ネタバレ・感想ありとっても!ラッキーマンのレビュー

(3.8) 19件
(5)
4件
(4)
9件
(3)
4件
(2)
2件
(1)
0件
小さい頃の思い出の作品
ネタバレ
2024年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小さい頃にアニメを見てどハマリした作品です。
大人なって漫画を購入して改めて見ましたが、やっぱり面白い♪

特に普段はあまりやる気のないラッキーマンが本気になったときはかっこいいです。
いいね
0件
ラッキークッキーもんじゃ焼き
2020年10月5日
懐かしさに購入したのですが、まあ面白い。気がついたら全巻買っていました。やっぱり勝利マンが好きです。
さすがのセンス
2019年12月3日
ただのギャグと侮るなかれ、抜群の笑いのセンスだけでなく少年漫画の暑さも兼ね備えた歴史的な作品である。

アニメもよかった!
大好き!
2017年1月16日
初めて読んだのがジャンプに掲載されたぼっちゃんマン初登場の回でした。
個性あふれるキャラ達、予測不可能な展開で大好きな作品です。
運の良さ
2023年5月7日
運の良さだけを武器にするヒーローとその仲間たちのギャグマンガです。
テレビアニメーションよりもマンガのほうが面白いです。
いいね
0件
懐かしい
2023年3月17日
ジャンプのギャグ作品の中でも人気が出てアニメ化までいった作品。絵はそこまでなのですがやはり繰り出されるギャグはセンスあるなーと思いました。
ラッキークッキー八代亜紀~っ!♪
ネタバレ
2018年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 週刊ジャンプのとき読んでました。
アニメが放送され、八代亜紀さんが歌うオープニングが、未だに頭に残っています。(笑)
絵はイマイチかもしれませんが、内容的には当時小学生の自分には面白かったです。
懐かし
2018年3月21日
これぞジャンプのギャグマンガって言う感じが見ていて安心しました。懐かしいです。ラッキーマン、本当にラッキー具合が半端なく羨ましいです。天才マン、かっこ良かったな。
最高の作品
2017年6月10日
懐かしいし、昔よく読んでました
自分までラッキーな気分になります
本当に面白いし、絵が可愛いくて、
笑えます
ラッキーの展開が好き
2016年12月14日
運だけのヒーローなのに最強キャラ論に名が挙がるラッキーマンをはじめ、努力マンやスーパースターマンと個性的なキャラが多かったのを覚えています。結構値段がお得になっているのもグッドです。
子供のころ好きだった
2015年10月6日
懐かしい。子供のころ好きだった。アニメも。今でもラッキークッキー八代亜紀って言ってしまう。個人的には努力マン好き。
ラッキー、クッキー
2014年9月16日
懐かしくてまとめ買いしました!

漫画にありがちなご都合主義を、あえて全面に押し出した作品です。

それなのに矛盾を読者に突っ込まれないように、キャラに突っ込ませて説明してたり…。
あくまでラッキーであり、ありがちなご都合主義とは一線を画しているのかも。

そういった所やヒーロー募集の回に、作者さんの我の強さを感じます。

中盤から長編の連続になって、これまたありがちすぎる設定なので、多少中弛みしますが面白いですよ。

キャラが皆魅力的です!
ラッキーマン
ネタバレ
2013年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラッキーマンは
実力がないのに、
ラッキーだけで勝つってのが
かっこいい!
笑える場面もたたある!
アイデアの勝利
2019年4月25日
ご都合主義をとことんまで突き詰め、ラッキーで勝つというのはアイデアの勝利ですね。
絵柄やコマ割りで読み辛いのが難点。
ラッキーすぎ
2018年11月14日
とにかくラッキー!2巻まではそれで楽しく読めるけど
ラッキーなだけじゃだんだん飽きる。ギャグはそれほど面白くないです。
いいね
0件
このマンガの凄い所は
2018年5月13日
日本の首都を『埼玉県越谷市』という所に設定したことでしょうね。
運だけ
2014年5月4日
努力をせず、運だけで勝負に勝つという漫画だが、おもしろかった。
つかれる。。。
2016年1月5日
このノリ、この絵。。。年寄りには全然ついていけませんでした。
いいね
0件
疲れる
2014年10月22日
登場人物多すぎで画面ごちゃごちゃするし、セリフが説明じみてて読むの疲れる。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!