ネタバレ・感想ありイクメン!のレビュー

(3.0) 95件
(5)
10件
(4)
24件
(3)
29件
(2)
24件
(1)
8件
😊
ネタバレ
2020年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなイクメンが現実にいたら良い☆
現実はそんな甘くないなと思いながら羨ましくもほのぼのしました🌸
いいね
0件
素敵です
2020年5月4日
こんな素敵なパパ憧れちゃいます!一見ダメ男だけど、まっすぐで優しい人だなと思いました。
いいね
0件
癒されるし 泣けちゃうトコも😄
2018年12月11日
とっても良い夫婦で良い家族だと思いました

私は子供が好きなのですが
子供を授かった事がないので
子育て物を読みながら自分もその中に居るような
妄想することがあるんですが←(ひかないで〜ェ)

子供たちの可愛さに癒されるだけでなく
読んでいて思うのは親の大変さは勿論
子供の不思議な力と子供なりの苦悩⁉
みたいなのを感じ
涙が止まらなかった部分もありました

親は子供が居てくれてこその親で
生後1ヶ月の赤ちゃんの親なら
親も生後1ヶ月の親なんだから
分からないことが多くて当たり前

タイトルは『イクメン!』ですけど
育児に悩んでいたり
これから親になる不安を抱えていたりする
パパやママは読んでみると良いかも😉

素敵な《親に成長するための育児書》とか
素敵な《家族に成長するための育児書》とも
感じることができるコミックでした
いい
2018年12月9日
こうゆうの初めて買ったけどすごく面白いです!
とにかくおすすめの作品です
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2018年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ひろや」が「ひもや」と呼ばれたり、美郷の態度が豹変したりしていろんなギャップがあってすごく面白い!
いいね
0件
かわいい
2018年5月20日
れのんちゃんとてもかわいい!主夫頑張ってるのいいなと思うし結婚したいと思うようになる
いいね
0件
二巻まで
2018年5月15日
二巻まで読みましたが、絵が可愛くストーリーも面白い。主人公が成長する過程や働く母親の気持ちも描いてありました。続きが気になっているので購入するか検討中です。
いいね
0件
子供が子供を‥!!!
2017年9月3日
確かに今だに有りがちな夢見る男と、しっかりした女。でも初めての子育ては、男も女と変わらない。もっと、男性の育児しやすくなって欲しい。
昔を思い出しました。
本当だから
2016年12月24日
子供が生まれるって簡単だけど簡単じゃないってわかってほしいです。嬉しいことも悲しいことも大変なことも責任と感動が全部押し寄せてくるんだよ!私を成長させてくれるために。
かっこいい!
ネタバレ
2016年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的に子供を育てるお話が好きなんですけどイクメン、と言うだけあってパパの頑張りがすごい伝わってきました!また専業主夫ならでわの大変さとかも伝わってきてすごい面白しろかったです!
意外と
2022年9月19日
子育てについてはツッコミどころはいくつかありますけど、全体的なお話としては癒やされて何度か泣きそうになりました!
いいね
0件
イクメン
ネタバレ
2021年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然彼女に子供ができた。と言われた。
動揺を隠せないところもあったが、生まれた赤ちゃんに愛情がわき、赤ちゃんのために頑張っていくが、そんな簡単なことでもなく、毎日3時間おきに起きて泣いてしまう赤ちゃんに嫌になったり、寝ているから。と、ひとりにさせたり、、、
いろんなことが起こる中で、お父さんとして、成長していく話。
いいね
0件
紐哉と呼ばれても…頑張れ!
2021年5月24日
自己メンタルが強いバンドマンが、年上彼女が妊娠したことをきっかけに、就活するも上手くいかず、妻が看護婦として家長として経済的負担を負う代わりに、イクメンになることを決意し、今後の予想もしなかった育児に関するあれこれを戸惑いながら、反省しながら一歩ずつ父親として成長していくお話です。無料分のみ読みましたが、リアリストの、しっかりした美郷さんと、ロマンティストの2歳下の頼りない主人公のカップルって、意外とリアリティがあって、期待以上に面白かったです。
いいね
0件
2巻
2019年8月21日
までしか読んでいませんが、若くしてパパになった主人公が四苦八苦しながら主夫として妻を支えながら娘を育てる話にちょっとうるっとする場面も。
かわいい
ネタバレ
2018年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤ちゃんがかわいい!
