ネタバレ・感想ありひまわりっ ~健一レジェンド~のレビュー

(3.9) 114件
(5)
39件
(4)
35件
(3)
27件
(2)
10件
(1)
3件
東村作品の中でこれが1番好きかも
2025年5月3日
お父さんが好きすぎるし、三国志オタの話とかすべて好きすぎる。これが東村作品の中で1番好きです。何度読んでも爆笑です。
いいね
0件
大好き
2025年1月30日
大好きなマンガで、何回も読み返しました。ギャグが面白すぎる。強烈なキャラクターのオンパレードでとっちらかりそうですが、なんとか力技でまとまっています。こういう作品はもう描けないのかもしれませんが、また読みたいなあ。
いいね
0件
面白い
2021年6月22日
内容的には面白いですけど、こんな父親は絶対嫌だと読んでいて思ってしまいますね。

この父親は、多分悪気はないから余計に達が悪いとゆうか、周りの人はたまったもんじゃありませんよね。
さすが…
2021年6月4日
アキコ先生の漫画は、全部おもしろい。ハズレ無し😉 お父さんが面白すぎて、笑いが止まらない…。
一度本物を見たくなりました😄
本当に「伝説」としか言いようがないストーリーばっかです。
いいね
0件
お父さん可愛い
2020年9月9日
個性的なキャラが続々登場しますが、中でもお気に入りお父さん!
方言かましつつ、娘を翻弄する姿が最高です。
この作者さんはどれも面白いですけどね。
今や超人気作家の
2019年12月19日
仲間入りを果たした、東村アキコ先生の初期の出世作。東村アキコ先生と言えば『雪花の虎』『東京タラレバ娘』『かくかくしかじか』『偽装不倫』など描くマンガ がどれも大当たりする超ヒットメーカー。そんな彼女が初めて青年誌に連載したのがこの作品。主人公が美大生という設定は自伝的マンガである『かくかくしかじか』と共通。そうすると、健一は東村先生のお父さんがモデル?かもしれない。健一のキャラがエキセントリックで面白いです。東村先生の笑いの部分が好きな方はオススメです。
ほのぼのします☘
2019年11月25日
ほのぼのしつつも笑える、楽しい作品でした😄
宮崎県にいい人が多いというのは
、こうしたのんびりした土地柄かなぁなどと思いながら楽しく読めました😊
いいね
0件
おもしろおかしな仲間たち
2019年11月23日
スピードがあって、面白い。
なぜ、こんなキャラクターを思いつくのか!
作者の底知れない才能を感じた初期の作品です。
その後の活躍は言うまでもありませんが、何度でも読みたくなる作品です。
おススメ!
おもしろい
2019年10月23日
とってもおもしろいです。
絵も読みやすくてするする読めちゃいます。
いいね
0件
面白い❗️
2019年8月12日
すでに色んな作品が評価されてる
東村さんですが
ひまわりっの勢いと面白さは一番だと思います
昔全巻大人買いした
思いでの作品です
いいね
0件
ひたすら笑える
2018年11月11日
ギャグが作者の趣味に偏ってるところは意味わからんけど。親父さんがぶっ飛んでてムチャ笑える。
絵が可愛くて好きです
2018年9月21日
ギャグ漫画のような読後感が素敵です。
何回でも読み返したくなりました。
いいね
0件
ノンストップギャグ
2018年3月14日
ママはテンパリスト、かくかくしかじか、タラレバ娘、海月姫で東村アキコ先生のファンになり、お父さんエピソードが読みたくて買いました。
東村アキコ先生が東京編からは週刊連載をやめたくてとにかく破茶滅茶にすすめたとおっしゃっられていたので後半期待してなかったのですが楽しめました‼︎
メインストーリーは進まなくても、キャラが暴れまわっている世界をずっと覗き見していたいです。
いいね
0件
健一すごい
2017年10月1日
健一が最高に面白い。しかし周りの人達もそれに負けないくらい面白い。気軽に読める作品です。
いいね
0件
実話
2017年8月18日
面白いです!
東村先生の作品の中でも抜き出ていると思います!
登場人物みんな大好きです。
いいね
0件
おもしろい!
2017年6月4日
ただの創作であれば駄作かもしれないけど、本人の経験談となるとありえなすぎておもしろかった!
