ネタバレ・感想ありピンポンのレビュー

(4.2) 39件
(5)
19件
(4)
14件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
3件
至高の卓球漫画
2025年2月8日
松本先生がこういうガチめの卓球漫画を描くというのが想像できなかったけど、スポーツ漫画でもこんなにも芸術的センスと、テンプレ的な勝負の表現とは全く違うのにスピード感、強者感を漲らせていてめちゃくちゃ凄かった。
わかりやすく泣いたり悔しがったり感情を表に出したり説明せず、むしろ無表情だったり、絶世の美形は出てこないのにみんなかっこいい。
悔しさ、勝ちたい気持ちとか、言葉にならないような複雑な感情がたくさん伝わってくる。
アニメの方も湯浅監督が最高峰の表現で神アニメに作り上げてくれてめちゃくちゃよかった。
松本先生の作品でも現代ものなので、とっつきやすいと思う。
血と暴力の裏社会でも無く、卓球の勝負に勝ちたい。そんなシンプルな感情が最高に面白い男子高校生の熱い卓球漫画。
いいね
0件
好きな作品
2025年1月17日
映画もアニメも見たけど、この独特の世界観は漫画ならでは。もちろんだけど、漫画の方がより作者の世界観を楽しめる。
いいね
0件
絵上手すぎ
ネタバレ
2024年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が魅力的すぎて、セリフが多いわけでもないのに読むのすごく時間かかった。一コマ一コマじっくり見たので

※追記
すべて読み終わった。すごく良かった。最初は絵をじっくり見すぎて、本当に読むのに時間がかかったけど、3巻から続きが気になって気になって足早に読んでしまった。どのキャラクターも共感できるところがあってかなりグッときた。ずっと笑わなかったスマイルがようやくまた笑ったところで、読者は泣いてしまうという、コントラストがすごい。終わり方も余韻があって映画のよう。
いいね
0件
映画から。
2024年7月17日
映画館に観に行きました。ミニシアターでした。めちゃくちゃ面白くて、漫画も読みました。正直、絵柄は好みではなかったけれど、ストーリーに引き込まれました。
いいね
0件
読後感
2023年8月10日
映画を一本観たような読後感。絵は苦手だったのですが読み始めたら惹き込まれとても好きな作品になりました。
🙂
2023年6月30日
アスリートの、苦悩、心情が、物語に深みを与えております🙂。絵柄と共に、大変、引き込む力のある⤴、その様な一作📚。
ペコとスマイルの関係性に憧れる
2023年6月25日
スマイルとペコの関係は、お互いが脱皮して成長していくために、必要な存在で、その過程が丁寧に描かれていて、非常に面白かった。ペコは、やっぱりスマイルにとってのヒーローであったし、最後の結末がとても良かった。絵も迫力があり、試合を観戦したくらい、興奮してのめり込んで読めます。映画も良かったですが、やっぱり漫画のほうが面白いです。
いいね
0件
最高に面白かった!
2023年5月27日
有名な作品で、同先生の鉄コン筋クリートが大好きだったので一巻だけでもと思い読んでみたらとにかく面白い。止まらずに一気に読んでしまいました。センスの虜です。
いいね
0件
本当に好き
2022年9月18日
不本意な引っ越しで
落ちてる時に出会った漫画
寄り添ってもらったなって気持ち
出会えてよかった漫画
よくこんなステキな漫画かけるなって
本当に惚れ惚れします!
いいね
0件
素晴らしい作品だった
2022年7月3日
レビューするのは久しぶりです
なんだかんだでこのアプリにいくら使ったか...
というのは正しくないかもしれませんが漫画をいくつ買ったかもはや数えるのも億劫です
ですが自分の中で名作と言えるものは両手の指で数えられるほどのものです。
内容をここで語るのは野暮でしょう
全5巻。
買って読めばわかります
ヒーロー見参!
2020年8月25日
松本大洋の作品の中で一番有名かも。なんと言っても描写が圧倒的!特にペコとドラゴンの試合の画の躍動感が凄くて息つく暇なくページをどんどんめくってしまう。その流れからのペコとスマイルが本当に愛おしい。ヒーロー見参!最高すぎる!
