ネタバレ・感想ありぽっかぽかのレビュー

(4.7) 35件
(5)
26件
(4)
8件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
ちち、はは
2024年5月25日
ドラマも好きでしたが、原作はもちろん素晴らしいです。ちち、はは、と両親を呼ぶのが可愛くて、幸せで、本当に素敵な作品です。嫌な気持ちにならない漫画です。
いいね
0件
大大大好きな作品
2024年5月13日
見たのはドラマと漫画どっちが先だったか。
とにかく大好きな漫画。
気張らず優しい温かい家庭を築く慶彦と麻美。
それにあすかのかわいさったら。
涙と笑顔でいっぱいになる作品です。
あすかの、ちちー、ははーがかわいすぎて、夫にも読ませて子供には、ちち、ははと呼ばせようと決めたのだけど、義家族におかしいと言われた夫が、とうちゃん、かあちゃんと教え込み、中学生になった今も父ちゃん母ちゃん。

これから親になる人も、今子育て頑張ってる人も、子育てがひと段落した人も、いろんな人に呼んでほしい作品です。
いいね
0件
大好きです
2024年2月23日
ほのぼのしていて心温まる漫画です。作者さんが好きです。こんなお母さんだと子供ものびのび育つんでしょうね。
いいね
0件
安心感が得られる漫画
2023年6月24日
理想の夫婦だし、理想の家族。田所夫妻は、そこにいるだけで安心感がある。こんな家庭になれたらいいなと、読みながら思ってしまう大好きな作品てす。
いいね
0件
癒しと元気をもらえます
2022年7月17日
ほっこりしたり涙したり、何度読んでも飽きません。大好きな作品です。10年以上前に紙の本で9巻まで読みましたが、電子書籍で全巻購入しました。
何回も読み直してしまう
2022年5月23日
期間を置いて何回も読み直してしまいます
母として女として学ぶことがたくさんある作品です
大分昔の作品なんでしょうが、全然古くないのがすごい!
いいね
0件
ぽっかぽか
2020年4月28日
18巻まで紙媒体で持ってて19巻購入。やっぱり読むと心がぽっかぽかになれます。無理して頑張り過ぎず、自分が楽しい幸せと思うことで周りも幸せに楽しく出来る、自分の心の持ちようを教えられる、田所一家の様な家族が増えたらいじめも戦争も無くなりそうです。こんな時だからこそ読んでほしい作品です。
いいね
0件
子育てに迷ったら読む漫画
2019年12月6日
母の影響で読み始めました。
自分が母親になって読んで
ああ、こんな風に子供と接してみたらいいんだ
こんなあったかい子に育ってほしいなとか
いろいろ考えさせられる本です。
いいね
0件
大好き
2019年11月2日
深見じゅんさんの作品はどれも面白い!ネグレクトなど重い話も多いけど、ほっこりして何回も読んでます!
いいね
0件
ほのぼの漫画と思いきや結構リアル
2019年8月20日
一人娘のアスカちゃんを中心にストーリーが進むほのぼの漫画と思いきや、この家族の周囲で起きる孤立育児、不妊、離婚、リストラ、親の死、認知症などなどの問題が結構リアル。
そんなテーマを取り上げているのに、あまりシビアになり過ぎない。
サクサク読める漫画です。
いいね
0件
聖書みたいな本
ネタバレ
2019年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んでも 泣く話ばかり。
どの話も教育本です
土筆ってきんぴらになるんだな。
為になります
いいね
0件
心もぽっかぽか
2018年11月5日
なんだかいいなぁ、読んでて嬉しくなっちゃう!
古いマンガですが集めたいなと無料分読んで思いました。
肩肘張らずに力を抜いて、家族に優しくしたくなります。
週末はピクニックでも行こうかな!
いいね
0件
ぽっかぽか
2018年10月30日
優しい漫画だなぁ〜と思います。こんな自分でもいいんだ、肩肘張らずにのんびりやろうと思える漫画です。
いいね
0件
優しい
2018年10月30日
昔ドラマを見てハマって紙で全巻持ってます。
実際には田所家みたいな生活は出来ないけど、読むと夫に子供に友達など周りにいてくれる人に優しくしたいと思います。
理想の家族
2018年10月16日
まさしくぽっかぽかな家族。こんな家庭を作りたくなる、優しいマンガです。
いいね
0件
素晴らしい家族愛
2018年5月2日
とにかく最高です。素晴らしい家族愛に心温まります。おススメです。
いいね
0件
今の時代にこそ必要なもの
ネタバレ
2018年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 未婚や離婚する人が増えている今の時代にこそ、この漫画が教えてくれることを大切にしたい。
特別なことじゃなく、日常にある幸せ。
登場人物の全てが始めから出来た人間ばかりかといえば、そんなことはない。
それぞれに不満や愚痴もあれば悩みもあるし、
ハッピーエンドばかりでもない。
でも、それぞれに答えを見つけていくところがとても良い。
途中から読むと、仏のような妻・麻美とイクメンの旦那・義彦、育てやすそうな子供・あすかの幸せな家族…という印象かもしれないけど、
そこに行きつくまでのエピソードも親近感があり、人は自分の考え方次第でしあわせを掴めるのかも…と思わせてくれる。
ほんとうに名作。
タイトル通り
2017年10月29日
ただ家族の日常なだけですが ほんわかします。 働き者の夫 楽しむ天才の妻 可愛い娘 ご近所さんも巻き込んで 色々な問題を解決していきます。
麻美&明日香の 変な歌も見どころです(笑)
いいね
0件
あたたかい気持ち
2017年10月7日
こんな夫婦、家族。。
すごくいいな~ ドラマも見てて好きだったけど、漫画も読んだ後、心が「ぽっかぽか」になる作品で大好きです!
いいね
0件
喫煙とシンガー・ソングライター
2017年9月26日
そういえば最初は麻美に喫煙設定とシンガー・ソングライター(が趣味)って設定ありましたね。懐かしい。今見たら、1巻の段階だとわたしはあすかちゃんと同い年だったようで(笑)。単行本も文庫も持ってますが、電子でも買い揃えようかな、と思いました。うーん迷う
いいね
0件
よい家族
2017年7月5日
本当に本当にいいお母さん。
こんなすてきなお母さんに私はなりたい!
人の本当の幸せは何なのかといろいろ考える漫画です。
いろんな方にみてほしい、そう思います。
いいね
0件
<div>大好きな作品です。</div>
2017年1月17日
独身時代はドラマで観てもさほど感動しませんでしたが
結婚当初は家事でつらくなると何度も読み返してました。
ほっこりしながらのんびりでもいいんだと癒されてました。