いいね
0件
最高‼
2017年4月1日
本当にこれが実話なのかと…
笑いすぎてどうしようもなかった‼
これは笑いが好きならばオススメです。
いいね
0件
😊😊
2017年2月28日
まじでこんなお父さん嫌だwwwけどかわいらしいし、愛情は感じます?www
いいね
0件
気になってた
2017年2月23日
テンパリストでちらほら登場していた父、健一のハチャメチャぶりがすごいです。思ってたより、やりたい放題の父ですが、ファンもいるし、愛されキャラみたい。
健一〰️〰️(笑)(笑)(笑)
2017年2月20日
爆笑させて貰いましたわ〰️〰️(笑)。こんなお父さん、娘としては嫌だろうけど1傍観者としてなら最高ですッッ!!
いいね
0件
面白い
2017年2月5日
やはり期待を裏切らない面白さです‼️お父さんが面白すぎです‼️
いいね
0件
天然な健一さん
ネタバレ
2017年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 想像の斜め上をいく健一さんの言動に笑わせてもらいました。また、だんだん、恋愛要素も織り混ぜられてきてそちらの展開も気になる内容です。
いいね
0件
面白いっ
2017年1月26日
この作家さんの作品はみんな面白いですが、これもやっぱり面白いです。お父さんのことをネタ(?)にしていますが、されるだけのことはあります(笑)実際にこういうお父さんだったらイヤだろうけど傍から見ている分には大爆笑です。
おもしろい
2017年1月17日
かなり自由人なパパさんや周りに振り回されるアキコさん。実際その立場だと大変だと思いますが、見てる分にはとっても面白いです!
いいね
0件
ウケる!!!
ネタバレ
2017年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ たしかにレジェンド!このお父さんのせわしなさ面白さつかみどころのなさ、本当のお父さんや夫だったらいやだけどはたから見てるぶんには楽しすぎる。心の底から面白さがぞわぞわきます!「俺こんなカレー全部かけるけ?」の件りとかたまらんかったです。かわいくすら見えるお父さん、さすがです。もう一人の健一も他のサブキャラたちも良い味出してます。
いいね
0件
お父さん
2017年1月11日
お父さん健一がとにかく面白い。身近にこんな人がいたら大変かもしれないけどそんな事もぶっ飛ぶほどお父さんが面白すぎる!
いいね
0件
東村先生の最高傑作。
2017年1月3日
とにかく読んでみてほしいです。濃いキャラクターがいっぱい登場で秀逸です(笑)最後はやや失速ぎみのようですが…
いいね
0件
好きです
2016年1月15日
健一さん、両方共に好きです(^^)
長いけど、何度も読める作品だと思います。
いいね
0件
博多華丸大吉みたいなお父さん
2015年12月31日
父健一の面白さが半端無いです。華丸大吉の華丸さんみたいな。自分の親だとアレだけど、こんなおじさんが上司だったら、毎日楽しいだろな〜。
W健一
2015年10月17日
1巻の頃は父健一のまさにレジェンドなエピソードが盛りだくさんでしたが、最終巻に近づくにつれ徐々にアキコの漫画家としての東京暮らしや、脇役の話がほとんどでした。ですがその脇役みんなキャラが濃く、ちょいちょい昔の漫画やドラマネタを挟んでいたりして、何度も読み返したくなる作品でした。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2015年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はめんどくさい人だなと思った健一氏、読んでいくうちに好きになります。しかし東村アキコさんの弟さんがとなりの関くん描いてる人とはびっくりです。
いいね
0件
大好き!
2015年8月30日
もう面白すぎ!健一が最高です。疲れた時に読んで笑いたくなる作品です。
いいね
0件
全巻持ってます!
2015年8月8日
健一最高かwww
偶然にも関西圏で興梠さんと出会い、コウロギサン九州の方ですか?って言ったら実家が宮崎だったらしくビックリされました!wwww
いいね
0件
さいっこうに面白い!!