この本を読んで男親の子育てが大変だとおもいました。
いいね
0件
すき
2018年3月8日
赤ちゃん可愛い♡
珍しいけど1つの家族の形でいいと思います。
これからはアリ!
2017年7月31日
イクメンって言葉は浸透したけど、まだまだ現実には少なくて大変だと思う。
前向きな家族の形でほのぼのしてて、なみだもありでイイと思う。
おもしろかった!
2017年5月5日
うちにも子供がいるので共感する部分がたくさんありました。
おもしろかったです。
いいね
0件
男性が育児をした場合の視点に共感
2017年5月1日
私にも8か月になる娘がおり、早朝と会社から帰宅してからと休みの日は出来る限り育児に参加しています。そんなちょい参加の中でも、一日中子育てしている母親の大変さを実感しています。この漫画は、男性の不器用さも少し出てると同時に、子育てする上での弱さも出しているので、とてもいい作品だなと思いました。1巻のみ読んでからのレビューですが、若人に読みやすい漫画なので、読み続ける人に向けて、子育てに興味を持ち始める人向けにも、徐々に子育ての責任の重さについても取り入れてくれていたらなと思います。
かわいい
2017年2月26日
赤ちゃんがかわいい。一生懸命育児しているパパもかわいい。なんか幸せをもらえる。
いいね
0件
男のこそだて
2015年10月28日
若くして子供ができると色々大変ですよね。しかも育児をパパがするとなると。でも、世の中には実際にイクメン増えてますよね。頑張れーって主人公を応援しながら読める作品でした
いいね
0件
1巻の
2015年10月18日
最初のほうはあまりのダメ男ぶりにイライラして読む気をなくしましたが、だんだんと娘や家族に愛情を持ち、主夫業をがんばってイクメンらしくなってきたので好感が持てました。赤ちゃんの絵がかわいらしいと思います。
チャラ男だけれど
2015年10月18日
チャラ男だけど子育てのことに真剣に取り組んでいて、見てるこっちが元気をもらいました!
いいね
0件
😊読んで覚える
2015年10月14日
これからまだまだ増えるだろうイクメン。ホッコリ優しい気持ちなる本でした。
いいね
0件
イクメン!
2015年10月10日
イクメン!良いですね〜!
私も素敵な旦那様と結婚したいと思いました!
アリだと思う
2015年10月9日
無料分しか読んでないけど悪くない話。細かい???と思う部分はあるけど、Hしたら妊娠する可能性が当然あるわけだし、それをパパ目線で描いているのはいいと思う。育児って女性だけのことではないからね。実際はママよりパパが子育てする方が過酷だろうね。リアルに描いたらきっと読めないよ。
いいね
0件
普通にいい
2015年8月3日
1巻無料時に、読まさせていただきました。
夫も育児を頑張る姿勢が、とてもいいと思います。ヒモですが…
ちょっとでも手伝ってもらえるのは、うれしいですね。
いいね
0件
オトコの育児
2015年4月30日
オトコの育児。コドモのいないわたしも楽しんで読め、満足です。
いいね
0件
読んで納得
2014年10月21日
今の世の中を考えるとありえる話。読んでいて、こんなのもあるかもなと納得する作品だと思います
いいね
0件
子供は可愛い!
2014年5月12日
主人公がフリーターということに対しては反対だけど、子供を愛する気持ちは共感できた。赤ちゃんを育てていた時、自分もこんなことを思ったなーって。子育ては漫画よりもちろん大変だけど、主人公が奮闘する姿は微笑ましく、愛に溢れていたと思う。自分も辛いことより可愛いって思う気持ちの方が大きかったし。厳しいレビューも多いけど、本作は育児書ではなく漫画なんだし、私はアリかな。
いいね
0件
理解できる!
2014年5月11日
主夫はうらやましいかっていったらそうではないけど、旦那さんがこんな風に子供の事を思ってくれたりするのはうれしい。旦那に読ませてあげたい。そしたら育児に対して何か姿勢が変わるかも?と期待できそうな内容でした。
いいね
0件
イクメン
2014年5月3日
育児は大変ですね!今の社会では共働きが基本ですが、仕事しないで育児に専念してくれる旦那さん…ちょっといいと思いましたが、自分の立場なら勘弁していただきたい!!働いて欲しいですよ切実に(゜ロ゜)!!