いいね
0件
すべてが深イイ!
2016年5月6日
子供の頃にこの漫画を見たことがあり、当時は古くさい漫画だなぁ位にしか覚えていませんでした...(失礼ですよね)
今、改めて読んだらなんて心あたたまるんだろうか!
主人公のような女性になれれば、どんなに良いだろうか。色々な自己啓発本を読むより、この漫画で愛される人、とはなにかを学べる様な気がした。
久しぶりに読みました😍
2016年4月29日
ぽっかぽかの大ファンです。かれこれ20年くらい😁読むと、いつもほっこりして、時には涙しながら堪能しています。あなたは、頑張ってますよってエールをもらってる気がして、心が安らぎます。
テレビ放映を見て、ビデオも購入。CDもよく聞いていたので、漫画を読みながらも、頭で映像に切り替わってしまいます。なんだかお得😉
これからも、楽しみにしています⤴
最高
2015年8月30日
続きが読みたくて読みたくて購入しました。気持ちが暖かくなり、家族に優しくなれる素敵な作品です。
🈵何年も、何十年も変わらぬ不朽の逸品。
2013年2月19日
ドラマ化されたが、このほっこり感は本作品を読まないと伝わらない。

柴門ふみの作品同様、「自分の体験だけではないはずなのに、何故ここまで女性の心を読み取る作品を出せるのか」


不思議な作者であり、「悪女」ともに読んで頂きたい。

特にズボラ、天真爛漫と言われた事がある、もしくは自負している女性諸君に必読の逸品。

既婚者女性は旦那さまとケンカしたり、辛い時に読みやがれ~。

何年、何十年経っても色褪せない名作。
いいね
0件
受け止め方の違い
2021年7月1日
ずっと若い頃に読んだことがあって、その時はほのぼのストーリーねとゆったりした気持ちで読んでたのですがアラフォーになって子供たちもとっくにあすかちゃんの年齢を追い越した今読んだら所々でうるうるっと。羨ましさ、懐かしさ、悲しみ、ありがたみ。色んな感情が沸き起こる作品でした。
いいね
0件
こんなほっこりした結婚生活良いね👍
2020年1月31日
こどもの保育園のママ友達や近所の方々とのハートフルな日常が素敵です。色々な家庭があるけれど人生の価値観もそれぞれでつい考えさせられます。あさみの強さが尊敬です😊
いいね
0件
育児の息抜き
2018年12月11日
自分が子育てをするようになって、はじめて楽しめるマンガかも。ちょっと疲れたり行き詰まったりした時に読むと、ハッとさせられたり、気持ちを楽にしてくれたりするマンガ。
普通の家族なんだけど、多分その普通が実際には難しい。理想の家族だなぁって、ちょっとうらやましい。
無料ぶんのみ
2018年10月21日
心がポカポカになるような家族のお話!すごく憧れる!お金がなくても幸せとはこの感じなんだろうなぁ!のんびりした妻と寛大な父と可愛い娘!こんな優しくて面白くて適当なお母さんになりたい!笑
いいね
0件
題名通り
2017年9月18日
子育て真っ最中の時に読んでは勇気づけられてました。ちょうどドラマでもやっていてお昼が楽しみだったことを覚えています、、今読んでみても感動しました!しかし主人公がズボラすぎなのに旦那さんに溺愛されているのが納得いかない、、嫉妬の意味を込めて-1で(笑)
😊
2016年12月7日
小学校の頃に母が読んでいたので、一緒に読んでました。懐かしいのもあるけど、大人になってから読むと心ががほっこりして、いい漫画だなぁと思いました。
いいね
0件
母が持ってました
2015年10月19日
普段漫画なんて読まない母が珍しくもっていたので、小学生の頃読んでました。
今思えば、あのころの自分には早かった(笑)
なんの変哲もないように思える日々が、実はかけがえなかったりする・・・
結婚している今、もう一度読み返したい作品です。
いいね
0件
のんびりが良い
2013年8月4日
この作品のドラマが大好きでアニメを読みました。のんびりで温かい幸せ家族にホッコリします。でも麻美さんがタバコを吸うのがちょっと嫌だなぁ…で4にしました。
無料のみ
2018年10月15日
今の時代じゃ「子供が可哀想」とか騒がれそうだけど評価高くてびっくり
レビューをシェアしよう!