ネタバレ・感想あり性別が、ない!のレビュー

(4.0) 52件
(5)
23件
(4)
14件
(3)
10件
(2)
3件
(1)
2件
貴重な実話
2017年7月2日
実話でいてコミカルに書かれている作品。大変興味のある世界で、この作者のように自分がアウトローであることを平然と話せ、それも当たり前と思ってもらえる世の中になって欲しいと思います。
いいね
0件
色んなセクマイの漫画はあるけれど
2016年10月24日
この漫画は今まで読んだセクマイのお話にはないリアルさと痛快さと、たくさんの情報が詰まっていました。
それはきっと当たり障りない綺麗な言葉や表現で誤魔化さず、自分で見て接して感じたそのままの意見や自身の本音を惜しみなく出しまくってるからかなって思いました。(そのぶん、アンチも多いかも…)
でもだからこそ、例えば同じような体質の人がいたとしても、考え方までは同じじゃないんだよ~って教えてもらえるような気がします。
あと新井祥さん←でこっそりググって写真見たら、おじさん顔の祥さんと、おばさんの顔の祥さんが出てきた。
ホントにホルモンで体質変わるんだなぁってビックリしました。この方の存在を知れて良かったです。
下ネタ平気ならぜひ!
2016年1月4日
セクシャルマイノリティーについて描かれているんですが、私はそれよりも作者さんの人柄が呼んでいて楽しい作品です。
下ネタなどで苦手と思われる方もいるかもしれませんけど、重い話題も笑えて読める時間が経っていくにつれて人の考えもかわるんだなと思える不思議な漫画。
悩み事があったり先に悩んだり疲れたり、そんな時に読んでほしいです。
サバサバしてる
2014年5月9日
半陰陽と言う本来なら難しいテーマを当事者ならではの視点で描いてるのはこの作品だけかも?生々しい話もこの作品だと楽しく読めますね同じ。半陰陽を取取り上げた別作者さんの「IS」って言う作品もありますが同じ半陰陽がテーマなのにこうも違うモノかと驚きます。
面白いよ!
2014年5月7日
分かりやすくて、面白いよ。絵が好みかな。自分の知らなかった世界を覗いた感じ!
いいね
0件
おもしろい
2014年1月4日
ふつうのHならどのマンガでもよく見ますが、ここでは人に聞けない、言えない、でも気になることがたくさん出てます。

身体のこと、Hのこと、性転換のときの身体のこと。


しかもどれもシリアスに書いてないのが読みやすい。

シリアスに書いてあるのを読んだときって、大事な問題とはいえ「あっ、やっぱりタブーなんだな…聞いちゃいけないや」という印象に尽きるので。
いいね
0件
さすが
2014年1月12日
新井先生男前すぎる(笑)
あまりにもナチュラルに過ごしている先生にびっくりです!!
読みごたえがあります^_^
2013年12月25日
一巻148ページあり、基本四コマになっているので、読みやすかったです。
自分では体験できないことや知らない事がたくさん出て来て一気に読んでしまいました。
いいね
0件
最高。読む価値あり。
2013年12月13日
作者の実生活を四コマ漫画にしており、かなり面白い。それなりに葛藤などもあったのではと思うが、全てをギャグに変えて描かれており、ポジティブだなあと思いつつ、面白過ぎて読んでしまった。まだ2巻までしか読んでないが、全巻購入するつもりだ。
面白い
2013年12月9日
無料立ち読みで興味をそそられ購入、作者のブログまで読むほどハマりました!
両性具有は二次元だけだと勘違いしていましたが実情を垣間見た感じです。
とても面白くさくさく読めるので是非。
いいね
0件
面白い!
2013年1月14日

ここで何話か読んでいるうちにハマってしまい
単行本集めました!笑
自分の知らない世界を
知ることが出来て面白いし
勉強になります!
一度読んだらハマるはず!(^○^)
いいね
0件
勉強になる
2012年11月24日
読みやすい構成なのですが、結構深い話が描かれています。
作者さん自身の話なので、より具体的で分かりやすいですね。
私の場合、自分は何も知らないノーマル?なのですが、義理の妹が性同一性障害なので(カミングアウトはしていないけど、明らかに。)その考え方や接し方を考えるのに勉強になる点もあります。
際どい話があるものの、楽しく読めるのですっかく作者さんのファンです。
知らない事が知れる
2012年11月5日
これを書かれた先生自身が半陰陽なので知らない事がいろいろ知れます。
先生が男性と結婚していた夫婦生活のHの事とかニューハーフやレズの世界やHなグッズの話など
話が多いので興味のあるタイトルから読んでいくのがいいです。👍
ふむふむ
2012年10月31日
分かりやすく描かれており、好感持てます。全巻読みたくなりました。セクシャルマイノリティー、もっとオープンな社会になって欲しいですね。
読みやすい
2012年10月14日
セクシャルマイノリティーっていう、ナイーブなテーマにも、とっつきやすい感じの作品でした。
面白いです!
2011年11月14日
‘男女どちらでも無い性’の作家・新井先生の漫画。