育児は大変だね
ネタバレ
2014年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ レノンちゃんがどんどん大きく成長して行く姿もイイし、何と言っても可愛かったです。
イクメン
2011年6月10日
主人公洋哉(ひろや)君が奥さんの美郷(みさと)ちゃんに変わって育児をし、色々な考え方や育児の大変さを学び子供と一緒に成長していくストーリーです。読んでて子供がすごくほしくなりました。絵もすごく可愛いです。が、ちょっと物足りない感がありました。
読みたくなる
2022年12月8日
また読みたくなる。じっくりゆっくりって感じよりはサクサク読むって感じだったけど、普通に楽しかったです。
いいね
0件
頑張れ
2020年10月19日
幼いパパが育児に奮闘する姿は、応援したくなります。赤ちゃん、可愛い。
いいね
0件
かわいい
2018年5月18日
ヒモだけどちゃんとイクメンを頑張っている主人公が良かったです。子供の成長記録みたいな漫画だと思いました。
いいね
0件
無料のみ
2018年5月14日
子供は可愛い。旦那もなんだかんだで育児と家事を頑張ってて羨ましい笑 ただ、看護師の収入が気になった笑 保育園のくだりで、ぢゃ2人目つくっちゃえばいいぢゃんと軽く言えるほどの収入があるのかなーって。一応2巻目はちょっと感動シーンもあるけど、いまのところ続きの購入はないかな
いいね
0件
共感!
2018年5月14日
彼女の妊娠で急にパパになった洋哉クンの育児奮闘記。結構リアルで、若い夫婦の葛藤や成長にウルウル。自分の育児の大変だった時代を思い出して、ああ、こういう事あるある〜と共感しながら読みました。
いいね
0件
子育てって…
2018年4月23日
子育てってある意味20年計画ですね。
子供と共に親も成長して行けるのが理想だと思いました。
いいね
0件
無料のみ
ネタバレ
2017年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻は父になるそして父になってからの戸惑いで辛口レビューが多そう!二巻はかなり成長していて感動有りなので二巻まで読むことを薦める
いいね
0件
👕
2017年7月5日
無料版しか読んでませんがなんかなーと思う内容で買おうとは思いませんでした
いいね
0件
イクメン!
ネタバレ
2017年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世の中でイクメンとよく聞くが、それはお風呂に入れオムツ替えを手伝えばイクメンと評価され、漫画みたいにずっと子供の世話をしている本物のイクメンは何人いるのかと言いたい!!
いいね
0件
育児
2017年5月4日
無料版読みました。若い夫婦で、ダンナさんがやりたいことを追い求めながらの育児。会社員でなくても家族の為に頑張っている人達いるのではないかと思います。
いいね
0件
現実的に考えると
2015年11月16日
稼ぎが微妙だし嫌です(笑)
でもこんなに子供に真剣に向き合ってくれる旦那さんいいなぁーと思いました(*ゝω・*)ノ
絵が変わりすぎ…
2015年10月25日
現実でもまだあまり聞かないイクメンのお話。実際にママがどうしても働くっていう家庭もあるだろうから、パパ目線でのストーリー自体にはそこまで拒否反応もなく、共感したりで面白かった。無料の1巻読んで、途中とばしの最終巻だけ買って読んだら絵が全くの別物で、違和感しかなかった。ちゃんと続けて読んでたら徐々に変化に慣れたのだろうか?それとも何か事情で別人が描いた??
いいね
0件
結構面白い
2015年10月22日
無料分だけ読みましたが結構面白かったです。チャラ男が育児頑張るってだけの話なんですが、共感を求めずに軽い読み物としてなら面白いと思います。
ただ、買ってまで読みたいかと言われると…うーん、正直微妙です。
立ち読みなら楽しく読めるけど買う価値はないかなと思うので☆3です。
いいね
0件
段々と
2015年10月22日
無料分のみ読みました。最初は、イクメンどころか、あまりのお子様っぷりに若干引いてしまいました。女性と違い男性は、お腹で育むわけではないので、なかなか実感がわかないから仕方ないのかもしれませんが、パパとして段々と成長し、イクメンに変身していきます。
いいね
0件
男性も育児しましょう
2015年10月15日
男性はこれを見て育児をしましょう!!
今の時代は男性も育児をする時代ですよね。
いいね
0件
イクメン
2015年10月14日
無料版を読んでみたら、面白くてハマりました!
イクメン…素敵ですね♪
イクメンとしては物足りない
2015年10月12日
イクメンというより主夫?
