ネタバレ・感想ありボボボーボ・ボーボボのレビュー

(4.6) 56件
(5)
43件
(4)
8件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
2件
ハチャメチャ
2024年4月15日
人をバカにしてるとしか思えない行動言動はもうハチャメチャでこれがいやこの方が本当に救世主なの?確かに頭の髪の毛はボーボボーボぼーぼぼぼやしね。シャレだけ?読んで解決ー出来るかなぁ~?!面白い!
いいね
0件
愛すべきクソ漫画
2023年11月25日
内容を理解してはいけない、本当にその一言だと思うwこんな作品が連載されてアニメ化もされて、それが許されて、(許されてないかもしれない)そんなジャンプが大好きだ。
そしてこの作品がここまで面白くなるのもファンと作者様の狂気さあってこそよ。令和の時代でもネットミームとして残ってる物も多い。どうかこれからもボーボボの名がこの世に残りますように
最高
2023年11月18日
ボーボボは後世まで語り継がれてもいいくらいの良質なギャグ漫画だと思ってます。意味不明さもツッコミも勢いもずば抜けている。深く考えてはいけない。推しは首領パッチです。
Zo
2023年11月5日
まあ漫画の話って色んな漫画ネタ使われたりワケわからん所とか結構あって面白かったよなあ。何でそうなってんだとツッコミたくなるしなあ。
いいね
0件
大前提、理解はしてない
2023年7月6日
よく分からんものを見たあと読み進めると、よく分からんものがよく分からん速度で突っ込んでくるよく分からん漫画。しかし、間違いなく今の人類に足りない何かを埋めてくれる。そんな感じのよく分からん漫画。1、2ページくらい、なんなら1、2巻読み飛ばしても問題ない感じの漫画。なんだったら順番バラバラにして読んでも、話が繋がってるように感じるかもしれない。だから面白いんだわ。
いいね
0件
考えるな感じろ
2023年3月20日
ジャンプのギャグ作品の中でも群を抜いてぶっ飛んでいる作品。これは頭空っぽにして考えるな観じろ状態で読むのが良いですね。
辛い時の笑いは栄養。ならばコイツだ
2022年4月7日
意味不明な作品。だからこそ頭空っぽにして読める。そして、笑える。
笑う事は心の健康の特効薬です。頭空っぽにして笑える作品の最高峰がこの作品だと本気で思ってる。なので、治療書にもなるマンガ。
初めて読みました
2022年2月19日
20年近く?前の作品なのに、今読んでも笑えます。まれに時代特有のギャグもありますが、基本的には独自で普遍の「ハジケ」ネタなのがたくさんの人に愛されるポイントですね。
人智を超えている
2021年11月29日
人類には早すぎるギャグ漫画。
実家に単行本が全てあるが電子書籍版を買い直すことをここに宣言します。
あぁ、ハジケてぇなぁ…
いいね
0件
控え目に言って最高
2020年10月29日
早く3000年代にならないかなーって感じです。
頭が空っぽにできる、最高のギャグ漫画、
澤井先生一生付いてきますッッッ✊
いいね
0件
ハジケが足りてない人へ
2020年10月20日
子供の頃落ち込んだ時にこの漫画を読んで励まされていました。紙の単行本をほぼ全巻持っていたのに売ってしまったことが悔やまれるぐらい笑える漫画です。
なにかと世知辛い今の世の中こそ必要なのは「ハジケ」ではないでしょうか。
言葉で説明するような作品ではないと思ってるので「とりあえず立ち読みからでもいいから読んで下さい!」とオススメしたいです。
とにかく‼︎
2020年4月25日
面白い!何このキャラ‼︎画力も凄まじく笑わせてくれます‼︎タイトルも…(笑)
いいね
0件
ラスボスとは思えないギャグっぷり!
ネタバレ
2020年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハイドレート戦、今での敵と同じかなと思っていたらまさかのギャグ展開!
こんなキャラを見れるのはボーボボだけですね
カオスw
2019年9月11日
まともな神経ではこんな面白い漫画は描けないでしょう!!何年経っても不滅の面白さ!!仕事で疲れた時に読むと元気が出ますww
最高にぶっ飛び
2019年8月29日
今までにないギャグ漫画で先が読めなすぎて面白い。もう、無駄が面白い。
今までで最高に意味不明!!