所々セクシャルマイノリティについての解説があります。
当事者の方が描いているので、とても解り易いです。

当事者特有のエピソードなどが面白いです。

あ。下ネタの割合も多めなので苦手じゃない方に!
半陰陽等の説明マンガ
2011年11月5日
笑って、タメになるマンガ。半陰陽、同性愛者の生態を簡潔に説明するのが凄い。さらに、おバカ、おマヌケな行動が面白い。セメンヤの問題がわかった。女にしか見えない男や、男に見える女についての説明がいい。
わかりやすい!
2011年10月15日
色んな性別(笑)が出てきて、また、様々な人間模様がみられて素敵な作品。
同性愛者に差別的な方も一度は見てみては?(・∀・)
性教育
2009年11月2日
半陽陰について詳しく書いてあり、世の中には男女だけでは無くて半陽陰や性同一性障害 同性愛 等があるのが分かりました。

いいね
0件
人間の体の神秘☀
2008年3月26日
知らない世界がそこに広がる…(・∀・)
実際近くにいてもなかなか聞けない事まで開けっ広げに教えてくれる漫画です。勉強になるけど漫画自体かなり面白いからかなりオススメ☆
興味深い
2008年3月10日
今まで知らなかった世界を知ることが出来てとても面白いです
オススメ✨
2008年3月6日
漫画から伺える作者さんの明るい人柄や、考え方が素晴らしいと思いました。
また 真面目なお話もあり、かなりオープンなエッチネタまで盛りだくさんな内容で すごく面白いです✨
2008年2月2日
他では聞けない話が盛りだくさん😃小ネタ満載、生々しい話も含めて、イヤな気分にならず面白いです🎶
いいね
0件
知る、ということ
2022年11月30日
私はこの漫画を読んで本当によかったです。
性別ってなんだろう?という小学生レベルの質問、でも答えるのは難しいと思います。
これを読むといろいろなことがあるんだなぁと知ることができました。自分の中の常識だけで生きていたなと反省しました。
いいとか悪いとか、こうすべき、とかではなく
淡々と事象を説明していく感じですごいかただなと思いました。
性別って本当に複雑で、ホルモンの力は大きいんだなぁと思いました。
色々な人にすすめたいのですが、少し赤裸々すぎてなかなかリアル友人にはすすめにくくもあります……
いいね
0件
興味深い!
ネタバレ
2021年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様自身が中性?半陰陽ということで、エッセイ的な4コマ漫画です。実体験に基づき、結婚していたお相手のこと、お友達のことが赤裸々に描かれていて、プライベートな内容も大いに含むので(そこが面白いのですが)肝の座った人だなぁと感心します。
半陰陽と分かった経緯や、その後どういう方法で今に至っているかが描かれていたり、自分のセクシャリティについてもしっかり書かれているので興味深いです。
セッ◯スの仕方や、AV女優と絡んだ体験なども描かれていて凄い!!
おもしろい
2019年11月30日
最初なこらの説明ものからエッセイ風に。どちらもおもしろくてすき。
いいね
0件
勉強になる?ので
2019年3月4日
少し拝見しました。実話だからこその白状なのでしょうね、落ち込みそうな内容でもあり一人一人考え方は違うのだと改めて思いました。
いいね
0件
未知の世界
2017年1月7日
かなり赤裸々に描かれていて衝撃的です。実話と言うから凄い!悩み苦しんでいるのかなと思いきやこの方は明るくて自分の悩みがちっぽけに思えるかも。
いいね
0件
面白い
2016年8月13日
今まで全く知らなかった世界の話で、嘘でしょ?と驚きつつ読みました。実際女性から男性に変わったら私は絶望しちゃいますが、この漫画家さんは楽しく乗り切っていて、もしも周りにこんな人がいたら、私自身がなったらと色々ポジティブに学ぶことも出来て勉強になりました!
異世界
2014年5月24日
作者は希などちらの性ももつ人なんですが、その生きざまがかなりサバサバとした感じで四コマで描かれています。こんな世界があるのか、楽しそうだなぁと憧れも持ちつつ楽しく読めますよ
いいね
0件
確かにない!
2014年5月19日
性別がたしかになかった!
今までにない新しいストーリーで楽しくよめました!
ニンゲン イロイロ
ネタバレ
2013年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガの内容が下ネタが多いので、レビューもちょっと失礼気味でゴメンナサイ!