子育ての悩みとか大変さは伝わりましたが、男性だからココがツライ、みたいなことがあまり描かれていないように感じて、だったら夫婦2人の子育て奮闘記でよかったんじゃないかなぁ、と思いました。
女性の子育てについて男性が考える、というテーマとしては良かったと思います。
イクメン
2015年10月11日
あまり期待せずに読んだけど面白かったです。育児に積極的な男性っていいですね。
いいね
0件
今の時代なら有り?
2015年10月11日
楽しく無料分読みました。
バントマンでフリーターなダメ男がイクメンに。イクメン憧れます。でも、社会でバリバリ働くタイプではなので、やっぱ旦那には外で働いて欲しいかな。
いいね
0件
なかなか
ネタバレ
2015年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。男の人が妊娠をどこか他人事に考えてたり、赤ちゃんに留守番が出来ると勘違いしてるところなんかも、あるあるですね。
この主人公は早々にパパの自覚が芽生えたけど、たいていの男の人は難しいんだろうなぁ…
にしても、みさとちゃんが産後1カ月で復帰(しかも看護師)したのには脱帽です!あんまり無理しないでね。
いいね
0件
ダメ男なのに
2014年11月12日
子供ができてイクメンになって、徐々にパパらしくなってくところが本当に可愛いです
いいね
0件
こんなパパいいなぁ
2014年11月8日
最近はイクメンパパ多いけどここまでできるパパいるのかなぁ??
いいね
0件
無料分だけ
ネタバレ
2014年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みました。育児に協力してくれる旦那はいいなぁ~と思いましたが、いわゆる専業主夫のイクメン(フリーター)はちょっと…とゆぅのが本音ですね(^_^;)
まだまだ序盤なのでいろいろ間違ってるような育て方とかもあるとは思いますが、少しずつ変わっていくのカナ?とゆぅ感じはしました。ん~…でも、ポイント使ってまで続きはいいカナ。いまのところは(´・ω・`)
いいね
0件
昼ドラ的
2014年10月19日
サスペンス要素は少ない、人間ドラマって感じが強いです。 男でも女とも違う自分が身一つで戦う。
以外な結末が出てきてどうなるのかな?って想像しちゃいます。
いいね
0件
まあまあ
2014年5月17日
私はイクメンではなしをすすめたのはなかなかおもしろいと思いました。やっぱりこどもをそだてるのは大変なんですね~
いいね
0件
マンガと現実
2014年5月9日
私も育児中なので、興味があって読んでみました。
…とりあえずマンガと現実、割り切って読むとおもしろいです( ̄ω ̄)
いいね
0件
イクメン
2014年5月5日
育児している男の人っていいです!頼れる感じが^_^続きが早く読みたい!
いいね
0件
んー…
2014年5月4日
主人公の育児に対する一生懸命さは伝わって来ます。が、やっぱりダンナには働いてほしい☆働きながらイクメン!!働かないダンナはダメ人間。
いいね
0件
息子いるけど
2013年2月3日
まだ、赤ちゃんの息子がいます。妊娠前からこの漫画の紙版を読んでましたが、「解る」という部分は多々あります。ただ、育児本ではないので、間違えてないか?という所はありますが、ある程度の育児のあるあるネタはのってます。
いろいろ
2018年10月24日
子どもを育てた事のある人なら「有り得ない!」という事がいろいろ多すぎますが…。かなり前の作品なんですね。作者さんは妊娠、出産、育児を経験されてないのが内容から良くわかりました。
かわいい
2018年5月14日
赤ちゃんはかわいくてよかったです。
全然現実的ではない話だけど。看護師の収入だけでやっていけるのかな?
いいね
0件
リアル
2016年12月3日
ちょっとだけリアルにありそうな話し。でももう少し男性は協力的なほうが、漫画的には良さそうな。
いいね
0件
イクメン啓蒙漫画?
