ネタバレ・感想あり八神くんの家庭の事情のレビュー

(3.8) 11件
(5)
3件
(4)
4件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
🍒
2023年11月3日
楠先生のマンガ好きです。これはとにかくお母さんが可愛くて😄振り回されてる主人公が面白い。楠先生の描くホラーが好きだけど、こういうギャグ系も面白くて好きです。
コミカルラブコメ
2008年2月10日
とっても可愛くて若いお母さんに恋しちゃってる高校生。
話の展開と王道パターンを忠実になぞるところ、また楠先生独特のセンスにはどんどん引き込まれます。
ラストは感動。一気に読めてしまいますよ。
マザコン上等!
2008年1月28日
冬彦さんよりも元祖のマザコン漫画でしょう。でも気持ち悪くなく笑える内容です。マザコンに幸あれ!八神くん大好き!個人的には四日市先生がお気に入りです。イメージアルバムやアニメもぜひ入手したいものです。
濃い!
2018年9月2日
懐かしいです。昔全巻読みました。八神くんの前半の絵が描き込んであって好きでした。後半になると今の絵に近くなってきて、今現在の絵はきれいなんですがちょっと秋葉っぽくなった感じで、個人的には残念でした。
懐かしい
2017年5月11日
懐かしいです。当時ハマりました。八神君の苦悩がおもしろかったです。私も、こんな若い母でありたい!!
いいね
0件
おもしろかった。
2015年10月29日
ドラマ化できそうな内容のかわいい登場人物と思春期の男の子達のやりとりがよかった
いいね
0件
すれ違いギャグ系
2008年11月21日
楠先生ってホラー作品が多いですがこれは飛び抜けてギャグ系なマンガです野美さんカワイイしマザコン(笑)になっても納得かな出てくる人達がみんなポジティブな勘違い?してて笑えます今読み直すと野美さんの若さの秘訣を教えてくださいって思ってしまいましたわりと初期の作品なのでカラーの扉絵と中身の絵の時差はご愛嬌
10代のころ読んでました。
2019年6月21日
10代の時に、ハマって読んでいた時は
いまいち分からなかったところも、今面白い!!
昔の漫画だけど、あんまり時代は感じないかも?
いいね
0件
ありえないけど
2009年2月8日
超童顔ママとマザコン息子のお話。
高校生ぐらいのときみんなで読んでたな~😃

話はバカバカしいギャグで天然童顔ママに振り回されるマザコン息子やママファンの友達や先生、息子に恋する真幸ちゃん、パパに片想いして代理に息子を誘惑する女性など、キャラはかなり濃いです🖤

あと幼いときの息子の顔…必見です😁

私も童顔で息子がいるのでマザコンになられたらやだな…この評価にしちゃいました(笑)
ちょとドキドキ
2008年12月25日
桂センセーの作品が大好き!当時、コレはかなりの衝撃作でしたよ😁まさか少年誌に連載なんて・・・と思いつつ、チョッピリばかりのセクシィシーンにドキドキしながら、親に隠れて読んでました。何も考えないで読んだほうが面白いと思いますよ。簡単にはマザコンの話ですが、登場人物一人ひとりがいいあじ持ってます。【男の子はみんなマザコンで母親が初めての恋人】というような言葉に妙に納得させられた覚えがありますね。
個人的代表作?
2017年10月31日
いや、記憶の手繰り寄せが・・・。とにかくドタバタしていたけどね。でもこの頃の作者さんの描く手が好きじゃなかったんだよなあ~。
レビューをシェアしよう!