「半陰陽」という言葉って、どうしても「半」という漢字が入っているだけに「半分」というイメージがありましたが、全く逆で、「両方ある」ってことだったのですね! (あってますか?)

そんな、聞くに聞けない、でも想像のつかないお話がギャンギャンです!
ギャンギャンというのは私の造語ですけど、(騒がしくもギンギン)という意味で😊

成人してて性欲があれば、性生活はあって当然。
凸凹がはっきりしていれば自然な流れも、はっきりしていなければいろいろ工夫が必要なんだよ~。
苦労だったり楽しみだったりするんだよ~。

・・というのを曝してくれてるマンガなんだな、と思います。
「下ネタばっかりでイヤ!」という方もいらっしゃるでしょうし、悩みを解決出来たり、知識や理解を深める方もいらっしゃるでしょう。

それで良いのじゃないでしょうか?
ニンゲン イロイロなので。
著者ならではの良さ、個性
2013年12月26日
以前友達に借りて、何巻か読んだことがありました。
その当時、知らない知識に出会えるし、著者も面白いステキな方だなぁと思う反面、
少しあけすけ過ぎに感じてしまう自分もいました。
今回シーモアで改めて見つけて、もう一度見てみると、
大人になった分 許容範囲が広がった部分と、逆に慎重に思う部分も出てきて、
ちがった読み方ができました。
こちらの漫画を機に半陰陽について知りましたが、
伝聞による知識よりご本人により明るくギャクを交えて話されているので身近に感じて良いと思います!
が、これはこの著者の個性・感性によるものなので
十人十色、千差万別の思いや経験があること忘れてはいけませんね。
この一冊で知った気になってはいけませんが、楽しくてかつ新たに知る機会を得たことは確かです。
そういう意味で、オススメです!
男らしい
2013年12月26日
ご本人の日常や半陰陽についての四コマで、「この時は悩んだり辛いことはなかったのだろうか」と私は思ったのですが、描かれている内容は実に明るくサバサバとしていて、男らしいなと感じました。内田○菊のエッセイマンガとは大違いで好感が持てるし、為になりました。
キレイゴトでは無い❗
2012年8月8日
今までの半隠陽、
セクシャルマイノリティを
描いた漫画は殆どが

真剣な悩み、苦しみ、
周囲の無理解など

どうしても
読んでいる方も涙涙😢に
なってしまいがちでしたが

……これオススメですよ笑


なんたって当事者❗

オープンなエロあり4コマ
笑いもいっぱいです。

しかも日常の話や
人生相談、ファッション等
網羅されてポイント安い❗


個人的には旅行記より
(面白いけど)

マイノリティについて
先生が語る話の方が
好きです😃


話が前後しすぎていて

あれ?この時期は
女性だったっけ?