2019年8月26日
今まで見た漫画の中で最高に意味不明です!(いい意味で)
よくわからないまま話が進んでいきますが、そこが面白い。早速全巻購入しようと思います。
ボボボーボ・ボーボボ
2019年5月9日
私はこの作品から大切なことをたくさんたくさんたくさん学びました。
私はよくしょうもないことで悩んだり深く考えてしまったりして時間も浪費して、
最終的に知恵熱を起こすめんどくさいタイプなのですが、ボーボボを読んだ瞬間、目から鱗でした。まさに青天の霹靂でした。
世の中には考えても無駄なこともあるということを私はボーボボから教わりました。
その無意味さに気づいた時、ちょっと心が軽くなって、楽になりました。
ボーボボを読んでからは、意味のないことで考えすぎなくなりました。
そしてつらい時は決まってボーボボを読み返します。
頭が空っぽになるし、いい意味で気持ちのリセットができるのです。
そして清々しい気分で次の行動に移れます。やる気も出ます。
ボーボボの魅力を伝えるのは何万字使っても足りないのですが、端的にいうと下ネタが一切ないのに爆裂に面白いところです。これはありえないことです。首領パッチが立ってるだけで、ボーボボの立ち姿を見るだけで笑いが止まりません。
邪道な下ネタに頼らない健全な笑い、作者の澤井さんの笑いに対する真摯なその姿勢、私も見習いたいです。
ボーボボは面白いだけじゃなくヒーリング効果もある素晴らしい作品です。
十代二十代のギャグ漫画に縁のない女性にもアロマ感覚で読んでいただきたい・・・。
ぜひ、全国民に強制的に読んでいただきたい作品です。
おなかいたい
2019年5月8日
連載当時、お腹痛くなるまで笑い倒しました。もう意味がわからないくらいブっ飛んでるけど、くだらないお下品な笑いが好きなら是非。
タイトル読めねえw
2019年4月19日
めちゃくちゃ笑いましたね。ジャンプで楽しみにしてた漫画です。
(*⌒∇⌒*)
2019年2月23日
さすがジャンプ史上最強クラスのギャグ漫画、一気に読ませてもらいました。
そして笑わせてもらいました。
ああ、面白かった♪
懐かしい
2018年9月16日
昔アニメかなんかで見た気がするけど、原作をまともに読んだのは初めてかもしれません。変わらず面白かったです。
流石
2018年8月28日
昔アニメを見ていて、笑いたくなり購入しました。
流石です…流石としか言いようのないギャグセンス。読めない展開。めちゃくちゃ面白いです。最高です。
おもしろい!
2018年7月18日
さいこーです笑昔読んでたときより笑いが止まらない(*ノ´□`)ノ意味不明なのにわらけるってすごいです。作者さん素晴らしい能力!
ギャグ漫画界のレジェンド
2018年6月21日
毎話毎話個性的すぎるキャラクター達が巻き起こす
不条理で意味のわからないギャグのマシンガン

これほど頭空っぽに楽しめる作品にはこれから巡り会えないと思います

僕の一番大好きなギャグ漫画です!
意味不明なのに笑ってしまう!
2017年6月7日
理不尽なほどに意味が解らないのに笑える、ある意味オンリーワンなマンガだと思います!とりあえず何も考えずに笑いたい方にオススメです!
何度読んでも意味わからん面白さ
2017年5月14日
絵は雑ですが、勢いある意味不明ギャグはピカイチ。ハマる人にはたまらないギャグ漫画ですよ。こんなギャグ思い付くボーボボの作者さんの頭の中どんな構造なのか覗いてみたい。
ギャグがそうめん流しのそうめんのごとくすごいスピードでいくつも流れてくるので、拾いつかむ読者は大変です。一巻読むとお腹いっぱい、でも楽しくて癖になる…そんな作品です。
懐かしの
2017年2月13日
ジャンプで1番の勢い漫画。大人になってからのギャグマンガが銀魂なら、思春期のギャグマンガはボーボボ
最高
2016年10月17日
相変わらずかなりの
ギャグ線高めなギャグ漫画
まじ最高すぎる
ギャグだらけ
2016年1月2日
特に何も考えずに唯々笑えるマンガなので誰でも楽しめると思います
最高です❗️
2015年12月29日
ギャグ、ツッコミ所満載で、とってもおもしろくて、最高です❗️
好きなキャラクターは、ボーボボ、ビュティ、ドンパッチ、ところ天の助です❗️
いいね
0件
懐かしくなりました。
2015年11月23日
大変面白かった記憶があります。何気なく深いエピソードも混じっていたような気がします。ぜひご購入ください。
ジャンプのギャグといえば
2015年9月29日
これ!って思います。
鼻毛真拳とかいかにも男の子が好きそうなネタで、下らないのに本当面白いと思ってました。
キャラも人外なのに気持ち悪さが面白かったりして。
終わってしまったのが残念です…今のジャンプにあれば…
凄い
2015年9月1日
今ではなかなか見ることができないような良作、アホに見えるけどカッコイイ
いいね
0件
兄と一緒に
2015年8月31日
昔兄と一緒に読んでました。今読んでもやっぱり面白いですね🙂ギャグマンガならこれ!
とてもおもしろいです
2015年8月31日
とてもおもしろくてだいすきです。わらえます。元気をもらえます
ギャグの王道
2015年8月30日
ギャグと言えばこれ。訳の分からなさも、とっても面白いです。真剣な勝負かと思ったらお笑いの技々でやっつける。飽きない作品です。
面白い
ネタバレ
2015年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで見た漫画の中で予測できないストーリーで、笑える漫画です。
アニメ見てました
2015年8月13日
アニメを見てて漫画を読んだことなかったのですが
懐かしくて読んでみるとギャグ満載でかなり笑えました
久しぶりにこの世界観に入っても笑える作品です
何度も言葉にしずらいのが魅力的w
よんでみて
2015年8月6日
アニメをみてた頃からこの作品が好きになり、漫画も購入していました。
この漫画は本当に面白く、ツッコミどころ満載なのでぜひ読んでみてください!
