ネタバレ・感想ありクローバーのレビュー

(3.4) 159件
(5)
30件
(4)
37件
(3)
57件
(2)
30件
(1)
5件
長い!
2015年10月28日
前半、すごい好きだったです。柘植さんと沙耶が仲良くなってって…なのに、後半の柘植さんのどっちつかずみたいな態度で、私の中では、マイナスになってしまいました。なんだろなー…
普通
2015年9月28日
特にキャラやストーリーにはインパクトがあるわけでもなく普通です。興味は湧かなかったです。
いいね
0件
映画も観ました!
2015年9月25日
レビューを見て、柘植さんの事を好きになれないのは私だけではないんだ…と安心しました(笑)
ストーリーは面白かったけど、とにかく読んでいて柘植さんにイライラ!!!
柘植さんを好きになれてたら…もう少し楽しく読めたかも?
でも映画の中の柘植さんは、漫画ほどイライラしませんでした(笑)
OLラブ
2015年8月28日
だめ部下さやと、完璧上司柘植さんのオフィスラブ。
いまいちときめかなかったのは柘植さんが好みじゃなかったから(笑)

内容は面白いです。
柘植さんが嫌いです
ネタバレ
2015年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ さっさと結婚したら良いのにってずっと思ってました!物語上仕方がないとは思うのですが、誤解させるような行動とったり、柘植さんって誠意のない男だなーとイライラしました。たぶん一気読みしたら、そんなこともなかったのでしょうが、連載を追ってる時は辛かったです。
読み途中
2015年8月13日
映画化などで話題になっていて気になっていたのですが、なかなか手が出ず(笑)。
最近、読み始めました。絵が独特なので好き嫌いが別れるかもしれません。
ホテルが舞台のオフィスラブ。主人公確かにカワイイんですが、仕事もうちょっとしっかりやろうよ(笑)。
何度もミスして、それ上司である彼氏にフォローされて。
上司が彼氏だからこそ、仕事くらいは手を抜かずに頑張って欲しいなー。
主人公がちょっと幼い?最初は21くらいだったからこんなもんかな…とも思うけど、彼のこととなると周りが見えなくて大失態…みたいなのが多すぎる(笑)。
大人な柘植さんが、なぜ沙耶ちゃんに惹かれたのかわからないけど。バカな子ほど目が離せなくてカワイイのかな?
ちょうど半分読み終えたところですが、やっぱり続きは気になるので最後まで読んでしまいそうf(^_^;
この作者さん
2015年8月13日
顔がどうにもこうにも似ていて他の漫画も同時進行だと分からなくなるw
でも最後はよかったです。
いいね
0件
昔読みました
2014年11月9日
読み始めるとハマります。互いに足りない部分を補いあい、成長する姿が良いです。
いいね
0件
実写版で…
2014年11月1日
関ジャニ∞の大倉くんが出ると聞き&CMを見て気になって購入しました。
ダウンロード自体これからですが…💦
いいね
0件
2014年10月29日
話自体はリアルな感じでマンガっぽくなく、妙に現実的で新鮮で面白かったです。
上手くいく人もいれば別れる人もいるしなー。浮気まではいかなくても心が揺れるとかあるよなぁ~わかるわかるーとか最初は楽しく読んでたんですけど………とにかく長い!!
東京アリスとも似てる感じだし、すごい飽きるの早かった(*_*)
もぉちょっと短めでもいいかな。。
いいね
0件
話題
2014年10月27日
なので読んでみました。社会人同士のリアルな恋愛って感じで共感出来ます。色々ありつつもお互いを想ってるのがいいな〜と思います。
途中まで読みました
2014年10月25日
映画化され気になってたので無料の1巻から読み始めました。主人公カップルの周りの話もあり面白かったのですが、長いだけあってダラダラした感じに飽きて途中で読むの止めました。始めのリハビリ期間があっさりしてたので、そこをもっと掘り下げて欲しかったなと思いました。
いいね
0件
長かった。。。
ネタバレ
2014年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の周りのお話がちょこちょこ出てきて、脱線しがちな上に、24巻もあって長かった。。。異動とか結婚式するしないとかでバタバタ変化があること数回、結局ハッピーエンドでよかったはよかったけれど。ハラハラするシチュエーションはあったものの、主人公カップルが体の浮気をしなかったは救いかな。
今年、映画化!
2014年8月25日
このマンガはレビュータイトルのとうり、今年の11月1日に公開の映画クローバーの原作本です(^_^)
いいね
0件
オフィスラブ!+α
ネタバレ
2014年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ メインは社内恋愛、上司と部下とぃう王道ながらも胸きゅん度は高ぃです(*^^*)