2016年12月2日
専業主夫のまんが。
ギャル男の子育てすぎて共感はできないかな。
タイトルにひかれて
2016年4月10日
無料なので読みました。絵が雑な感じしました。実際子育てしてる立場から読むとリアリティーないと思いました。でもイクメンな旦那は羨ましいです。
無料分
2015年10月25日
無料分を読みました。
頼りないけど、こんなお父さん素敵だな〜と思います。
続きは、もういいかな。
いいね
0件
ぬるいなー
2015年10月18日
育児ものって実際に作者が育児を経験した上で描く育児エッセイという競合ジャンルがあるので内容の深みのなさが際立っちゃいますね…
ファンタジーものがリアリティ皆無でもスルーできますがこの手のジャンルでリアリティがないのは痛いです。
イクメンがリアリティないという意味ではないですよ〜
いいね
0件
イクメン
2015年10月17日
私も子どもがいるので気持ちすごくわかる(泣)
こんな夫うらやましい‼
いいね
0件
イクメンならではの悩みを描いて欲しい
2015年10月12日
子育てを頑張る、最近流行りのイクメンの話です。子育ての楽しみや大変さは男であっても女であっても同じだなぁと微笑ましく読みました。
が…それではこのマンガを敢えて買って読む必要ないかな…。イクメンならではの子育ての悩みをもっとリアルに描いて欲しいです。
甘い
2015年10月12日
イクメンの事を書くならちゃんと調べればいいのにと思ってしまいました。細かいところが気になって楽しめませんでした
イクメン
2015年10月11日
バンド活動しているフリーターと看護師のカップルって…妙にリアルなんですが(笑)育児に協力する男性って素敵だと思います。ただ、イクメンくんがお子ちゃますぎて、感情移入出来なかったので作品としては普通、かな。
いいね
0件
難しいなぁ
2015年10月9日
イクメンって実際難しいところありますよね。今は共働きが当たり前で、小さい内から子どもを預けて働いている人達がいる中、敢えてパパを家庭に入らせる勇気が持てるかな~実際家は諦めた口です。でも軽い感じで育児って楽しいんだよっていう事をクローズアップしたかったのかな。若いイケメンパパが頑張るのは微笑ましいですけどね。
いいね
0件
イマイチ
2015年10月9日
絵も好みじゃないし、バンドマンってのに興味がないので入れませんでした
いいね
0件
何か勘違いをしていて
2014年10月23日
母親が子供おいて行って、父親が一人でイクメン奮闘する話かと思っていたら違った。よかった。育児もの、いろんなジャンルでみかけますが、わりきっているので、あまり現実追及しないで読んでいます。ありえないことでも、でも実際いるかもしれないなーくらいで一緒に成長を読んでいくのがいいのかも。
いいね
0件
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
ネタバレ
2014年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤ちゃん置いてっちゃうとかありえない!
など色々ツッコミ所満載でした。でもいるんですよね、こういうありえない人。
反面教師だと思いながら無料分をだけ読みました。
育児マンガとしては微妙
2014年10月22日
絵はかわいいしストーリーもそこそこ楽しめますが、育児マンガとして読むには展開がお約束すぎるかな?面白みが少ないような…
ちょっと・・・
2014年8月27日
途中まで読みました。イクメンを題材にした漫画っていう時点で今どきだと思いましたが、主人公や周りの人の考え方も今どきなのかな?ちょっと理解できない部分が多かったです。
いいね
0件
こんな旦那いやだ
2014年5月15日
やっぱり男は働いてほしいです。バンドマンのフリーターと看護師さんが出来ちゃって、男がイクメンになるという話です。現実にはこーゆう夫婦もあるだろうけど、いやですね。。。
男がバカ過ぎてイライラした
2014年5月13日
漫画として割り切って読んだうえでも
個人的にはなしです。
途中からは積極的に育児したり、子供に対する愛も芽生えてきたみたいですが、あまりにもバカでヒモ体質すぎる男がどうしてもスキになれない。完全に個人的な感想ですが、世の中のお母さんは働きながら当たり前に育児をしている人も多いし、専業主婦でも誉めてもらったり常に感謝されてる人は、なかなかないと思うので、仕事もしない男が育児したくらいで、だから何?って感じがします。無職だし、自分の子だし当たり前だ。むしろもっとしっかりしろ、そして働けよ、情けなさすぎとさえ思う。
作者さんの絵などは好きですが、男の設定が嫌いすぎてイライラしてしまった。
いいね
0件
うーん
2014年5月9日
赤ちゃんの頃ってもっと大変だった気がする。遊んでる主人公パパの、覚悟というか責任感が足りないようにみえる。育児は可愛い、愛しいだけではやってられないもの。物語として割り切るのならいいのかも。
珍しい!
