
友達になり
大切な人になるお話です。
人生ってキレイな事ばかりじゃなくて、
理不尽でどうしようも無くて
胸をキューってしめつけるけど、
少しずつ自分を肯定して
認めて地に足をつけて歩いている。
続きが読みたくなる話です。
きっと共感する人多いと思います。
語彙力無くてツライ。
待ってました!
2025年10月22日
まんがParkで何十周と読んでた漫画、ほんと胸にグッとくる。
距離感とか間合いとか目に見えない優しさとか、傷付けるもとか溜め込むものとか、全部、ゆるやかに吸収してやがておだやかに心に小さな花が咲くように昇華され、小さな小さな一歩を踏み出す時のような、その感覚が好き。
弱い自分が生きてて良いんだなと思えた
2025年10月20日
自分が人と同じようにできないことに、ずっと思い悩んでいます。生活もそうですし、会社でもそうです。
出てくる登場人物(とわんちゃん)のように、少しずつ自分を認めてあげて、小さな世界を少しずつ広げられたらな…と、思います。
素敵な物語をありがとうございます。
優しい
2025年11月15日
無料分だけ読みました。絵柄のタッチが優しくてほんわかしている雰囲気の漫画だなと感じました。今後の展開が気になる。
いいね
0件
曖昧で優しいお話
ネタバレ
2025年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族の期待という枠に嵌れなかったスイが一般的な犬の枠に嵌らないティノとその飼い主の瀬戸と一緒にいることで自分を取り戻していくお話です。瀬戸が一癖あるキャラですが、スイには終始優しいので二人の関係は穏やかで温かいです。スイが中性的に描かれていて性別がはっきりとわからなかったり、全体的に曖昧な部分があったりするので明確なハッピーエンドはないので好みがわかれるかな?と思いますが、私は好きな作品です。
いいね
0件
世の中クソです。
ネタバレ
2025年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事は仕方無いです。ウチの会社も出来る人が仕事を押し付けられて、潰れて辞めていく人を何人見送った事か…。出来る子を潰す恐ろしい会社ですよ。
でも、母親の態度は…自分の子どもが苦しんでたら、全力で守りますよ。普通。父親はそんなモンですよ。ウチの旦那も子どもに無関心ですし。
だから逞しく生きて欲しいですね!!
穏やかなストーリーなので、私のようにギスギスした心を持っている人間には癒やし効果があります。
何よりもワンコが。癒やし効果バツグンです。
いいね
0件
トラウマ
ネタバレ
2025年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ フルーツバスケットの作者さんで、絵やストーリーやキャラなど同じ雰囲気がします。特に心理描写がうまい印象があるので、主人公の心が早く癒されることを願います。
いいね
0件
沁みる
2025年11月8日
作者さんがした作品でしたが、こちらも大満足でした。心理業者がきめ細やかで心に沁みる素敵な作品だと思います。
いいね
0件
乗り越えてほしい
2025年11月6日
考えを押し付けられ追い詰められてしまう辛さは本人にしかわからないのだろうな。でも否定せずに肯定してもらえるだけでも救われる気がする。お隣さんやティノのおかげで少しずつでも元気になってよかった。
いいね
0件
心を病んだ主人公
ネタバレ
2025年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様のお話は、基本的にトラウマを抱えていたり、辛い境遇にある人々の再生に焦点を当てることが多いのかなと思います。フルーツバスケットとか星は歌うとか。なので、少女漫画だから恋愛の要素が義務付けられているのかもしれませんが、それは不要というか、ときどきお話の邪魔にさえなってしまうような気がします。このお話も、隣人との恋愛要素はなくて、ヒューマンドラマっていう位置づけでもよかったんじゃないでしょうか。
いいね
0件
よい
2025年11月3日
ゆったりと穏やかな感じが、いい。人生には、いろんな時があるもんね。それをゆっくりと乗り越えて行く感じ。ティノ、かわいい。
いいね
0件
良い
2025年11月2日
シンプルに良いです。
人生上手くいくことばかりではないから。
弱っちゃうコトももちろんあるし、
それを乗り超えれる人もいれば、
そうでなく、壁にぶつかって挫折しちゃう人も居て。
どっちが正しいとか正解はないから。
自分で道を見付けていくしかない。
いいね
0件
独特
ネタバレ
2025年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話の進み方や間?がけっこう独特だなーと感じます。主人公とお隣さんの出会いの描写より先にプロローグでふたりとワンの親し気なやりとりが描かれるので、最初はちょっと話が見えなくて戸惑いました。主人公が心を病んでて、でもその理由にも共感できるっていうか、なんでみんな同じように生きることを強要してくるんだろうね、ひとりひとり違うのに。って思いました。同調圧力うざい。犬っぽくないワンとお隣さんとのやり取りにちょっとずつ元気回復していってよかったです。
いいね
0件
稀にありそうな