+αは上司との不倫や年下との恋愛など②

この漫画で大人恋愛が詰まってます!
社内恋愛
ネタバレ
2014年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 天然の主人公と大人なクールな上司との社内恋愛で、戸惑う主人公が可愛いです。他の同僚の恋愛模様も描かれていていろんなパターンを楽しめます。
ダラダラ
2014年5月29日
本編の間にいろんな人の話が入っていて全体の流れが遅い。そして何かと障害があるため結婚までの道のりが遠い…最後まで頑張って読みました。
オフィスラブ
2014年5月26日
最初は無料のを読んで絵がいまいちだなと思いつつ気になって結局最後まで読んで楽しむことができました。
いいね
0件
会社ってすてき
2014年5月9日
・・と、社会人になる前に読んだ私は妄想を膨らませ、つげしゃんと私も付き合いたいと思ったものでした(笑)でも面白かってのは最初の方だけで、花嫁修業辺りからは惰性な感じで残念…
面白いです
2014年3月25日
大人の恋愛を描いています。
内容は面白いけどきゅんきゅんしない。
好みの問題ですが柘植さんがかっこいいと思えない。
いいね
0件
ためしによむ価値はあります!
2014年3月22日
おもしろいのですが、やっぱり長さですね!でもすこしよんでみてたのしめたらよむべき!
いいね
0件
長すぎ
2014年3月15日
最初は天然の主人公とクールな上司の恋愛にドキドキして、次の展開が楽しみで読んでいたけど、途中からダラダラし始めて読みすすめるのが苦痛になってしまいました★
主人公の友人達のサイドストーリーも面白いのですが、とにかく引っぱりすぎです😅
ダラダラ😌
2014年1月7日
昔コミックス買ってたんですが、あまりにダラダラ続くので、買うのやめてました。完結してたので、再読。やっぱりダラダラした印象。
主人公カップルがいい年なのに思いやりがなさすぎます。お互いに自己チュー。だからなのか、今一つ主人公を好きになれなかったです。最後まで。
ここまで長編でオフィスラブをがっつりやったのは、当時めずらしかったような気がするのと、女の子の群像劇としていろんなキャラクター、いろんな恋愛が読めて楽しかったのはあります。でも、やっぱり同じ群像劇で、同じ作者さんなら東京アリスの方が好きかな。
(^_^)
2013年8月12日
最初絵が微妙かなと思ったけど、読むうちにだんだんかわいく、カッコ良く見えてきます
つげさんにはまります
弟カップルも気になるところです
ハルキ推し
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気があったので長く連載させようとしてダラダラ感は否めないし、登場人物多くてこの人誰だっけって思ってしまう。不倫、元サヤなどなんでもあり。柘植さんのSっぷりよりハルキの一途さの方が好きだし幸せになれるんじゃないかと思った。あとハルキがあげたクローバーがタイトル回収になるならばハルキと一緒になって欲しかった。昔の漫画なのでジェネレーションギャップは否めないが読んでて疲れました。
いいね
0件
?????
ネタバレ
2021年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに長くなくても半分の巻数で絶対まとまります。
主人公含めよくわからない選択をする登場人物多いです。人間らしいといえばそうなのかもしれませんが、、
私的にハルキが好きなので、モヤモヤしか残りませんでした。
全巻読みましたが、
2020年11月4日
最初の2巻を読み一気に全巻購入しましたが失敗でした。

最初の数巻は楽しめたのですが、登場人物は全員優柔不断だし、不倫、浮気、裏切りのオンパレードで読んでてイライラすることが多々ありました。お金を出したので勿体無く最後まで読みましたが、終盤は絵の劣化がひどく、展開もまどろっこしく残念でした。主人公が無事ハッピーエンドを迎えたのが唯一の救いです
残念
ネタバレ
2020年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古き良き作品のひとつ。
コネを使って腰掛けOLとして大手企業に入社して、条件のよい結婚相手を探す、とか、昼休みにバーゲンに行っちゃう、とか、お茶汲みが女の子社員の仕事、とか。懐かしく思った。
しかし。連載が長すぎて途中で社会の空気が変わってしまい、腰掛けOL、お茶汲みOLそのものが絶滅危惧種となってしまった。そのため最後の方は作者を含めた制作サイドに迷いが生じているのがひしひしと伝わってきて、読み手としてはなんともはがゆい気持ちになった。
連載当初は安定した業種だったのかも知れないけど、今はホテル業界も大変そうだしね。。