と混乱する事もありますが

美少年こう君萌えが
出来なかった私は

ド迫力女王様の馨さんに
クラクラ🌀🌀🌀

馨さんの魅力にやられ🖤
私はガバッと買いましたが

区切りがとても良いので
1話ずつでもどうぞ😃


知らなかった
2012年2月11日
ニューハーフとは違うの?という興味から20話まで読んでみました。

未知なる世界。まだまだ世の中には知らないことがいっぱいなんだと思い知らされました。勉強になりつつ、人生楽しんでるな。と感じました。

15話だけは衝撃でリアルな絵じゃないのにげんなりしました。


なるほど
2009年1月21日
自分のまったく知らない世界だったので正直ビックリしました わかりやすく面白く描かれてるので読みやすかったです 勉強になりました
友人との
2020年2月18日
会話でわからない言葉があったので、先生の話で勉強させて頂きました。
こちらのシリーズも読み応えがありましたが、私的には先生の他の本が分かりやすかったので、この評価です。
いいね
0件
多様性
2016年12月21日
人間は、単一性ではない生き方で、進化して、種の保存をしてきた。それ故の多様性。
世の中には、本当にいろいろな人がいると常に思い知らされます。そして、マイノリティの中でもさらに細分化された状態や考え方があり、わかりあうとか、同調することもかなり難しい場合もあり得ると実感します。情報発信されたことは、そのことを知らない人に、一部の情報であり、全ての人が心の中にそれぞれの思いを抱えていることを思い巡らそうと思いました。
いいね
0件
4コマ
2014年5月17日
自分の知らなかった知識を1巻だけでもたくさん教えてくれた作品です。
難しいテーマを扱ってるように思いますが下ネタ炸裂でギャグ多いです。
でも続きは買わないかなー
いいね
0件
性別って難しい
2014年5月5日
深刻にも描ける内容を明るいギャグタッチで描いていて、軽く読めます。下ネタも炸裂してます。性別や性的嗜好によって差別されることのない世界になればいいな。作者には余計なお世話って言われるかもしれないけど(^_^ゞ
自分が知らなかった世界
2014年1月22日
普通に生きていれば知ることのなかった話が盛りだくさんです。それがおもしろいか否かは読む人次第。少なくとも下ネタ嫌いな人にはオススメできません。作者が軽いノリで描いているので、嫌な気分にはなりませんが…。
いいね
0件
かなりオープンです
2014年1月11日
全然知らない世界のお話で面白かったです。
自分が同じ身体だったら
絶対こんな風に向き合えないだろうなーとか
思いました。
好き嫌いは分かれそうですが
とりあえず読んで見てください⤴
いいね
0件
好き嫌いはわかれる
2014年1月4日
二人のイケメンの話です!笑
日常賀赤裸々に、ちょっと直接は聞きにくいこと(下ネタに入るのかしら…)も描かれている作品です。リアルだなと感じました。いろんな話題に対する許容範囲によって好き嫌いはわかれるかなーと。
お試しで
2013年12月24日
ごちゃごちゃしてて、よくわからなかったけと、おもしろかった。二人がどんな人か気になって調べたら、二人ともイケメン。笑
いいね
0件
禁断
2013年7月31日
の世界な気がしてしまうけど、面白くてどんどん先を読みたくなる
いいね
0件
こう君に萌えられる?
2008年10月22日
タイトルにびっくりして購入してみました。
目新しいテーマの内容で面白く読めましたが、アシスタントの男の子が登場した辺りからオチがマンネリ化。
構成の都合なのか話が前後したりなど、混乱してしまう部分も。
最初の頃の主題(両性具有)に関しての手術や周りの反応、後半は旅行記の話は面白く感じました。
ただ、作者の「こう君萌」オチには途中で飽き飽き。
私自身はあざとさを感じてしまって、こう君に萌えなかったからかも。
作者同様に、こう君に萌えられれば、楽しめるかもしれません。
面白いのだけど
ネタバレ
2014年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めるうちに、作者の性格が鼻につくところが多々ありました。作者は半陰陽として自由に、楽しく生きている、と、これでもか!とアピールしています。それは別に良いのです。皆がこうであれば面白いだろうなぁ、と思います。では何が鼻につくか、というと、作者がいわゆる「普通」の人、「真面目な人」の生き方を小馬鹿にしているところ。作者はそんなつもりは無いかもしれませんが、サブカルな人にありがちな「他人と違う生き方をする自由な自分」という変な優越感が押しつけがましくて、カンに触るのです。例えば、作者は作品の中でよく、街中の人(本屋で隣にいた通りすがりの人)や、宿泊したホテルの従業員などの「心の声」などを書いており、それらはいずれも「普通と違う作者」に対する驚きやツッコミ…なのですが…その「心の声」とやらは当然、本人にインタビューしたわけではないので、完全に作者の創作に過ぎず、作者の「まわりからこう思われたい」、「他人とはちがう変わり者だと思われたい」という自己顕示欲がだだ漏れで、正直鬱陶しいです。作者が思うほど周りはあなたに興味がありません。「世間一般の常識」を押し付けられるムカつきは分かります。「人と同じが一番」という風潮に刃向かいたいのも分かります。しかし「普通の人たち」を下げて「自分」を持ち上げるその性格が気に入りません。多様性、個性を主張しながら、そういう自分も他人の生き方を馬鹿にしていることに気づかないのは何故でしょう?あと、「おカタイ職業である教師」とのギャップをアピールしてますが、高校教師とかならともかく、アニメ科の「講師」では大してギャップになってませんし…おカタイ職業でもないです…。あと一番引いたのは、16話のSMパーティーでの話。痛すぎます。ドSアピールする人ほど痛いものはないです。
4コマ
2014年8月10日
普通のマンガで読んでみたかったなー(-.-)
4コマだけど一応は面白いです
いいね
0件
1巻のみ
2013年10月17日
恥もなく開けっぴろげに描いてある。そっちの方の聞きにくいような内容を知るのにはいいでしょうが、お上品ではないので飛ばし読みした。上品でなくとも、面白いなーと思えた人には良いのでは。
見る気がしない…
2014年5月14日
無料だったので購入しました。
フツーの漫画だと思ったら全然違いました。
4コマ?がいっぱい、ごちゃごちゃしていて全然読む気になれません…
話が分かりにくい
2012年10月7日
レビューが高評価だったので購入しました。
話が前後していたりどういう状況なのか分からないまま話が進んで行くので読んでて??でした。
ただ性別がない、男になったり女になったりというような曖昧な説明ではISを漫画の題材に扱うには無理があると思う。
初めに具体的な説明が欲しいです。
2話しか読んでいないですがレビューを見る限り後半でISの説明があるようですがグダグダな内容に先を読む気になれません。
レビューをシェアしよう!