ネタバレ・感想ありなにわ友あれのレビュー

(4.4) 34件
(5)
22件
(4)
3件
(3)
8件
(2)
1件
(1)
0件
南先生の登場人物は生きてる
2022年11月15日
本当生き物。生きてる自分よりも生き生きしていて、活力をもらえる。
あっという間に大ファン。ナニワトモアレも並行して読んでますが、こちらも最高。子供にも読ませたい。
いいね
0件
ヤンキー達
2022年5月8日
ナニワトモアレの第二部。絵柄や作風が完成した印象。
走り屋ヤンキー物としての雰囲気がよりシビアに、
そしてシリアスに描画されている。
いいね
0件
久しぶりに
2021年11月16日
ヤンマガのってた時から好きだったけど、ひっさびさに読んでもやっぱりたのしい。当時のあのかんじほんと好き。
いいね
0件
面白い!
2021年10月8日
ザ・ファブルが面白かったので、作者さんのこちらの作品も読み始めたらすっかりはまりました。
続きが気になりどんどん最後まで読み進めてしまいました。男の友情もの、いいですね!
いいね
0件
やっぱり
2021年8月25日
環状族最高
大阪のはなしなので
とても楽しくときに
男らしい漫画!
なにわ友あれを読めば
シビックがとても欲しくなり
乗りたくなってしまう!!
面白い!
2021年5月13日
他のコミックアプリでナニハトモアレを無料で見てました。ゲームが好きなので無理してでも課金してました。それがこのマンガに出会い、青春時代を思い出し今はゲームの課金がこのなには友あれを購入するとこまで来てしまいました。この漫画の歳ぐらいに大好きなひとが出来たのですが、中々会ってくれませんでした。車が好きで男友達を第一優先に考える、そんな人でした。この漫画に出会い、男は男なりの趣味、友情、絆と深い物があったのだとおばさんになって知りました。知らずにお婆さんになっても良かったのですが、この漫画が昔の私の??を教えてくれたように思います。男はヤンチャぐらいしてた方が大人になって頼れる大きな男になっていると思います。ヒロさん、グッさん、マーボー、ゼンさんそれぞれ男の中の男❗️大好きです。生まれ変わったら絶対こんな人と結婚したいです。
特にお気に入りはヒロさんです。
オモロい!
2020年8月17日
めっちゃオモロい!昔から大ファンでした😄
続きが読みたくてとまりません
いいね
0件
よかった
2020年7月27日
めちゃめちゃよかった
仲間とか最高
‼︎!!!!!‼︎‼︎‼︎‼︎
いいね
0件
懐かしい
2020年3月8日
オレはスカイラインジャパン、KUは白のワンダーシビックで環状を、Yは黒のグランドシビック、Mは白の86レビン、KOは紺のシルビア、読んでたらあの頃をいろいろ思い出してきたわ。こういうマンガを読みたかった。
いいね
0件
『ナニワトモアレ』第2章
2019年12月20日
『ファブル』が映画化(主演:岡田准一)もされるほどの超大ヒットを記録している南勝久先生の出世作『ナニワトモアレ』の第2章です。グッさんたちは大阪環状線を走るチーム『スパーキー』を結成し、ますます走りとケンカにのめり込んでいく。ギャグやチームのメンバーの恋愛も充実。『なにわ友あれ』、サイコーです!第1章の『ナニワトモアレ』ともども、是非とも読んでみてくださいね。
いいね
0件
地元なので
2019年9月10日
見たことある景色が出てくるし、昔を知ってる人なら聞いたことがある実在のチーム名なども出てくるし、大阪環状の近くに住んでて車好きならとりあえず読むべき。
いいね
0件
ええよ
2019年8月21日
古き良き時代のカーレース
自分の過去を照らし合せて読みました。
とても感情高まって。
やっぱり
2019年6月21日
てつとなっちゃんがどうなるのか楽しみ。
ケンカと恋愛の交錯する感じが、面白い
いいね
0件
熱い!
2019年6月8日
不器用な 男たちの 物語! 恋愛や笑いも たえない 夢中になれるマンガです
いいね
0件
おもしろい!
2019年3月6日
とてもいい感じでした!内容も絵も好きです!
ぜひ、読んでみてください!