2015年4月30日
ギャグ満載で楽しいマンガです★
ほんとお父さんにキャラが面白すぎて爆笑です。読んでいるだけでギャグセンスが磨かれそうです。
爆笑
2014年12月24日
ママはテンパリストで東村先生の大ファンになりこの作品も読んでみました。さすがというか、やっぱり爆笑の連続です。健一さん…娘の立場だったら大変だと思いますが読む方は楽しいです(笑)
いいね
0件
レジェンド
2014年10月16日
むかーし友だちが集めていたので読ませてもらったことがあるのですが、いちいち爆笑してたのを思い出しました。忘れられないドラゴンフルーツ…。今回特集きっかけ購入でまた読み返してみて懐かしかったです。ギャグ満載。
いいね
0件
こんな父…
2014年10月16日
こんな父、イヤだ!と思いつつ、おもしろく読んでしまいました。私個人の趣味では、同じ作家さんの「海月姫」の方が好きです…でも健一おもしろい。
いいね
0件
好みが別れるかも?
2014年10月15日
ギャグ色が強いので、ハマるかどうかははっきりと別れるかもしれません🙂
最初は、微妙かなぁと思いましたが、結局最終話まで購入してしまいました😊
細かな文字は飛ばして読んでたので、二度読みするのが楽しみです⤴
いいね
0件
さすが!
2012年2月16日
東村先生の漫画はやっぱりおもしろいです!!
アキコと健一の恋愛かと思いきや、アキコのお父さんには笑わせられ、健一の天然に笑わされ…。(笑)笑いっぱなしでした!コテコテの恋愛じゃないところがまた面白かったです!せつこも多分普通なら大嫌いなキャラになるんですが、何故か憎めず!!最後まで嫌いにはなりませんでした\(^^)/この漫画はオススメです!!
(笑)(笑)(笑)(笑)いや
2022年2月1日
親父よ(笑)(笑)(笑)www
本当おるのこんな親父イヤやわwwwってなるケド
うんうんいそういそうありそう
と想像させてくれるアキコ氏ワールドさすが(笑)
いいね
0件
健一
2020年4月30日
健一が濃い❗かくかくしかじかとは全然違う面白さですぐに読めました。端から見たら面白いけど、濃いなぁ。
いいね
0件
さすが!
2020年3月27日
作者の東村先生を主人公に内容が進みます。
かくかくしかじかとはまた違い、コメディが中心なのでにやにやしながら読みました。
いいね
0件
3巻までが好き
2018年9月29日
主人公のお父さんがホント良いキャラしてる。最初の頃はお父さんのキャラが立ったエピソードで面白いんだけど、巻数が進むにつれお父さんの登場が減り、ダラダラした話になって来ます。一巻が一番面白いんじゃないかなぁって思う。
いいね
0件
変わったお父さん最高!
2018年9月10日
なんとなく普通な感じの家族で育った主人公だけど、実はフツウって一体何?自分のお父さんがかなり個性的だと承知して受け止めつつ流されて行く感が絶妙に描かれててナイス!
いいね
0件
健一さんっ!
2018年2月1日
こんなお父さん、実際いたらかなり辛い、、、けど、他人事としては楽しいです。仲良くなりたい気がする(笑)
いいね
0件
これは面白かった、途中までは
ネタバレ
2017年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 唯一東村先生のマンガで最後まで読み切ったマンガ。
序盤はケンイチの笑える理不尽話で、途中から主人公がマンガ家になるのか、恋愛は!?と楽しく読めた。
しかし主人公の上京後の話は、面白いは面白いのだが、全く興味を持てないマニアック?な三国志の話(説明台詞が長い割に話についていけないし、関心を持てないのがネック)をはじめ、主人公以外の話が多くて割と流して読んでしまった。
ケンイチレジェンドなのに、後半殆どそのケンイチが出てこないのがどうにもモヤモヤした。
しかしながらここまでギャグ一辺倒な女性作家のマンガは初めてだったので、とても楽しく読めた。
一度読むと最後まで読んでしまうし、間違いなく笑ってしまうので好きは好きだし、後半にも瀬戸内ジャクソンとか面白いワードや展開もあるんだけど、なんかちょっと物足りなさを感じる。その割にはこの頃から若干の押し付けがましさや「私凄いでしょ」感は感じるが、この作者で一番まともに読める物語。
お父さん、最高!
2017年8月1日
無料分しか読んでないけど、とにかくお父さんがおもしろかった!