2025年11月2日
ここまで主人公がおちてしまうほど辛いき方をしてきたんでしょうね。でもお隣さんとわんちゃんと段々と元気になっていくかていもよい。
いいね
0件
いいです
ネタバレ
2025年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか良くある、地味な女の子がなぜか逆ナンされるほどのイケメンに見初められるという、女の妄想詰め込み系とは一線を画す、心理描写がていねいなマンガです。
いいね
0件
可愛い
2025年11月1日
飼い犬のティノが可愛いです。恋愛作品が好きな人には特におすすめいたします。絵柄も綺麗で読みやすかったです。
いいね
0件
かけがえのない出会い
ネタバレ
2025年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の小野寺スイは23歳の女性。
人生いろいろありすぎて擦り切れてしまい限界がきたスイは仕事をやめて今まで住んでいた実家を出てアパートで独り暮らしを始めた。
引っ越してしばらくたったある日新しい靴を買いに行こうと外を出ようとしたときに一人の男性が家に上がり込んできた。
その人はアパートの隣の部屋の住人である瀬戸郁という男性でどうやら飼っているペットの犬がスイの部屋のベランダに入り込んだらしく引き取らせてほしいということだった。
そこからスイと郁は交流を持つようになり彼の飼い犬であるティノを連れて一緒に外出するようになった。
ティノがあまり人なれ犬慣れしていないこともあり外に出かけてもエンジョイしてるようには見えないがそれでも外に慣らしていかなければいけないので練習を兼ねているらしい。
一緒に外出する中でスイは郁がモテる部類に入ることに気づくが…。

淡々としていながらも温かい空気に包まれた作品でとてもよかった。
いいね
0件
穏やか
2025年11月13日
穏やかなトーンで嫌な気分にならずにゆったりまったり読めていい感じでした。心穏やかなながら楽しめる作品かな。
いいね
0件
お隣同士。
ネタバレ
2025年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ お隣さんが飼っている犬を通して知り合った隣人同士。隣人同士ってあるあるだけど犬がいると穏やかな雰囲気になって良い。
無料分のみのレビュー。
いいね
0件
うーん…
2025年11月8日
主人公の過去のトラウマがわからないままただ意味深なシーンが続く。隣人のイケメンに主人公が惚れられる理由もよく分からず、置いてけぼり感がある。
いいね
0件
難しい
2025年11月5日
心が病んでしまったヒロインとお隣に住むワンコとヒーローのお話ですがヒロインの魅力がイマイチよく分からなかったです
いいね
0件
ちょっとびっくり
2025年11月5日
同作者はフルーツバスケットのイメージが強かったので
絵を見て一瞬あれ?間違えたかな?って思っちゃいました

自分にとって心地よい場所を見つける話で
のんびりしていて、好みです
いいね
0件
ふむ。
2025年11月5日
プッシュ作品だったので読んでみました。
ふむ。
中々、ゆっくりとした感じのストーリーですね。
動物はねぇ…それぞれ個性があるから。
でもそれでも人間の社会で生活で生きていくならしつけもしっかりしないとね。
無駄吠えとか噛み癖とか犬が悪いんじゃなくて完全に飼い主の責任だから。
いいね
0件
心の機微が見える
ネタバレ
2025年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが心に響きました。想像通りのストーリーでした。あるかも入れないヒロインの人生を、ゆっくり味わって欲しいです。
いいね
0件
頑張ってます
2025年11月2日
無料分のみです ゆったりな雰囲気がある作品でした 人も犬も問題を抱えながらもゆっくり確実に乗り越えて行くのかな スイさん頑張ってます ティノの今後も気になりました
いいね
0件
うーん…
2025年11月2日
訳アリ主人公に酔っている展開についていけない。
偶然お隣に住む初対面の男が、全てを包み込んで癒してくれる流れも置いてけぼり感。
はい、ここでときめいてくださいという意味深なだけで意味のないキメ顔も、え?なんなの?となってしまう。
いいね
0件
主人公
ネタバレ
2025年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がメンタルやられてる時の描写が怖くて良い。
でも主人公自体はかなり苦手なタイプのキャラクターだった。
いいね
0件
んー
2025年11月14日
プッシュアップ作品だったので読んでみました!!なんでこれがプッシュアップ作品なのかなぁと思っちゃいました。
いいね
0件
また家庭が重い主人公
2025年10月22日
またですかー
また主人公の家庭が闇というか円満じゃないタイプのお家(実家)ですかー
いい加減ワンパターンというか、文字通り重いです。
幸薄系主人公好きだなこの作者…。
フルーツバスケットの透くんはまだお母さんとお父さんが子供大好きだったからまだしも、その後続く主人公全てが実家や家庭、幼少期に難ありで正直「もうええてー」ってなります。
こっちもつられて気が重くなるよー
レビューをシェアしよう!