とにかく面白い
2020年4月6日
キャラクター、ストーリー、最高です。
絵は苦手な方もいるでしょうが、この絵だからこそ、伝えられるものがあるのです。何回読んでも面白い。
キャラクターの深みが、なにより引き込まれる理由です。
スマイルを良く理解しているペコの視点と、ペコに憧れるスマイルの心理が、ベタつかずにいて深い、二人の繋がりの強さを見せてくれます。
おススメです
2019年9月27日
一人一人のキャラクターが個性的でとても面白いです。名言が多く、心に残る作品です。
いいね
0件
名作
2019年4月27日
スピリッツ連載中からハマって読んでいた、大好きな作品。好きなスポーツだけどうまくいかないことやマンネリになってしまうところ、深い友情や大人への成長。恋愛面は無いですが、青春の切ない感じが表現されています。
いいね
0件
何度も読み返してる名作
2019年4月18日
何かに必死になった経験があるなら必ず共感できると思います。
絵柄にクセがあるので取っ付きにくいかもですが、私はこの感じが台詞無しのコマの迫力を倍増させてると思ってます。
また漫画は何度か読み返さないと初見で深いところまで解らないかもです←娘はアニメを見て「追記で説明された気分」と言ってました。
いいね
0件
絵と表情と人間と。
2018年9月5日
今まで読んでいた漫画とは、全く異なるものでした。
一見クセのある絵柄ですが、気付くとどうも引き込まれている。
そして、その絵の中に、キャラクターの心情というか人間そのものが描かれているような印象でした。

漫画で登場人物の表情をじっくり読みたくなったのは初めてです。
いいね
0件
作家が好き
2017年6月25日
海のシーンが入っている巻が一番大好きです。ザ・青春。この時の絵が一番好きでした。
いいね
0件
映画→アニメ→やっと原作!!
2015年9月3日
映画で完全にハマり、アニメでそれが更に膨らみ、ここにきてやっと原点回帰。笑
漫画って読むスピードそれぞれだから、ずーっとそこで立ち止まりたかったらそう出来るのが好き。映画やアニメでサラッと過ぎていった所も、あますことなく堪能できました。
漫画というより
2014年5月31日
漫画というより芸術ってかんじ。セリフとかも独特だから、好き嫌いはあるかもしれないけど、読むべき作品だと思います。
いいね
0件
天才
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 向上心はあるけど努力しない天才ペコと、向上心もないし努力もしない天才スマイルの物語。努力する者に破れ挫折し、それぞれにコーチが付きペコには努力や初心、スマイルには努力と向上心闘争心を教えていき、凡人達は手も足もでないレベルになる、そんな残酷な現実も見せてくれるような作品
いいね
0件
松本大洋先生の
2020年8月16日
最高傑作。ストーリー、絵ともに最高です。窪塚洋介主演の映画も素晴らしかったです。まだ読んでない方、観てない方はぜひ。
いいね
0件
だいすき!
2020年4月27日
松本大洋先生はステキな作品を数多く生み出してこられましたが、一番好きな作品は?と問われたら迷わず「ピンポン」と答えます。永遠のヒーロー的な存在なのです。
いいね
0件
一気に読めます
2018年9月25日
初見はアニメです。独特な絵柄ですが、アニメだと色がつく分、印象はソフトかも。ただ、原作絵のフリーハンドで描いた電車や建物など、作者のこだわりを感じるし、ノスタルジックな雰囲気もいい。
いいね
0件
初めて
2017年3月18日
読んだ松本作品です。私も映画で興味が出て原作読んだクチです。
賛否両論の絵ですが、この線だからこそ、じゃないと松本作品の面白さは表現できない。試合の場面が大好きです!荒い絵がスゴくカッコいいんです!
