ネタバレ・感想あり平成よっぱらい研究所 完全版のレビュー

(4.2) 12件
(5)
4件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
これぞ酔っ払い
2019年8月28日
めちゃくちゃ面白いです!
これを読むと飲みたくなります!
現代では大問題になりかねないお話もありますが、ゆるい時代だったって事でw
お酒ラブなのね
2016年12月26日
おもしろかったです。自分の同僚ではいてほしくないけれど読んで楽しむ分にはOK。本当にお酒が好きなんですね~って思います。しかも強い、酒豪です。作者の描く飲み会は自分の宴会そのままらしい。酔っ払いの描写がいやでなければ本当に笑えます。
初二ノ宮がこれ…
2016年11月11日
初めての二ノ宮作品がこれでした。どういう作品がある方なのか、まったく知らず、酒飲みな私はタイトルに惹かれ、本屋で即購入。
こんなに飲んでいなきゃ今頃私も赤いアウディに乗っていた⁈というセリフ(ちょっと不正確)を最近特に思い出しますね。身につまされる?
その後知らずにのだめをよんで、あれ、この名前知ってるかも…
お酒好きな方もそうでない方もとにかくぜひご一読を。その後また、他の作品を読むと、この作品の価値がわかるかも⁇
感動作品の中のちょっといってしまっている所はこういう脳から産まれるのかなぁと、ちょいちょい浮かんで来てしまいますよ(⌒▽⌒)
いいね
0件
ダメダメでもいい!
2013年9月7日
一緒に飲んでみたい漫画家さんNo.1!
よっぱらい女が大好きになります!
二宮さんのエッセイ漫画は、ダメダメでもいいじゃんという気持ちになれるのが良いです。
🍒
2023年6月5日
このテンションかなり好きです。一緒に呑みたい。(ただし、途中でフェードアウトするかもだけど。笑)酔っぱらいの一番苦手なのは泣き上戸。泣きながら絡む女性はちょっとね💦それに引き換えなんて楽しい酔っぱらいなんでしょ。軽い感じで読んでみてください。面白いです。深く考えてはダメ。
いいね
0件
なんじゃこりゃ?!
2023年1月7日
これを武勇伝としてる人はたくさんいますよね!
今見ると恥ずかしいー!!
バブルの恩恵を受けた世代の人の悪癖です
いいね
0件
のだめの作者さん。衝撃受けた
2021年11月18日
「のだめカンタービレ」の作者さん。紙書籍で持ってました。のだめを描く前に描かれた、よっぱらいの生態でノンフィクションというふれ込み。令和の今なら完全アウトなやつです。まだ売ってるのが逆に凄い。結婚してお子さんも産まれて、お酒卒業したのかしら。昔、のだめ大好きだったので、作者さん買いしてこの本も読んだのですが、あまりの内容に衝撃を受けた。。よっぱらいに心広い方はどうぞ〜
未知
2019年9月11日
未知の世界です。家族全員、親戚一同全くお酒を飲まないので理解できないけれども、きっと人生何倍も楽しいんだろうなー。
いいね
0件
たまーに読みたくなるくだらなさ!
2016年11月7日
まだ二ノ宮先生が世間的に知られる前のお話なんだと思うんですが、まあ〜面白い。
よほどの酒好きなら共感できるんではと思いますが、普通の酒好きならギョッとしてしまうこともアッサリ描かれているのがとても面白いです。
この人があののだめ描いてたんか‥!と驚く方も多いのでは。暇なときにぜひ。
いいね
0件
お酒
2015年9月28日
本当に酔っ払い珍道中といったエピソードが満載です。でも何だか楽しそうで微笑ましくもありお酒が美味しそうに見えます。
いいね
0件
今の時代には
2021年3月31日
今の時代にはそぐわない内容ですw
もう完全に窃盗とかしてるしw
なので今読んでも笑えないかも。
マドモワゼル朱鷺・・・
いいね
0件
2017年6月28日
先生…今はもう違いますよね?これ若かりし頃のことですよね?くだらないのですがそこが良い!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 二ノ宮知子
出版社: 祥伝社