いいね
0件
おもろ
2018年11月18日
面白すぎる
どんどん読みたくて
寝不足っすすすさすすすさすすす
いいね
0件
🙂
2018年11月4日
めちゃくちゃおもしろい。。。
リアルな感じがたまりませんねん。。。
いいね
0件
ぐっさんがかっこいい
2018年2月2日
前作に引き続き、ぐっさんはやっぱカッコいいです。読んで良かった!
おもしろい
2016年3月2日
いろいろとおもしろかったです。
よみやすかったです。
興奮しました。
最高です。
ケンカと車に明け暮れた男たちの物語
2015年11月6日
前作がありますがこちらだけでも十分楽しめます。終わり方も納得いくものでした。
おすすめ!
2014年1月18日
すごくおもしろい!
最高!

全巻購入!
お金は使ったけど買った価値あり!
とにかくハマる
2013年1月28日
ナニワトモアレの続編だけど、中心人物がいろいろ変わり、飽きさせなく、おもしろいです。
面白い
2019年8月14日
車好き、ヤンキーもの好きな人にはオススメできます!
絵は好みが別れるかも知れません。
まずは無料のお試し読んでみては😊
いいね
0件
作者読み
2018年5月12日
ザ・ファブルの作者さんだったので、読み始めた。車とか走るのとか興味ないけど、ストーリーが面白いから、最後までダレずに読めた。終わり方がすごく好き。
いいね
0件
面白い~
2015年8月1日
通常のいわゆるヤンキー系漫画と違い、大阪環状線中心の走り屋を題材にしているとこが、他作品と一線を画していて読んでて面白かった
読み物としては面白いが
2024年12月28日
ストリートイリーガルな走り屋の聖地だった環状がファッション化し、マナーどころか無法地帯化して本当の走り屋が走り辛くなった頃の話。
本気の走り屋は環状にはあまり行かなかった。峠かサーキットです。
この頃の環状チームはほとんどが走り屋じゃなく暴走族と同じなんで結果取り締まりがめちゃくちゃ厳しくなってハチロクやシビックで少し車高落としただけでも取り締まりの対象になった。
実際のところ本当にカッコよかった環状神話ってのはこれより5,6年位までかな。この辺りまでが本当の環状族です。
車種で言うとTE71、KP61、B310、ランタボ、サバンナSA22C、ワンダー、スーパーシビックワンメイクレース仕様etc…
いいね
0件
面白かった
2021年8月16日
作者の別作品から興味を持って、この作品を読みました。かなり昔の作品ではあるけど、わりと面白く読めました。時代背景をかんがえると、年齢層としては、多分そこそこ上の人が面白く読めるのかなって思えます。
いいね
0件
大阪ヤンキー系走り屋マンガ
2021年7月11日
「ナニワトモアレ」の続編。ファブルとは雰囲気も方向性も相当違うけど、これ系がお好きならぜひ。
いいね
0件
衝撃
2021年4月16日
初めて見ましたが、こんな恐ろしい事が昔は実際に起こっていたことだということが衝撃でした。
ドキュメントとして見てしまいました。
かっこいいですね
2021年3月30日
仲間が最高ですね。かっこいいなあと思って読んでしまいます。期待値高。
いいね
0件
ナニワ
ネタバレ
2020年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高です。車が好きなので、良く拝読してます。1巻から31巻まで全巻揃えたいです。
いいね
0件
普通
2020年5月7日
やからの話。人に迷惑かけておいてなに偉そうにカッコつけてんねんと思ってしまった。
性に合わない
2019年1月5日
ザ・ファブルはとても面白かったが、これはちょっと自分の性に合わなかった。つまらないとは言わないが。ヒロイン(?)が悪い奴に簡単に籠絡されてあっさり体を許してそれを自分も悪かったからと簡単に許す主人公、ちょっと理解できない。まぁある意味リアルなのかもしれないけど。爆音列島が好きな人は多分好き。
微妙
2022年5月12日
面白くないわけではないんだけど、女性扱いが相変わらずグロいのでそういうのが好きでない人は読まない方が良い。
これを読むと生活感がすごいので、外に出た時にみんな危なそうな男ばかりに見える。ファブルのようなバランスされる感じがなくこっちの方の話ばかりなので、こういう世界に興味なければ面白くないと思う。結構勧善懲悪にはなってはいるけどそこに至るまでの描写が酷くて、事実を元に書いたとしてもエンタメ的にはスッキリはしなかったです。ファブルが面白かったのでこっちも参考に読んでみましたが、スッキリしないですね。お金払ってよもうと思えなかったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!