ネタバレ・感想あり江戸前鮨職人 きららの仕事のレビュー

(2.9) 9件
(5)
0件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
2件
半分トンデモだけど面白い
2023年8月9日
巻が進むにつれて出てくる寿司が回転とかシャリに空洞がとかはまぁトンデモの域なのですが、調理法・伝統技法などはリアルであり、料理マンガとしてはかなり現実寄り。
物語の展開も面白く、トーナメントでは(いちいち大げさではあるが)一戦一戦に見ごたえがある。
他の方の言っている煙草が~とか、髪の毛が~とかは、後者はマンガ的な絵面の都合だろうし、前者は厨房経験者から言わせてもらえばタバコを吸っている調理関係者・職人は実際かなり多い。ある程度の年齢以上だと半数以上と言っていいと思う。(寿司職人出身者では自分が知っている人だと煙草止めた人含めればなんと100%である)それでも腕のいい人はいる。現実はそんなもんと知っていると、リアルに描いてるなぁと逆に思う。
いいね
0件
最初はどうなるかと思ったが!?
ネタバレ
2021年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はどうなるかと思ったが、気づけばきららを応援していた!寿司の知識もアップ、理にかなう理論もありで良作!
いいね
0件
寿司職人・きらら
2020年6月29日
とにかく食べ物の読み物に弱い私。こちらの漫画も作家さんも知りませんでしたが、シーモア上で見つけ、無料から少しづつ読み始めています。今4巻目を読んでいるところなのですが、レビューの点数を見てなぜこんなに低いのだろう、と不思議だったのですが、コメントを見てなるほど、と少し納得。確かにコメント欄にあるようにライバル職人が喫煙者だったり、お寿司握ってる際の主人公の前髪横髪が気になったり(読み手にわかりやすいように髪を残してるだけと思いましたが)…と、私自身も読み始めた最初は思いましたが、すぐに気にならなくなるストーリーラインと、その味を想像させてくれるネタの数々に引き込まれていきました。私はおすすめします!
美味しそう
2019年9月22日
とりあえず、読み終わったらお寿司を食べようと思う。
銀座でなくてとお寿司が食べたくなります。
内容は、グルメ漫画特有の、派手な驚きありドーンとアップで登場する料理(お寿司)あり、定番です。
いいね
0件
内容は普通
2019年9月22日
グルメ系で寿司特化の作品です。
内容的には他の作品と特別変わってませんが、ライバル側がどの様な手を使おうが旨いものは旨いと認める点はいいかな。
わざわざ主人公を女性にしているのだから、男性が寄って来る以外に何かあってほしかった。
寿司が好きだから…
2019年6月18日
寿司が好きだから、オススメで出てきたのを読んでみて、思ってたのと違ったけど、寿司の握り方とか、どういう味になってるとかの説明が細かくて想像してこんな味なのかなとか思いながら読んでました。ストーリー的にも面白かったです。
お寿司でタバコはない
2019年10月1日
タバコって舌も鈍るし体臭にもつきます。そんな職人の握った寿司やグルメリポーターが美味しいというコメントしてもなあと。二次元だからタバコぐらい吸っても問題ないと思ったのかな。
お寿司に詳しい方が原作をされてる割には、お寿司すごい職人すごいということばかり前面に出して、他は無神経な印象があったので、せっかくのお寿司があまり美味しそうに見えませんでした。
料理漫画なのに見た目で無理
2020年6月24日
主人公が帽子から髪垂らしているのが不愉快でしかない
何がおじいちゃんの店を立て直す!なんだろう・・・握り手の腕より清潔感持てばいいのに
汚らしい
いいね
0件
タバコ吸いすぎ
2018年10月2日
話はすごく面白いのですが、
凄腕グルメライターが食事中でも喫煙していて
ニコチンでしびれた舌で味を語られても信憑性がありません

ライバルの凄腕寿司職人も、常に喫煙…
そこが残念
レビューをシェアしよう!