結局社会の変化をうまく作品に取り込めず(かろうじて主人公の結婚式が地味婚、ってところに努力を感じる〕、ラストは半ばヤケのような強引な幕引き。

キラキラ腰掛けOLがまだまだ社会に幅をきかせていた頃に美しく終わりを迎えるべきだったと思う。
懐かしいけど…
ネタバレ
2020年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしくなって購入。最後の方は色々酷かった気がしたので、とりあえず途中まで。
時代を感じる内容と自分自身がヒロインの年齢を越えたのでいつまでも甘い考えの主人公にイライラが。笑
当時ほどはまりませんでした。
じれったい
2019年3月22日
5冊無料で読みました。同じことの繰り返しでじれったいです。ずっとこの調子で24巻まで続くのかな。他の方のレビューを読んで購入はやめようと思います。
うーん。
2019年1月9日
古いマンガだからなのか、途中でもう面倒すぎて読めなくなってしまいました。リタイアです。
疲れる
2019年1月8日
まだ途中までしか読んでいないけど、何だか疲れる漫画です。主人公は子供だし、彼氏は意地悪な感だし。もっとお互いに合う人と付き合えばいいのにって思ってしまう。もっとラブラブな話になるといいのに。
感情に振り回されすぎ!
2019年1月8日
無料5巻まで読みましたけど、主人公が…恋愛に溺れすぎでしょ。自分でも例えているけど、犬状態。逆に相手は余裕の年上。まぁ、ほとんど恋愛初心者みたいなものだから仕方ないのかな。読んでいてちょっと気の毒な感じもします。これは結婚して終わるのかな?でもこんなにしょっ中ヤキモキしてると熱が冷めた時が辛そう。笑
全員ハッピーエンド
2019年1月8日
最後はキレイにまとまって良かったですが、柘植さんは嫌いです!沙耶のことを考えてるようで考えてないです。いつも自分の都合ばかりでイライラする。ハルキのように言葉と態度で示してくれなきゃ女性は不安になります。沙耶は天然だから、なんだかんだ柘植さんに言いくるめられてるけど、現実にこんな男性がいたら振られてるだろう
長すぎる
2018年12月4日
長すぎて途中で挫折。よくある話だけに展開も分かりやすいけど、何度か話を一旦止めても良かったのではないかな。
う~ん・・・ ながッ!
2018年10月30日
無料分5巻、結構面白かったけど・・。
6巻以降《立ち読み》してみた結果「購入してまではいいかな」で落ち着いた。 ちょっと、いや、かなり長すぎ!精々15巻位でしょ。 それでも長いかな?
長い!
ネタバレ
2018年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただ一言、長いしかでてこない。一度解決したハルキがまた再登場。柘植さんと翠の関係とか、無駄に引き伸ばしたエピソードが多すぎ。