お父さん、最高です!!
the
2017年7月29日
東村先生作品。人物描写が抜きん出ている作者様だと思っております。
いいね
0件
面白い!
2017年4月29日
家族の話がどうしてこんなに面白いのか、、お父さん、おもしろすぎ。
いいね
0件
面白い
2017年3月1日
不条理コメディの多い東村アキコ氏の割と普通のコメディです。
割と普通の・・・とは書きましたが、単に主人公や周りが常識的というだけで、例によって主人公の父親がかなりアレな人物で、その父の言動に振り回される娘が主人公というドタバタ系のコメディです。
まあ、同氏の他の作品よりは読みやすいので個人的に好きです。
ギャグマンガ?!
2017年3月1日
ただただ、面白いです‼おとうさんヤバイです!いやっ、登場人物みんなヤバイです!(笑)
いいね
0件
面白い
2017年2月22日
この作者の作品は面白いです(^_^)コメディ私は結構好きです!!
いいね
0件
お気の毒に…
2017年2月19日
マンガとして、第三者として聞く分には笑えるエピソードですが、これが自分の父親だと…と思うと笑えません…。なんというか…「お疲れさまです…」と言いたくなる話。個人的にカレーのかけ方の話がなぜか一番好きです。
いいね
0件
父サイコー!
2017年2月15日
お父さんハチャメチャすぎて笑えます。こんなお父さんが本当にいたら嫌だけど面白すぎる。退屈はしなさそう。
デパート
2017年2月12日
宮崎県民の魂に触れて、世の中いろんな人種がいることを知りました。ユーモア溢れる登場人物を、知れば知るほど好きになりました笑。
ぶっとんだ思考に、笑わずにはいられません。
最近声を出して笑ってないな、という方はぜひ御一読下さい。
いいね
0件
笑えます
2017年2月5日
東村アキコさんの作品でこれが、いちばん好きです。お父さんのキャラ最高です。
いいね
0件
テンポが早い
2017年1月30日
お父さんのエピソードが全部実話なのには本当笑えます。作者の人間観察がよく出ててわらえます
いいね
0件
お父さんが面白い
2017年1月27日
実話とは思えないほど面白く、続きが気になります。購入するか悩みます
いいね
0件
確かに
2017年1月22日
自分の父親なら笑えないけど、他人事だから面白い。まぁ、でもとても楽しそうですね。ちょっと羨ましいです。
いいね
0件
面白い
2017年1月18日
かくかくしかじかで東村さんの家族がちょっと出ていて面白かったのでこちらも読んで見ました。
やっぱり面白かったです(笑)
いいね
0件
😄おもしろい
2017年1月18日
😊こんなお父さんがいたら楽しそう!母子家庭だったから羨ましくなりました!
いいね
0件
笑いあり涙あり‼︎
2017年1月18日
おっちょこちょいな主人公だけど、素直で努力家なので困難にも立ち向かっていきます。登場人物多くて追いつけないところも少しあるので、星4つで。
いいね
0件
強烈!!
2017年1月16日
健一さん強烈すぎです!歯医者で待ち合い室に置いてあって読んだんですが面白すぎて吹き出してしまいました。面白く読んだけど自分のお父さんだったらちょっと嫌だと思います。
いいね
0件
おもしろい
2017年1月16日
パパすごいよ!!!!こんなお父さんがいたら毎日楽しいね!!!
いいね
0件
笑い過ぎて
2016年3月8日
腹筋が割れた。


おもしろかった。隣人が怖がるんじゃないかって言うほど、のたうちまわって、笑っておりました。思い出しても噴き出す。
いいね
0件
ぶっとんでます笑
2016年2月7日
海月姫を読んでから東村アキコさんのマンガが好きになってこのマンガを読んだのですが、少女マンガの海月姫や東京タラレバ娘とはノリが違っていて、一言で言うとかなりぶっとんでます。
ちょいちょい急に始まるコント劇場がこれまた必要以上に長い。東村さんのギャグセンスがこれでもかってぐらい炸裂してます。
好き嫌いがかなりわかれるとこだと思いますが、でも意外にも感動や恋愛のシーンもあったり、落としどころはしっかりまとまっていてメリハリあるし私は嫌いじゃなかったです。むしろ、これはこれで好き! 笑
面白い!
