ネタバレ・感想ありラブ・マスターXのレビュー

(4.3) 15件
(5)
7件
(4)
6件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
だいすきな作品です
ネタバレ
2024年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたしの中で、最も「恋」といものの本質が描かれている作品だとおもっています!どの登場人物の気持ちもわかるな〜となるし、それぞれの魅力があります。
ハミオの影響か、いつも高熱で苦しい時に読んでしまいます。笑
いいね
0件
これも多様性!
2024年1月11日
子供も大人も男も女も入り交じって世界は回ってる
実はそんなシンプルな事を感じさせてくれるおもしろい作品発売当時読んだ時よりも、今読んだ方が断然面白く感じられるし読み返しでも全然目と心が離れない画力が流石!
いいね
0件
読み応えあり。
ネタバレ
2022年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 20年以上前、友人から借りて読んだ初めての安野作品です。最近他のサイトでたまたま読めたのをきっかけに、シーモアさんで買い直しました。今読むと親目線になってしまったり、当時でも攻めてる内容(作風とも言えるかもですが)と思いましたが、複雑な人間模様に、入り込んで読める作品です。3巻購入したらあらためて一気読みしよう😊
ラブマスター
2020年3月17日
弟とおじいちゃんのコンビが面白い😄[😄
2007年の懐かしい作品。
リアルな恋模様
2017年8月18日
中学生であっても大人であっても、恋は一筋縄ではいかないものなんだと改めて気づかされます。自分が好きになった時には、既に相手には他に好きな人がいる。なんだかとってもリアルで味わい深い恋愛漫画を読ませてもらいました。
隠れた名作
2015年9月19日
中学の時から何回も読み返してその都度いろんな発見があって大好きな作品。特に主人公の弟と周りの小学生達の言動とかがリアルで面白い!人間をよく見てるなあと感心してしまいます。
さすが安野モヨコ!
2014年3月16日
恋を覚えた中学生と身勝手な大人たちが対照的。綺麗事ばかりではない恋愛…マンガだけどある意味リアルに描かれているのかも。人の心って難しいよね、と思う。ハッピーな気持ちで読むというより、う~んと唸りながら読む感じ。始めは理解しにくいところもあったけど、何回も読みたくなる作品です。
一途な愛⁉とんでもない
2017年10月18日
一度目読んだとき、又は読み始めは、風景や人物がコロコロ変わるので訳が分からないけど、各人物の想う人、想われる人がコロコロ変わるのが痛快。片思いを何年もしてる人や不倫してる人が読んだら自分の恋愛がバカバカしくなるかも?
それだけ恋愛の本質をつかんでます。
誰が何と言おうと
2017年8月24日
主人公はいるものの、出てくる人物目線で話が切り替わっていきます。全員自分勝手ですごくいい。
誰が何と言おうと、塾の先生が好きだ。
懐かしい〜
2015年11月30日
発売当時、かなりハマって読んでました。一筋縄では行かない人間模様が楽しめます。久々に読み返したくなってきた〜
うつろうのが恋
2015年8月23日
憧れの先輩に対して気持ちが冷めちゃったり、全然興味なかった妹に惚れちゃったり、心って移ろうものだなあ。それぞれすれ違いがものすごく多くて、恋愛ってこんなものだなあと感じました。
面白い
2015年8月18日
普通の恋愛漫画ではありませんが、気持ちの移り変わりがよく描かれてて共感できました。安定の面白さです
深い
2011年7月19日
読み始めは、展開や絵を理解できなくて、入り込めずかなり困惑しました。

でも気になりよみすすめると、深かった
恋について深く考えさせられる感じ
恋をえげつなく描いた作品でした

世界中の人々が皆、恋だけではなく愛をちゃんと持つことができれば、恋愛で事件が起こることも少ないのでは…なんてシリアスになってしまった(照)
リアル
2014年8月18日
大好きだった先輩に対して気持ちが冷めちゃったり、全然興味なかった妹に惚れちゃったり、気持ちのすれ違いがものすごーく多くて、でも結構これがリアルかも。と思いながら読みました。結構報われないので、恋愛漫画を読みたいなぁと思って読むものではないかな。
絵が
2015年8月17日
好みです。話もおもしろくて映画を見てるみたいです。安野先生なのでハズレはないです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 安野モヨコ
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: なかよし