最高
2015年8月4日
ボボボーボ最高
めちゃくちゃ面白い!笑いっぱなし
また連載してほしい。
なんて表現したら伝わるのか…
2014年9月30日
ともかく脈絡が無い上に色んな事が起こります💦。でもなんか分かるんですよね。多分、共感とまでは言わなくても、ぼ~…っとしてる時とかに、こんな感覚に陥ったこと、ありませんか?しかも誰にも言えないっつーか、伝わらないっつーか…。
絵はペン入れ大変そうなのに、イマイチ上手ではないとこもツボです。久しぶりに読んだけど、分かっちゃいるのに笑えます。
面白いです
2014年5月21日
アニメみてすごい好きになりした。絵がきれいなのが好みの人はあまりおすすめしません。内容は面白いです。
考えるな!感じろ!
2013年9月1日
絵はやや雑な感じもありますが、それが持ち味ですね。
往年のジャンプ漫画のパロディ満載、意味不明だがジワジワ来るギャグも速射機関砲の様に来るギャグも使い分けられ不条理だが爆笑してしまいます
ギャグだけでなくキャラクターも味わい深い一癖も二癖もあるキャラクターばかり!
この作品は頭で考えてはいけません!感じろ!
細かいところまで
2025年3月10日
ものすごい細かいところまでギャグが散りばめられていてスマホで読んでるんですが、画面を引き伸ばして小さなボケを拾うのが楽しいです。鼻毛ってなんでこんなに面白いんだ
いいね
0件
ぶっ飛び
2023年4月7日
様々なギャグマンガがあるけど、本作のぶっ飛び度は別格です。
不条理ギャグマンガの金字塔、アニメーションも面白かった
いいね
0件
面白い
2021年12月31日
小さい頃、アニメを見て好きになった作品です。大人になってもを読んでも面白いです👍これからも応援してます。
いいね
0件
ボーボーボー
2019年5月24日
私はアニメからコミックみたけどボーポーボーがやばい。ギャグ要素が多いのが面白いところのひとつです。
ジャンプ作品で一番勢いがありました
2018年8月2日
とにかく勢いのある作品です。
バトルもギャグも勢いにまかせて予想もつかないものを次々とたたみかけ、読者が飽きる間を与えさせません。
脈絡無しのパワー
2017年5月14日
よくここまでバカバカしい事を考えられたなと(笑)
肩の部分が煎餅っての、好きですね。
「何者だ?!」「つけものです」…って下らないにも程がある(笑)
つけもの好きだったのに、犬に食べられてしまったなんて…残念。
意味不明だけど面白い
2015年8月31日
登場人物は意味不明な行動や発言を多々するのですが、それがなんとなく理解できて、考えずに笑うことができとても読みやすい漫画です。
ボケとツッコミのオンパレード
2013年5月6日
いきおいまかせで、もうわけわからん!!てなるようなハイスピードギャグ満載

イケメンも結構出てくるのにオナラ出しまくったり
パンツかぶった変態だったり台無しなところがいい。
個人的にはカンチョー君に惚れました笑
どういう漫画だったんだろう…
2024年4月29日
なんか何をつたえたかった漫画なのか理解し切れなかったけどそういう漫画なんだと思います笑。
へっぽこ丸がかっこよくて好きでした。ビュティもかわいくて好きでした!
アニメをなんでずっと見ていたのか本気で分かりません!
いいね
0件
無料のみ
2017年11月1日
懐かしい!周りにボーボボ好きいなかったけどレビュー高評価で驚き
う~ん。。。
2016年1月5日
もう大人気なのはわかってるけど、雑な絵なのに味もあるけど、ついていけなかった。
内容がないよ~。
2021年4月1日
「汚い」に尽きる。絵がだいぶ稚拙だし、内容がこんなに薄くて、控え目に言って小学校低学年の男子が頑張って作った漫画みたいです。まったく笑いも元気ももらいどころが分からないので、特に人気の高さに疑問しか感じません。独特の絵でも「トリコ」や「ちびまる子ちゃん」は受け入れられたんですが、これはムリ、見るに耐えない。そもそも毛とか汚いイメージがあるんですが、実証された感がすごいする漫画です。
いいね
0件
人の感性はそれぞれ?
2020年2月23日
連載当時全く受け付けなかったし、アニメ化もしたけどクスリとも笑わない。自分のほうがマイノリティなのはわかるが、受け付けないものは受け付けない。まだ画太郎先生のほうが突き抜けててマシだと思う。この漫画終了後は作者迷走してるね。
レビューをシェアしよう!