2015年12月12日
東村さんらしい漫画です。最初イライラした健一の態度も慣れてしまえば大爆笑。絵とノリが独特なので合う合わないが分かれる作品だと思います。ドラゴンフルーツ食べてみたいなぁ。
いいね
0件
おもしろい
2015年9月17日
お父さんを描いてる姿がとてもほんわかしていて、読んでて癒されました。面白い!
いいね
0件
面白い
2015年8月19日
最初から最後まで笑えました。絵は、あまり好きじゃないけど。内容が面白くて良いです。
いいね
0件
2015年5月6日
アキコ先生らしい、温かくも笑える漫画でした。一巻の勢いが素晴らしいです。途中ダレてしまいましたが、10巻以降は濃いキャラたちが話を盛り上げてくれました。元気がない時に、読み返したくなります。
ギャグ
2015年4月30日
東村先生の画風でないとおもしろく伝わらないギャグストーリー。父と娘が同じ会社ってのはなかなかない設定ですが、笑いでカバー。
いいね
0件
こんなお父さん素敵!
2014年10月19日
破天荒な父親に振り回される姉弟母。自分の父親だったら絶対嫌だけど、でも他人の話だと面白い。
勘弁!って思うようなことをやらかしてくれるけど、でもそこかしこに愛情が溢れてるから、憎むこともできないのね。そして子供たちが、本当にいい子に育ってる。てことは、
やっぱりお父さんの育て方は間違ってなかった!?
主人公の不幸は、父親以外も変人に囲まれていることでしょうか。でも根は温かい人たちばかりで、読んでいるとほっこりクスッと癒されます。
いいね
0件
ほぼ実話?
2013年9月20日
東村作品の基本というかおおもとになった作品なんだなと思いました。多少脚色してあるだろうけどお父さん健一のレジェンドな行動はほぼ実話なんだろうなと想像しながら爆笑させていただきました。これだけ濃いキャラに囲まれていられるのも凄いなぁと思いました。この作品よんでからドラゴンフルーツが気になっちゃって仕方ないです。
たのしい!
2012年12月31日
最初、タイトルを見たときにはどんな作品かわからなかったのですが東村先生の作品が好きなので試しに読んでみました。
内容的にはほぼギャグ。そしてたまに恋愛。
一応、1話完結ですがなんとなく次が気になる。
さくさく読める作品です。

ただ、1 ページをコマ毎に動いていくので所々文字が小さくて読みづらい。
そこさえなければ、かなりおすすめなコミックです☆
お父さん
ネタバレ
2023年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ お父さん方言がいいキャラになっていて、周りの人たちを翻弄する姿が笑えます。
テレビドラマも是非とも見てみたいです。
いいね
0件
後半から…
ネタバレ
2023年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ お父さんの話を読みたいのに、後半から恋愛話やら全く関係ない話になっている。
お父さんが出ない巻もあり終わりに近づくにつれ、あれ?と思った。
いいね
0件
前半は面白くない
2023年4月30日
前半のラブコメはたいして面白くない。
副部長とエビちゃんの小芝居と後半のウィング関メインのエピは面白かった。
いいね
0件
ギャグ漫画として
2021年12月28日
読む分には面白い。けど現実に自分の周りにこんな人たちがいたら、いろいろとストレス溜まるだろうなぁと思ってしまう。
いいね
0件
ただのOLの恋物語と、思いきや…
2020年11月12日
登場人物みんながみんな個性的の枠におさまらない、奇想天外すぎて、笑っていいのかきゅんときていいのか、心がジェットコースター気分になる
いいね
0件
これは……
ネタバレ
2020年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 創作としてみたらキッツいと思ったけど、やっぱり実話なんですね……ヒロインの名前がアキコだったのでそんな気はしていました
このお父さんどうみても発達だと思うんですけど……笑えないし、近くにいたらイラッとしてしまう
お父さん関連は笑えます
2018年9月9日
前半のお父さん関連の話は腹筋鍛錬になるくらい笑えました。
実体験に基づくという事ですので、作者は大変でしたでしょうが、他人事だと面白いです。
中盤以降の恋話は正直ダルいです。
いいね
0件
途中までは面白い
2018年2月19日
1巻無料で読んで面白かったので全巻読みました!でも楽しいのは5巻位までだった!
