ネタバレ・感想あり空飛ぶぺンギンのレビュー

(3.8) 17件
(5)
5件
(4)
8件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
2件
薄幸少女 初子ちゃん
2025年1月23日
母親から面と向かって「 夫が欲しがったから嫌々産んだのに、夫はさっさと早世したから頭にきて アンタ捨ててやった 」と言われる、主人公の初子ちゃん・15歳。 最終巻では凛として落ち着いた大人に。 タイトル回収が頻繁にあるが、最終話での回収が一番好き。 最初、ヤバイ奴だと思ったマリオが、思ったより悪い人間じゃなかった。 3人の息子の義母が、手間のかかるカラメルのババロアを作るシーンに驚いた。 リッチマダムなのに使用人任せにせず自分で料理するんだ、と。 しかも正式な作り方だった
いいね
0件
青春を思い出しました
2021年5月15日
懐かしいですね
高校生の時に授業中に回ってきてみんなで読んでた記憶がよみがえりました
右近さんがかっこよく マリオさんはかっこいいだけのおバカキャラでしたよ
あとおばさんと弟ができていたりと当時衝撃で読んでた記憶が残ってます
青春を思い出させるマンガです
いいね
0件
やっぱり面白い!
2020年4月14日
玉の輿の元祖と言っても良い作品ではないでしょうか!すごい久しぶりに読み返してもやっぱり面白いです!
久し振りに読んでも面白い!
2018年1月5日
20年以上振りに夢中になって読みました。服装はちょっと古い感じだけど、右近は今見てもカッコいいし、初子とのからみはきゅんきゅんします。40代になってから読んでもすごく面白いです!
ラブなのに、笑える😃
2014年1月3日
最初は絵的にあまり、女の子が可愛いと思えませんでした。でも、男の子が良かったので、少しだけと思って読んで見ました。すると、一話からぐいっと心を持っていかれました。まず、主人公がど貧乏で母親は逃げてしまう有り様、でも、対象に相手の男の子は超金持ちで、プロレスマニア。ストーリーが面白い!しかも、所々に入る爆笑シーンでもう笑える!でも、最後はあり得ない展開まで、これは誰も想像できないから、面白いと思いました。
何度読んでも飽きなくて、また笑いたくなったら読んじゃいます!
懐かしい!
2020年5月15日
スイミングの待合室でいつも読んでいたのを思い出す。今読んでも十分楽しい!この作者さんのギャグ感も大好き。右近はかっこよく、マリオはおばかで皆すき!
いいね
0件
懐かしい
2017年3月9日
26年も前になるんですね。リアルタイムで読んでいました。テレフォンカードいや~懐かしいですね。これ以外にも、秋里さんのおススメ漫画「それでも地球は回ってる」や「MADE㏌ニッポン」があるので、そちらも読んでみてください。
面白い
2015年9月6日
貧乏人がシンデレラになれるかどうか。色々なキャラが出てきます。途中でどうなるんだろうと思ったけどハッピーエンドで良かった。
個性的
2014年8月19日
ものすごく個性的なキャラクターばかりでストーリー展開も面白く、思わず吹き出してしまう笑える場面も多いとても大好きな作品です。
いいね
0件
目指せ!玉の輿!
2013年9月19日
玉の輿に乗ることを夢みるラブコメ。主人公初子が友達に『玉の輿に乗ることはペンギンが空飛をぶようなものだ=あり得ない』と言われるなか、初子に思わぬ障害、また障害と次々に降りかかり、どんどん展開が変わる!時には生死にかかわる障害も!味方だと思っていた人間には裏切られ、前途多難だが、ヒロインがとても逞しい!
準主役の3兄弟よりも芯が強く、結局自分自身で幸せをつかみとるサクセスストーリー。
とても幸せそうなヒロインの最後の台詞がこの物語の核。ラストもきっちり締めくくるのが秋国作品らしい。とにかく飽きない作品、今の少女マンガやラブコメと一味違う力のある作品です。
😃
2011年7月2日
色んな人の思惑がうずまいていて、展開も早くて飽きません。シリアスな設定なのに、笑える。笑える中に恋愛も入っていて、とにかく面白かったです。
いいね
0件
目がはなせない
2008年10月14日
崖をころげおちるように早い展開に目がはなせず気が付いたら次回更新まで読んでいた……ポイントがぁたりなぁい
ペンギンって…
2008年3月9日
このタイトルで何!て思った人もたくさんいると思いますがこのなぞは後々わかります。とってもいろんないみでびっくりなこともあるけど、読むと先が気になる面白さです!
無料ぶんのみ
ネタバレ
2018年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 玉の輿にのりたい主人公の初子。ある時、声をかけたご婦人が、初子の名字を聞いて命の恩人の娘だと勘違い。そして母親からまたしても捨てられたと事情を知ったご婦人が、うちへ来なさいと言われついて行ったら
なんとお金持ちの社長のご夫人だった。命の恩人、初子の父親のはるおさん。初子がいちいち見てる父親の写真の裏にはあきおって書いてある。命の恩人、人違いなんじゃないの?!笑 本当にいちいちツボ。何故気付かない?なぜ父親の名前を間違える?!ギャグすぎる。そして社長の愛人が、まさかの初子の母親?!えーなに修羅場あるの?!続きが気になります
いいね
0件
タイトルもストーリー展開も強引すぎる
ネタバレ
2024年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「絶対ありえないこと(ここではごく普通の女の子である主人公が玉の輿に乗ること)」=「ペンギンが空を飛ぶ」というタイトルなのは、かなり強引な気がします(笑)。ストーリー展開も強引で、リアルタイムで読みながら、途中で何度も「何故そうなる?!」と思っていました。右近たち三兄弟をはじめ、個性的なキャラクターたちは魅力的でしたが、道子夫人が実の弟と関係を持っているとか、展開が奇想天外を通り越して荒唐無稽になっていくように感じました。終わり方も唐突で、拍子抜け。ヒロインが幸せになって終わったのだけが救いです。
いいね
0件
時代を感じすぎる…
2018年9月28日
絵も言葉もファッションもキャラも時代を感じすぎるし、ストーリーが無理やり過ぎ。
時代を感じても面白い作品もたくさんあるけど、コレに関しては、無理。
キャラも一人も好きじゃないし、笑わそうとしてるところも面白くないし。
当時の小学生くらいには受けたのかなー。
言葉や設定をドンピシャ世代の方は懐かしく感じてまた違った視点で楽しめるかもしれませんが、話自体は大人には面白くないんじゃないかなー。
無料分のみです。続きは買いません。
いいね
0件
え?
2018年9月22日
なんで評価高いのか理解できません。まず絵が苦手。そして、主人公の馬鹿さ加減が腹立つ。母親も腹立つし、マリオも頭悪いし。右近もべつに魅力ないし、もう1人はニューハーフだからとくに気にならないし。話もおもしろくなさすぎ。
レビューをシェアしよう!
作家名: 秋里和国
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 小学館