ネタバレ・感想ありLove,Hate,Love.のレビュー

(4.5) 22件
(5)
14件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
やっぱ、好きだなぁ
2023年8月30日
なんでしょう、この日頃見落としていそうなたくさんのことを教えてもらえる感じ。
言葉選びも、登場人物の顔もキャラクターも、とても好きです。
いいね
0件
感覚がオシャレ
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!作者の言葉や想像を掻き立てられる表現はとても魅力的です。バレエ一筋だった28歳貴和子と大学教授52歳縫原の年の差大人の恋愛話。大人だってコンプレックスはあるし臆病になったり自信がなくなったりするけど恋もしたい!と思わせてくれる作品。縫原さんの大人な雰囲気と誠実な言葉と煙草の香り、おじさま好き~
Love,ヤマシタトモコさん
ネタバレ
2023年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 違国日記からヤマシタトモコさんの作品を読むようになりました。〜よりあなたがスキ、〜よりあなたをスキじゃない のように「世の中はスキとキライでできている」という言葉がしっくりきました。思えば自分もそういうふうに生きてるなと。
いいね
0件
年齢差のある、ちょっと楽しいBMG
ネタバレ
2022年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ アラサー処女が隣のオヤジに恋をする。不器用な二人が年齢差を超えて近づいてゆく、互いに未経験である事を、加齢による衰えを恥じて踏み出せない。最後の最後まで・・・。
いいね
0件
かわカッコいいヘタレ二人の恋◎
2021年2月20日
大キライになる前にやめたバレエ。髪を切り28年間出来なかった煙草や駄菓子や恋愛をしようと、新たなスタート時に出会った隣室男性との話。

大学教授(独文学)縫原(52)×貴和子(28)

あらゆるモノにスキ・キライの区別をつける貴和子は兄達男性の説教はキライ。でも隣室縫原さんはスキな言葉をくれる。心にスッと入る縫原さんの言葉も貴和子の迷いのない言葉も良かった◎あなた・僕とサラリと口に出来る中年男は希少種ね(笑)こんな風に始まる恋いい。貴和子の男版甲埜君が心配^^;