巻数が多いから嫌なわけではない。巻数が多くても長さを感じない作品もある。そういう作品はむしろ感動する。これはただただ長い!
うーん
2018年7月1日
絵が後半の方は酷いですね…。ストーリーは女性陣それぞれのターンがあって面白さはありましたが、え?あれどうなった?ということも多く…長い割に深みがないというか…。柘植さんの良さが最後までわかりませんでした。
長すぎるし人物多すぎ
ネタバレ
2018年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白いかなと思って、読み進めたんですが。登場人物多すぎ。ストーリーも、前回までの伏線が全然拾えてなくて、行き当たりばったりな感じでした。人物少なくして、もっとキュッと内容を深くした方が良かったのでは? 大騒ぎして付き合ったり揉めたりしたのに、次の回ですぐに別れてたり。専務が主人公を面白いからペットにする、とか言ってたのにその話もさらっと無くなり。あの話はどうなった?みたいなことが沢山あって、半分くらいから興味失いました。とりあえず全部読んだけど。主人公が煩いのも好きになれなかった。
うーん
2017年11月30日
最初はミステリアスな柘植さんに惹かれてコミック本を買っていたけど、中盤はどうでもよくなり。最終巻発売を知り残りを買い揃えたんだけど、後悔してしまった。無駄に引き伸ばしてグダグダの上、最後の絵はどうしてあんな酷いのー?あのまま出版するのありなんだ、と驚いた。
何だかな。。。
ネタバレ
2017年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後半からの絵が、顔がみんな馬みたいになっててひどい。
柘植さんも、術後で、社長令嬢と結婚するかもという噂で、心身ともにぼろぼろな大切な彼女に対する態度でないです!!「嫉妬していた」じゃないよ〜。
全巻もってますが…
ネタバレ
2017年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白かったです。後半の話のせいで、この作品自体が嫌いになってしまいました。ハルキ一択です!
ハルキが沙耶を一途に想うところが救いでした。沙耶がハルキを選ばなかったのは仕方ないにしても、柘植さんと結婚していいのか⁉ともやもやしました。
絵柄がー
2017年11月1日
懐かしさで読んでみましたが最終巻の絵柄が違いすぎたのと、安易な交通事故展開にびっくりしました。
やっぱり分からない
ネタバレ
2017年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと単行本で購入してましたが途中でぐだり、電子で読み直しましたが…2人が惹かれたのがやっぱり分からない。
面白かったのに…
2017年5月28日
だらだら長く引っ張り過ぎな感じが…
伸ばし過ぎた分主役2人の魅力が落ちてしまったように思った。もったいない。
途中までは良かった
2016年12月29日
絵柄が盛大に劣化していってビックリしました。だんだん上手くなっていくものじゃないんですね…
長過ぎて失敗感が…
ネタバレ
2016年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時読んでましたが、典型的な引き伸ばし過ぎて失敗しちゃった感否めない作品です。前半の、オシャレな大人の恋のオムニバス的な展開時は、間違いなく星5つです。絵も洗練されてるし、ストーリーもクールでキュートなオフィスラブといった感じでドキドキでした。しかし途中、掲載誌が変わったりして、作者さん曰くコンセプトが変わったりという事があったようで、明らかに迷走します。当時かなり人気のあった作品だったので、引き伸ばされたんでしょうが、そのあたりで止めとけば良かったのにと悔やまれます。結局迷走はラストまで続き、話は散らかったまま終わります。ラストまで頑張って読んじゃうと、ガッカリ感しかないかも。
途中で挫折
ネタバレ
2016年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載時、コミックを集めていました。すごくハマって大好きだったのですが‥途中からなんかう〜ん‥と思い始め、終いには柘植さんが心変わりしそう⁉みたいに思った箇所があってそこで嫌気がさして読むのをやめました。結局ハッピーエンドだったみたいですけどね。最初はあんなに好きだった漫画なのにイライラした思い出しか残っていない😌
だらだら長い
2015年10月28日
はじめの方はドキドキしながら読んでましたが、話が進むにつれて内容が頭に入ってきませんでした。少しイマイチでした。
無料分だけ
2015年10月27日
読みましたが、どうしても柘植さんの絵に慣れましぇん…笑
ストーリーは最後まで読んでないので何とも言えませんが、続きを購入する気にはならなかったです。。
柘植さん
2015年9月20日
柘植さん怖い。前触れもなくいきなりつきあおうといったり、そのわりに無口だし命令口調だし私的に無理。
う~ん
2015年8月30日
最初面白かっただけに、ダラダラ続いて最後イマイチだった事が悔やまれます。
描き分けが
ネタバレ
2014年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感想としては、私には合わないし、中だるみも多いし、キャラの顔と表情の描き分けがないので読みづらいものでした。序盤は良かったです。
afterstoryのあつこ目線のモノローグは蛇足に思う。良かったのは、主人公だけの物語ではなかったところかな。
だらしない
ネタバレ
2013年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 21の女の子がしっかりしていないのは、仕方ないにしても、30歳の男が嫉妬したり、いじわるなことを人前でいうのはちょっと。包容力が無いのは、ただのロリコンに見える。1〜5巻まで見たが両者ともながされ型、もう結婚してしまっている初恋の男に会いにいっても仕方ないし、30歳の男の元彼女出てくるのが多い。普通もっと縁が切れていると思うのですが、断り切れない。主人公の成長がたとえ見れてもそういう内容で24巻までいくのはきつい。
ろくでもない
ネタバレ
2020年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出て来る男全員ろくでもなくて、女が必ず1回は泣かされてる。最後良くHappyEndまで持って行けたと思う。女がみんな我慢強くてそこだけ見てたらなるほどと思う作品
主人公嫌い
2019年1月9日
主人公にイライラする。いちいち中身子供すぎるし言動にイラッとくる。これのどこがいいのか…相手の男性も冷たすぎるし2人合うの?って謎。常にイラッ!モヤッ!とします。
いつの間にか駄作に
2019年1月8日
昔、柘植さんがハワイに転勤する辺りまで読んでいて懐かしくて再読してみました。・・・が、こんな話になっちゃってたんだ!!!と愕然としました。
読んでいた頃はトレンドも満載なお洒落な漫画だったのに、無料分に続けて途中まではうっかり購入してしまいましたが、完結までの残り数冊は立ち読み分だけ見ても主要キャラですら誰だか見分けがつかないくらいの崩れようで、最後までたどり着けそうにありません。
無駄な枝葉末節で長期連載するより、引き際も肝心という見本のような作品です。
古臭いのは仕方ないにしても‥
2017年11月30日
ヒロインがどうーしても好きになれない。あれが可愛いのつもりかな?すいません、見えないわ〜。男性の方もかっこよく思えないし。この時代のマーガレットにありがちな雰囲気で途中で飽きますね、これ。
ごちゃごちゃ
2016年12月28日
この話の主人公は誰なの?
話があっちこっち行きすぎでよくわからなくなってきます。
ストーリーの雰囲気だけで読ませるタイプ。
内容はかなり薄い。
絵も古くさくて、へたくそ。
人物の描き分けができてませんね。
登場人物に魅力がないです。共感できるポイントが少しでもあればいいのにね。
構図も良くなく、見づらい。
1巻は何とか読みきったけど、続きが気になりません。
レビューをシェアしよう!