ネタバレ・感想あり危険な芝居のレビュー

(4.2) 9件
(5)
3件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
読み放題
2020年1月13日
ヒーローとヒロインは最高に素敵でしたが…
社長がゲスくてね…あんな社長会社は繁栄しないのでは…?
作品としては面白かったです。
いいね
0件
こんな社長は嫌
ネタバレ
2020年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社長のセクハラモラハラパワハラのフルコンボ。ヒーローの我慢強さが際立つお話でした。
いいね
0件
すげぇ
ネタバレ
2020年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ かっこいぃ。
最後まで手を出さないなんて
かっこ良すぎじゃないかぁ。
いいね
0件
真面目なふたり
2022年1月31日
仕事第一に生きてきた主人公と、そんなヒロインを守り支えるヒーロー。ヒロインはもちろん、プレイボーイだったヒーローも根本が真面目。良いストーリーでした!
ちょっと絵が粗いかなあ、という感じで4にしましたが、読んで損はな一生作品だと思います。
いいね
0件
社長のような男に昨日会いました👊💢
2022年1月23日
います!まだ日本にはこんな奴(社長)😡
原作は20年以上前の20世紀末のお話だけどね。
その当時はヒーローのような男は稀有な存在だったのでしょうが、
今はどうなのかなぁ....😕 ハンサム(20世紀末ですからww)で
頭が良くてなおかつフェミニストなんって今も稀有かな
結局弱い犬ほど我を張るのでしょう。その点ヒーローもヒロインもすてき💕
Happy Endは、HQでは当たり前だけど、ほんとうによかったなぁってお幸せに❤
(但し:最後はちょっと尻つぼみで残念 ☆ひとつ減らしました😔😓)
まだ
2022年1月21日
日本なら昭和それも戦前の男というところでしょうか。まあ昇進はさせてくれていたわけだから、そこまでの暴君では無さそうだけれど。主人公達より、つい古いタイプの社長に反応してしまいました。
いいね
0件
昇進を妨げる天井
2020年2月6日
独身は既婚より腰を落ち着けていない人間だとして信頼が少し少ないのはありがち。女性は仕事を何倍もしても認められなかった、というのも、男社会のこの世の中、何処でもそうだなと思う。
既に女性の地位向上が日本とは比べ物にならない位進んでいる欧米でも、やはりそこまで社会が変わるまで、本作のように女性には様々な障壁があったのだろうと想像する。
それを、ヒロインの頑張りをキチッと評価出来てしかも、それなのにヒロインが昇進してこれてないということに本気で怒ってくれる彼、男女の愛がベースにあるとしても、素晴らしいサポーターである彼ジョシュというキャラ設定に、まず感動した。本当にヒロインでなくても彼はヒーローと思う。「私だけの戦士」でいてくれる、その贅沢が本当に素晴らしい。
また、少なからず日本との違いに驚いたのは、「女性」も独身が昇進に不利ということ。ヒロインの勤務先社長の考え、と設定されているが、少なくとも日本はその逆で、数年前まで結婚したらいつかは辞めるものとされ、女性は結婚と出産のために昇進は枠外、更に進退にも関わり雇用調整弁扱い、そうした花道コースから遥かに遠ざけられて、一人前に扱われなかったから。雑用は「それは女の仕事」として、男性の喫煙の掃除さえ押し付けられていた。
面倒くさいこの社長の思考と、モラル上で危ない社長の過干渉とは、かくあるべしとの硬直的な人間像を振り回すことのの醜悪さを、このストーリーであぶり出している。

今は友でも過去は彼のジョシュを指名してきたヒロインの希望に気安く応じた友人と、過去少なからず彼に心引っ掛かるものあったればこそのヒロインと、ヒロインの期待以上の働きを周囲が羨ましがるほど見事に成し遂げる彼、この三者の人間関係は、話の中でさらり語られはするものの、うまく行くのが稀有な印象の構図下で、友情の破綻が無く、驚きはある。

だが、より驚かされる、というか面食らったのは、ジョシュのプロポーズ以降の流れと彼の心理、そしてヒロインの思考のプロセス。
私には消化しづらかった。

人物の絵に、親しみは大いに持てるものの彼のもてはやされよう価する、登場時のコマの演出が欲しかった気が。
いいね
0件
ひどい上司
2020年1月4日
社長が既婚者じゃないと昇進させないというお話に、婚約者をしたてたところ、セクシーなヒーローで次第に気持ちが傾いてというもの。若干、気持ちのやり取りより、上司の出番が多くて残念。
いいね
0件
Kindle
2021年8月3日
んー結婚してないと昇進が出来ない、男子は聞くけど女子もって日本じゃあまり無いケース?社長のワンマンさが凄い。その設定に大半使ってしまうのでラブ要素が低め。これからって時に終わってしまうので尻切れトンボで残念風味です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!