あとがきの三浦しをんさんとの会話〈現実に若い女と付き合う男は精神的に未熟な男〉〈でも二次元だと萌え〉に大きく頷いてしまいました(笑)わかるわかる!!
言葉の威力
2021年1月8日
言葉は大事
でも言葉は怖い
言葉によって落ち込みもするし トラウマにもなる
でもポンッと心に納まる言葉があれば救われる時もあるし それを糧に前に進めたりもする
そんな言葉のやり取りが出来る大人の関係がいいなぁ
素敵!
2019年11月20日
こう言う作品って ほんと好きです。イケメン同僚を差し置いて おじさまに恋すると言うシチュエーションが ロマンチックだなぁと思いました。
断然、良い!
2019年11月20日
ショートムービーを観てる感じがして 素敵でした。おじさまが好きと言うわけではないけど、こう言う作品を読むと おじさまを知らないのは 損な気分になります。
いいね
0件
作家買いですが、はずれなし
2019年9月13日
ヤマシタトモコ先生の作品ならレビューなど読まずに買ってまちがいなし、と言いきれます。
作品ごとに雰囲気が違う、キャラクターの性質が違う、後味が少し悪かったり、もやもやしたり、それがまた癖になります。これもそんな一冊。
いいね
0件
クラシックを聴いているような漫画
2019年5月17日
緩急があって、静謐さと激情がクラシックを聴いているみたいな感じ。一回り以上年の離れた相手を好きになったと打ち明けた時の、女友達とのやり取りがとてもリアル。
アンニュイ(良い意味で)
2017年3月6日
気持ちの矢印をどこへ向けて行ったら良いのか..自分の人生にとって大事なことって何なのか..おだやかに、ひそやかに、そっとハッピーエンドに向かう素敵な作品です。
大人の恋
2016年8月24日
人生の転機に初めて訪れた恋。28才の主人公と52才の教授の好きだけれどそれだけでは踏み込めない、大人の恋愛。登場人物がリアル。また本当に好きで、人生そのものだったバレエとの向き合い方に悩む主人公をみて、人生についても考えさせられます。
ただ甘々な恋愛よりもリアルな恋愛ものが好きな方にオススメ。
同作者で読後重たい気持ちになる作品もありますがこちらは読後爽やか。
生きてる
2015年8月2日
登場人物が現実を生きてる。夢の中で泳いで王子様を待つのではなく、ご近所さんを好きだって思うこと。登場する男性も女性も生々しくてたまらないな。
どうしていいかわからない、自信がない、失いたくない、ただあなたを好きなだけ。
年を重ねるごとに臆病になった男女の恋愛。素敵だ。
オヤジ最高!!!
2013年5月12日
オヤジズムに是非掲載して頂きたいほど、完全なるオヤジラブストーリーです。人生の岐路に立たされた28歳のバレエダンサーと、そんな岐路を数多乗り越えてきた52歳の大学教授が、大人っぽくしんみりと、でもどこか甘酸っぱいヤキモキさもありながら、確実に愛を育んでいく物語。登場人物自体の年齢設定が高い分、心理描写などは大人向けです。オヤジ好きは一読の価値ありです。
Good
2023年11月10日
好きですね。なんだか人間味がある漫画です。こういう作品は何冊でも手に入れたいです。自分自身が中身薄いので勉強になります。
いいね
0件
純粋
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。バレエに打ち込んできたヒロインとお隣に住む大学教授?の恋愛未満のお話し。ヒロインは人生の全てがバレエだったような人物で、たぶんこの恋が初恋なんでしょうね。ずっと相手役だったと思われるダンサーはヒロインの事が好きなのか?そうでもないのか?ヒロインが恋を自覚してからのお話しですが、最終話で明らかになった【出会って2週間】のセリフに、そうなんだ!?とびっくりした自分がいます。2人の恋愛はまだ始まったばかり。その後が気になる2人です。
いいね
0件
きゅんきゅん
2017年6月28日
大人ならではの恋愛にきゅんきゅんしました。縫原先生かっこよすぎ!ぐはっ。でもバツが二つくらいついてそう。想いを寄せる相手に素直に不安を打ち明けられるのは自分の魅力をよく分かっているから。モテる二人で素敵な恋愛楽しんで欲しい。
大人の恋
2017年1月14日
甘々な恋愛ではなく、日常の中にある恋の話。
そして、大人になっても些細な事が気になって恋に臆病になるという当たり前な事に改めて気付かせてくれる作品です。
おとなの恋愛
2015年11月11日
よくあるおじさんと大人女子の恋愛かなぁと思って読んだら違いました❤
おとなだって相手のささいな言動で悩んだり傷ついたりするよね、と当たり前のことに気づかせてくれます。繊細な感情の動きを表現するのが職人技にうまいヤマシタトモコさんのマンガです😊
もう少し深みがあるかと
2019年5月6日
おじエロが最近きになってきたので購入。でもいまいちかっこよさが分からなかった…うじうじしてて等身大なのは良いけど。あと結局進まないんかい!ていう。進展に深みがないので、絵柄のあらが気になってきちゃいました。鼻の下が長いんだよなあ。
これは
2015年8月30日
おじさんと若い女の子という年の差恋愛ものが好きなので期待して購入しましたが、こちらはいまいちでした…。
中途半端…
2016年1月28日
引退したバレリーナと隣人の大学教授の歳の差恋愛もの。いろいろ説明不足で、恋のトキメキがいまいち伝わらないうえに、バレエの魅力も全く感じられない。ダンスシーンも、迫力・躍動感ともになし。つまらん。
レビューをシェアしよう!
作家名: ヤマシタトモコ
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 祥伝社