でも松本先生はとても柔らかな絵も描かれます。絵本もとてもステキですよ。
いいね
0件
松本ワールドですね👓
2017年1月14日
先生の作品は冒頭のつかみは小さいけど、読み進めると世界観に広がりを増し、深く心に入り込んできますね👍。服のしわや、住居の木目まで細か~く丹念に描いており尊敬します✏。唯一無二の作品を生み出せる、尊敬できる漫画家です👑
いいね
0件
青春
2016年12月17日
映画を見てハマって、原作のこちらを全巻購入。味のある(クセのある?)絵なので、何度も読み返して味わってしまいます。青春、無気力、目標、挫折、緊張、努力…。ドキドキします。
いいね
0件
面白い
2015年8月30日
深いです。ただの卓球スポ根とは違うね。ちょっと哲学ちっくなセリフに引き込まれました。ちょっと前の作品だけど、リアルタイムで読みたかったな。
いいね
0件
味わい深い
2015年8月25日
まず個性的なキャラや絵にも引き込まれますが、内容も独特で面白かったです。
いいね
0件
卓球したくなりました!
2014年5月26日
アニメ⇒実写映画⇒コミックっていう、はまり方です。独特の空気があります。スポコンだけど、へたれなんです(笑)。めっちゃはまりました。卓球したい!って思いました。書籍も買おうかなあ・・・って勢いです。スポーツ漫画って、なかなか終わらなくて、いつまで続くの?っていうのが多いですけど、これはすっきりまとまっていて、そういう点でもお買い得な感じがしました。実写版もアニメも漫画もそれぞれにいい、っていうの、珍しいと思います。ぜひ読んでくださいませ。
いいね
0件
絵は独特だけど…
2014年5月21日
絵に少し抵抗があって、今まで読んでいませんでしたが、たまたまアニメを観てハマりました!一気に全巻購入です!やはり少し絵に抵抗は残りますが、話は凄く面白くて引き込まれます。終盤少しだけもやっとする部分もありましたが大方満足です。
いいね
0件
独特の世界観
2014年5月14日
ストーリー・イラスト・表現すべてが独特で、初めは読むのを躊躇っていましたが、友達に勧められて読み始めました。映画で観たことがあったので面白いんだろうとは思っていましたが、漫画も期待を裏切らない面白さ!今ではアニメも観るほどハマってます。
いいね
0件
映画
2008年12月24日
映画で見て、とてもよかったのでなつかしく思い読みました。

どのキャラも特徴がありよいです。
卓球のイメージが変わりました。
2008年10月13日
映画はずいぶん昔に見ていたので内容は知ってましたが、マンガも読み始めました♪
絵はちょっと苦手ですが、迫力はあります!
スピード感は凄く表現がうまいと思います。
ペコのキャラも好き☆
独特
2020年1月8日
世界観が独特だと思いました。1巻が無料だったから読んでみましたが面白かったです。
いいね
0件
実写化で珍しく成功した漫画
2018年8月21日
当時では珍しいサブカル的な絵や世界観。
今も当時も万人受けはしないでしょう。
一応スポーツで対決物だから先は気になり読んでたけど楽しみでは無かった。
映画が無ければ完全に忘れ去られた作品。
映画になった時何故ピンポン?(笑)って思ったら、窪塚の飛び跳ねるような演技と全体で「良い」作品に仕上がっててびっくり。
それを見てからならこの作品も評価が1上がって読めると思う。
それでもサブカル好きじゃなきゃ映画だけに留めていいかもしれない。
絵柄
2017年10月18日
絵柄はかなり個性的で読み手を選ぶ感じだが、バラエティー豊かなキャラクターでストーリーを進めていく技は上手いです。
いいね
0件
うーん
2017年9月23日
生まれて初めての衝撃!画もうまいのか下手なのか、ストーリーもよく分からないぐらい難しい。本当にどう評価して良いのかまるで分らない。みんなの評価を見るとわるくはないのが、とても不思議。
いびつな線
2016年3月18日
最近のデジタルの整った絵ではなく、
漫画を描く時、綺麗に線を引くわけでなくガクガクしている。
汚い字のノートをみているようで、少し気分が悪くなった。
まずは相手に読んでもらおう、読ませようそういう気持ちが大事だと思う。
独特
2014年5月30日
絵が独特すぎて、私は苦手。ストーリーとしては実写でかじってたので原作に興味があったけど、苦手な故に購読断念
レビューをシェアしよう!