ネタバレ・感想ありCYBORGじいちゃんGのレビュー

(4.6) 9件
(5)
6件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
不朽の名作
2024年5月17日
小学生の頃に少年ジャンプで読んで、めちゃくちゃハマった作品です。主人公のサイボーグGちゃんこと、天才科学者の壊造時次郎を取り巻くドタバタ劇のコメディ要素がメインですが、時には世界征服を目論む社礼頭毒郎との命懸けの戦いや深刻なシーンもバランス良く描かれていて、何度読んでも飽きないです。個人的には、ヤングバージョンのGちゃんがめちゃくちゃ格好良くて、ヤングバージョンのばあちゃんも超絶美人で、二人のヤングバージョン姿が大好きです。
いいね
0件
今に無い発想
2024年5月3日
サイボーグじいちゃん実に懐かしいです。確か当時は読み切りか短編だったかな?昔の作品がまた読めて良かったです。
いいね
0件
小畑健の世界へようこそ
2023年1月20日
デスノート、バクマン、ヒカルの碁などの作画で有名になってしまいましたが、私は小畑健さんの作風が大好きなので正直なところ残念に思っています。この作品は、はちゃめちゃでシュールなギャグ漫画なのに、時々ハッとしたりホッとしたりジンしたりグッときたりして、古き良き吉本新喜劇のようで本当に大好きです。しかも、絵も美しくて最高です!
小畑先生の初期作品
2019年10月22日
小畑健先生の作品が好きなので、初期の作品ということでチェックしてみました。

この頃から優れた画力を持っていたんですね…!
話のテンポがよくて、ギャグ漫画としても面白い!!

小畑先生のファンならオススメ!
いいね
0件
今でもコミック持ってます
2018年7月31日
天才科学者ながら農業を愛してやまない主人公のGちゃんが、効率的に農作業を行う為に自らをサイボーグにし。
あまりの過剰装備で周りに迷惑ばかりかけてしまいます。

終盤、第二次世界大戦時代の闇という話の流れは時代的に仕方なかったかもしれませんが、ちょっとありきたりでチープな設定でした。
いいね
0件
カルトなギャグ漫画
2013年10月21日
自分が小学生高学年の時に大好きだった漫画の一つ

自らをサイボーグに改造した主人公の爺さん『サイボーグじいちゃんG』が周りの迷惑顧みず巻き起こす珍騒動は爆笑してしまいます
普段はハチャメチャな夫婦ですが
2017年10月24日
最終回のばあちゃんのセリフにはジーンときました。まさに海より深く、一枚岩のように固い二人の愛といったところでしょうか。
ただ、その後の他の家族たちの末路は少々悲惨なものがありますが・・・。
いいね
0件
発売当初から好きでした。
2016年12月28日
じぃちゃんのやり過ぎな所にはまる人ははまります。農作業用サイボーグの発想に爆笑しました。
デビュー作!
2020年10月9日
小畑健先生の週刊少年ジャンプ連載デビュー作です。確かこのときはペンネームも異なっていたと思います。現在は原作付きの作画担当がほとんどですが、本作は小畑先生お一人によって描かれており、GAG寄りの作風です。シャープな絵柄は当時から、片鱗が伺えます。気になった方は読んでみてください。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!