2014年5月8日
こういった題材のマンガはあまりなくて、良かったんですがこの旦那は働かないんですねー。。。結局バンドも休んでいて、週2のバイトのままなんだったら仕事探したら…と思ってしまいました。
う~ん…
2014年5月6日
フリーターで夢を追いかけるヒモのような生活の彼が、彼女の妊娠を機にその生活スタイルは変えず専業主夫となって育児に取り組む、というお話。
イクメンという題材の漫画、というところはいいと思うのですが、正直、きちんと仕事をしている上での「イクメン」として頑張っていらっしゃる方も多いと思うので、この設定はどうにも頂けません。
産後1ヶ月で仕事復帰した奥さん。そちらもかなり疲労や苦労があると思うのですが、その点については一切描かれておらず(イクメン、という点にスポットを当てているからかもしれませんが)、なんだかんだでうまいこといくように描かれている気がします。
産まれたばかりの子どもを放置して遊びにいくなど言語道断。
こういう漫画を今の若い子たちが見て「育児って赤ちゃん可愛いと思ってたらできる」と思われたり、「少々仕事してなくても私が仕事頑張れば子育てくらいできるんじゃん?」などと思われたら困ります。(漫画内では奥さんは看護師の設定です)
一巻無料で読んだだけの感想なので、今後彼も変わるのかもしれませんが…読み進めたい、人に勧めたい、という気にはどうしてもなれませんでした。
それはそうなんだけど
2014年5月6日
勝手で失礼な推測ですが、子どもを産んだことのない方か、社会経験のない方が描いたマンガかなと思います。明らかに何か勘違いされているような描写があったり、育児の大変さも確かにそれはそうなんだけど、何か違う感じで、悶々としてしまいます。育児や家庭生活がただのおままごとに見えちゃうんですよね。リアリティはゼロ。まぁマンガにリアリティ求めるのが間違ってる気がするし、赤ちゃん可愛い!で読むならいいのかな。育児って大変そうだと構えちゃうよりはいいのかも。育児を女性に押しつけてる男性には見習ってほしい部分はあるし。とはいえ、おすすめしたいかというと、あまりそんなことはありませんが(/´△`\)
漫画として
2014年5月3日
主人公らは大人になり切れていない人らかもね。
認知だけでいいといわれていたのは期待されていないということで、
本来ならバンドの夢子供できた時点で諦めて、正社員目指して、それで育児にも参加しろよということなんでしょうが。
奥さんも、そこそこ稼ぎあるのかもしれないが、看護師だし。
なんかいろんな苦労話出てきているけどさらっとしているね。
出産シーンも1pぐらいで、大きなことなのに。
子供の名前男か女かわかりにくい。
いいね
0件
これだけで
ネタバレ
2019年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ イクメンとか、イタイ。世の中、仕事しつつ家事も育児も、妻とシェアしてる男性はいらっしゃいます。1巻のみ読みました。
いいね
0件
これ以上読めない
ネタバレ
2018年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新生児を置いてカラオケ、新生児を連れまわしまくり、首すわり前に高い高い、抱っこ紐で自転車全力疾走…(  ̄▽ ̄)怖すぎーです。あり得ない育児描写にドン引きして途中で読むのをやめました…こんな子育て真似する子出たら実際の赤ちゃん死んじゃうわ

赤子の絵も3ヶ月の赤ちゃんにしては顔立ちしっかりしすぎ…
無料分だけ
2017年3月24日
お試しの無料分だけ読みました。うーん……なんかなぁみたいな感じです。もう、読まないと思います。
いいね
0件
ありえない
2015年10月30日
作り話だとしてもありえない。
乳児を一人置いて外出とかするやついるの?!
しかもカラオケ二時間って頭おかしい!作者ふざんけんなって思いました。真似するやつ出てきたらどーすんだ!
しかも生後3ヶ月の赤ちゃんを毎日つれ回してまたまだ連れて行きたいとこたくさんあるとか親失格でしょう!
怒りしかありません!そんなアホな父親に預けてる母親もカスです!
ヒモ男
2015年10月11日
予定外の彼女の妊娠。バンドマンでバイト生活の彼が、彼女の為に頑張るけど空回り。実際こんな人には父親は無理だろうなぁ。
いいね
0件
うーん
2014年10月22日
男性バージョンの育児漫画ですね。
主人公の男性が最初の彼女の妊娠が受け入れられなかったり、あまり共感できません
いいね
0件
失敗
2014年10月20日
失敗、失敗、大失敗。嫌いなタイプの漫画でした。どーにかなるだろうって言う適当さ、このシチュエーションでは、なしだろう。
うーん
2014年5月5日
イクメンは題材としては良いと思います。
一生懸命育児を手伝ってて微笑ましいし、こんな夫は良いですね!
ただ、もっと働いてそして共働きでイクメンを発揮してほしいかも。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 森脇葵
出版社: 講談社
雑誌: デザート