序盤はアキコの父ケンイチのぶっ飛んだボケっぷりが最高に面白いが、後半はアキコと植木屋ケンイチとの焦れったい恋愛話とマンガ執筆話ばかりでつまらない!
あと作者の年齢のせいもあると思うが、ネタにしている笑いのツボが古くてついていけない!
これが実話とは。
ネタバレ
2017年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際こんなお父さんキツイです。人の親だから笑って読んでられるんだと思う。
いいね
0件
おもしろい
2017年10月1日
無料だったので購入してみました。読み始めたら止まらなくてすごくおもしろかったです。
いいね
0件
オススメ
2017年7月4日
絵がかわいくて読みやすいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いいね
0件
アラフォー世代の小ネタ満載
2017年5月13日
作者と同じ年代の方には思わず吹いてしまうネタが満載です。
健一さんのキャラがぶっとんでます。実在のお父様がモデルだということがすごいです。
カオス
ネタバレ
2017年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方はコントとストーリーの進みのバランスは半々ぐらいだったけど、途中からほとんどギャグ。私は東村先生のギャグが好きなので読んでいて面白かったです。後半は三国志が好きな人にはオススメです。
いいね
0件
(^o^)
2017年3月22日
お父さんと同じ職場なんていやぁぁぁああ
お父さん宴会部長だよね!って言われたときはほんとに恥ずかしかった…
いいね
0件
ノンフィクション⁉︎
2017年3月17日
本当に⁉︎っと疑いたくなるほどの父親の暴れっぷりですが、可愛く描かれてるせいかなんだか憎めません。安定の面白さがあり、楽しめるけど全巻買おうという気にはならないかな。。。
いいね
0件
健一最高!
2017年3月3日
さすが東村先生!この作品も爆笑です!お父さんの健一が隠れた主人公ですが、あのキャラたまらないです。周りを固める登場人物もいいですねー。
いいね
0件
面白い。でもそれだけじゃない。
2017年2月28日
作者さんは記憶力がいいそうで、ほぼ実話だそうです。面白いギャグがたくさんあるけど、共感はできないです。それが残念。
いいね
0件
東村アキコワールド!
2017年2月28日
小さい頃に母が持ってた漫画でした。不思議な世界に引き込まれます😉
いいね
0件
笑えた
2017年2月18日
お父さんのお話し面白いです身近にいたら嫌ですけど…かなり笑えます。ギャグ漫画なら良いじゃないかな。
いいね
0件
お父さん
2017年2月8日
作者、東村さんのお父さんの物語
お父さんのキャラが濃すぎてすこししんどくなってしまいましたが、面白い話でした
1巻無料だったのでそれだけでいいかなぁとなってしまいました
いいね
0件
わかる
2017年1月29日
父親と同じ職場で働くとか、想像もできませんが、お父さんとの意思の相通のうまく行かなさ加減は分かります。他の東村先生の作品と比べると、私には面白いと思いました。
懐かしい!
2017年1月17日
モーニングに連載されている時に読んでいました、多分もう10年以上前ですよね、懐かしいです。
当時は多分今みたいに人気漫画家ではなかったんだほうなぁ、東村アキコさん。
でもとにかく面白い漫画で、毎週楽しみにしていました。お父さん(健一)がとにかくぶっ飛んでて、言うこともやることも面白くて、どんな人がこの漫画描いてるのかなぁと思ってました。
大まかなストーリーしか覚えてないので、久しぶりにまた読めてうれしかったです。
おもしろい!!
2017年1月16日
びっくりするようなお父さんだけど、娘への愛を感じられるし、おもしろい!
いいね
0件
おもしろいけど
2017年1月14日
お父さんめんどくさ!!笑
うちの父もめんどくさオヤジで、共感しつつも読んでいくうちに疲れました。
作者
2015年12月23日
作者さんの他の作品が面白かったので、無料で読みました。他ほど面白くはなかったです。
いいね
0件
オトンが
2015年8月31日
とにかく可愛いです!ドタバタでハチャメチャなストーリーで楽しめます!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 東村アキコ
出版社: 講談社
雑誌: モーニング